電脳戦機バーチャロン マスターピース 1995〜2001

公式サイト | : | https://virtual-on.sega.jp/masterpiece/ |
---|---|---|
発売元・開発元 | : | |
発売日 | : | 2019/11/27 |
価格 | : | 4500円(税別) |
ジャンル | : | |
レーティング | : | |
備考 | : | |
その他 | : |
- このページのURL:




タニタ,「電脳戦機バーチャロン マスターピース1995〜2001 TANITA CUP 2021」を2021年1月23日,24日に開催

タニタは2020年11月11日,セガによる対戦アクションゲーム「電脳戦機バーチャロン マスターピース 1995〜2001」の大会「電脳戦機バーチャロン マスターピース1995〜2001 TANITA CUP 2021」を2021年1月23日,24日に開催すると発表した。大会の詳細やエントリー受付に関しては,後日発表を予定しているとのこと。
[2020/11/11 18:44]入手のラストチャンス! PS4用ツインスティックが期間限定で一般販売。価格は税込約6万円

2020年4月23日,タニタは,PS4用ジョイスティック「VCD-18-c 18式コントロールデバイス『ツインスティック』」の量産モデルを一般販売すると発表した。2020年4月24日12:00から5月31日まで,三和電子のオンラインストアで2020年4月24日12:00から5月31日まで予約を受け付け,税込価格は6万500円となる。タニタによると,今回が本製品を入手できる最後の機会になるという。
[2020/04/23 15:38]長野の旅館木塵,「電脳戦機バーチャロン」シリーズに特化したゲームセンターを作るクラウドファンディングを12月21日18:00にスタート

“旅館木塵”を運営する木塵は,2019年12月21日18:00より「白馬に泊まって遊べる業務用バーチャロン専用ゲームセンターを作る」と題したクラウドファンディングを実施する。出資コースは,ステッカーをリターンとした1000円のものから,ネーミングライツ権をリターンとした290万円のものまで多種多様だ。
[2019/12/20 20:18]「電脳戦機バーチャロン マスターピース 1995〜2001」メディア対抗戦が開かれたので,イチから「バーチャロン」各作品を復習してみるなどした

2019年12月9日,東京・大崎ガーデンタワーのセガゲームス本社において,PS4用ソフト「電脳戦機バーチャロン マスターピース 1995〜2001」のメディア対抗戦が開催された。ブランクも長いので,まずはVR選びや戦術策定から練りつつ,参加してきた。同様のカムバックチャロナーや,新規プレイヤーの参考になれば幸いだ。
[2019/12/13 16:00]「電脳戦機バーチャロン マスターピース 1995〜2001」収録3タイトルを振り返る。対戦があまり得意ではなかった1人のゲーマーの記憶

2019年11月27日に配信されたPS4用ソフト「電脳戦機バーチャロン マスターピース 1995〜2001」は,シリーズ3作品がセットになったダウンロード専売タイトルだ。ロボットは好きだが,対戦があまり得意ではなかった箭本進一氏が3タイトルを振り返ってもらった。
[2019/11/28 10:00]PS4「電脳戦機バーチャロン マスターピース 1995〜2001」が本日リリース。タニタのツインスティックにも対応

セガゲームスは本日,PS4用ソフト「電脳戦機バーチャロン マスターピース 1995〜2001」の配信を開始した。本作は,1995年にリリースされた「電脳戦機バーチャロン」と,その続編となる「オラトリオ・タングラム ver.5.66」,そして「バーチャロン フォース」を収録したタイトル。PS StoreでDL専売となる。
「電脳戦機バーチャロン マスターピース 1995〜2001」のゲーム紹介ムービーが公開。新要素「ミニ トーナメント」や「リーグバトル」などを収録

セガゲームスは本日,11月27日に配信予定の「電脳戦機バーチャロン マスターピース 1995〜2001」のゲーム紹介ムービーを公開した。ムービーでは,初代「電脳戦機バーチャロン」など収録作品の対戦シーンが確認できるほか,オンライン対戦の新要素「ミニ トーナメント」などが紹介されている。
[2019/11/26 18:25][TGS 2019]「電脳戦機バーチャロン」ステージイベントをレポート。タニタ社長が自社製ツインスティックでPS4版「オラタン」に先行出撃
![[TGS 2019]「電脳戦機バーチャロン」ステージイベントをレポート。タニタ社長が自社製ツインスティックでPS4版「オラタン」に先行出撃](/games/437/G043786/20190914025/TN/007.jpg)
東京ゲームショウ2019のビジネスデイ2日目(2019年9月13日)にセガ/アトラスブースで実施された,「電脳戦機バーチャロン」ステージの模様をお届けする。ここではセガゲームスの亙 重郎氏と,タニタの谷田千里社長および久保彬子氏が登壇した。
[2019/09/14 13:49][TGS 2019]「バーチャロン」初期3作がセットになった,PS4「電脳戦機バーチャロン マスターピース 1995〜2001」。11月27日に配信決定
![[TGS 2019]「バーチャロン」初期3作がセットになった,PS4「電脳戦機バーチャロン マスターピース 1995〜2001」。11月27日に配信決定](/games/437/G043786/20190913121/TN/002.jpg)
PS4でのリリースが予告されていた「バーチャロン」シリーズ初期3作の発売日が,2019年11月27日に決定ことが明らかとなった。3タイトルがセットになったダウンロード専売タイトル「電脳戦機バーチャロン マスターピース 1995〜2001」としての発売となり,価格は4500円(税別)とのことだ。
[2019/09/13 17:02](C)SEGA CHARACTERS (C)SEGA/AUTOMUSS CHARACTER DESIGN:KATOKI HAJIME