ゴア表現で知られるホラーFPS「Killing Floor 3」,3月25日に発売決定。クローズドβテストを2月20日~24日に実施

Tripwire Interactiveは2025年2月1日,新作「Killing Floor 3」を3月25日に発売すると発表した。Steamストアによれば,日本語インタフェースにも対応している。本作は,「Killing Floor 2」の続編となるホラーFPSで,攻撃によって肉片やパーツが砕け散っていくゴア表現で知られるシリーズだ。
Access Accepted第813回:2025年注目の海外産ゲームタイトルは,これだ!(前編)

「グランド・セフト・オート」シリーズの最新作や,デッキ構築型ローグライク「Slay the Spire」の新作など,話題作の登場が予告されている2025年だが,ほかにもさまざまな期待作が発売を控えている。2025年の最初の連載では,年始恒例となる“今年注目すべき海外産タイトル”をピックアップして紹介していく。
- キーワード:
- OTHERS
- ライター:奥谷海人
- 奥谷海人のAccess Accepted
- 業界動向
- 連載
- PC:Hyper Light Breaker
- PC:Eternal Strands
- PS5:Eternal Strands
- Xbox Series X|S:Eternal Strands
- PC:The Stone of Madness
- PC:Citizen Sleeper 2: Starward Vector
- PS5:Citizen Sleeper 2: Starward Vector
- Xbox Series X|S:Citizen Sleeper 2: Starward Vector
- Nintendo Switch:Citizen Sleeper 2: Starward Vector
- Nintendo Switch
- PC:Avowed
- Xbox Series X|S:Avowed
- OTHERS:スプリット・フィクション
- PC:アサシン クリード シャドウズ
- PS5:アサシン クリード シャドウズ
- Xbox Series X|S:アサシン クリード シャドウズ
- PC:inZOI
- PC:Killing Floor 3
- FPS
- Tripwire Interactive
- Tripwire Interactive
- PS5:Killing Floor 3
- Xbox Series X|S:Killing Floor 3
- PC:Judas
- PS5:Judas
- Xbox Series X|S:Judas
- PC:Kingmakers
- PC:The Alters
- PS5:The Alters
- Xbox Series X|S:The Alters
- PC:Koira
- PC:リベンジ・オブ・ザ・サベージプラネット
- PS5:リベンジ・オブ・ザ・サベージプラネット
- PS4:リベンジ・オブ・ザ・サベージプラネット
- PS4
- Xbox Series X|S:リベンジ・オブ・ザ・サベージプラネット
- Xbox One:リベンジ・オブ・ザ・サベージプラネット
- Xbox One
- PC:Nivalis
- PS5:Ghost of Yōtei
- PC:REANIMAL
- PS5:REANIMAL
- Xbox Series X|S:REANIMAL
- PC:33 Immortals
- Xbox Series X|S:33 Immortals
- PC:Slay the Spire 2
- PC:South of Midnight
- Xbox Series X|S:South of Midnight
- PC:Dune: Awakening
- PC
- PS5:Dune: Awakening
- Xbox Series X|S:Dune: Awakening
- PS5:グランド・セフト・オートVI
- PS5
- Xbox Series X|S:グランド・セフト・オートVI
- Xbox Series X|S
「Killing Floor 3」,15分に及ぶメイキング映像を公開。天井や壁を這うクロウラーや,頭から刃が突き出す新種ゼッドの姿も確認できる

Tripwire Interactiveは,Co-opシューター「Killing Floor 3」の15分にも及ぶメイキング映像を公開した。映像では,戦闘や武器,レベルデザイン,そしてゴアシステムなどなどを解説している。天井や壁を這うクロウラーや,頭から刃が突き出す新種ゼッド「インペイラー」の姿も確認できる。
「Killing Floor 3」や「Citizen Sleeper 2」,ジブリ作品にインスパイアされたホテルマネジメントも。PC Gaming Show発表まとめ

