バトルフィールド 4

公式サイト | : | http://www.battlefield.com/jp/battlefield-4 |
---|---|---|
発売元・開発元 | : | |
発売日 | : | 2014/09/04 |
価格 | : | 7300円(税抜) |
ジャンル | : | |
レーティング | : | |
備考 | : | |
その他 | : |
価格 | 在庫 | 店舗名 | 支払い方法![]() |
---|---|---|---|
お店ページで確認 | 確認 | Amazon |
|
2528円 | あり | ショップミルトス | |
2580円 | あり | 良品オンラインストア ヤフー店 | |
2580円 | あり | ストアセレクトヤフー店 | |
2584円 | あり | スターメイト | |
2652円 | あり | JOYFUL MALL |
- このページのURL:
JCG ,PC版「バトルフィールド 4」のGrand Finals Mid-2016チャンピオン決定戦を10月16日に開催
[2016/10/13 17:21]JCG主催のe-Sportsイベント「JCG Premier Grand Finals 2016」フォトレポート。「BF4」「Hearthstone」「SC2」「CS:GO」の4タイトルで激戦が展開

2016年3月12日,東京・江東区のイベントスペース豊洲PITにて,国内大手e-Sports団体,JCG主催によるゲームイベント「JCG Premier Grand Finals 2016」が開催された。「Battlefield 4」「Hearthstone」「StarCraft 2」「Counter-Strike: Global Offensive」の4種目で熱戦が繰り広げられた会場の模様をフォトレポートで紹介する。
[2016/03/16 23:00]- キーワード:
- PC/MAC/iPad:ハースストーン
- カードゲーム
- MO
- ストラテジー
- Blizzard Entertainment
- Android:ハースストーン
- Android
- iPhone/iPad:ハースストーン
- iPad
- iPhone
- PC:バトルフィールド 4
- Xbox360:バトルフィールド 4
- PS4:バトルフィールド 4
- PS3:バトルフィールド 4
- Xbox One:バトルフィールド 4
- Xbox One
- PS4
- PC:StarCraft II: Legacy of the Void
- PC:Counter-Strike: Global Offensive
- PC
- MAC:カウンターストライク:グローバルオフェンシブ
- MAC
- PS3:Counter-Strike: Global Offensive
- PS3
- Xbox360:Counter-Strike: Global Offensive
- Xbox360
- イベント
- ライター:馬波レイ
Xbox向け「Star Wars バトルフロント」「BF:ハードライン」などEAの人気タイトルが最大70%オフ。ウィークリーセールが本日開始

日本マイクロソフトは,Xbox OneおよびXboxに向けたエレクトロニック・アーツ製人気タイトルのウィークリーセール「EA スペシャル セール」を,本日開始した。ラインナップは,2015年11月に発売された「Star Wars バトルフロント」を始め,2015年に発売されたタイトルが多め。割引は最大70%オフで,ゴールド会員はさらに10%オフになる。
[2016/02/03 11:11]「バトルフィールド 4」の最新パッチがリリース。夜間専用ミッションが楽しめる「Night Operations DLC」の配信も開始

Electronic Artsは,「バトルフィールド 4」では久々のアップデートとなるSummer Patchと,夜間専用マップを含む「Night Operations DLC」の配信を開始した。しばらく遊んでいないという人も,今回のアップデートを機に復帰してみるのもいいのではないだろうか。
[2015/09/02 13:18]「バトルフィールド 4」日本のファン向けにデザインされた「侍」ドッグタグ登場
[2015/03/03 19:53]「バトルフィールド 4」のDICEが,ファンと共同でマップを制作する「コミュニティマッププロジェクト」をアナウンス

「バトルフィールド 4」の開発と運営を行うDICEが,ファンと共同でマップを制作する「コミュニティマッププロジェクト」をアナウンスした。これは,制作過程にあるマップを特設サイトで公開し,ファンの意見を取り入れていくというもの。マップを作るプロセスが分かるので,ファンにとっては貴重な体験となりそうだ。
[2015/02/20 12:36]EA DICE「バトルフィールド 4」のサポートを継続。「Final Stand」以降も新たなDLC展開を予定と発表

「バトルフィールド」シリーズで知られるEA DICEは,つい先日配信された「Final Stand」が「バトルフィールド 4」の最後のDLCではなく,今後も継続してサポートを続けていくことを明らかにした。さらに現在,過去のシリーズに登場したマップのうち,「バトルフィールド 4」でリメイクするとしたらどれがいいかというアンケートも開始されている。
[2014/12/10 17:37]「バトルフィールド 4」最終のDLC「Final Stand」を紹介する最新トレイラーが公開

Electronic Artsは「バトルフィールド 4」における最終DLCとして,北米時間11月18日からプレミアムメンバー向けの配信を開始する「Final Stand」のゲームプレイを紹介する最新トレイラーを公開した。雪原地帯をベースにした4つのマルチプレイ用マップに加え,スノーモービルやホバータンクなども登場し,フィナーレを飾るに相応しいDLCになりそうだ。
[2014/11/18 12:34]「Battlefield 4」の最終DLC「Final Stand」の新情報が公開。近未来的なロボット兵器やドローンの姿も

Electronic ArtsとEA DICEは,「Battlefield 4」の最終DLCとなる「Final Stand」の新情報を公開した。新たに追加されるマルチプレイ用マップのスクリーンショットでは近未来的な兵器が確認できるほか,プレミアムメンバー向けのプログラム「Community Test Environment」でのテスト開始がアナウンスされている。
[2014/10/16 13:37]「Battlefield 4」ロシアの軍事基地をテーマにしたDLC「Final Stand」を紹介するトレイラーが公開。次回作を匂わせる開発者コメントも

Electronic ArtsとEA DICEは,「Battlefield 4」の最後のDLCとなる「Final Stand」のトレイラーを公開した。ロシアの北極圏にある軍事基地が舞台となり,未来的な兵器も登場する模様。また,これに合わせてElectronic Artsは,ゲームやアップデートのβテストを行う新プログラムを開始した。
[2014/09/10 12:52](C) 2013 Electronic Arts Inc. Trademarks belong to their respective owner. All rights reserved

- バトルフィールド 4 (拡張パック「CHINA RISING」 同梱)
- ビデオゲーム
- 発売日:2014/09/04
- 価格:¥1,600円(Amazon) / 2528円(Yahoo)