パッケージ
EverQuest II公式サイトへ
  • Daybreak Game Company
  • 発売日:2005/06/16
  • 価格:Starter Pack 2300円,月額1554円(税別)〜
  • Amazonで買う
読者の評価
83
投稿数:32
レビューを投稿する
海外での評価
83
Powered by metacritic
EverQuest II
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

EverQuest II

EverQuest II
公式サイト https://www.everquest2.com/home
発売元・開発元
発売日 2005/06/16
価格 Starter Pack 2300円,月額1554円(税別)〜
ジャンル
レーティング
備考
その他
  • RSS
  • レビューを投稿する
特集一覧

「異世界Role-Players」第7回:鱗を持つ種族〜その多様性は虹のように

「異世界Role-Players」第7回:鱗を持つ種族〜その多様性は虹のように

 友野 詳氏による月イチ連載「異世界Role-Players」。8回目の今回は,リザードマンやドラゴンマン,はたまた半魚人や人魚といった“鱗を持つ種族”を紹介します。そもそも哺乳類じゃない方々ですし,行動を共にするより敵対することが多い彼らですが,付き合ってみると案外いい奴ら……かもしれません。

[2019/10/29 14:00]

懐かしのダンジョンが続々復活,EQ2最新拡張「ザ・シャドウ・オデッセイ」βツアーレポート

懐かしのダンジョンが続々復活,EQ2最新拡張「ザ・シャドウ・オデッセイ」βツアーレポート

 11月18日発売予定の「EverQuest II」最新拡張パック「ザ・シャドウ・オデッセイ(The Shadow Odyssey)」のβテストツアーレポートを掲載する。すでにβテストが行われているのでご承知の人も多いだろうが,今回はSOEの案内で各地をくまなく回ってきた。復刻された懐かしのダンジョンなどを確認しておこう。

[2008/11/04 20:49]

[TGS2005#57]SOEコミュニティディレクターに聞く「EQ2から見るMMORPG市場とコミュニティ」

 東京ゲームショウ2005の初日となる9月16日,会場近くの特別会議室でSOEおよびスクウェア・エニックスのEQ2関係者にインタビューを行う機会を得た。拡張パック第一弾がリリースされ,日本サーバーでもそろそろアドベンチャーパック第一弾が出ようかという節目となるこの時期,両社はコミュニティや世界市場をどう見ているのか。そのあたりを含め,色々と聞いてみた。

[2005/09/20 23:00]

「エバークエストII」初心者向けアーティザン(生産)ガイドを掲載

 冒険者として数々のクエストをこなしつつノーラスで生活する以外にも,職人として数々のアイテムを生み出す生活も,またEQ2の楽しみ方。「冒険ばかりじゃないだろう」ということで,今回はアーティザンの初心者ガイドを掲載しました。いきなりそのすべてを網羅すると混乱しそうなほどの情報量があるアーティザンですが,本記事では基本的なことをなるべく砕いて説明してあります。ガイドを参考にアーティザンの一歩を踏み出してみて下さい。

[2005/07/29 23:49]

週刊連載「エバークエストII ノーラスアカデミー」第12回を掲載

 MMORPG「エバークエストII」の週刊連載記事「ノーラスアカデミー」第12回を4Gamerに掲載しました。卒業式となる今回は,技の連鎖によって大きな効果を生み出す「ヒロイックチェイン」について学びます。そのほか,ノーラスで生き抜くためのヒント集もありますので,ぜひ役立てて優秀な冒険者になってください。

[2005/07/29 23:38]

週刊連載「エバークエストII ノーラスアカデミー」第11回を掲載

 初心者冒険者がノーラスで強く賢く生き抜くための知識をお伝えする,週刊連載記事「エバークエストII ノーラスアカデミー」第11回を4Gamerに掲載しました。今回は大勢のモンスターを無力化し,集団戦闘を有利に進める戦術"クラウドコントロール"について勉強します。

[2005/07/22 21:26]

週刊連載「エバークエストII ノーラスアカデミー」第10回を掲載

 編集部でも溺れる人続出のMMORPG「エバークエストII」で,とくにキモである「戦闘」についての,さまざまな知識やテクニックを伝授する週刊連載記事「ノーラスアカデミー」第10回を4Gamerに掲載しました。今回はEQ2の便利な機能「アシスト」を使った,効率の良い敵の各個撃破方法について研究していきます。

[2005/07/15 23:41]

週刊連載「エバークエストII ノーラスアカデミー」第9回を掲載

 MMORPG「エバークエストII」を初心者に分かりやすく手ほどきする,週刊連載記事「ノーラスアカデミー」第9回を4Gamerに掲載しました。今回からは,いよいよEQ2のキモであるグループ戦闘の戦術や用語などについて深く掘り下げていきます。まずは第2回で学んだ"役割分担"について,より詳しく解説しましょう。

