お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名

LINEで4Gamerアカウントを登録
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

PLAION

このページの最終更新日:2023/06/01 12:19

rss


キーワード

下線

Hot Wheelsを題材にしたレースゲーム「Hot Wheels Unleashed 2 - Turbocharged」は10月19日に発売

Hot Wheelsを題材にしたレースゲーム「Hot Wheels Unleashed 2 - Turbocharged」は10月19日に発売

 PLAIONは本日,「Hot Wheels Unleashed 2 - Turbocharged」10月19日に発売するとアナウンスした。本作では,130種類以上の車両が新たに登場。新たなアクションとして「ダッシュ」と「ジャンプ」が追加され,より大胆かつ攻撃的なレース展開を楽しめるという。

[2023/06/01 12:19]

「Warhammer 40,000: Gladius - Relics of War」の無料ダウンロードがSteamにて実施中。シリーズ各タイトルの無料プレイ情報が公開に

「Warhammer 40,000: Gladius - Relics of War」の無料ダウンロードがSteamにて実施中。シリーズ各タイトルの無料プレイ情報が公開に

 Games Workshopは本日,「Warhammer 40,000」シリーズの無料プレイ情報を発表した。Steamで配信中の「Warhammer 40,000: Gladius - Relics of War」の無料ダウンロードが実施中のほか,「Warhammer 40,000: Speed Freeks」のαプレイテストや「Warhammer 40,000: Warpforge」のデモが実施されている。

[2023/05/31 11:22]

「Warhammer 40,000: Speed Freeks」のαテストがSteamでスタート。オルクたちが主役のレーシングシューター

「Warhammer 40,000: Speed Freeks」のαテストがSteamでスタート。オルクたちが主役のレーシングシューター

 Caged ElementとPLAIONは本日(2023年5月26日),PC向け“レーシングシューター”「Warhammer 40,000: Speed Freeks」を発表した。本作では,オルクたちが主役となり,スクラップで組み上げた銃火器搭載のマシンで,ライバル達と過激なレースを繰り広げていく。

[2023/05/26 12:57]

バイクレースゲーム最新作「MotoGP 23」,より自由なキャリア構築が可能となる“ターニングポイント”など最新情報を公開

バイクレースゲーム最新作「MotoGP 23」,より自由なキャリア構築が可能となる“ターニングポイント”など最新情報を公開

 PLAIONは本日,2023年6月8日に発売を予定しているバイクレースゲーム「MotoGP 23」最新情報を公開した。今回は,より自由なキャリア構築が可能となる「ターニングポイント」や,プレイヤーのライディングをサポートする「ニューラルエイドシステム」などの情報が届いている。

[2023/05/18 21:10]

今夜の「RADIO 4Gamer Tap(仮)」では,「Warlander」を取り上げます

今夜の「RADIO 4Gamer Tap(仮)」では,「Warlander」を取り上げます

 本日22:00より,文化放送のインターネットラジオ「超!A&G+」と,YouTubeチャンネル「4GamerSP」にて,「RADIO 4Gamer Tap(仮)」第220回のライブ配信を行います。今回は,トイロジックがサービス中の「Warlander」を紹介します。ぜひご視聴ください。

[2023/05/16 17:00]

「Warlander」のシーズン1開始日時が5月15日9:00に決定。16日0:00にはPS5版,Xbox Series X|S版もリリース

「Warlander」のシーズン1開始日時が5月15日9:00に決定。16日0:00にはPS5版,Xbox Series X|S版もリリース

 トイロジックとPLAIONは本日(2023年5月11日),オンラインファンタジーアクションゲーム「Warlander」で,「シーズン1」の開始日時が5月15日9:00に決定したことを発表した。さらに,同日に登場予定の称号やスキルをまとめたパッチノートが先行公開されたほか,PS5版,Xbox Series X|S版を5月16日0:00に配信することも明らかにされた。

[2023/05/11 20:56]

協力クライムシューター「PAYDAY 3」今夏にゲームプレイ映像をお披露目――ティザートレイラーで明らかに

協力クライムシューター「PAYDAY 3」今夏にゲームプレイ映像をお披露目――ティザートレイラーで明らかに

 Starbreezeは本日(2023年5月8日),新作Co-opシューター「PAYDAY 3」ティザートレイラーを公開した。映像内では“今夏にゲームプレイ映像を公開”と記されており,いよいよ新たな協力犯罪バトルのお披露目となるようだ。

[2023/05/08 18:15]

[プレイレポ]ゾーイの前日譚となる「Road 96: Mile 0」は,独裁国家で鬱屈した対照的な2人の青春がテーマのナラティブアドベンチャーだ

[プレイレポ]ゾーイの前日譚となる「Road 96: Mile 0」は,独裁国家で鬱屈した対照的な2人の青春がテーマのナラティブアドベンチャーだ

 陰鬱な独裁国家で暮らす富める少女と貧しき少年。そんな対照的な2人の青春が交錯するアドベンチャーゲーム「Road 96: Mile 0」が,4月4日に配信された。本作はアドベンチャーゲーム「Road 96」シリーズの2作めであり,前日譚にあたる作品だ。エンディングまでプレイしたうえでのレポートをお届けしよう。

