日経BP
小規模ゲーム開発者にTGSへの出展機会を提供する枠組み。「Selected Indie 80」,プロ/アマ,個人/法人を問わずエントリーを受付中

2023年9月21日から24日まで開催される東京ゲームショウ2023。そのTGS 2023は現在,インディーズゲーム開発者が「インディーゲームコーナー」に作品を無料でリアル出展できる「Selected Indie 80」のエントリーを受け付けている。小規模ゲーム開発者にTGSへの出展機会を提供する枠組みだ。
東京ゲームショウ2019の出展小間数は過去最大に。現時点の出展者数は655,小間数2417,そして出展タイトルは1368に

コンピュータエンターテインメント協会(CESA)と日経BPは,2019年9月12日~15日に千葉の幕張メッセで開催されるゲームイベント「東京ゲームショウ2019」(一般公開は14日~15日)の最新出展状況を発表した。発表によれば,出展小間数は過去最大の2417小間で,出展タイトルは1368に達するという。
東京ゲームショウ2019は昨年を超える規模となる見込み。本田 翼さんが公式サポーターに就任,「e-Sports X」の概要も公開

CESAと日経BPは本日,東京ゲームショウ2019の出展社などの情報を公開した。6月27日時点での出展社数は373社で,昨年同時期を上回る規模。今回は,本田 翼さんの公式サポーター就任が発表されたほか,eスポーツ競技会「e-Sports X」の開催概要や,チケットの販売情報なども一挙に公開されている。
- キーワード:
- :DEAD OR ALIVE 6
- :DEAD OR ALIVE 6
- :DEAD OR ALIVE 6
- :DEAD OR ALIVE 6
- :ぷよぷよeスポーツ
- :ぷよぷよeスポーツ
- :ぷよぷよeスポーツ アーケード
- :Puyo Puyo Champions / ぷよぷよeスポーツ
- :ストリートファイターV アーケードエディション
- :ストリートファイターV アーケードエディション
- /:ドラゴンクエストライバルズ エース
- :ドラゴンクエストライバルズ エース
- :ドラゴンクエストライバルズ エース
- :ドラゴンクエストライバルズ エース
- :Yahoo!ゲーム
- ニュース
- OTHERS
- 社団法人コンピュータエンターテインメント協会(CESA)
- 日経BP
- 編集部:Gueed
- TGS 2019
- 東京ゲームショウ
- eスポーツ
東京ゲームショウ2019のメインビジュアルが公開。形部一平氏がテーマ「もっとつながる。もっと楽しい。」を表現

CESAと日経BPは本日,東京ゲームショウ2019のメインビジュアルを公開した。担当した形部一平氏は,テーマ「もっとつながる。もっと楽しい。」にインスピレーションを受け,インタラクティブなデバイスが人間とつなぐ技術や新技術,その先にあるべき「ひととひととのつながり」を表現したという。
「東京ゲームショウ2019」は9月12日~15日に開催。昨年の実績や今年のテーマなどが語られた発表会レポートを掲載

コンピュータエンターテインメント協会(CESA)は本日(2019年2月21日),「東京ゲームショウ2019 開催発表会」を東京都内で開催した。TGS 2019のテーマとして「もっとつながる。もっと楽しい。」なる標語がアナウンスされたほか,開催に向けたさまざまな取り組みの報告が行われた。
東京ゲームショウ2019の概要が発表。テーマは「もっとつながる。もっと楽しい。」,動画配信はさらに強化へ

