グランツーリスモ7

公式サイト | : | https://www.playstation.com/ja-jp/games/gran-turismo-7/ https://store.playstation.com/ja-jp/product/JP9001-PPSA01315_00-GT7STD0000000PS5 |
---|---|---|
発売元・開発元 | : | |
発売日 | : | 2022/03/04 |
価格 | : | スタンダードエディション:8690円(税込) 25周年アニバーサリーエディション:1万890円(税込) |
ジャンル | : | |
レーティング | : | |
備考 | : | |
その他 | : |
映画「グランツーリスモ」の特別映像が公開に。“すべてがリアル”にこだわったというニール・ブロムカンプ監督が撮影の裏舞台を紹介

ソニー・ピクチャーズ エンタテインメントは本日,2023年9月15日に全国公開を予定している映画「グランツーリスモ」のメイキング映像を公開した。映像では,ニール・ブロムカンプ監督が,“すべてがリアル”にこだわって挑んだという撮影の舞台裏について紹介している。
[2023/08/29 13:10]- キーワード:
- :グランツーリスモ7
- :グランツーリスモ7
- ニュース
- ムービー
- OTHERS
- 編集部:簗島
「グランツーリスモ7」のPS VR2モードは,いかにして圧倒的な没入感を実現したのか。山内一典氏が語るインタビュー映像公開

SIEは本日,「グランツーリスモ7」のPS VR2モードで,いかにして圧倒的な没入感を実現しているのかを紹介する開発インタビュー映像を公開した。映像では,山内一典氏とイゴール・フラガ選手,宮園拓真選手が,PS VR2で得られるリアルな体験や,実際のレースに参加しているような緊張感について語っている。
[2023/08/24 14:57]映画「グランツーリスモ」,予告映像第2弾と場面写真を公開。ゲームのトッププレイヤーがリアルで過酷なトレーニングに挑む

ソニー・ピクチャーズ エンタテインメントは2023年7月20日,映画「グランツーリスモ」の予告映像第2弾と,新たな場面写真を解禁した。今回の予告映像は,世界中から集められたトッププレイヤーたちが,過酷なトレーニングに挑む姿を切り取ったものだ。
[2023/07/21 10:52]PlayStation VR2で体験できる恐怖,スリル,感動を対応タイトルとともに紹介。新映像「さぁ新たな冒険の世界へ」を公開

SIEは本日,「PlayStation VR2」の新たな紹介映像「さぁ新たな冒険の世界へ」を公開した。映像では,「グランツーリスモ7」「バイオハザード ヴィレッジ」「Creed: Rise to Glory」「Hubris」などの映像とともに,PlayStation VR2で体験できる“恐怖,スリル,感動”を紹介している。
[2023/07/07 15:03]- キーワード:
- HARDWARE/PS5:PlayStation VR2本体
- HARDWARE
- Sony Interactive Entertainment
- VR
- ディスプレイ
- PS5:Horizon Call of the Mountain
- PS5:グランツーリスモ7
- PS5:バイオハザード ヴィレッジ
- PS5:Hello Neighbor: Search and Rescue
- PS5:The Dark Pictures: Switchback VR
- PS5:Creed: Rise to Glory - Championship Edition
- PS5:Until You Fall
- PS5:Hubris
- PS5
- 編集部:簗島
- ニュース
- ムービー
全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2023「グランツーリスモ7」部門,オンライン予選が7月1日10:00に開始。コース攻略動画を公開中

SIEは,全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2023 KAGOSHIMAの「グランツーリスモ7」部門について,オンライン都道府県予選を2023年7月1日10:00に開始する。予選は,オートポリス ショートカットコースをトレノ 1600GT APEXで走り,タイムを競う。期間中は何度でも挑戦できる。コース攻略動画が公開中だ。
[2023/06/30 17:29]「グランツーリスモ」シリーズで活躍するトップ選手たちが出場。「ワールドシリーズ Showdown 2023」を8月11日,12日にオランダで開催