[2023/05/03 10:00]

リアルなグラフィックスが特徴のライディングシミュレーター「RIDE5」の発売日は8月24日。アナウンストレイラー公開中

リアルなグラフィックスが特徴のライディングシミュレーター「RIDE5」の発売日は8月24日。アナウンストレイラー公開中

 PLAIONとMilestoneは2023年4月13日,バイクレースシミュレーションゲーム「RIDE」シリーズの最新作「RIDE5」8月24日に発売することを発表した。各ストアのYouTubeチャンネルでアナウンストレイラーが公開されている。本作は,リアルなグラフィックスが特徴のライディングシミュレーターだ。

[2023/04/17 16:22]

SFサバイバルゲーム「Beyond Contact」,製品版を本日リリース。崩壊の危機に瀕した未知の惑星でサバイバル生活を楽しもう

SFサバイバルゲーム「Beyond Contact」,製品版を本日リリース。崩壊の危機に瀕した未知の惑星でサバイバル生活を楽しもう

 PLAIONは本日,オーストラリアのPlaycorp Studiosが開発したSFサバイバルゲーム「Beyond Contact」の製品版をSteamでリリースし,ローンチトレイラーを公開した。1年以上のアーリーアクセス期間中,ブラッシュアップと新機能を追加してきたという作品で,日本語にも対応している。

[2023/04/05 19:24]

「Road 96」の前日譚を描く「Road 96: Mile 0」配信開始。正反対の生い立ちを持つ2人の視点を切り替えながら物語を進めるADV

「Road 96」の前日譚を描く「Road 96: Mile 0」配信開始。正反対の生い立ちを持つ2人の視点を切り替えながら物語を進めるADV

 PLAIONは2023年4月4日,インディーズデベロッパのDigixartが開発する新作タイトル「Road 96: Mile 0」を発売した。裕福な家庭で育った少女“ゾーイ”と,貧しい中で生き抜いてきた“カイト”の2人を切り替えながら物語を進める,「Road 96」の前日譚を描く作品だ。

[2023/04/05 01:18]

ホラーアクション「THE CHANT」,日本語版が本日リリースに。人里離れた島を舞台に,異次元から来たクリーチャーとの戦いが始まる

ホラーアクション「THE CHANT」,日本語版が本日リリースに。人里離れた島を舞台に,異次元から来たクリーチャーとの戦いが始まる

 PLAIONは本日,アクションアドベンチャー「THE CHANT」をリリースしたと発表し,ローンチトレイラーを公開した。一見すると美しくのどかな「グローリー島」を舞台に,カルト教団の儀式によって出現した異次元のクリーチャーと戦う本作。サイケデリックなグラフィックスとサウンドも個性的な作品だ。

[2023/03/30 10:00]

[インタビュー]なぜ銃器やナイフは登場しないのか。コズミックホラー系ゲーム「THE CHANT」の狙いや気になるところをクリエイターに聞いた

[インタビュー]なぜ銃器やナイフは登場しないのか。コズミックホラー系ゲーム「THE CHANT」の狙いや気になるところをクリエイターに聞いた

 カルト教団と宇宙的恐怖をテーマとし,心と身体のバランスを表現したシステムで主人公のサバイバルを描くホラーゲーム「THE CHANT」。本日(3月30日)日本で発売された本作について,開発元であるBrass Token StudioのCEO兼クリエイティブディレクターであるマイク・スクゥーパ氏にメールインタビューした。

[2023/03/30 08:00]

[プレイレポ]精神・身体・魂のバランスを取りつつ生き残れ。「THE CHANT」の世界は怪物も人間のどちらも恐ろしい

[プレイレポ]精神・身体・魂のバランスを取りつつ生き残れ。「THE CHANT」の世界は怪物も人間のどちらも恐ろしい

 心に傷を負った人々が集まるカルト教団で,スピリチュアルな儀式が失敗。奇怪な怪物が現れ主人公に襲いかかるという,カルト教団と宇宙的恐怖をテーマとしたサバイバルホラー「THE CHANT」が3月30日に発売される。「精神」「身体」「魂」のバランスを取りつつ生き残るユニークなシステムを持つ本作のプレイレポートをお届けしよう。

[2023/03/29 18:00]

【PR】「異夢迷都 果てなき螺旋」はオールド上海風の近未来都市を舞台にしたミステリーRPG。2人の主人公が,謎めいた大都市の闇に迫る!

【PR】「異夢迷都 果てなき螺旋」はオールド上海風の近未来都市を舞台にしたミステリーRPG。2人の主人公が,謎めいた大都市の闇に迫る!