CESAと日経BPは本日,東京ゲームショウ2019の開催概要を発表し,合わせて出展申込の受付を開始した。今年のテーマは「もっとつながる。もっと楽しい。」に決定。今回は,動画配信部分を強化することや,新たなテクノロジーにフォーカスした講演プログラムを主催者企画として行うことなども発表されている。
[TGS 2018]「東京ゲームショウ2018」が本日閉幕。来場者総数は過去最高の29万8690人
![[TGS 2018]「東京ゲームショウ2018」が本日閉幕。来場者総数は過去最高の29万8690人](/games/999/G999905/20180923033/TN/005.jpg)
千葉・幕張メッセで開催されていた日本最大規模のゲームイベント東京ゲームショウ2018が本日,無事閉幕した。41の国と地域から過去最多となる668の企業・団体が出展したという今年の東京ゲームショウだが,主催社の発表によれば,来場者数は過去最大の29万8690人を記録したという。
[TGS 2018]過去最大規模の出展者数と小間数の「東京ゲームショウ2018」が幕張メッセで本日開幕。果たしてどのような情報が飛び出すのか
![[TGS 2018]過去最大規模の出展者数と小間数の「東京ゲームショウ2018」が幕張メッセで本日開幕。果たしてどのような情報が飛び出すのか](/games/999/G999905/20180919054/TN/003.jpg)
日本最大規模のゲームイベント「東京ゲームショウ2018」が,ついに開幕した。今年は,過去最大規模の出展者数と小間数を記録しており,例年にも増して,さまざまな新情報が登場しそうだ。多くのステージイベントがリアルタイムで配信される予定になっており,日本中がゲーム一色になるのは間違いない。
東京ゲームショウ2018は過去最大規模での開催に。本日時点での出展社数は668,小間数は2338,出展タイトルは1322にのぼる

コンピュータエンターテインメント協会(CESA)と日経BPは,2018年9月20日に開幕する東京ゲームショウ2018の,本日時点での最新出展状況を公開した。それによれば,出展社数は668,小間数は2338で,いずれも過去最大。出展予定タイトル数は1322で,昨年を上回る状況となっている。
東京ゲームショウ2018,形部一平氏が手がけたメインビジュアルが公開。今年のテーマは“eスポーツ”に

コンピュータエンターテインメント協会と日経BPは本日,千葉・幕張メッセで2018年9月20日から9月23日まで開催される東京ゲームショウ2018のメインビジュアルを発表した。メインビジュアルを手がけた形部一平氏よると,今年は「今熱いeスポーツ」をテーマに描いたという。
東京ゲームショウ2018の開催概要が発表。eスポーツステージはJeSUと共に開催,ネット動画配信体制の強化も

CESAと日経BPは本日,千葉・幕張メッセで2018年9月20日から9月23日まで開催される東京ゲームショウ2018の開催概要を発表した。TGS 2018のテーマは「新たなステージ、開幕。」に決定。今回は,eスポーツステージやネット動画配信,「VR/ARコーナー」に関する新たな要素などが明らかになっている。
[TGS 2017]東京ゲームショウ2017が本日開幕! 36の国と地域から609の企業と団体が参加。出展予定タイトルは1317タイトルにのぼる
![[TGS 2017]東京ゲームショウ2017が本日開幕! 36の国と地域から609の企業と団体が参加。出展予定タイトルは1317タイトルにのぼる](/games/999/G999905/20170921005/TN/001.jpg)
コンピュータエンターテインメント協会が主催,日経BP共催による日本最大のゲームショウ「東京ゲームショウ2017」が,本日(2017年9月21日)開幕した。今回は,36の国と地域から609の企業と団体が参加し,出展タイトル数は1317タイトルにのぼるという。
「SOWN 2017」など,東京ゲームショウ2017で実施される4つの国際企画が発表。オフィシャルサポーターにはアルコ&ピースが就任

CESAと日経BPは本日,東京ゲームショウ2017で実施される4つの国際企画および,今年のオフィシャルサポーターに,お笑いコンビ・アルコ&ピースが就任することを発表した。海外出展者もかなり増えた東京ゲームショウ。「センス・オブ・ワンダーナイト」を始め,今年もさまざまな企画が行われる予定だ。
東京ゲームショウ2017出展最新状況。現時点で出展社数は601,出展小間数は1930となり,過去最大だった昨年に迫る規模に

CESAと日経BPは本日,東京ゲームショウ2017の最新情報として,2017年9月6日現在の,出展社の各種情報や,ブース概要や出展予定タイトルの中間集計などを公開した。現時点での出展社数は601,そして小間数は1930にのぼっているとのことで,過去最大だった2016年開催に迫る規模になっているそうだ。
TGS 2017で行われる「e-Sports X」の全競技タイトルと日程が発表。1日目は「PSO2」や「CoD:IW」,2日目は「ストV」や「Overwatch」など

