- 概要
- ニュース(47)
- 特集&連載(2)
- レビュー(6)
- テストレポート(1)
価格対性能比に優れた「Radeon RX 7800 XT/7700 XT」搭載カードが玄人志向から

2024年7月31日,CFD販売は,玄人志向ブランドから,「Radeon RX 7800 XT」搭載の「RD
「Frostpunk 2」の特製デザインを採用したコラボ仕様の「RX 7700 XT」カードが7月19日発売

2024年7月17日,アスクは,サバイバルゲーム「Frost
ゲームボーイ風の縦持ちゲーム機「AYANEO Pocket DMG」や外付けGPUボックスなど,AYANEOが新製品を一挙に発表

2024年5月18日,AYANEOは,携帯型ゲーム機「AYANEO Pocket DMG」と「AYANEO Pocket MICRO」に加えて,外付けGPUボックス「AYANEO Starship Graphics Dock AG01」など,新製品計5モデルを一挙に発表した。
[2024/05/19 00:00]オーバークロック仕様の「Radeon RX 7900 GRE」搭載カードと,華やかな桜柄の「Radeon RX 7800 XT」搭載カードがPowerColorから

2024年4月12日,アユートは,PowerColorブランドの「Radeon
クロックアップ仕様のASUS製Radeon RX 7800 XT/7700 XT搭載カードが発売に

2024年3月14日,ASUSは,グラフィックスカードの新製品として,「Radeon RX 7800 XT」搭載の「DUAL-RX7800XT-O16G」と,「Radeon RX 7700 XT」搭載の「DUAL-RX7700XT-O12G」を3月15日に発売すると発表した。税込の想定売価は順に,8万4800円,7万3800円となっている。
[2024/03/14 14:35]クロックアップ仕様のSapphire製「Radeon RX 7900 GRE」搭載カード計3製品が発売に

2024年2月28日,アスクは,AMDのデスクトップPC向け新型GPU「Radeon RX 7900 GRE」を搭載したSapphire Technology製グラフィックスカード計3製品を3月1日に国内発売すると発表した。いずれも独自クーラーを採用しており,動作クロックを引き上げたクロックアップモデルとなる。
[2024/02/29 13:02]Radeon RX 7900 GRE搭載のグラフィックスカードが一斉に発表。早い物は3月1日発売で税込10万円前後

2024年2月27日,CFD販売は,AMDのデスクトップPC向け新型GPU「Radeon RX 7900 XT」を搭載するASRock,GIGABYTE,PowerColor,玄人志向のグラフィックスカードを発表した。税込価格はいずれも10万円前後となっている。
[2024/02/28 12:11]Radeon RX 7600 XT搭載カードが各社から発売に。気になる価格は6万円前後で登場

CFD販売は,AMDのデスクトップPC向け新型GPU「Radeon RX 7600 XT」を搭載するASRock,GIGABYTE,PowerColor,玄人志向のグラフィックスカードを1月26日に発売した。税込の販売代理店想定売価は5万8800円前後から6万2800円前後で,おおよそ6万円前後で購入できるようだ。
[2024/01/26 12:57]国内発売予定のゲーマー向けディスプレイをASRockがCESで披露。横長有機ELモデルなど計6製品をラインナップ

ASRockは,CESに合わせて新製品多数を発表した。その中心となるのは,「Phantom Gaming」ブランドのゲーマー向けディスプレイで,27インチサイズの高リフレッシュレートモデルや,32インチサイズの横長モデルなどをそろえており,2024年には日本での販売も予定しているという。
[2024/01/11 14:29]メモリ容量16GBの新エントリー向けGPU「Radeon RX 7600 XT」が発表に。Radeon RX 7600のメモリ増量&高クロック版

米国時間2024年1月8日,AMDは,大規模展示会「CES 2024」に合わせて,デスクトップPC用のエントリー市場向け新型GPU「Radeon RX 7600 XT」を発表した。1月24日に発売の予定であるが,本稿執筆時点で価格は明らかになっていない。
[2024/01/09 00:30]Radeon RX 7900 XTX搭載で税込15万円台半ばの玄人志向製グラフィックスカードが発売

