パッケージ
GeForce NOW公式サイトへ
  • NVIDIA
  • 発表日:2015/10/30
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

GeForce NOW

このページの最終更新日:2022/12/01 11:18:39

NVIDIAが提供する,商用のクラウドゲームサービス。発表当初は「GeForce GRID」,βテスト期間中は「GRID Game Streaming」とも呼ばれていた。サービス開始後しばらくは「GeForce Now」「GeForce NOW」表記が混在していたが,2017年時点だと「GeForce NOW」が正式表記だ。

  • RSS
  • このページのURL:
最新記事(全93件)

GeForce NOW,今週は「Road 96: Mile 0」「Meet Your Maker」「TerraScape」「Curse of the Sea Rats」など7タイトルを追加

GeForce NOW,今週は「Road 96: Mile 0」「Meet Your Maker」「TerraScape」「Curse of the Sea Rats」など7タイトルを追加

 ソフトバンクは本日,「GeForce NOW Powered by SoftBank」「今週のGFN」を公開した。今回は,「Road 96: Mile 0」「Meet Your Maker」「TerraScape」「Curse of the Sea Rats」「Ravenswatch」「Supplice」「Teardown」の7タイトルがラインナップされている。

[2023/04/07 12:26]

GeForce NOW,今週は「Tchia」「Chess Ultra」「Amberial Dreams」「Symphony of War」「No One Survived」を追加

GeForce NOW,今週は「Tchia」「Chess Ultra」「Amberial Dreams」「Symphony of War」「No One Survived」を追加

 ソフトバンクは本日,運営中のクラウドゲームサービス「GeForce NOW Powered by SoftBank」「今週のGFN」を公開した。今週は,アクションADV「Tchia」「Chess Ultra」「Amberial Dreams」「Symphony of War: The Nephilim Saga」「No One Survived」が追加される。

[2023/03/27 17:23]

「モンスターハンターライズ」と「サンブレイク」がGeForce NOWで利用可能に。3月中には「ディズニー ドリームライトバレー」も登場

「モンスターハンターライズ」と「サンブレイク」がGeForce NOWで利用可能に。3月中には「ディズニー ドリームライトバレー」も登場

 NVIDIAは2023年3月2日,同社によるクラウドゲームサービス「GeForce NOW」に,カプコンのハンティングアクション「モンスターハンターライズ」と,大型拡張コンテンツ「モンスターハンターライズ:サンブレイク」が対応したと発表した。

[2023/03/02 23:00]

MicrosoftがNVIDIAの「GeForce NOW」に今後10年間にわたりゲームタイトルを提供。両社の契約締結が発表に

MicrosoftがNVIDIAの「GeForce NOW」に今後10年間にわたりゲームタイトルを提供。両社の契約締結が発表に

 MicrosoftとNVIDIAは,Microsoftが今後10年間にわたって,PCおよびXboxの人気タイトルを,NVIDIAが運営するクラウドゲームサービス「GeForce NOW」に提供する契約を締結したと発表した。MicrosoftによるActivision Blizzard買収が完了すれば,「Call of Duty」シリーズもプレイできるようになるという。

[2023/02/22 16:03]

「モンハンライズ」と「サンブレイク」がGeForce NOWに近日対応。人気ハンティングアクションがクラウドゲームサービスに登場予定

「モンハンライズ」と「サンブレイク」がGeForce NOWに近日対応。人気ハンティングアクションがクラウドゲームサービスに登場予定

 NVIDIAが展開しているクラウドゲームサービス「GeForce NOW」に,カプコンの人気ハンティングアクションゲーム「モンスターハンターライズ」と,同作の大型拡張コンテンツ「モンスターハンターライズ:サンブレイク」が,近日対応するという。クラウド環境でのプレイを希望していた人は,要注目だ。

[2023/02/17 11:59]

GeForce NOW,今週は「Baldur's Gate 3」「Inside the Backrooms」「Recipe for Disaster」の3タイトルをライブラリに追加

GeForce NOW,今週は「Baldur's Gate 3」「Inside the Backrooms」「Recipe for Disaster」の3タイトルをライブラリに追加

 ソフトバンクは本日,運営中のクラウドゲームサービス「GeForce NOW Powered by SoftBank」「今週のGFN」を公開した。今週は,RPG「Baldur's Gate 3」と,ホラーADV「Inside the Backrooms」,レストラン経営シム「Recipe for Disaster」の3タイトルがライブラリに追加されている。

[2023/02/10 17:28]

GeForce NOW,2月は27タイトルを追加予定。今週は「Deliver Us Mars」や「SpellForce: Conquest of Eo」など,9作品を配信

GeForce NOW,2月は27タイトルを追加予定。今週は「Deliver Us Mars」や「SpellForce: Conquest of Eo」など,9作品を配信

 ソフトバンクは,運営中のクラウドゲームサービス「GeForce NOW Powered by SoftBank」の新情報を公開する,「今週のGFN」を公式サイトに掲載した。記事によれば,今週配信される「Deliver Us Mars」や「Raiden IV x MIKADO remix」など9タイトルに加えて,2月には27作品が登場するという。

[2023/02/04 15:02]

GeForce NOW,「Tom Clancy’s The Division 2」や「Destroy All Humans!」「Dakar Desert Rally」など,人気の7タイトルをライブラリに追加

GeForce NOW,「Tom Clancy’s The Division 2」や「Destroy All Humans!」「Dakar Desert Rally」など,人気の7タイトルをライブラリに追加

 ソフトバンクは,運営中のクラウドゲームサービス「GeForce NOW Powered by SoftBank」について,「今週のGFN」を発表した。今週は,「Tom Clancy’s The Division 2」や「Dakar Desert Rally」「Destroy All Humans!」など,人気の7タイトルがライブラリに追加されている。

[2023/01/13 21:31]

4K×3画面も楽勝なノートPC向けGeForce RTX 40の性能が明らかに。GeForce NOWはローカルPCよりも低遅延に?

4K×3画面も楽勝なノートPC向けGeForce RTX 40の性能が明らかに。GeForce NOWはローカルPCよりも低遅延に?

 CES 2023に合わせて,ノートPC向けGeForce RTX 40や,新型GPU「GeForce RTX 4070 Ti」,クラウドゲームサービス「GeForce NOW」の新サービスなどを発表したNVIDIAは,それら新製品の実力を披露する体験ブースを用意していた。そこで明らかになったゲーマー向けの新情報をまとめてレポートしよう。

[2023/01/13 16:00]

いわく付きのGPUが「GeForce RTX 4070 Ti」として登場。自動車用GeForce NOWなども発表となったNVIDIAイベントレポート

いわく付きのGPUが「GeForce RTX 4070 Ti」として登場。自動車用GeForce NOWなども発表となったNVIDIAイベントレポート

 北米時間2023年1月3日,NVIDIAは,CES 2023の開幕に合わせて自社イベントを開催して,デスクトップPC&ノートPC向け「GeForce RTX 40」シリーズの新製品や,クラウドゲームサービス「GeForce Now」の新たな取り組みなどを紹介した。

[2023/01/04 16:26]

全ての記事を表示する

トピックス
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:06月04日〜06月05日