 PLAIONから発売中の「異夢迷都 果てなき螺旋」は,ポストアポカリプスな世界観を持つミステリーRPGだ。プレイヤーは若き私立探偵と謎のエクソシストの2人のプレイヤーを操作し,物語の謎を追っていく。退廃的なビジュアルや謎めいた展開など,独特の作風を放つ本作の魅力を紹介したい。

[2023/03/24 12:00]

“悪魔のいけにえ”のゲーム化作品「The Texas Chain Saw Massacre」の正式リリースは8月18日。ゲームの雰囲気が分かる4Kトレイラー公開

“悪魔のいけにえ”のゲーム化作品「The Texas Chain Saw Massacre」の正式リリースは8月18日。ゲームの雰囲気が分かる4Kトレイラー公開

 非対称型アクション「The Texas Chain Saw Massacre」のトレイラーが公開され,テクニカルテスト開始が5月25日,正式ローンチが8月18日となることも発表となった。本作は,ホラー映画「悪魔のいけにえ」のライセンスを受けたタイトルだ。

[2023/03/18 14:16]

カルトアクションADV「THE CHANT」,“ゲーム概要トレーラー”を本日公開。ゲームシステムやプレイのコツなどを紹介

カルトアクションADV「THE CHANT」,“ゲーム概要トレーラー”を本日公開。ゲームシステムやプレイのコツなどを紹介

 PLAIONは本日,3月30日に発売を予定している「THE CHANT」日本語版の「ゲーム概要トレーラー」を公開した。本作は,人里離れた孤島を舞台に,カルト的な恐怖と対峙するアクションADVだ。今回のトレイラーでは,舞台設定や,ゲームシステムプレイのコツなどが紹介されている。

[2023/03/13 17:57]

近未来風ミステリーJRPG「異夢迷都 果てなき螺旋」本日発売。探偵/エクソシストとなって“オールド上海風”大都市の闇に迫る

近未来風ミステリーJRPG「異夢迷都 果てなき螺旋」本日発売。探偵/エクソシストとなって“オールド上海風”大都市の闇に迫る

 PLAIONは,近未来風ミステリーJPRG「異夢迷都 果てなき螺旋」を,PCとコンシューマ機の各プラットフォームに向けて本日より順次リリースする。“オールド上海風”の近未来都市「新都」を舞台に,探偵として奇妙な出来事を調査し,“裏世界”ではエクソシストとして悪魔のような外見の存在と戦うのだ。

[2023/03/10 11:29]

[インタビュー]新作「Road 96: Mile 0」は,なぜ前作の前日譚なのか。開発者のYoan Fanise氏とのオンラインセッションをレポート

[インタビュー]新作「Road 96: Mile 0」は,なぜ前作の前日譚なのか。開発者のYoan Fanise氏とのオンラインセッションをレポート

 PLAIONは4月4日に発売を控えた「Road 96: Mile 0」のオンラインセッションを開催した。息が詰まるような独裁国家に住む,立場が正反対な2人の若者たちが脱出を決意するまでを描くナラティブなアドベンチャーについて,開発元であるDigiAartのクリエイティブディレクター Yoan Fanise氏が合同インタビューで語った。

[2023/03/02 00:00]

「Warlander」,期間限定のスペシャルマッチ“魔法使いランダー”開催。魔法使いのみが出撃できる2チーム戦

[2023/03/01 20:47]

[プレイレポ]新作多人数オンラインアクション「Warlander」で剣と魔法のハチャメチャバトルを楽しもう。これから始めるための基本情報をお届け

[プレイレポ]新作多人数オンラインアクション「Warlander」で剣と魔法のハチャメチャバトルを楽しもう。これから始めるための基本情報をお届け

 トイロジックが開発を手がけるオンラインマルチプレイアクション「Warlander」のPC版の正式サービスが,2023年1月25日にSteamでスタートした。多人数での剣と魔法のハチャメチャバトルが楽しめる本作を改めて紹介しよう。

[2023/03/01 08:00]

「異夢迷都 果てなき螺旋」のオフィシャルミュージックビデオが公開に。新たなスクリーンショットも

「異夢迷都 果てなき螺旋」のオフィシャルミュージックビデオが公開に。新たなスクリーンショットも

 PLAIONは本日,3月10日に発売を予定しているミステリーRPG「異夢迷都 果てなき螺旋」オフィシャルミュージックビデオ「Lover of Time」を公開した。約3分の映像では,アーティストQi Zhangさんの歌を聞くことができる。また,新たにスクリーンショット4枚も公開された。

[2023/02/24 17:23]

PC版「Warlander」,正式サービスをスタート。最大100人のプレイヤーが城を奪い合う新作対戦アクションゲーム

PC版「Warlander」,正式サービスをスタート。最大100人のプレイヤーが城を奪い合う新作対戦アクションゲーム

 トイロジックは2023年1月25日,同社による新作PC向け対戦アクション「Warlander」正式サービスを,Steamでスタートした。本作は,最大100人のプレイヤーが各20人で構成される5つの軍団に分かれて激突する,大人数での戦いが魅力のアクションゲームだ。

[2023/01/25 01:00]

PC版「Warlander」の配信開始時刻が1月25日1:00に変更

[2023/01/20 20:19]

カルトアクションADV「THE CHANT」の日本語版が3月30日発売決定。カルト教団の儀式から生まれたモンスターから逃げ惑うか,それとも立ち向かうか?