本日(2024年6月10日),PC Gamerが主催するイベント「PC Gaming Show 2024」が配信された。10周年を迎えた今年は,「Killing Floor 3」の発売時期をはじめ,ジブリの名作にインスパイアされたホテルマネジメントゲーム「Hotel Galactic」など,注目タイトルの最新情報が発表されている。
「Killing Floor 3」2025年初頭に発売決定。ヘッドショット時の“頭の開き方”に飽くなき追求を見せるインタビュー動画も

ショーケースイベント「PC Gaming Show 2024」で,Tripwire InteractiveはホラーFPS「Killing Floor 3」を,2025年初頭に発売すると発表した。あわせてゲームプレイ&開発インタビュー動画も公開された。
中世剣戟アクション「Chivalry 2」の無料配布がEpic Gamesにてスタート。期間は6月7日まで

Epic Gamesは本日(2024年5月31日),Torn Banner Studiosが開発する中世剣戟アクションゲーム「Chivalry 2」の無料配布を開始した。配布期間は6月7日までの1週間で,次週の無料タイトルはシークレットとなっている。
「Killing Floor」,シリーズの歴史や開発陣の思い出が語られる15周年記念動画を公開

Tripwire Interactiveは本日(2024年5月17日),同社が開発するホラーFPS「Killing Floor」シリーズが15周年を迎えたことを記念し,シリーズの歴史と,「Killing Floor 3」の開発映像などを収録した特別動画を公開した。
「Killing Floor 3」,巨漢の生物兵器Scrakeを紹介する最新映像を公開。右手のチェーンソーに加えて,左手にはグラッピングフックを装備

Tripwire Interactiveは,開発中のホラーFPS「Killing Floor 3」の最新トレイラーを公開した。映像では,ヒト型生物兵器ゼッドの中でも巨体で知られるScrakeの改良された姿が紹介されている。右手のチェーンソーに加えて,左手にグラッピングフックを装備しており,さらに脅威となりそうだ。
「Killing Floor 3」に登場する生体兵器“Cyst”を紹介する最新映像が公開に

Tripwire Interactiveは2024年4月3日,人気FPSシリーズ最新作「Killing Floor 3」の最新映像,“Cyst Reveal”を公開した。動画では,本作でプレイヤーたちに襲いかかる生体兵器「Specimen(スペシメン)」の一種“Cyst”が紹介されている。
[gamescom]人気シリーズの最新作「Killing Floor 3」は70年後の世界が舞台に。開発者に話を聞いた
![[gamescom]人気シリーズの最新作「Killing Floor 3」は70年後の世界が舞台に。開発者に話を聞いた](/games/732/G073229/20230825024/TN/001.jpg)
gamescom 2023で発表された人気FPSシリーズ最新作「Killing Floor 3」について,Tripwire Interactiveのクリエイティブディレクターに話を聞いた。2091年の世界を舞台に,さらに残虐なゼッドを生産する巨大企業ホージンに対し,人類最後の救世主となる反乱組織ナイトフォールが戦いを挑む。
「Killing Floor 3」が発表に。アナウンスのトレイラーでは血みどろなクリーチャーの製造工程を見られる

Tripwire Interactiveは「Killing Floor 3」のアナウンスメントトレイラーを公開した。このトレイラーは,人工的に生み出されたクリーチャーに武装を取り付けて兵器化する様子を表したものとなっている。
PS4向けパッケージ「Maneater Apex Edition」本日発売。“サメRPG”Maneater本編と拡張DLC“Truth Quest”を収録

PLAIONは本日,「Maneater」の本編と拡張DLC「Truth Quest」を収録したPS4向けパッケージ「Maneater Apex Edition」を発売した。本作は,母親を殺された1匹の小サメが,シャークハンターや人間たちに復讐する“サメRPG”だ。Truth Questでは,ポート・クロヴィス沖の新たな島が舞台となる。
“サメRPG”こと「Maneater」本編とDLC“Truth Quest”を収録したPS4版パッケージが12月22日にリリースへ。発売中のDL版よりお得