SIEは本日(2023年6月12日),ドライビングシミュレータ「グランツーリスモ」シリーズのイベント,「ワールドシリーズ Showdown 2023」を8月11日,12日にオランダ・アムステルダムで開催すると発表した。合わせてチケットが本日より順次発売される。
[2023/06/12 20:40]「グランツーリスモ7」,日産 GT-R NISMO(R32)など3車種を追加。GTオートとチューニングショップに新要素が登場

SIEは,「グランツーリスモ7」のアップデートを,本日15:00に配信すると発表した。本アップデートでは,新規車種のアルファロメオ ジュリア Sprint GT Veloce,グリーニング オート カンパニー マーベリック,日産 GT-R NISMO(R32)や,GTオートとチューニングショップに新要素が登場する。
[2023/05/25 11:03]「グランツーリスモ7」で培ったテクニックで運転免許テストに挑む。動画“ベラ・ラムジーのスーパーテク編| PS VR2”を公開

SIEは本日,「グランツーリスモ7」の紹介動画「ベラ・ラムジーのスーパーテク編| PS VR2」を公開した。動画では,HBOオリジナルドラマ「THE LAST OF US」でエリーを演じるベラ・ラムジーさんが,本作とPS VR2で培ったテクニックを使って,運転免許テストに挑む様子が描かれている。
[2023/05/15 12:17]「グランツーリスモ7」,世界大会“グランツーリスモ ワールドシリーズ 2023”開催概要が発表に。ネイションズカップ初戦は5月13日に開幕

SIEは2023年5月11日,「グランツーリスモ7」を使用した世界大会「グランツーリスモ ワールドシリーズ 2023」の開催概要を発表した。今年度も,国・地域に分かれて勝負を競う「ネイションズカップ」と,自動車メーカー同士で勝利を争う「マニュファクチャラーズカップ」が開催される。
[2023/05/12 14:45]映画「グランツーリスモ」は2023年9月公開へ。予告映像と日本版ポスターが公開に。10代のゲーマーがプロレーサーとなる軌跡を描く

ソニー・ピクチャーズ エンタテインメントは2023年5月2日,映画「グランツーリスモ」の公開時期を2023年9月に決定したと発表し,予告映像と日本版ポスターを公開した。ドライバー発掘・育成プログラム「GTアカデミー」をテーマに,10代の主人公がプロレーサーを目指す実話を元にした映画だ。
[2023/05/03 10:44]「グランツーリスモ7」,ジャガー XJ220,メルセデス AMG GT3,ダラーラ SF23 Super Formulaを追加。新レース“スーパーフォーミュラ”も登場

SIEは,「グランツーリスモ7」の「アップデート(1.32)」を本日15:00に配信すると発表した。今回のアップデートでは,ジャガー XJ220,メルセデス AMG GT3,ダラーラ SF23 Super Formula Toyota/Hondaの新規車種のほか,新しいレース「スーパーフォーミュラ」が登場する。
[2023/04/27 10:51]ゲーム実況者のポッキーさん&赤髪のともさんもビックリ。PS VR2の初体験スペシャルトレイラー第2弾が公開に

SIEは本日,PlayStation VR2のスペシャルトレイラーの第2弾「【PS VR2】初体験トレーラー ポッキー×赤髪のとも×Players Ver.」を公開した。今回公開された映像では,ゲーム実況者のポッキーさんと赤髪のともさん,そして2月に実施された先行体験会参加者の感想が収録されている。
発売間近のPS VR2を特集。「PLAY! PLAY! PLAY!」最新回はHorizon Call of the Mountain,グランツーリスモ7,バイオハザード ヴィレッジをプレイ

SIEは本日,PlayStationのさまざまな情報を紹介するトーク番組「PLAY! PLAY! PLAY!」の最新回「PlayStation VR2 Vol.1」を公開した。今回は,番組MCの松嶋初音さんが,「Horizon Call of the Mountain」と「グランツーリスモ7」VRモードをプレイして,インプレッションを紹介している。
[2023/02/20 16:06]PlayStation VR2の機能を対応タイトルとともに紹介する新映像“迫力あふれる新世界に飛び込もう | PS VR2”を公開