カルトアクションADV「THE CHANT」の日本語版が3月30日発売決定。カルト教団の儀式から生まれたモンスターから逃げ惑うか,それとも立ち向かうか?

 PLAIONは本日(2023年1月19日),同社のレーベルPrime Matterと,Brass Token Studioが開発するカルトアクションアドベンチャー「THE CHANT」の日本語版を3月30日に発売すると発表した。

[2023/01/19 11:00]

「The Texas Chain Saw Massacre」,モーションキャプチャの制作風景を紹介する開発者ビデオダイアリー公開

「The Texas Chain Saw Massacre」,モーションキャプチャの制作風景を紹介する開発者ビデオダイアリー公開

 Gun Interactiveは,2023年内のリリースを予定している「The Texas Chain Saw Massacre」の撮影風景を紹介する最新映像を公開した。1974年のホラー映画「悪魔のいけにえ」を原作に,1人対5人の非対称型アクションが楽しめる本作。映像からは,役者達の本作に対する思いも伝わってくる。

[2023/01/11 14:20]

【PR】二丁拳銃と棺桶を武器に,あの男が帰ってきた。「GUNGRAVE G.O.R.E」でケレン味の利いた激しいバトルを堪能しよう

【PR】二丁拳銃と棺桶を武器に,あの男が帰ってきた。「GUNGRAVE G.O.R.E」でケレン味の利いた激しいバトルを堪能しよう

 不死身の肉体を持つ“死人兵士”が18年ぶりに復活! 「GUNGRAVE G.O.R.E」ではリロード不要の二丁拳銃と破壊ギミックが満載の棺桶を武器に,死から蘇った男・グレイヴがケレン味の利いたバトルを繰り広げる。やられる前に“殺り”返す,死人兵士ならではの戦いを満喫できる本作の魅力を紹介しよう。

[2022/12/23 12:00]

「Goat Simulator 3」のPS5向けパッケージ版が2023年1月26日に発売決定。限定版“GOAT IN A BOXエディション”の内容を公開

「Goat Simulator 3」のPS5向けパッケージ版が2023年1月26日に発売決定。限定版“GOAT IN A BOXエディション”の内容を公開

 PLAIONは本日,“ヤギシミュレーター”の最新作「Goat Simulator 3」PS5向けパッケージ版を,2023年1月26日にリリースすると発表した。限定版には,ヤギ小屋風ボックスにポストカードセットやヤギのぬいぐるみ,サウンドトラックCD,ポスターが同梱。デジタル特典み用意されている。

[2022/12/12 10:00]

近未来風ミステリーJRPG「異夢迷都(イム メイト) 果てなき螺旋」,2023年3月10日に発売決定。新トレイラーも公開に

近未来風ミステリーJRPG「異夢迷都(イム メイト) 果てなき螺旋」,2023年3月10日に発売決定。新トレイラーも公開に

 PLAIONは本日(2022年12月8日),“近未来風ミステリーJRPG”「異夢迷都 果てなき螺旋」を2023年3月10日に発売すると発表した。予約受付も開始しており,初回限定版には2種類のゲームアイテム特典が収録されるとのことだ。

[2022/12/08 10:00]

対戦型オンラインアクション「Warlander」PC版クローズドベータが12月20日18:00よりスタート。参加者の募集受付を開始

対戦型オンラインアクション「Warlander」PC版クローズドベータが12月20日18:00よりスタート。参加者の募集受付を開始

 トイロジックは本日,2023年1月24日に正式リリースを予定している対戦アクション「Warlander」PC版クローズドベータ(以下,CBT)を,12月20日18:00より開始すると発表し,参加募集を開始した。CBTは,PC版がリリースまで常時開催され,製品版に向けたさまざまな新要素を楽しめるという。

[2022/12/06 20:01]

「クロスファイア」のスピンオフRTS「Crossfire: Legion」,12月8日の国内向け発売を正式発表。早期アクセス版からさまざまな新要素を追加

「クロスファイア」のスピンオフRTS「Crossfire: Legion」,12月8日の国内向け発売を正式発表。早期アクセス版からさまざまな新要素を追加

 PLAIONは,SmileGateが開発する,オンラインFPS「クロスファイア」の世界観をベースにしたPC向けRTS「Crossfire: Legion」(クロスファイア:レギオン)のSteamでの早期アクセスを終了し,製品版を12月8日にリリースすると国内向けに発表した。