[2005/07/08 23:24]

初心者必見「エバークエストII ノーラスアカデミー」第8回を掲載

 6月17日に日本正式サービスを開始したMMORPG「エバークエストII」の,週刊連載記事「ノーラスアカデミー」第8回を4Gamerに掲載しました。今回は超初心者向け特別企画,「難民の島」ウォークスルーをお送りします。どんなMMORPG初心者の人でも楽しめるよう徹底的に手ほどきしますので,まだEQ2を始めていない人は,ぜひ今回の記事と共にスタートしてください。

[2005/07/01 23:39]

「エバークエストII」画面表示オプション設定ガイドを掲載

 一部では,限りなく重いゲームと思われている「エバークエストII」だが,DirectX 9.0対応のグラフィックスカードさえあれば,意外と動いてしまうというのも事実なのだ。快適プレイ環境構築の鍵となる画面表示オプションの詳細について解説してみた。サクサク環境への第一歩は「こちら」から。

[2005/07/01 21:57]

週刊連載「エバークエストII ノーラスアカデミー」の第7回を掲載

 週刊連載記事「エバークエストII ノーラスアカデミー」第7回を4Gamerに掲載しました。これまでファイター,プリースト,スカウトと紹介してきたアーキタイプ/クラス紹介は,今回のメイジで最後となります。多くの敵を一度に攻撃できるメイジの魔法は,今作では大活躍する存在となっており,前作とは大きく異なる戦術を楽しめます。

[2005/06/24 23:45]

週刊連載「エバークエストII ノーラスアカデミー」の第6回を掲載

 先日,6月17日からついに日本語版の正式サービスがスタートした,「エバークエストII」の週刊連載記事「ノーラスアカデミー」第6回を4Gamerに掲載しました。今回はアーキタイプ/クラス紹介のスカウト編です。ダメージディーラーとして,直接攻撃で敵を倒すのが主な役割というスカウト(ローグ/プレデター/バード)の特性を見ていきます。

[2005/06/17 21:10]

週刊連載「エバークエストII ノーラスアカデミー」の第5回を掲載

 日本語版の正式サービス開始(6月17日)が近づいてきた,「エバークエストII」の週刊連載記事「ノーラスアカデミー」第5回を4Gamerに掲載しました。今回はアーキタイプ/クラス紹介のプリースト編です。プリーストから派生する,クレリック,ドルイド,シャーマンの3クラスも紹介しています。

[2005/06/10 22:18]

週刊連載「エバークエストII ノーラスアカデミー」の第4回を掲載

 週刊連載記事「エバークエストII ノーラスアカデミー」第4回を4Gamerに掲載しました。今回から4回にわたり,アーキタイプ/クラスの解説を行っていきます。各アーキタイプが将来的にどういったプレイタイプのキャラに育つのか,ここで勉強しましょう。今回はファイター編ですが,ファイター以外を希望している人もぜひお読みください。自分のキャラクター以外のクラスの役割について知ることは非常に重要だからです。

[2005/06/03 21:03]

週刊連載「エバークエストII ノーラスアカデミー」の第3回を掲載

 週刊連載記事「エバークエストII ノーラスアカデミー」第3回を4Gamerに掲載しました。EQ1との比較による,EQ2の計算されたクラスバランスについての考察も,これで3回め。EQ1未体験の人も,1から2に移行しようか考えている人も,EQ2の大まかなデザインが,今回でほぼつかめることでしょう。

[2005/05/27 23:49]

週刊連載「エバークエストII ノーラスアカデミー」の第2回を掲載

 週刊連載記事「エバークエストII ノーラスアカデミー」第2回を4Gamerに掲載しました。まずはゲームの本質を理解してもらうために,3回にわたってクラスバランスやグループ内での役割を中心とした,EQ2のパーティプレイの概念についてレクチャーします。今回は,グループに不要なメンバーが出にくい,EQ2のクラス構成についてです。

[2005/05/13 22:32]

奥谷海人のAccess Accepted第32回:RMTの合法化について

 これまでも,何度かRMT(Real Money Trading/ゲーム内のキャラクターやアイテムなどを,実世界の金銭で取引すること)について触れてきたAccess Acceptedだが,今回はそのど真ん中のお話。この4月にSony Online Entertainmentが発表した「Station Exchange」を中心に,"RMTの合法化"や,RMTの今後について推測/紹介していこう。

[2005/05/11 21:25]

週刊連載記事「エバークエストII ノーラスアカデミー」がスタート

 2005年6月16日,ついに日本でもサービスインするMMORPG「エバークエストII」。MMORPGを語るうえで欠かせないタイトルであるにも関わらず,日本では必ずしも誰もが通過してきたわけではない難解なEQシリーズですが,ぜひ2から始めたい! という人をしっかりとサポートする新連載「エバークエストII ノーラスアカデミー」が本日スタートします。