CESAと日経BPは,東京ゲームショウ2017で開催する主催者企画「e-Sports X(イースポーツクロス)」に関して,全競技タイトルと日程を発表した。新たに発表された競技タイトルは,「PSO2」やPS4版「ウイニングイレブン 2018」,「Overwatch」などだ。
- キーワード:
- OTHERS
- PS4:ファンタシースターオンライン2
- PS4:ウイニングイレブン 2018
- iPhone/iPad:eFootball ウイニングイレブン 2020
- Android:eFootball ウイニングイレブン 2020
- PS4:コール オブ デューティ インフィニット・ウォーフェア
- Nintendo Switch:モンスターハンターダブルクロス Nintendo Switch Ver.
- Nintendo Switch
- iPhone/iPad:パズドラバトル
- iPad
- iPhone
- Android:パズドラバトル
- Android
- PS4:ストリートファイターV
- PS4:オーバーウォッチ
- PS4
- PC:カウンターストライクオンライン2
- PC
- ニュース
- 編集部:早苗月 ハンバーグ食べ男
- eスポーツ
- TGS 2017
- 東京ゲームショウ
- 社団法人コンピュータエンターテインメント協会(CESA)
- 日経BP
東京ゲームショウ2017で競技会「e-Sports X」が開催へ。「ストリートファイターV」など競技タイトルの一部が発表

CESAと日経BPは,東京ゲームショウ2017の主催者企画として,e-Sports競技会「e-Sports X(イースポーツクロス)」を開催すると発表した。イベントは,2つの特設ステージで,それぞれ500の客席を設置して開催するという。競技タイトルは8つで,本日はそのうち「ストV」など4タイトルが発表されている。
東京ゲームショウ2017のメインビジュアルが決定。今年も形部一平氏の作品で,テーマ「さあ、現実を超えた体験へ。」を表現

CESAと日経BPは本日,東京ゲームショウ2017のメインビジュアルを公開した。メインビジュアルを制作したのは,2016年を含めて長く東京ゲームショウのメインビジュアルを手がけているイラストレーター・形部一平氏。東京ゲームショウ2017のテーマである「さあ、現実を超えた体験へ。」を表現したものだ。
東京ゲームショウ2017のテーマは「さあ、現実を超えた体験へ。」。VRコーナーはAR・MRまで範囲を拡大,e-Sportsや動画配信にも力を入れる

CESAと日経BPは本日,東京ゲームショウ2017を,千葉・幕張メッセで2017年9月21日から9月24日まで開催することあらためて発表し,出展の申込受付を開始した。“TGS2017”ではVRコーナーがAR・MRまで範囲を拡大し,e-Sportsコーナーはリニューアル。夜間帯も含め,ネット動画配信も強化する予定だという。
[TGS 2016]総来場者数は過去最多の27万1224人。東京ゲームショウ2016が盛況のうちに閉幕
![[TGS 2016]総来場者数は過去最多の27万1224人。東京ゲームショウ2016が盛況のうちに閉幕](/games/999/G999905/20160918040/TN/001.jpg)
2016年9月15日に千葉・幕張メッセで開幕した日本最大級のゲームイベント・東京ゲームショウ2016が本日,盛況のうちに閉幕した。主催のコンピュータエンターテインメント協会(CESA),共催の日経BPによれば,総来場者数は27万1224人。これは過去最高の数字だ。
[TGS 2016]東京ゲームショウ2016が本日開幕! 37の国と地域から614の企業と団体が参加し,出展予定タイトルは1523タイトルにのぼる
![[TGS 2016]東京ゲームショウ2016が本日開幕! 37の国と地域から614の企業と団体が参加し,出展予定タイトルは1523タイトルにのぼる](/games/999/G999905/20160915005/TN/001.jpg)
コンピュータエンターテインメント協会(CESA)が主催,日経BP共催による日本最大のゲームショウ・東京ゲームショウ2016が,本日開幕した。37の国と地域から614の企業と団体が参加し,届け出られた出展タイトルはなんと1523タイトル。今回初めて設置されたVR(仮想現実)コーナーには,6つの国と地域から,35社が出展することとなった。
「東京ゲームショウ2016」国際企画の概要が公開に。インディーゲームコーナーやセンス・オブ・ワンダーナイト2016など,4つの企画が開催