SIEは本日,2023年2月22日に発売を予定しているVR対応ヘッドマウントディスプレイ「PlayStation VR2」の新紹介映像「迫力あふれる新世界に飛び込もう | PS VR2」を公開した。映像では,PS VR2の機能を「Horizon Call of the Mountain」「グランツーリスモ7」など対応タイトルとともに紹介している。
[2023/02/14 12:25]PlayStation 5の累計販売台数が全世界で3000万台に到達。映画版「グランツーリスモ」のスニークピーク映像も公開に

CES 2023にて行われたソニーのプレスカンファレンスに,SIEのCEOであるジム・ライアン氏が登壇し,2022年12月末の時点で「PS5」の累計販売台数が全世界で3000万台に到達したことをアナウンスした。また,2023年秋に上映される予定の映画「グランツーリスモ」のスニークピーク映像も合わせて公開された。
[2023/01/06 18:09]「グランツーリスモ7」,アルファロメオ ジュリア GTAmなど4台を追加。フェラーリ ビジョン グランツーリスモは12月23日より登場

SIEは本日,「グランツーリスモ7」に新規収録車種やスケープスの特集を追加するアップデートの配信を開始した。今回は,アルファロメオ ジュリア GTAm,トヨタ セリカ GT-FOUR Rally Car(ST205)など4台が追加される。また,フェラーリ ビジョン グランツーリスモが12月23日に登場する。
[2022/12/15 15:26]「グランツーリスモ7」,マセラティ メラクやケンメリスカイラインなど4台が登場。スケープスの特集に紅葉とウィットビーを追加

SIEは,「グランツーリスモ7」に新たな収録車種やスケープスの特集を追加するアップデートを,本日15:00より配信すると発表した。今回は,マセラティ メラク SS,日産 スカイライン 2000GT-R(KPGC110)など4台の車種と,スケープスの特集に紅葉とウィットビーが追加される。
[2022/10/20 11:10]「グランツーリスモ7」,フォルクスワーゲン ID.R,日産 シルビア K's,ポルシェ Vision Gran Turismo Spyderが登場

SIEは,「グランツーリスモ7」に新たな車種やスケープスの特集を追加するアップデートを,本日15:00より配信すると発表した。今回は,フォルクスワーゲン ID.R,日産 シルビア K's S14,ポルシェ Vision Gran Turismo Spyderの新規車種と,スケープスにカリフォルニア IIと東京 IIが追加される。
[2022/09/29 11:12]「グランツーリスモ7」,マクラーレン MP4/4など4台の新車種や新コースレイアウトなどを追加するアップデートを本日15:00より配信

SIEは,「グランツーリスモ7」のアップデートを本日15:00より配信すると発表した。今回のアップデートでは,F1マシン「マクラーレン MP4/4 '88」を含む4台の車種と,カタロニア・サーキットに3つのレイアウトなどが追加される。また,カフェのエクストラメニューに2つのコレクションが実装される。
[2022/08/25 11:57]「グランツーリスモ7」とディオールのコラボを発表。特別なデザインのレーシングギアとヴィンテージカー“デ・トマソ・マングスタ”が登場

ディオールは2022年7月30日,「グランツーリスモ7」とのコラボレーションを発表した。このコラボでは,同社のアーティスティックディレクターを担当しているキム・ジョーンズ氏がデザインする,レーシングギアとヴィンテージカー「デ・トマソ・マングスタ」が,ゲーム内で8月25日に配信される予定だ。
[2022/08/01 12:59]「グランツーリスモ7」,スカイライン Super Silhouette Group 5など3台の新車種とスケープスを追加するアップデートを本日15:00より配信

SIEは,「グランツーリスモ7」のアップデートを本日15:00より配信すると発表した。今回は,新たな車種として,ポルシェ 918 Spyder,日産 スカイライン Super Silhouette Group 5,マセラティ A6GCS/53 Spyderが登場する。また,スケープスには,四国地方とトミカタウンの特集が追加される。
[2022/07/28 13:36]「グランツーリスモ7」,TOYOTA GR010 HYBRIDなど3台の新規車種と,スケープスの特集にニューオーリンズを追加するアップデートを実施

