オススメ機能
Twitter
お気に入り
記事履歴
ランキング
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名

LINEで4Gamerアカウントを登録
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

Iron Wolf Studio

このページの最終更新日:2022/10/06 20:00

rss


キーワード

下線

わしゃがなTVの最新動画では,「Destroyer: The U-Boat Hunter」のプレイ動画をお届け

わしゃがなTVの最新動画では,「Destroyer: The U-Boat Hunter」のプレイ動画をお届け

 本日(2022年10月6日),中村悠一さんとマフィア梶田さんによるWeb番組「わしゃがなTV」の最新回が更新された。今回は,「Destroyer: The U-Boat Hunter」をプレイする様子をお届け。本作はガチの海戦ミリタリーシミュレータで,わしゃがなTV史上,最も渋いゲームとなっている。

[2022/10/06 20:00]

「Destroyer: The U-Boat Hunter」アーリーアクセス開始。駆逐艦の艦長として,Uボートから同盟国の輸送隊を守るWW2海戦SLG

「Destroyer: The U-Boat Hunter」アーリーアクセス開始。駆逐艦の艦長として,Uボートから同盟国の輸送隊を守るWW2海戦SLG

 Daedalic Entertainmentは,「Destroyer: The U-Boat Hunter」アーリーアクセスをSteamで開始した。本作は,第二次世界大戦を舞台にした“駆逐艦シミュレーション”。プレイヤーは,フレッチャー級駆逐艦の艦長として,対潜水艦の攻撃チームを率いることになる。

[2022/09/29 14:38]

WW2海戦SLG「Destroyer: The U-Boat Hunter」9月28日にアーリーアクセスを開始。駆逐艦の艦長として対潜水艦チームの指揮を執れ

WW2海戦SLG「Destroyer: The U-Boat Hunter」9月28日にアーリーアクセスを開始。駆逐艦の艦長として対潜水艦チームの指揮を執れ

 ポーランドのIron Wolf Studioは本日,Daedalic Entertainmentとパブリッシングパートナーシップを結び,PC向けSLG「Destroyer: The U-Boat Hunter」アーリーアクセスを,9月28日に開始すると発表した。本作は,第二次世界大戦を舞台にした“海戦ミリタリーシミュレータ”だ。

[2022/08/17 11:45]

「Killing Stream」が2021年第2四半期にリリース。日本語にも対応したインタラクティブムービー

「Killing Stream」が2021年第2四半期にリリース。日本語にも対応したインタラクティブムービー

 PlayWayとIron Wolf Studioは,一人称視点のアドベンチャーゲーム「Killing Stream」の最新トレイラーを公開し,2021年第2四半期にリリースすると発表した。全編が実写映像で撮影され,画面に表示されるオプションの中から好みのものを選択することでストーリーが異なる方向に進行していくという。

[2020/07/29 12:14]
さらに記事を探す

Destroyer: The U-Boat Hunter

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • シミュレーション
発売元 Daedalic Entertainment
発売日 2022/09/29
価格 4290円(税込)
※2022年9月29日にアーリーアクセス開始

  • 読者レビューを書く

Killing Stream

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • アドベンチャー
発売元 PlayWay
発売日 2021/Q2
価格 未定


トピックス
スペシャルコンテンツ