[2005/05/06 23:42]

ついに動き出した「エバークエストII」。その過去と現在,そして未来

 2004年E3での電撃発表から,事実上動きが止まってしまうこと約1年。ついにEQIIの日本語版が,フルアクセルで動き出した。今回編集部では,沈黙を守っていたプロデューサーたるSage Sundi氏にじっくり話を聞く機会をもらえたので,急遽ここに記事化。待っているファンは,その言(げん)をじっくりと読んでいただきたい。

[2005/04/01 23:58]

「エバークエストII」特集記事第八回「マーケットシステム」を掲載

 スクウェア・エニックスのMMORPG「エバークエスト II」の,特集記事第八回を掲載しました。今回は,プレイヤー間のアイテム流通に欠かせない「マーケットシステム」について紹介しています。プレイヤーハウスと密接に関わっている本作のマーケットシステムは,目新しさと使いやすいのが特徴です。日本語版の動きもそろそろありそうなので,ぜひチェックを。

[2005/02/24 00:00]

「エバークエストII」特集記事第七回「ギルドシステム」を掲載

 スクウェア・エニックスのMMORPG「エバークエスト II」の特集記事第七回を掲載しました。今回は,クローズドβテストの開始が待たれる本作の特徴の一つといえる「ギルドシステム」に焦点を当てて紹介します。コミュニティ形成だけでなく,大きなメリットを生み出すギルドレベル,ステータスポイントの情報は,詳細からどうぞ。

[2005/01/24 00:00]

MMORPG「エバークエスト II」特集記事第六回を掲載

 本日掲載した「エバークエスト II」特集記事第五回に引き続き,第六回を掲載しました。第六回では,本作の特徴的なシステムの一つである,アーティザン(生産)について紹介しています。ミニゲームのようなゲーム性を持たせた生産システムの紹介は,「こちら」からどうぞ。特集ページ一覧は,「こちら」から。

[2004/12/24 22:16]

MMORPG「エバークエストII」の特集記事第五回を掲載

 スクウェア・エニックスのMMORPG「エバークエスト II」の特集記事第五回を掲載しました。クローズドβテストのテスター募集が開始され,始まるのを首を長くして待っている人も多いことでしょう。今回は,序盤から中盤にかけての数ゾーンを紹介します。エバークエスト IIの魅力を感じられる特集記事第五回は「こちら」,特集ページは「こちら」からどうぞ。

[2004/12/24 00:00]

MMORPG「エバークエストII」の特集記事第三回,第四回を掲載 - 10/2717:17

 現在βテストが行われているSOEのMMORPG「EverQuest II」。先日NDAが解除されたかと思ったら発売日が前倒しで決定し,急遽動きを見せている。そんな中,国内での運営を行うスクウェア・エニックスが職業の情報と街の情報を公開したので,早速お伝えしていこう。ブランチ・アーキタイプ・システムというツリー構造のクラスシステムと24種の職業の詳細は,第三回「こちら」から,ケイノスとフリーポートの二つの街と重要なNPCの情報は第四回「こちら」からどうぞ。特集ページは「こちら」からどうぞ。


MMORPG「EverQuest II」の特集記事第二回:アーキタイプをUp - 09/1101:37

 期待される大型MMORPG「EverQuest II」の特集第二回をUpしました。今回は,ツリー構造となっている職業システムと,チュートリアルについての情報の2点です。徐々に明らかになっていく本作の情報は詳細からどうぞ。


次期ビッグタイトルの全貌が見えてきた。MMORPG「EverQuest II」の特集記事第一回をUp - 09/1012:00

 3D MMORPGというジャンルを世に知らしめた「EverQuest」の正統な続編となる「EverQuest II」がいよいよ見えてきた。国内ではスクウェア・エニックスが日本語版のサービスを予定していて,それも2005年初頭あたりに開始される予定だ。そこで,いまだ日本語でのキチンとした紹介がなかった「EverQuest II」を,特集記事として数回にわたって紹介していく。第一回となる今回は,登場する16種族の解説。MMORPGファンは必見!


 [E3 2004#025]「EverQuest II 日本語版」プロデューサーSage Sundi氏独占インタビュー - 2004/05/13 22:46

 先日,EverQuest IIの日本での展開を行うのが,スクウェア・エニックスであることをお伝えしたのは,MMORPGファンなら記憶に新しいところだろう。そしてE3初日の2004年5月12日には,そのプロデューサーであるSage Sundi(セイジ・サンディ)氏に早速アポイントを取って話を聞くことができた。同社では初めてとなるサードパーティのMMORPG,しかも海外"一級品"をどのように運営していくかなど,興味深い話が飛び出したインタビューは詳細から!

AD(最終更新日:2022/12/17)
Everquest II: Sentinel's Fate (輸入版)
Software
発売日:1970/01/01
価格:
amazonで買う
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:11月04日〜11月05日