SIEは本日,「グランツーリスモ7」に新規収録車種やスケープスの特集追加を含むアップデートを配信した。今回のアップデートでは,新規収録車種として「TOYOTA GR010 HYBRID '21」「スズキ ビジョン グランツーリスモ」「ロードスターショップ ランページ」が追加された。
[2022/05/26 18:06]PlayStationの新TVCM「僕らはプレイヤー」が放送開始。CMソング“プレイヤー”に乗せて,PS5/PS4の注目タイトルを紹介

SIEは本日,PS5/PS4向けの注目タイトルを紹介する新TVCM「僕らはプレイヤー」の放送を開始した。CMソング「プレイヤー」に乗せて,「グランツーリスモ7」「ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オフライン」「Horizon Forbidden West」「ソウルハッカーズ2」が紹介されている。
[2022/05/20 12:18]「グランツーリスモ7」のアップデート1.13を本日実装。新規車両のスバル BRZGT300’21や新たなコースレイアウトも追加

SIEは本日,「グランツーリスモ7」のアップデート(1.13)を実施した。アップデートでは,新規収録車種として「スバル BRZGT300 ’21」「スバル BRZ S ’21」「スズキ カプチーノ(EA11R) ‘91」,コースレイアウトに「スパ・フランコルシャン 24h レイアウト」などが追加されている。
[2022/04/25 20:14]「グランツーリスモ」の“初代”と“7”,同じ車種で同じコースを走ってみた。25年間の進化がひと目で分かる! 「ミニシアター4Gamer」:第5回

今回の「ミニシアター4Gamer」では,初代「グランツーリスモ」から,最新作「グランツーリスモ7」までの進化ぶりを確かめるため,同じ車種,同じコースでのドライビングをムービーにしてみた。車種は「ホンダ NSX Type R '92」,コースは「ハイスピードリンク」だ。
[2022/03/18 12:00]「グランツーリスモ7」,メディア各社のコメントを集めたアコレードトレーラーが公開に
[2022/03/15 19:32]PS5/PS4向け新作20タイトルをコラボ楽曲に乗せて一挙に紹介する特別映像「『RUN! RUN! Lineup!』 ナユタン星人×めありー」が公開に

SIEは本日,PS5/PS4向け新作タイトルの中から,注目の20タイトルを一挙に紹介する特別映像「RUN! RUN! Lineup!」を公開した。3分間の映像では,ボカロPのナユタン星人さんと音楽家めありーさんによるコラボ楽曲に乗せて,「ELDEN RING」や「Ghostwire: Tokyo」などのゲーム映像が一挙に紹介される。
[2022/03/09 14:54]「グランツーリスモ7」,山内一典氏によるオープニングムービーに込めた思いと解説が公開に

SIEは本日,「グランツーリスモ7」のオープニングムービーをPS公式YouTubeチャンネルで公開した。また,グランツーリスモシリーズのクリエイターである山内一典氏による,グランツーリスモ7とオープニングムービーに込めた思いと解説が,シリーズ公式サイト内ニュースページで公開されている。
[2022/03/07 18:55]「グランツーリスモ7」本日リリース。ゲームの魅力を詰め込んだオープニングムービーをPS.Blogにて公開

SIEは本日,ドライブシミュレータ「グランツーリスモ7」をリリースした。本作は,シリーズ25周年記念作品となるタイトルで,市販車からレーシングカーまで420車種以上のクルマを収録している。発売に合わせて,PlayStation.Blogにて本作のオープニングムービーが公開されている。
[2022/03/04 12:14]「グランツーリスモ7」,レーサーやデザイナー,写真家などが本作を語る最新映像“GRAN TURISMO CAFE”公開

ソニー・インタラクティブエンタテインメントは,2022年3月4日の発売が迫る「グランツーリスモ7」に関連する最新映像「GRAN TURISMO CAFE」を公開した。自動車文化に精通したレーサーやデザイナーなどを招き,それぞれの視点から「グランツーリスモ7」について語ってもらうという内容だ。
[2022/03/02 19:14]「グランツーリスモ7」,最新映像“Virtual to Reality Side-by-Side at Big Willow”が公開に。ビッグウィローの走行シーンを実写映像と比較