[2022/12/06 14:49]

「Crossfire: Legion」,12月8日正式リリース。巨大軍事企業とテロリストの戦争を描くPC向けRTS

「Crossfire: Legion」,12月8日正式リリース。巨大軍事企業とテロリストの戦争を描くPC向けRTS

 韓国のSmileGateは2022年11月28日,Steamでアーリーアクセスが実施されているPC向けRTS「Crossfire: Legion」を,12月8日に正式リリースすると発表した。本作は,「クロスファイア」の世界観をベースにした作品で,巨大軍事企業とテロリストの戦争が描かれている。

[2022/11/30 15:57]

「GUNGRAVE G.O.R.E」発売日前夜祭レポート。DLCに関するトークで内藤泰弘氏からヴァッシュ・ザ・スタンピードの名が出る場面も

「GUNGRAVE G.O.R.E」発売日前夜祭レポート。DLCに関するトークで内藤泰弘氏からヴァッシュ・ザ・スタンピードの名が出る場面も

 PLAIONが本日(11月22日)に発売した三人称視点型アクションシューティング「GUNGRAVE G.O.R.E」の発売日前夜祭が11月21日にRed Bull Gaming Sphere Tokyoで開催された。内藤泰弘氏によるライブドローイングも披露された前夜祭当日の模様をまとめてお届けしよう。

[2022/11/22 22:38]

[プレイレポート]新アクションでゲーム性がアップした「GUNGRAVE G.O.R.E」。二丁拳銃と棺桶を武器に破壊の嵐を巻き起こせ!

[プレイレポート]新アクションでゲーム性がアップした「GUNGRAVE G.O.R.E」。二丁拳銃と棺桶を武器に破壊の嵐を巻き起こせ!

 死から蘇った男・グレイヴが二丁拳銃と棺桶を武器に並みいる敵を打ち倒していくアクションシューティング「GUNGRAVE G.O.R.E」が本日(11月22日)発売された。全身に銃弾を食らいながらも破壊の嵐を巻き起こし,スタイリッシュかつ荒々しいアクションが楽しめる本作のプレイレポートをお届けしよう。

[2022/11/22 21:15]

不死身のガンスリンガー・グレイヴの戦いを描くアクションTPS「GUNGRAVE G.O.R.E」,本日発売。ローンチトレイラーも公開

不死身のガンスリンガー・グレイヴの戦いを描くアクションTPS「GUNGRAVE G.O.R.E」,本日発売。ローンチトレイラーも公開

 PLAIONは2022年11月22日,三人称視点型アクションシューティング「GUNGRAVE G.O.R.E」を発売し,ローンチトレイラーを公開した。公開されたトレイラーでは,巨大な武装棺桶と両手拳銃,そして不死の肉体を持つグレイヴが,新たなミッションに挑む姿を確認できる。

[2022/11/22 19:00]

PC版「Warlander」,アーリーアクセスを取りやめ,2023年1月24日に正式リリースへ。来年4月頃にPS5/Xbox Series X|S版が登場

PC版「Warlander」,アーリーアクセスを取りやめ,2023年1月24日に正式リリースへ。来年4月頃にPS5/Xbox Series X|S版が登場

 トイロジックは本日,PC向け対戦アクション「Warlander」2023年1月24日に正式リリースすると発表した。合わせて,PlayStation 5版およびXbox Series X|S版を2023年4月ごろにリリース予定であることも明らかにしている。また,12月中旬頃よりPC版のクローズドベータの実施が決定された。

[2022/11/17 12:13]

大災害後に文明を再構築するサバイバルシティビルダー「Floodland」が本日発売へ。ローンチトレイラーを公開

大災害後に文明を再構築するサバイバルシティビルダー「Floodland」が本日発売へ。ローンチトレイラーを公開

 PLAIONは2022年11月16日,同社が展開しているレーベル“Ravenscourt”の新作タイトル「Floodland」を発売し,ローンチトレイラーを公開した。本作は,世界的な大災害によって文明が壊滅的な被害を受けた地球を舞台に,新たな指導者となって社会の再構築を目指すサバイバルシティビルダーだ。

[2022/11/16 01:00]

料理ゲーム「Yum Yu m Cookstar」本日発売。ナイル・ロジャース氏の音楽に乗って,切る・焼く・炒めるなどのアクションを楽しめる

料理ゲーム「Yum Yu m Cookstar」本日発売。ナイル・ロジャース氏の音楽に乗って,切る・焼く・炒めるなどのアクションを楽しめる

 PLAIONは,PC / PS4 / Xbox One / Nintendo Switch向けソフト「Yum Yu m Cookstar」発売した。本作は,「Yum Yum」シェフ主催の料理コンテストに挑戦するために,かき混ぜる・炒める・切る・焼くなどのアクションを行い,さまざまな料理を作っていくゲームだ。