コンピュータエンターテインメント協会と日経BPは,「東京ゲームショウ2016」で実施される国際企画の概要を公開した。今回は「インディーゲームコーナー」「センス・オブ・ワンダーナイト2016」「ニュースターズコーナー」「International Party + Indie Night」という,4つの企画が行われるという。
東京ゲームショウ2016の出展社数はTGS史上最多を更新する見込み。現時点で301社が出展予定

CESAと日経BPは本日,東京ゲームショウ2016の出展社が,2016年7月1日時点で301社となっていることを発表した。この数字は昨年同時期の242社を大幅に上回っており,出展社数はTGS史上最多を更新する見込み。今回は,TGS初となる「オフィシャルサポーター」や,各種チケットの販売に関する情報も届いている。
東京ゲームショウ2016は9月15日から18日まで開催。テーマ「エンターテインメントが変わる。未来が変わる。」や開催概要が明かされた発表会をレポート

コンピュータエンターテインメント協会(CESA)は本日,「東京ゲームショウ2016 開催発表会」を都内で開催した。東京ゲームショウ2016は,CESAと日経BPの共催により,2016年9月15日から18日までの4日間,千葉県の幕張メッセにて行われる(9月15,16日はビジネスデイ)。本稿では,開催概要が明かされた発表会の模様をお届けする。
20周年を迎える「東京ゲームショウ2016」の開催概要が発表。今年のテーマは「エンターテインメントが変わる。未来が変わる。」

コンピュータエンターテインメント協会と日経BPは本日(2016年2月23日),日本最大規模のゲームイベント「東京ゲームショウ2016」の開催概要を発表した。今年のテーマは「エンターテインメントが変わる。未来が変わる。」で,20周年を迎えたことを記念した企画や記念講演なども予定されているとのこと。
東京ゲームショウ2015の会場マップやイベントステージプログラム,整理券配布情報などが一挙公開

CESAと日経BPは本日,東京ゲームショウ2015の会場マップやイベントステージプログラム,整理券配布情報などを一挙に公開した。今回新設されるという小中学生向けのゲーム試遊エリア「ファミリーコーナープラス」や,会場をスムーズに回るためのデジタルサイネージ,関連アプリの情報もチェックしておこう。
東京ゲームショウ2015は9月17日から20日まで開催。今回のテーマ「もっと自由に、GAMEと遊ぼう。」や開催概要が明かされた発表会をレポート

コンピュータエンターテインメント協会は本日(2015年2月5日),「東京ゲームショウ 2015 開催発表会」を都内で開催した。東京ゲームショウ2015は,CESAと日経BPの共催により,9月17日から20日の4日間,千葉県の幕張メッセにて行われる。今回のテーマや開催概要が明かされた発表会をレポートする。
東京ゲームショウ2015のテーマは「もっと自由に、GAMEと遊ぼう。」に決定。出展コーナーや主催者企画などの開催概要が発表

CESAと日経BPは本日,2015年9月17日から9月20日まで千葉・幕張メッセで開催される東京ゲームショウ2015の開催概要を発表した。TGS 2015は「もっと自由に、GAMEと遊ぼう。」に決定。出展コーナーと主催者企画も公開されているので,どんなトピックが注目されそうか,来場してどこで楽しめそうかといったあたりをチェックしておこう。
[TGS 2014]本日開幕した「東京ゲームショウ2014」には過去最多となる421の企業と団体が出展。出展タイトルは1363タイトルに
![[TGS 2014]本日開幕した「東京ゲームショウ2014」には過去最多となる421の企業と団体が出展。出展タイトルは1363タイトルに](/games/999/G999905/20140918013/TN/001.jpg)
CESAと日経BPが主催する日本最大規模のコンピューターエンタテイメント総合展示会「東京ゲームショウ2014」が,千葉・幕張メッセで本日開幕した。「GAMEは変わる、遊びを変える」をテーマに開幕した東京ゲームショウ2014には,32の国と地域から,過去最多となる421の企業と団体が出展。出展タイトルは,なんと1363タイトルにのぼる。
東京ゲームショウ2014の出展予定社数,出展予定企業・団体,チケット情報が公開。現時点での出展予定社は224社で昨年同時期を上回る

