サイバーパンクRED

公式サイト | : | https://hj-cyberpunk.com/ |
---|---|---|
発売元・開発元 | : | |
発売日 | : | 2022/03/31 |
価格 | : | 7920円(税込) |
ジャンル | : | |
レーティング | : |
|
備考 | : | |
その他 | : |
- このページのURL:




現実を変容させる第2世代のサイバーパンク「スノウ・クラッシュ」(ゲーマーのためのブックガイド:第9回)

「サイバーパンク2077」がリリースされたことで,改めて注目を集めるサイバーパンクジャンルだが,その発祥は1980年代に遡る。コンピュータ・テクノロジーの発展と共に歩んできたフィクションとしてのサイバーパンクだが,ときに現実の側にも影響を与えてきた。今回は,そんな作品の代表作ともいえる1992年の小説「スノウ・クラッシュ」を紹介する。
[2022/12/01 12:00]「ひとつの指輪 指輪物語ロールプレイングゲーム」,HJより2023年内に発売決定。「サイバーパンクRED」のサプリメントも12月発売へ

ホビージャパンは本日(2022年10月29日),テーブルトークRPGに関連した2つ新製品「ひとつの指輪 指輪物語ロールプレイングゲーム」(原題:The One Ring -Roleplaying in the World of The Lord of the Rings)と「サイバーパンクRED データパック&スクリーン・セット」を,それぞれ2023年内と2022年12月下旬に発売すると発表した。
[2022/10/29 11:00]TRPG「サイバーパンクRED」の入門ルールセットが公式サイトで配布開始。“サイバーパンク”世界が気軽に学べる体験版

ホビージャパンが展開中のテーブルトークRPG「サイバーパンクRED」の公式サイトにて入門用ルール「イージー・モード」の無料公開が本日(2022年10月11日),スタートした。基本ルールやシナリオのほか,基礎的な世界設定が書かれたPDFとなっているので,気になる人はお見逃しなく。
[2022/10/12 17:00]ついに発売されたTRPG「サイバーパンクRED」に見る,2045年のナイトシティ。2077へと続く世界と最新ルールの見どころを徹底解説

テーブルトークRPG「サイバーパンクRED」が,ホビージャパンから2022年3月に発売された。「サイバーパンク2077」の約30年前――西暦2045年を舞台とし,設定資料集的な側面も持つ本書だが,そこにはどんな情報が掲載されているのだろうか。世界観とゲームシステムの双方から,その魅力に迫っていこう。
[2022/06/04 12:00]新作TRPG「サイバーパンク RED」「ARC:DOOM TABLETOP RPG」のPDF版販売が本日開始。コノスとDLsiteにて

ホビージャパンの新作テーブルトークRPG「サイバーパンク RED ルールブック」および「ARC:DOOM TABLETOP RPG」のPDF版販売が本日(2022年4月11日),スタートした。販売プラットフォームはコノスとDLsiteで,価格は前者が7920円,後者が3300円(いずれも税込)だ。
[2022/04/11 12:38]新作TRPG「サンディ・ピーターセンの暗黒神話体系」「サイバーパンクRED」「ARC:DOOM TRPG」,ホビージャパンより2022年発売

ホビージャパンは本日(2021年11月20日),海外発のテーブルトークRPGの日本語版「サンディ・ピーターセンの暗黒神話体系 クトゥルフの呼び声TRPG」「サイバーパンクRED」「ARC:DOOM TRPG」の3タイトルを,2022年内に発売すると発表した。
[2021/11/20 10:00](C) 2020 by R. Talsorian Games, Inc., Cyberpunk is a registered trademark of CD Projekt Red S.A.
All rights reserved under the Universal Copyrights Convention. All situations, governments, and people herein are fictional. Any similarities portrayed herein without satiric intent are strictly coincidental.