SIEは本日,2022年3月4日に発売予定の「グランツーリスモ7」の最新映像「Virtual to Reality Side-by-Side at Big Willow」を公開した。映像では,ウィロースプリングス・レースウェイ(ビッグウィロー)の走行シーンが,実写とグランツーリスモ7のプレイ映像で比較されている。
[2022/02/28 18:41]「グランツーリスモ7」,最新映像“Ready Set GT トレーラー”が公開に

SIEは,2022年3月4日に発売予定の「グランツーリスモ7」の最新映像「Ready Set GT トレーラー」を公開した。映像は,ただレースを楽しむだけではなく,クルマをコレクションしたり,チューニングしたり,ドレスアップしたり,写真を撮ったりといった,さまざまなコンテンツを紹介するものとなっている。
[2022/02/24 12:01]「グランツーリスモ7」のサウンドトラック“Find Your Line”と新機能“ミュージックリプレイ”を紹介する映像が公開に

SIEは本日,3月4日に発売を予定している「グランツーリスモ7」の最新映像「Bring Me The Horizon: Moon Over The Castle Music Replay」および「Find Your Line: Official Music from Gran Turismo 7 Reveal List Trailer」を,PlayStation.Blogにて公開した。
[2022/02/07 17:28]「グランツーリスモ7」,最新映像“Find Your Line in Gran Turismo 7”が公開に。PS5で体験できるエンジンの咆哮や没入感を紹介

SIEは本日,2022年3月4日に発売予定の「グランツーリスモ7」の最新映像「Find Your Line in Gran Turismo 7」を公開した。映像では,PS5で体験できる,DualSenseワイヤレスコントローラや3Dオーディオで感じられるエンジンの咆哮,美麗なグラフィックスなどによって得られる没入感が紹介されている。
[2022/01/28 11:06]「グランツーリスモ7」,デイトナ・インターナショナル・スピードウェイでのゲームプレイを収録した映像が公開に

SIEが2022年3月4日に発売を予定している「グランツーリスモ7」の新たな映像が,PlayStation公式YouTubeチャンネルで公開されている。映像は,デイトナ・インターナショナル・スピードウェイでのゲームプレイを収録したもので,ドライバー視点とリプレイ視点での走行シーンが見られる。
[2022/01/14 15:09]「グランツーリスモ7」,紹介映像Behind The Scenes“Powered by PS5”が公開に。PS5によって確かなリアリティが感じられるレベルに到達

SIEは本日,「グランツーリスモ7」の紹介映像“Behind The Scenes”「Powered by PS5」を公開した。動画では,開発を手がける山内一典氏が,本作がPS5のパフォーマンスにより確かなリアリティが感じられるレベルに達したことや,CGとは思えないグラフィックス表現が可能になることなどについて語っている。
[2021/12/17 15:00]「グランツーリスモ7」収録“ポルシェ ビジョン グランツーリスモ”の発表も。FIA グランツーリスモ チャンピオンシップ 2021チャンピオン決定

「グランツーリスモSPORT」を使用した世界大会「FIA グランツーリスモ チャンピオンシップ 2021」のチャンピオンが,2021年12月4日と5日の決勝で決定した。イベントの配信内では,「グランツーリスモ7」への独占収録が予定されている「ポルシェ ビジョン グランツーリスモ」の発表も行われている。
[2021/12/08 13:34]「グランツーリスモ7」,紹介映像“Behind The Scenes”の第7弾「コース」を公開。リアリティを追求したコースづくりのこだわりが語られる

ソニー・インタラクティブエンタテインメントは本日(2021年11月11日),同社が2022年3月4日に発売を予定している「グランツーリスモ7」の紹介映像“Behind The Scenes”第7弾「コース」を公開した。
[2021/11/11 22:21]「グランツーリスモ7」,紹介映像“Behind The Scenes”の第6弾「チューナー」を公開。カスタマイズに利用できるパーツ数は過去最多に

