パッケージ
SYNDUALITY Echo of Ada公式サイトへ
レビューを書く
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

SYNDUALITY Echo of Ada

SYNDUALITY Echo of Ada
公式サイト https://synduality-ada.bn-ent.net/
https://www.xbox.com/ja-jp/games/store/synduality-echo-of-ada/9p3ngzk8d3nx
発売元・開発元
発売日 2025/01/23
価格 STANDARD EDITION:5400円
DELUXE EDITION:7200円
ULTIMATE EDITION:1万900円(税込)
ジャンル
レーティング
備考
その他

他のプラットフォーム

  • RSS
  • レビューを投稿する
  • このページのURL:
スクリーンショット一覧へ最新画像(全000枚)
SYNDUALITY Echo of Ada
SYNDUALITY Echo of Ada
SYNDUALITY Echo of Ada
SYNDUALITY Echo of Ada
ゲーム紹介
<以下,配信元の紹介文をそのまま掲載しています>

■ Pre-order Bonus
1:デイジーオーガパーツセット
デイジーオーガのボディ・アーム・レッグのセットです。

2:Open Network Test 追加プレイ権(48時間)
今後開催されるOpen Netwrok Testにおいて、通常の開催期間終了後に追加で48時間プレイできる権利です。詳細は後日発表いたします。

※本パーツセットはゲーム上で装備をして出撃し、大破した場合に無くなります。
※内容・仕様は予告無く変更になる場合がございます。
※特典は後日配信される可能性がございます。

※Open Network Testは終了しました。ご参加いただきありがとうございました。

※本商品は「通常版」です。他に「デラックスエディション」、「アルティメットエディション」もございますので重複購入にご注意ください。
※このゲームはオンライン専用です。プレイには常時インターネット接続が必要となります。

本製品をプレイするには、ゲーム内に表示されるサービス利用規約に同意する必要があります。詳しくはhttps://bandainamcoent.co.jp/cs/kiyaku/eula/をご確認ください。

『SYNDUALITY Echo of Ada』は、プレイヤーがメカに乗り込み、地球上の希少資源である”AO結晶”の収集を生業とするドリフターとなり、パートナーAIのメイガスと共に、”エンダーズ”と呼ばれる異形の生物と戦いながら資源を持ち帰るエクストラクションシューターゲームです。ルート案内や戦闘支援、指示・ヒント・警告などプレイヤーを様々な面でサポートしてくれるメイガスと協力しAO結晶を集め、エンダーズと対峙しながら帰還を目指しましょう。
また、地上では他プレイヤーのドリフターと遭遇することもあるため、貴重な資源を略奪するために戦ったり、時にはエンダーズと戦うために協力をしたりと、様々な駆け引きを楽しむことができます。
パートナーメイガスと共に、過酷な世界を共に生き抜き、あなたとメイガスの二つとない刺激的な二人旅を体験しましょう。

▼荒廃した世界を駆け抜けるオンラインモード
強毒性の雨が降る世界で、地上の物資を求め「クレイドルコフィン」に乗り込み探索に臨む。 異形の敵対存在「エンダーズ」がはびこる中、時には物資を狙う他プレイヤーとの戦いを潜り抜け、時には協力し、 さまざまなアイテムの入手やエネルギー源となる「AO結晶」の採掘を行い、持ち帰ることが目的となる。 探索途中で耐久値が尽きてしまえばアイテムや機体を失うが、相手のクレイドルを倒してしまえば奪うことも可能。

▼あなただけのパートナー『メイガス』
人と見紛う姿かたちをした、人類双対思考型AI搭載ヒューマノイド「メイガス」。 プレイヤーと共にクレイドルコフィンに同乗し、探索や戦闘など、幅広いサポートをこなす優秀なパートナー。 個体により見た目や性格が異なるほか、出撃時のさまざまな情報を収集し、プレイヤーごとの目的や戦力に合わせた適切なアドバイスを行う。