2023年11月24日,CFD販売は,「Radeon RX 7900 XTX」を搭載した「玄人志向」ブランドのグラフィックスカード「RD
白いクーラーに身を包んだPowerColor製「Radeon RX 7800 XT」搭載カードが11月17日に発売

2023年11月15日,CFD販売は,PowerColorの「Radeon RX 7800 XT」搭載グラフィックスカード「Hellhound Spectral White AMD Radeon RX 7800 XT 16GB GDDR6」(型番 RX7800XT 16G-L/OC/WHITE)を11月17日に国内発売すると発表した。税込の販売代理店想定売価は9万5800円前後だ。
[2023/11/15 14:46]対象のRyzen&Radeon購入で「アバター:フロンティア・オブ・パンドラ」がもらえる。AMDのプレゼントキャンペーンが開催中

2023年11月7日,AMDは,同社製CPU「Ryzen 7000」シリーズや,GPU「Radeon 7000」シリーズの単体製品,または搭載BTO PCの購入で,PC版「アバター:フロンティア・オブ・パンドラ」をプレゼントするキャンペーンを開始した。
[2023/11/08 13:16]ノートPC向けRadeonのハイエンドGPU「Radeon RX 7900M」が発表に

米国時間2023年10月19日,AMDは,「RDNA 3」アーキテクチャ採用のノートPC向けGPU「Radeon RX 7900M」を発表した。グラフィックスメモリ容量が16GBと,ノートPC向けGPUとしては大容量なのがポイントだ。AMDによると,解像度2560×1440ドットで,快適にゲームをプレイできるという。
[2023/10/20 12:03]大型3連ファン付きクーラー搭載のRadeon RX 7800 XT搭載カードが玄人志向から10月20日発売

2023年10月13日,玄人志向は,「Radeon RX 7800 XT」搭載のグラフィックスカード「RD-RX7800XT-E16GB/TP」を10月20日に発売すると発表した。大型3連ファン付きクーラーを備えたクロックアップモデルで,税込のメーカー想定売価は8万9800円前後である。
[2023/10/13 11:39]ASUSとSapphireからもRadeon RX 7800 XT/7700 XT搭載グラフィックスカードが登場

2023年9月6日,ASUSとSapphireは,AMDは,新型GPU「Radeon RX 7800 XT」と「Radeon RX 7700 XT」を搭載するグラフィックスカードを発表した。実勢価格はRX 7800 XTが8万円台前半~11万円弱,RX 7700 XTが7万円台前半~9万円台前半となっている。
[2023/09/07 20:38]ASRockとGIGABYTE,PowerColor,玄人志向製RX 7800 XT/7700 XTカードが9月8日に国内発売

2023年9月6日,CFD販売は,AMDのデスクトップ向けGPU「Radeon RX 7800 XT」,および「Radeon RX 7700 XT」を搭載したASRockとGIGABYTE,PowerColor,玄人志向製グラフィックスカードを9月8日に発売すると発表した。
[2023/09/06 22:01]ミドルハイ向けGPU「Radeon RX 7800 XT/RX 7700 XT」をAMDが発表。超解像技術「FSR 3」の最新情報も公開

2023年8月26日,AMDは,ミドルハイクラスGPU「Radeon RX 7800 XT」,および「Radeon RX 7700 XT」を発表した。2560×1440ドットでのゲームプレイで,GeForce RTX 4070/RTX 4060 Tiを上回る性能を有するという
[2023/08/26 00:30]対象のRyzenやRadeon購入で「Starfield」をもらえるキャンペーンがはじまる

2023年7月12日,AMDは,同社製CPU「Ryzen」や,GPU「Radeon」の単体製品,または搭載BTO PCを購入すると,2023年9月6日発売予定の「Starfield」をプレゼントするキャンペーンを開始した。対象製品の購入期間は9月30日までとなる。
[2023/07/12 16:07]Radeon RX 7600搭載でOC仕様のMSI製グラフィックスカードが6月17日に発売。税込価格は4万5800円前後