[2022/11/11 22:46]

「GUNGRAVE G.O.R.E」,最新トレイラーを公開。武装アンデッド“グレイヴ”復活の物語や,多彩な武装を駆使したバトルシーンをチェック

「GUNGRAVE G.O.R.E」,最新トレイラーを公開。武装アンデッド“グレイヴ”復活の物語や,多彩な武装を駆使したバトルシーンをチェック

 PLAIONは2022年11月11日,同社が11月22日に発売を予定している「GUNGRAVE G.O.R.E」のゲーム内容を紹介する最新トレイラーを公開した。ゲームプレイ映像とともに,復活したグレイヴが戦いに乗り出すまでのストーリー,二丁拳銃“ケルベロス”や武装棺桶“デスハウラー”といった武装の活用方法を確認できる。

[2022/11/11 18:00]

PS5/PS4版「Mount & Blade II: Bannerlord」本日リリース。前作から200年前を舞台にカルラディア崩壊後の混乱期を描く

PS5/PS4版「Mount & Blade II: Bannerlord」本日リリース。前作から200年前を舞台にカルラディア崩壊後の混乱期を描く

 PLAIONは本日,アクションRPG「Mount & Blade II: Bannerlord」を,PS5/PS4向けに発売した。本作は,前作「Mount & Blade: Warband」から200年前を舞台とした作品で,プレイヤーは巨大なカルラディア帝国の崩壊後の混乱期に,その滅亡,あるいは存続に関わることになる。

[2022/11/10 11:00]

協力型VRFPS「After the Fall」,PS VR2版が2023年2月22日に発売へ。クロスプレイに対応し,全DLCを収録した“Complete Edition”も発売

協力型VRFPS「After the Fall」,PS VR2版が2023年2月22日に発売へ。クロスプレイに対応し,全DLCを収録した“Complete Edition”も発売

 PLAIONは2022年11月8日,Vertigo Gamesが開発する協力型のVRFPS「After the Fall」PlayStation VR2版を,2023年2月22日にリリースすると発表した。ほかプラットフォームとのマルチプレイに対応し,通常版と同時に全DLCを収録した「After the Fall: Complete Edition」も発売される。

[2022/11/08 21:44]

「Warlander」,アーリーアクセスの最新情報を公開。特別アイテムが手に入るキャンペーンも実施

[2022/11/01 21:38]

PS4/PS5/XSX版「GUNGRAVE G.O.R.E」,店舗様別予約特典を公開。全店共通の予約特典も

[2022/10/25 13:40]

「GUNGRAVE G.O.R.E」発売前夜祭ファンミーティングを11月21日に開催。抽選で50名を招待し,内藤泰弘氏,Kay氏と共に熱く語り合う

「GUNGRAVE G.O.R.E」発売前夜祭ファンミーティングを11月21日に開催。抽選で50名を招待し,内藤泰弘氏,Kay氏と共に熱く語り合う

 PLAIONは本日,2022年11月22日に発売予定の「GUNGRAVE G.O.R.E」の発売を記念して,11月21日「発売前夜祭ファンミーティング」をRed Bull Gaming Sphere Tokyoにて開催すると発表した。ファンを抽選50名を招待し,開発チームや内藤泰弘氏キム・ケイ氏と共に,GUNGRAVEについて熱く語り合う。

[2022/10/24 18:49]

ABBAのカラオケゲーム「Let’s Sing ABBA」が本日発売に。”Dancing Queen”や”Super Trouper”など計31曲を収録

ABBAのカラオケゲーム「Let’s Sing ABBA」が本日発売に。”Dancing Queen”や”Super Trouper”など計31曲を収録

 PLAIONは本日(2022年10月4日),Voxlerが開発を手掛ける「Let’s Sing ABBA」ダウンロード版の販売を開始した。本作は,スウェーデンのポップ・グループであるABBAをテーマにしたカラオケゲームだ。「Dancing Queen」や「Super Trouper」など,ABBAの代表曲から最新アルバム曲までを含む計31曲がミュージックビデオと合わせて収録されている。

[2022/10/04 19:42]

PLAION,「Floodland」「異夢迷都 果てなき螺旋」など5タイトルの体験版をSteam Next Festで配信

PLAION,「Floodland」「異夢迷都 果てなき螺旋」など5タイトルの体験版をSteam Next Festで配信

 PLAIONは,同社が展開しているレーベルPrime MatterとRavenscortからリリース予定の5タイトルの体験版を「Steam Next Fest」に合わせて配信すると発表した。体験版が配信されるのは「Floodland」「Kona II: Brume」「Scars Above」「異夢迷都 果てなき螺旋」「ProtoCorgi」とのこと。

[2022/10/03 21:07]

「クリード チャンピオンズ」発売記念,公式番組を9月29日に配信

[2022/09/26 20:12]

「GUNGRAVE G.O.R.E」,中村育美氏がデザインした”デス浪人グレイヴ”スキンの映像を公開

[2022/09/20 17:36]