▼地上を探索する手助けとなる『クレイドルコフィン』
地上の過酷な環境とエンダーズに対抗するために開発された汎天候巡行二脚「クレイドルコフィン」。 機体ごとに活動可能時間や耐久力、耐荷重などが異なり、探索の目的に合わせた様々なカスタマイズが可能。 ガレージの改築を進めれば、武器やパーツの開発を行うこともできる。

▼ステージクリア型の『アメイジア事故調査委員会』モード
2222年一夜にして崩壊した『地下都市アメイジア』。プレイヤーは現地へ赴き、崩壊した原因を調査する。与えられた武器やメカを駆使して、ステージ内にある調査ログを収集し、アルバとエイダの物語を収集するステージクリアを目指すモード。
最新記事(全32件)

「SYNDUALITY Echo of Ada」,シーズン1 アップデートを2月6日に配信。新マップ「アメイジア東地方」など,多数の新要素が登場する

「SYNDUALITY Echo of Ada」,シーズン1 アップデートを2月6日に配信。新マップ「アメイジア東地方」など,多数の新要素が登場する

 バンダイナムコエンターテインメントは本日(2025年1月31日),エクストラクションシューター「SYNDUALITY Echo of Ada」の最新トレイラーを公開し,2月6日に“シーズン1 アップデート”を実施予定であることを発表した。2月8日には本作の最新情報を届ける「特別番組」が配信される。

[2025/01/31 21:26]

「SYNDUALITY Echo of Ada」,PS5 / Xbox Series X|S向け通常版を本日発売。ゲームの流れが1分で分かるローンチトレイラーが公開に

「SYNDUALITY Echo of Ada」,PS5 / Xbox Series X|S向け通常版を本日発売。ゲームの流れが1分で分かるローンチトレイラーが公開に

 バンダイナムコエンターテインメントは本日(2025年1月23日),エクストラクションシューター「SYNDUALITY Echo of Ada」PS5 / Xbox series X|S向け通常版を発売し,ローンチトレイラーを公開した。なお,PC(Steam)版は1月24日に発売される予定だ。

[2025/01/23 00:51]

【今週のモチベ】「首都高バトル」のアーリーアクセスが始まり,PC版「FFVII REBIRTH」が発売される 2025年1月20日~1月26日

【今週のモチベ】「首都高バトル」のアーリーアクセスが始まり,PC版「FFVII REBIRTH」が発売される 2025年1月20日~1月26日

 「え?あれって今週発売だったの!?」となりがちな人のための週刊連載「今週のモチベ」。今週は,封鎖された未来の東京を舞台にレースを繰り広げるシリーズ最新作「首都高バトル」のアーリーアクセス版や,グラフィックスが強化されたPC版「FINAL FANTASY VII REBIRTH」が発売される。

[2025/01/20 08:00]

「SYNDUALITY Echo of Ada」,パッケージ版を発売&アーリーアクセスを開始。豪華版を購入することで今すぐ遊べる

「SYNDUALITY Echo of Ada」,パッケージ版を発売&アーリーアクセスを開始。豪華版を購入することで今すぐ遊べる

 バンダイナムコエンターテインメントは本日(2025年1月16日),エクストラクションシューター「SYNDUALITY Echo of Ada」について,パッケージ版の発売とアーリーアクセスを開始した。アーリーアクセスは,アルティメットエディションやデラックスエディションを購入することで遊べる。

[2025/01/16 11:05]

「SYNDUALITY Echo of Ada」,ストーリートレイラーを公開。エイダとアルバの物語の一部をテーマソング「Debris」に乗せて紹介

「SYNDUALITY Echo of Ada」,ストーリートレイラーを公開。エイダとアルバの物語の一部をテーマソング「Debris」に乗せて紹介

 バンダイナムコは本日,2025年1月23日に発売を予定している「SYNDUALITY Echo of Ada」ストーリートレイラーを公開した。映像では,人類最後の楽園アメイジアの調査を行うことで明らかになるエイダとアルバの物語の一部が,テーマソングDebrisに乗せて紹介されている。