ソニー・インタラクティブエンタテインメントは本日(2021年11月9日),同社が展開するドライブシミュレータ「グランツーリスモ」シリーズの最新作「グランツーリスモ7」の紹介映像“Behind The Scenes”の第6弾「チューナー」を公開した。
[2021/11/09 22:19]「グランツーリスモ7」,紹介映像Behind The Scenes第5弾“スケープス”が公開。山内一典氏が写真に関する思いや撮影機能を紹介する

SIEは2021年11月4日,「グランツーリスモ7」の紹介映像シリーズ“Behind The Scenes”第5弾「スケープス」を公開した。今回も開発を手がける山内一典氏が登場し,自身のカメラや写真との関わり,好きな車を撮りたいという思い,そしてそれらを可能にする「スケープス」という機能について紹介している。
[2021/11/05 11:13]「グランツーリスモ7」,紹介映像“Behind The Scenes”の第4弾「リバリー」が公開。山内一典氏がリバリーエディタへのこだわりを語る

ソニー・インタラクティブエンタテインメントは2021年11月2日,同社が2022年3月4日に発売を予定しているドライブシミュレータ「グランツーリスモ7」の紹介映像シリーズ“Behind The Scenes”の第4弾「リバリー」を公開した。
[2021/11/02 22:23]「グランツーリスモ7」で体験できる自動車文化を山内一典氏が紹介する映像Behind The Scenesの“コレクター”と“レーサー”が公開

SIEは本日,「グランツーリスモ7」の紹介映像「Behind The Scenes」の「コレクター」と「レーサー」を公開した。今回も開発を手がける山内一典氏が登場し,収録される車とそれをコレクションする“カ―カルチャーの側面”と,“車で走ることに関するさまざまなことを知ることで得られる楽しみ”を紹介している。
[2021/10/29 16:21]「グランツーリスモ7」で体験できる自動車文化を山内一典氏が紹介する映像“スタートライン(Behind The Scenes)”が公開

SIEは本日,2022年3月4日に発売予定の「グランツーリスモ7」の紹介映像「スタートライン(Behind The Scenes)」を公開した。映像では,自動車文化とは何か,そして本作でどのようにその文化を体験できるのかを,開発を手がける山内一典氏が紹介している。また,発売日アナウンストレイラーも公開された。
[2021/10/26 13:05]「グランツーリスモ7」は,PS5とPS4に向けて2022年3月4日に発売。最新トレイラーも

ソニー・インタラクティブエンタテインメントは本日(2021年9月10日),配信イベントPlayStation Showcase 2021にて,シリーズ最新作「グランツーリスモ7」を,2022年3月4日に発売するとアナウンスした。これに合わせて最新トレイラーも公開され,PS4向けにもリリースされることが明らかになっている。
[2021/09/10 05:58]SIEが「PS5 Game Play Feature」トレイラーを公開。PS5の機能や特徴をゲーム映像と共に紹介

SIEは,PlayStation 5の機能や特徴を紹介する「PS5 Game Play Feature」トレイラーを公開した。トレイラーでは,グラフィックスや超高速SSD,DualSense ワイヤレスコントローラーに実装されるハプティックフィードバックとアダプティブトリガー,3Dオーディオが,ゲーム映像とともに紹介されている。
[2020/09/02 11:07]PS5用ソフト「グランツーリスモ7」が発表。約7年ぶりのナンバリング最新作

ポリフォニーデジタルは本日(2020年6月12日),シリーズ最新作となるPlayStation 5用ソフト「グランツーリスモ7」を発表した。発売時期など詳細は不明だが,続報に期待しよう。※6月12日9:00頃,SSを追加しました
[2020/06/12 05:24]
- 【PS5】グランツーリスモ7【早期購入同梱物】10,000,000Cr(ゲーム内クレジット)・カーパック(3車種)(封入)※プロダクトコード有効期限:2022/8/4
- ビデオゲーム
- 発売日:2022/03/04
- 価格:¥5,690円(Amazon) / 3200円(Yahoo)