2023年6月16日,MSIは,「Radeon RX 7600」を搭載するグラフィックスカード「Radeon
Radeon RX 7600搭載カードがASUS,SAPPHIRE,XFXからも登場。税込価格は4万円台半ばから5万円台半ばに

2023年5月25日,ASUS,SAPPHIRE,XFXブランドから,AMDのデスクトップPC向け新型GPU「Radeon RX 7600」を搭載するグラフィックスカードが5月26日に発売となった。税込想定売価は4万円台半ばから5万円台半ばとなっている。
[2023/05/26 12:32]新世代のミドルクラスRadeon「Radeon RX 7600」搭載カードがASRock,GIGABYTE,PowerColor,玄人志向から発売

2023年5月25日,CFD販売は,AMDのデスクトップPC向けGPU「Radeon RX 7600」を搭載するASRock,GIGABYTE,Tul,玄人志向のグラフィックスカードを国内発売すると発表した。価格帯は4万円台半ばから5万円前後となっている。
[2023/05/25 22:01]RyzenやRadeonを搭載したBTO PCのレビュー投稿でロゴ入りマウスがもらえるキャンペーン

2023年4月14日,AMD「Ryzen」シリーズや「Radeon」シリーズを搭載したBTO PCを購入して,レビューを投稿すると,先着200名にAMDのロゴ入りワイヤレスマウスをプレゼントする「AMD Ryzen & Radeon レビューキャンペーン 2023」を開始した。レビュー投稿の締切日は2023年6月30日となる。
[2023/04/14 17:31]基板やブラケットも白いホワイトモデルの「Radeon RX 7900 XTX」搭載カードがPowerColorから

2023年4月13日,アユートは,「Radeon RX 7900 XTX」を搭載したPowerColor製グラフィックスカード「Hellhound Spectral White AMD Radeon RX 7900 XTX 24GB GDDR6」を4月14日に発売すると発表した。クーラーや基板,ブラケットまでホワイトになった製品だ。税込の予想実売価格は17万5000円である。
[2023/04/13 11:25]ホワイトモデルのRX 7900 XTX搭載カード「Radeon RX 7900 XTX Taichi White 24GB OC」が5月発売

2023年4月7日,ASRockは,RDNA 3世代のAMD製ハイエンドGPU「Radeon RX 7900 XTX」を搭載するグラフィックスカード「Radeon RX 7900 XTX Taichi White 24GB OC」を発表した。ホワイトカラーのクーラーを搭載するOC仕様の製品で,国内では5月発売の予定だ。
[2023/04/07 13:50]Radeon RX 7000/6000搭載製品購入でPC版「The Last of Us」がもらえるキャンペーンがスタート
[2023/03/08 11:54]RX 7900 XTX搭載のPowerColor製最上位モデル「Red Devil」が一般販売
[2023/02/24 14:25]RTX 40シリーズなど対象のASUS製グラフィックスカード購入で「ホグワーツ・レガシー」がもらえる
[2023/02/20 15:13]独自クーラー搭載だがクロックはリファレンス仕様のMSI製RX 7900 XTXカードが登場
[2023/02/10 12:00]ASRock,本格液冷対応モデルなどRX 7900 XTX/XT搭載カードを発売
[2023/01/20 17:49]OC仕様のSapphire製Radeon RX 7900 XTX/7900 XTカードが発売
[2023/01/20 12:22]長寿命で高耐久を謳うRadeon RX 7900XTX/XT搭載カードがASUSから
[2023/01/19 12:09]ノートPC向けRyzenや3D V-Cache版Ryzenの正体とは? AMDの講演で明らかにされなかった新CPUと新GPUの詳細が判明

既報のとおり,1月4日にAMDのCEOであるLisa Su氏は,CES 2023基調講演を行い,2023年に登場するAMDのCPU「Ryzen 7000」シリーズやノートPC向けGPU「Radeon RX 7600M」などを発表した。本稿では,ゲーマーの関心が高いRyzenやRadeonの話題を中心に,講演後に明らかになった新製品の詳細をレポートしたい。
[2023/01/13 20:10]AMD,Zen 4ベースのノートPC向け新型APU「Ryzen 7000」シリーズを発表