[2025/01/14 10:54]

「SYNDUALITY Echo of Ada」発売記念ポップアップストアを1月23日からAKIHABARAゲーマーズ本店で開催。額付き美麗アートの受注販売も

「SYNDUALITY Echo of Ada」発売記念ポップアップストアを1月23日からAKIHABARAゲーマーズ本店で開催。額付き美麗アートの受注販売も

 カードラボ ゲーマーズは本日,エクストラクションシューター「SYNDUALITY Echo of Ada」発売記念ポップアップストアを,1月23日からAKIHABARAゲーマーズ本店で開催すると発表した。店舗では,登場キャラクターのアルバ・クゼやエイダをモチーフした缶バッジコレクションなどが販売される。

[2025/01/09 13:57]

「SYNDUALITY Echo of Ada」のテーマソングがReoNaさんの「Debris」に決定。最新情報を公開するスペシャル番組を1月12日に配信

「SYNDUALITY Echo of Ada」のテーマソングがReoNaさんの「Debris」に決定。最新情報を公開するスペシャル番組を1月12日に配信

 バンダイナムコエンターテインメントは本日,エクストラクションシューター「SYNDUALITY Echo of Ada」のテーマソングが,ReoNaさんの「Debris」に決定したと発表した。1月16日には,SpotifyとAppleMusicでテーマソングが配信され,YouTubeでスペシャル映像がプレミア公開される。

[2025/01/08 19:26]

「SYNDUALITY Echo of Ada」,本日20:00から開催されるオープンネットワークテストの参加記念アイテムが配布決定

「SYNDUALITY Echo of Ada」,本日20:00から開催されるオープンネットワークテストの参加記念アイテムが配布決定

 バンダイナムコエンターテインメントは,エクストラクションシューターゲーム「SYNDUALITY Echo of Ada」オープンネットワークテストの参加記念アイテムを配布すると発表した。参加記念アイテムは,特別なメイガス衣装「ONT特典SPTシャツ」で,製品版でも使える。

[2024/12/12 11:31]

[プレイレポ]「SYNDUALITY Echo of Ada」,ストーリー性の高いソロモードを楽しめるオープンネットワークテストを先行体験

[プレイレポ]「SYNDUALITY Echo of Ada」,ストーリー性の高いソロモードを楽しめるオープンネットワークテストを先行体験

 バンダイナムコエンターテインメントは,オンラインレイドTPS「SYNDUALITY Echo of Ada」オープンネットワークテストを2024年12月12日に実施予定だ。本稿では,テストで体験できるソロミッション「旧アメイジア調査」のプレイレポートと,プロデューサーのインタビューをお届けする。

[2024/12/12 00:00]

エクストラクションシューター「SYNDUALITY Echo of Ada」,オープンネットワークテストを12月12日に開始。チュートリアル映像を順次公開

エクストラクションシューター「SYNDUALITY Echo of Ada」,オープンネットワークテストを12月12日に開始。チュートリアル映像を順次公開

 バンダイナムコエンターテインメントは本日,「SYNDUALITY Echo of Ada」オープンネットワークテストを12月12日から開催すると発表した。本作は,二足歩行型メカ「クレイドルコフィン」に乗り,過酷な世界で物資を持ち帰るために戦うエクストラクションシューターだ。

[2024/11/27 23:00]

全ての記事を表示する

レビューを投稿する

4Gamer読者レビューは,皆さんがプレイしたゲームを評価するという読者参加型のコンテンツです。投稿されたレビューは,4Gamer.netに掲載されるほか,「読者の皆さんの評価」である「GameScore」の算出に利用されます。

レビューを投稿する
動作スペック

スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:02月17日~02月18日