[TGS2022]コンシューマ版「Mount & Blade II: Bannerlord」試遊レポート。気になる操作感をチェックしてきた

[TGS2022]コンシューマ版「Mount & Blade II: Bannerlord」試遊レポート。気になる操作感をチェックしてきた

 PLAIONより2022年11月10日に発売予定のコンシューマ版「Mount & Blade II: Bannerlord」が,TGS 2022のハピネットブースに出展されていた。PS5版の試遊をしてきたので,おもに操作感についてのレポートをお届けしたい。

[2022/09/20 16:04]

[TGS2022]「GUNGRAVE G.O.R.E」のディレクターが,直々にゲームの概要を紹介。イメージデザインを手がけた内藤泰弘氏も登壇したステージイベントをレポート

[TGS2022]「GUNGRAVE G.O.R.E」のディレクターが,直々にゲームの概要を紹介。イメージデザインを手がけた内藤泰弘氏も登壇したステージイベントをレポート

 東京ゲームショウ2022のハピネットブースにて,「GUNGRAVE G.O.R.E」のステージイベントが行われた。イベントには,同作のディレクターKay Kim氏と,イメージデザインを手掛けた内藤泰弘氏が登場して,その魅力を紹介した。

[2022/09/18 21:20]
さらに記事を探す

Hot Wheels Unleashed 2 - Turbocharged

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • レース
発売元 PLAION
発売日 2023/10/19
価格 通常版:5830円(税込)
Deluxe Edition:7700円(税込)
Legendary Edition:9790円(税込)

Hot Wheels Unleashed 2 - Turbocharged

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • レース
発売元 PLAION
発売日 2023/10/19
価格 通常版:5830円(税込)
Deluxe Edition:7700円(税込)
Legendary Edition:9790円(税込)

Hot Wheels Unleashed 2 - Turbocharged

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • レース
発売元 PLAION
発売日 2023/10/19
価格

Hot Wheels Unleashed 2 - Turbocharged

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • レース
発売元 PLAION
発売日 2023/10/19
価格

Hot Wheels Unleashed 2 - Turbocharged

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • レース
発売元 PLAION
発売日 2023/10/19
価格

Hot Wheels Unleashed 2 - Turbocharged

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • レース
発売元 PLAION
発売日 2023/10/19
価格

RIDE5

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • シミュレーション
  • レース
発売元 Milestone
発売日 2023/08/24
価格 スタンダードエディション:8690円(税込)
スペシャルエディション:1万1990円(税込)

Warhammer 40,000: Speed Freeks

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • レース
発売元 PLAION
発売日 未定
価格 基本プレイ無料

MotoGP 23

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • レース
発売元 PLAION
発売日 2023/06/08
価格 未定

MotoGP 23

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • レース
発売元 PLAION
発売日 2023/06/08
価格 未定

MotoGP 23

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • レース
発売元 PLAION
発売日 2023/06/08
価格 未定

MotoGP 23

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • レース
発売元 PLAION
発売日 2023/06/08
価格 未定

MotoGP 23

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • レース
発売元 PLAION
発売日 2023/06/08
価格 未定

MotoGP 23

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • レース
発売元 PLAION
発売日 2023/06/08
価格 未定

Warlander

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • アクション
発売元 PLAION
発売日 2023/01/25
価格 基本プレイ無料

  • 読者レビューを書く

RIDE5

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • シミュレーション
  • レース
発売元 Milestone
発売日 2023/08/24
価格 未定

RIDE5

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • シミュレーション
  • レース
発売元 Milestone
発売日 2023/08/24
価格 スタンダードエディション:8690円(税込)
スペシャルエディション:1万1990円(税込)

Beyond Contact

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • アドベンチャー
発売元 PLAION
発売日 2023/04/04
価格 1580円(税込)

  • 読者レビューを書く

Road 96: Mile 0

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • アドベンチャー
発売元 PLAION
発売日 2023/04/04
価格 1650円(税込)

  • 読者レビューを書く

Road 96: Mile 0

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • アドベンチャー
発売元 PLAION
発売日 2023/04/04
価格 1650円(税込)

  • 読者レビューを書く

THE CHANT

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • アクション
  • アドベンチャー
発売元 PLAION
発売日 2023/03/30
価格 5478円(税込)

  • 読者レビューを書く

THE CHANT

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • アクション
  • アドベンチャー
発売元 PLAION
発売日 2023/03/30
価格 5478円(税込)

  • 読者レビューを書く

THE CHANT

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • アクション
  • アドベンチャー
発売元 PLAION
発売日 2023/03/30
価格 5478円(税込)

  • 読者レビューを書く

Road 96: Mile 0

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • アドベンチャー
発売元 PLAION
発売日 2023/04/04
価格 1650円(税込)

