Razer
Razer,重量約63gのワイヤレスマウス「DeathAdder V3 Pro」を発表

北米時間2022年8月11日,Razerは,新型ワイヤレスマウス「Razer DeathAdder V3 Pro」を発表した。公称本体重量が約63gと軽いのが特徴で,独自の新型センサーと第3世代の光学式スイッチを採用したのもポイントだ。税込の直販価格は2万3880円となる。
[2022/08/12 13:49]Razer,ゲーマー向け薄型キーボード「DeathStalker V2」シリーズを発表。低背型の光学式キースイッチを採用

米国時間2022年7月26日,Razerは,キースイッチに独自の低背型光学式スイッチを採用したゲーマー向け薄型キーボード「Razer DeathStalker V2」シリーズ計3製品を,世界市場に向けて発表した。日本国内での発売も予定しているという。
[2022/07/27 13:05]Razer,低背型の光学式キースイッチを採用したゲーマー向けキーボードを7月27日に発表か

2022年7月21日,Razerは,公式Twitterで,新製品を予告するティザー動画を公開した。動画では,キーボードのキースイッチが薄型になる様子を描いており,低背タイプの光学式キースイッチを採用したゲーマー向けキーボードを,いよいよ市場に投入する準備が整ったようだ。
[2022/07/21 18:03]Razer,実況配信向けキーパッド「Stream Controller」を発表。タッチ液晶ボタンやダイヤルを備えた外付け入力デバイス

北米時間2022年7月14日,Razerは,実況配信者向けキーパッド「Razer Stream Controller」を発表した。12個のタッチスクリーンボタンと8個のダイヤルなどを備えており,アプリの起動や配信ソフトの操作などを割り当てられる。Razer直販サイトにおける税込価格は3万9800円である。
[2022/07/15 15:44]Razer,スマホを挟み込むAndroid向けゲームパッド「Kishi V2」を7月22日に発売

2022年7月14日,Razerは,スマートフォンを挟み込むタイプのAndroid端末向けゲームパッド「Kishi V2 for Android」を7月22日に国内発売すると発表した。ボタンにメカニカルスイッチを採用したのが特徴で,税込価格は1万6500円である。
[2022/07/14 11:48]Razer,Amazonプライムデーで完全ワイヤレスイヤフォンやヘッドセットを割引販売中

2022年7月12日,Razerは,「Amazonプライムデー」に合わせて,ゲーマー向けマウスやヘッドセットなどの割引販売を開始した。たとえば,完全ワイヤレスイヤホンの「Hammer
Razer製マウスやキーボードなど計29製品が対象のセール開始。7月31日まで
[2022/07/01 16:37]【PR】Razerの新型サウンドバー「Leviathan V2」を試す。サラウンドをゲームでも音楽でも楽しめるスピーカーセットだ

Razerが投入した「Leviathan V2」は,2015年に登場した初代「Leviathan」から,実に7年ぶりとなるサウンドバーの新製品だ。USBサウンドデバイスとなり,バーチャルサラウンド技術「THX
【PR】RazerのハイエンドノートPC「Razer Blade 15」は,ノートPC最強GPUと4K/144Hz液晶パネルでどんな用途も快適だ

Razerが展開する15インチ級ゲーマー向けノートPC「Blade 15」の2022年春モデルが登場した。とくに,上位機種である「Blade
Razer,スマホを挟んで使うゲームパッド「Kishi V2」を発売。ボタンにメカニカルスイッチを採用

北米時間2022年6月8日,Razerは,スマートフォンを挟み込むようにして使うワイヤード接続型ゲームパッド「Razer Kishi V2」のAndroid用モデルを発売した。ボタンにメカニカルスイッチを採用するなど,スペックを強化したのが特徴だ。国内での直販価格は税込1万4580円となる。
[2022/06/09 12:49]
- Razer DeathAdder Elite エルゴノミック ゲーミングマウス【正規保証品】RZ01-02010100-R3A1
- エレクトロニクス
- 発売日:2016/12/23
- 価格: