Warlander
Warlanderはアクション要素満載のサードパーソン、オンラインマルチプレイヤーゲームです。中世を思わせる舞台設定とファンタジー風アイテムやアビリティが融合した独特のスタイル… さらには… 強力なロボットまで登場します!
最大100人での激しい対戦や壮大な攻城戦が特徴で、万能の戦士、僧侶、魔法使い、攻城兵器や圧倒的な威力を誇る呪文などを駆使して、戦場を支配しましょう。
勝利するためには、チームとして行動し、城を防衛し、敵の拠点に巧妙に潜入し、コアを破壊する必要があります!
2チームバトル、5チームバトルで、Warlanderは現代のMOBAの戦術的なチーム戦闘を網羅しています。バトルロイヤルの脱落型ゲームプレイ、3人称視点による近接戦と遠距離戦のスムーズな融合、eXplore(探検)、eXpand(拡張)、eXploit(開発)、eXterminate(殲滅)といったストラテジーゲームの根幹を成す4つのXが、最大100人のプレイヤーによる大規模バトルでお楽しみいただけます。
スピード感あふれるアクション戦闘と、チームでの役割に応じた的確な意思決定が特徴です。対攻城兵器で城やコアを守ったり、戦場を巡回して敵を迎撃したり、タワーを占領したり、強力なカタパルトで攻撃したり、攻城兵器や絶大な威力を誇る魔法で敵の城に潜入したりなど、チーム内での役割に応じて、様々な行動を行いましょう。敵を倒し、装置を製造し、目的を達成すれば、ヴァラーポイントが獲得でき、そのポイントを使ってさらに強力なキャラクターを戦場に送り込み、戦況を好転させることが可能となります!
コマンダーの指示に従い、スポーンタワーをコントロールし、利用可能な攻城装置を使って敵の城壁を無力化して、戦場を戦略的に移動、制圧しましょう。城門、城壁、橋を破壊して難所や敵の城への新たな進路を作り出すこともでき、同盟を結んだり、破棄したりすることで、戦況を左右させることもできます。
クラスごとに詳細に設定された多彩なキャラクターを作成しましょう。各クラスには、レア度に応じたカスタマイズ可能な装備、スキル、タレント、エモート、ダンスの専用ロードアウトが存在します。どのクラスでプレイするかはあなた次第です。バランス重視のデッキを作り、チームでの特定の役割を探し、自分のお気に入りのクラスでさまざまなプレイ方法を編み出して、実戦に投入して敵を圧倒しましょう!
「Warlander」,期間限定のスペシャルマッチ“魔法使いランダー”開催。魔法使いのみが出撃できる2チーム戦
[2023/03/01 20:47][プレイレポ]新作多人数オンラインアクション「Warlander」で剣と魔法のハチャメチャバトルを楽しもう。これから始めるための基本情報をお届け
![[プレイレポ]新作多人数オンラインアクション「Warlander」で剣と魔法のハチャメチャバトルを楽しもう。これから始めるための基本情報をお届け](/games/655/G065560/20230228067/TN/024.jpg)
トイロジックが開発を手がけるオンラインマルチプレイアクション「Warlander」のPC版の正式サービスが,2023年1月25日にSteamでスタートした。多人数での剣と魔法のハチャメチャバトルが楽しめる本作を改めて紹介しよう。
[2023/03/01 08:00]PC版「Warlander」,正式サービスをスタート。最大100人のプレイヤーが城を奪い合う新作対戦アクションゲーム

トイロジックは2023年1月25日,同社による新作PC向け対戦アクション「Warlander」の正式サービスを,Steamでスタートした。本作は,最大100人のプレイヤーが各20人で構成される5つの軍団に分かれて激突する,大人数での戦いが魅力のアクションゲームだ。
[2023/01/25 01:00]PC版「Warlander」の配信開始時刻が1月25日1:00に変更
[2023/01/20 20:19]対戦型オンラインアクション「Warlander」PC版クローズドベータが12月20日18:00よりスタート。参加者の募集受付を開始

トイロジックは本日,2023年1月24日に正式リリースを予定している対戦アクション「Warlander」のPC版クローズドベータ(以下,CBT)を,12月20日18:00より開始すると発表し,参加募集を開始した。CBTは,PC版がリリースまで常時開催され,製品版に向けたさまざまな新要素を楽しめるという。
[2022/12/06 20:01]PC版「Warlander」,アーリーアクセスを取りやめ,2023年1月24日に正式リリースへ。来年4月頃にPS5/Xbox Series X|S版が登場