  • 読者レビューを書く

異夢迷都 果てなき螺旋

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • RPG
発売元 Prime Matter
発売日 2023/03/10
価格 5478円(税込)

  • 読者レビューを書く

異夢迷都 果てなき螺旋

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • RPG
発売元 Prime Matter
発売日 2023/03/10
価格 5478円(税込)

  • 読者レビューを書く

異夢迷都 果てなき螺旋

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • RPG
発売元 Prime Matter
発売日 2023/03/10
価格 5478円(税込)

  • Amazonで買う
  • Yahoo!で買う
  • 読者レビューを書く

異夢迷都 果てなき螺旋

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • RPG
発売元 Prime Matter
発売日 2023/03/10
価格 5478円(税込)

  • Amazonで買う
  • Yahoo!で買う
  • 読者レビューを書く

異夢迷都 果てなき螺旋

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • RPG
発売元 Prime Matter
発売日 2023/03/10
価格 5478円(税込)

  • 読者レビューを書く

異夢迷都 果てなき螺旋

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • RPG
発売元 Prime Matter
発売日 2023/03/10
価格 5478円(税込)

  • Amazonで買う
  • Yahoo!で買う
  • 読者レビューを書く

Road 96: Mile 0

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • アドベンチャー
発売元 PLAION
発売日 2023/04/04
価格

  • 読者レビューを書く

Road 96: Mile 0

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • アドベンチャー
発売元 PLAION
発売日 2023/04/04
価格

  • 読者レビューを書く

After the Fall

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • FPS
発売元 PLAION
発売日 2022/03/25
価格 5500円(税込)

  • Amazonで買う
  • Yahoo!で買う
  • 読者レビューを書く

GUNGRAVE G.O.R.E

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • アクション
発売元 PLAION
発売日 2022/11/22
価格 7480円(税込)

  • Amazonで買う
  • Yahoo!で買う
  • 読者レビューを書く

Mount & Blade II: Bannerlord

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • RPG
  • アクション
発売元 PLAION
発売日 2022/11/10
価格 5980円(税抜)

  • Amazonで買う
  • Yahoo!で買う
  • 読者レビューを書く

Floodland

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • シミュレーション
発売元 Ravenscourt
発売日 2022/11/15
価格 3600円(税込)

  • 読者レビューを書く

Crossfire: Legion

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • RTS
発売元 PLAION
発売日 2022/05/25
価格 3090円(税込)

  • 読者レビューを書く

GUNGRAVE G.O.R.E

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • アクション
発売元 IGGYMOB
発売日 2022/11/22
価格 7480円(税込)

  • Amazonで買う
  • Yahoo!で買う
  • 読者レビューを書く

Yum Yum Cookstar

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • アクション
発売元 PLAION
発売日 2022/11/11
価格 4999円(税込)

  • 読者レビューを書く

Yum Yum Cookstar

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • アクション
発売元 PLAION
発売日 2022/11/11
価格 4950円(税込)

  • 読者レビューを書く

Yum Yum Cookstar

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • アクション
発売元 PLAION
発売日 2022/11/11
価格 4999円(税込)

  • 読者レビューを書く

Yum Yum Cookstar

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • アクション
発売元 PLAION
発売日 2022/11/11
価格 5060円(税込)

  • 読者レビューを書く

After the Fall

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • FPS
発売元 PLAION
発売日 2023/02/22
価格

  • 読者レビューを書く

Hot Wheels Unleashed

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • レース
発売元 PLAION
発売日 2022/10/04
価格 パッケージ版:
通常版:5480円(税抜)
Challenge Accepted Edition:7980円(税抜)
ダウンロード版:
Standard Edition:5830円(税込)
Collectors Edition:8140円(税込)
Ultimate Stunt Edition:1万450円(税込)

  • Amazonで買う
  • Yahoo!で買う
  • 読者レビューを書く

Let’s Sing ABBA

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • リズム/ダンス
発売元 PLAION
発売日 2022/10/04
価格 5060円(税込)

  • 読者レビューを書く

Let’s Sing ABBA

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • リズム/ダンス
発売元 PLAION
発売日 2022/10/04
価格 5060円(税込)

  • 読者レビューを書く

Let’s Sing ABBA

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • リズム/ダンス
発売元 PLAION
発売日 2022/10/04
価格 5000円(税込)

  • 読者レビューを書く

Let’s Sing ABBA

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • リズム/ダンス
発売元 PLAION
発売日 2022/10/04
価格 5000円(税込)

  • 読者レビューを書く

Let’s Sing ABBA

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • リズム/ダンス
発売元 PLAION
発売日 2022/10/04
価格 4999円(税込)

  • 読者レビューを書く

Mount & Blade II: Bannerlord

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • RPG
  • アクション
発売元 PLAION
発売日 2022/11/10
価格 5980円(税抜)

  • Amazonで買う
  • Yahoo!で買う
  • 読者レビューを書く

トピックス
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:05月31日〜06月01日