北米時間1月4日,AMDは,CES 2023の基調講演にて,「Zen 4」アーキテクチャを採用するノートPC向け新型APU「Ryzen 7000」シリーズをはじめとする新製品を発表した。
[2023/01/05 14:20]ASRock,独自クーラー搭載のRX 7900 XTX/TXカードを12月28日に発売
[2022/12/23 17:55]西川善司の3DGE:Radeon RX 7900 XTX/XTは何が変わったのか。大幅な性能向上を遂げたNavi 31世代の秘密を探る

AMDの新世代GPU「Radeon RX 7900 XTX/XT」は,内部アーキテクチャを刷新した「RDNA 3」世代へと進化した。GPU初のチップレットアーキテクチャ採用や,内部構造の変更点,AI処理ユニットの新設やレイトレーシングユニットの強化点など,その詳細を明らかにしてみよう。
[2022/12/19 12:18]パソコンショップアークのBTOゲームPCでRX 7900 XTX/XTが選択可能に
[2022/12/19 11:08]サイコムのBTOゲームPCでRadeon RX 7900 XTX/XTが選択可能に
[2022/12/16 19:00]RX 7900シリーズ専用の「AMD Software: Adrenalin Edition 22.12.1 for Radeon RX 7900 Series」がリリース
[2022/12/16 13:11]Sapphire製のRadeon RX 7900 XTX/XT搭載カードが12月16日19時に発売
[2022/12/15 20:06]Radeon RX 7900 XTX/RX 7900 XT搭載カードの第1弾が12月16日に発売。リファレンス準拠が中心に

2022年12月13日,CFD販売は,AMDの新型GPU「Radeon
AMDの新型GPU「Radeon RX 7900 XTX/XT」搭載カードがやってきた! 写真で見る新世代Radeonリファレンスカードの姿

AMDの新世代GPU「Radeon
ASRock,「Radeon RX 7900 XTX/RX 7900 XT」搭載カードを発表。第1弾は12月16日に国内発売

2022年12月8日,ASRockは,AMDのデスクトップPC向け新世代GPU「Radeon RX 7900 XTX」と「Radeon RX 7900 XT」を搭載したグラフィックスカードを発表した。独自クーラーを搭載したクロックアップモデル計5製品と,リファレンスクーラー搭載モデル計2製品をラインナップする。
[2022/12/08 23:00]AMD,新世代GPU「Radeon RX 7000」シリーズを発表。第1弾製品はRadeon RX 7900 XTXとRadeon RX 7900 XTで12月13日発売

米国時間2022年11月3日,AMDは,米国・ラスベガスで開催した独自イベントで,新世代GPU「Radeon RX 7000」シリーズを発表した。第1弾製品となるのは「Radeon RX 7900 XTX」「Radeon RX 7900 XT」で,両製品とも搭載カードは2022年12月13日に発売の予定だ。
[2022/11/04 05:14]AMD,次世代Radeonを紹介する配信イベントを11月4日午前5時に開催

北米時間2022年10月20日,AMDは,「Radeon」ブランドの次世代GPUを紹介する独自オンラインイベントを日本時間の11月4日午前5時に開催すると発表した。イベントでは同社の次世代GPUアーキテクチャである「RDNA 3」の詳細な仕様について公開するという。
[2022/10/21 12:45]RDNA 3世代GPUの発売は11月3日? AMD上級副社長がNVIDIAのGeForce RTX 40発表直前にツイート

NVIDIAがGeForce RTX 40シリーズを発表する2時間前の9月20日22時,AMD上級副社長のScott Herkelman氏は,Radeon GPUの次世代アーキテクチャである「RDNA 3」を11月3日にローンチすると,個人のTwitterアカウントで発表した。現行世代のRDNA 2に比べて,消費電力あたり性能は50%以上優れているとのことだ。
[2022/09/21 12:08]