トイロジックは本日,PC向け対戦アクション「Warlander」を2023年1月24日に正式リリースすると発表した。合わせて,PlayStation 5版およびXbox Series X|S版を2023年4月ごろにリリース予定であることも明らかにしている。また,12月中旬頃よりPC版のクローズドベータの実施が決定された。
「Warlander」,アーリーアクセスの最新情報を公開。特別アイテムが手に入るキャンペーンも実施
[2022/11/01 21:38]男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ:第702回「TGSでプロレスをヤっていたことをニュースで知った」

東京ゲームショウが開催されていた期間中,現地には行かず配信番組「4GamerLive」に出演していた男色ディーノ選手。今回の「男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ」では,そんな配信番組を振り返りつつ,現地で行われたプロレスの試合に所属団体の選手が出場していたことをニュースで知った悲しみを語っていきます。
[2022/09/22 11:00]- キーワード:
- PC
- PS5
- Xbox Series X
- PS4
- Xbox One
- Nintendo Switch
- HARDWARE
- 男色ディーノ
- ライター:男色ディーノ
- 男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ
- 連載
- HARDWARE:メガドライブミニ2
- CERO C:15歳以上対象
- セガ
- セガ注目タイトル
- Nintendo Switch:カードファイト!! ヴァンガード ディアデイズ
- カードゲーム
- カード
- ブシロード
- PC:カードファイト!! ヴァンガード ディアデイズ
- PC:Warlander
- PC:GUNGRAVE G.O.R.E
- PS5:GUNGRAVE G.O.R.E
- Xbox Series X:GUNGRAVE G.O.R.E
- PS4:GUNGRAVE G.O.R.E
- Xbox One:GUNGRAVE G.O.R.E
- PC:ノーモア★ヒーローズ3
- アクション
- XSeed Games
- グラスホッパー・マニファクチュア
- プレイ人数:1人
- マーベラス
- PS5:ノーモア★ヒーローズ3
- CERO Z:18歳以上のみ対象
- Xbox Series X:ノーモア★ヒーローズ3
- PS4:ノーモア★ヒーローズ3
- Xbox One:ノーモア★ヒーローズ3
- Nintendo Switch:ノーモア★ヒーローズ3
- PC:龍が如く 維新! 極
- PS5:龍が如く 維新! 極
- Xbox Series X:龍が如く 維新! 極
- PS4:龍が如く 維新! 極
- Xbox One:龍が如く 維新! 極
- アドベンチャー
- CERO D:17歳以上対象
- Nintendo Switch:バレットソウル ダブルソウルパック
- シューティング
- MAGES.
- プレイ人数:1〜2人
- 日本
- PS5:アリス・ギア・アイギスCS 〜コンチェルト オブ シミュラトリックス〜
- SF
- 対戦プレイ
- PS4:アリス・ギア・アイギスCS 〜コンチェルト オブ シミュラトリックス〜
- Nintendo Switch:アリス・ギア・アイギスCS 〜コンチェルト オブ シミュラトリックス〜
PC向け対戦アクション「Warlander」のオープンβテストが本日開始。最大100名参加の大規模ファンタジーバトル

トイロジックの対戦アクション「Warlander」のオープンβテストが,Steamにて本日(2022年9月13日)スタートした。今回のオープンβテストは日本語にも対応しており,かつ誰でも参加可能なので,気になる人はさっそくプレイしてみよう。
[2022/09/13 00:00]最大100人で戦うオンラインマルチプレイアクション「Warlander」先行プレイレポート。戦士,僧侶,魔法使いが入り乱れ――“メテオ”で城をぶっ壊す

トイロジックが開発中のオンラインマルチプレイアクション「Warlander」。中世ファンタジーな世界観で最大100人のオンラインバトルが楽しめるという本作だが,2022年9月13日より開始予定のPC向けオープンβテストに先立ち,国内メディア向けの先行体験会が実施された。今回はそのプレイレポートをお届けしよう。
[2022/09/13 00:00](C)2023 Toylogic Inc., Japan. Published by PLAION GmbH, Austria. Warlander is a registered trademark of Toylogic Inc. The PLAION logo is a registered trademark of PLAION GmbH. All rights reserved.