コンピュータエンターテインメント協会(CESA)と日経BPは本日,千葉・幕張メッセで2014年9月18日から21日まで開催される東京ゲームショウ2014の,出展予定社数,出展予定企業・団体,チケット情報などを公開した。現時点での出展社は224社となっており,東京ゲームショウ2013を前にした昨年同時期の181社を上回っているという。
東京ゲームショウ 2014は9月18日~21日に開催。「GAMEは変わる,遊びを変える。」がテーマに

コンピュータエンターテインメント協会は本日(2014年2月19日),「東京ゲームショウ 2014 開催発表会」を東京都内で開催した。東京ゲームショウ 2014は,CESAと日経BPの共催のもと,2014年9月18~21日の4日間,千葉県の幕張メッセにて行われる。テーマは「GAMEは変わる,遊びを変える。」だ。
[TGS 2013]総入場者数は過去最多の27万197人。4日間にわたって開催された東京ゲームショウ2013が閉幕
![[TGS 2013]総入場者数は過去最多の27万197人。4日間にわたって開催された東京ゲームショウ2013が閉幕](/games/999/G999905/20130922033/TN/003.jpg)
2013年9月19日から22日まで,千葉・幕張メッセで開催された東京ゲームショウ2013が本日閉幕した。コンピュータエンターテインメント協会(CESA)の発表によれば,会期となる4日間の総入場者数は,27万197人。これは東京ゲームショウにおいて過去最多となる数字だ。
東京ゲームショウ2013開催直前情報。会場マップやイベントステージ・プログラム,整理券配布情報が公開に

コンピュータエンターテインメント協会と日経BPは2013年9月12日,東京ゲームショウ2013の開催直前情報として,会場マップやイベントステージ・プログラム,整理券配布情報などの情報を公開した。スムーズに来場の目的を果たせるよう,また注目のコンテンツを見逃さないよう,来場予定の人はしっかりとチェックしておこう。
東京ゲームショウ2013で6つの“国際的な企画”が実施に。海外出展数や来場者は昨年を大きく上回る見通し

コンピュータエンターテインメント協会(CESA)と日経BPは本日,東京ゲームショウ2013において,6つの“国際的な企画”を実施することを発表した。今回の東京ゲームショウでは,海外出展数が昨年から1.8倍にも増加。こういった期待に応えるため,初開催の「インディーズゲームコーナー」を始め,海外を意識した企画が実施されるという。
東京ゲームショウ2013に独立系開発者向けの「インディーゲームコーナー」が登場。「SENSE OF WONDER NIGHT 2013」のアイデア応募受付は本日スタート

コンピュータエンターテインメント協会と日経BPは本日,2013年9月19日から22日まで千葉・幕張メッセで開催される東京ゲームショウ2013において,展示コーナー「インディーゲームコーナー」を新設することを明らかにした。これは,独立系開発者に向けた取り組みを強化するもので,1日あたり最大50の展示スペースが用意されるという。
東京ゲームショウ2013は「GAMEは進化し続ける。」をテーマに9月19日~22日開催。乙女ゲーム/インディーズゲームほか多数の新コーナーを設置

CESAは本日,「東京ゲームショウ2013 開催発表会」を都内で開催し,東京ゲームショウ2013の開催概要などを明らかにした。今回のTGSのテーマは「GAMEは進化し続ける。」に決定。テーマに合わせて,女性ゲーマーやインディーズゲームファンなど,さまざまな層を対象としたコーナーが一挙に新設されるようだ。
東京ゲームショウのチケットプレゼント企画がスタート! TwitterとFacebookで“思い”をぶつけて,TGS 2011の入場券をもらおう

コンピュータエンターテインメント協会(CESA)は2011年6月30日,同協会と日経BP社が9月15日から18日まで(一般公開日は17,18日)開催する「東京ゲームショウ2011」の一般入場券を,TwitterとFacebookを通じてそれぞれ50組100名にプレゼントすると発表した。いずれも,アカウントさえあれば簡単に応募可能。さっそくその内容をお伝えしよう。