PLAIONは本日,“サメRPG”こと「Maneater」の本編とDLC「Maneater: Truth Quest」を収録したPS4向けパッケージ「Maneater Apex Edition」を,2022年12月22日発売すると発表した。価格は4000円(税抜)で,PS5版への無償アップグレーにも対応している。
「Chivalry 2」最新アップデート“Tenosian Invasion”の紹介トレイラーが公開に。Steam版の配信を記念した40%オフセールも開催中

Tripwire Interactiveは2022年6月13日に配信されたオンラインイベント「PC Gaming Show 2022」で,中世剣戟アクションゲーム「Chivalry 2」の最新アップデート“Tenosian Invasion”を紹介するトレイラーを公開した。
サメゲー「Maneater」の無料配布がEpic Gamesストアでスタート。サメとなって頂点捕食者となるべく暴れ回るオープンワールドアクションRPG

Epic Gamesストアにて,プレイヤーがサメとなって生態系の頂点を目指すオープンワールドアクションRPG「Maneater」の無料配布が本日始まった。ストアページの表示によれば,無料配布は2022年6月17日0:00まで。伝説の巨大ザメとなるべく大海原で暴れ回りたいという人は,要注目だ。
中世剣戟ACT「Chivalry 2」,無料で遊べるフリーウィークエンドを本日開始。クリスマスがテーマのアップデートも

Deep SilverとTorn Banner Studios,Tripwire Interactiveは,中世剣戟アクションゲーム「Chivalry 2」を無料でプレイできるフリーウィークエンドを,本日開始する。展開されている全プラットフォームが対象。合わせてMerry Chivmasアップデートが実施され,ソフトのセールも行われている。
「Chivalry 2」の無料アップデート“Fight Knight”が配信開始。新モード“Brawl Mode”と“Last TeamStanding Mode”が実装に

Koch Mediaは本日,オンライン剣戟アクション「Chivalry 2」の無料アップデート「Fight Knight」の配信を開始した。アップデートでは,新モード「Brawl Mode」と「Last TeamStanding Mode」が実装されるほか,新しい剣術武器「レイピア」や新たな攻撃方法「頭突き」が追加されている。
「Chivalry 2」の販売本数が100万本を突破。総キル数やプレイ時間などゲーム内の統計データの公開も

Tripwire Interactiveは本日(2021年8月19日),オンライン剣戟アクション「Chivalry 2」の公式Twitterにて,同作の販売本数が100万本を超えたと発表した。合わせてゲーム内の統計データも公開されており,最も使用されているサブクラスや武器などが明らかになった。
サメゲーの最新DLC「Maneater: Truth Quest」,リリースが8月31日に決定。エイペックス・プレデターどころではない最強の敵が登場

Tripwire Interactiveは,人喰いザメを主人公とした「Maneater」のDLC「Truth Quest」の最新トレイラーを公開し,2021年8月31日のリリースを発表した。海軍の秘密基地が追加され,そこから漏洩する何かに起因するらしき新しい進化ツリーと,ヘリコプターやエイペックスを凌駕する強敵が登場する。
大規模剣戟アクション「Chivalry 2」が日本国内向けにリリース。発売を記念したキャンペーンも開催中

Torn Banner Studiosが開発したオンライン剣戟アクション「Chivalry 2」が本日,日本国内向けにリリースされた。ローンチトレイラーと,アップデートプランを紹介する開発者ダイアリーも合わせて公開されている。中世世界を舞台にした,大規模で血なまぐさい戦いがいよいよ幕を開けるのだ。
[E3 2021]「Chivalry 2」のロードマップが公開。次期追加ロケーション“Galencourt”を含むDLCは全て無料に
![[E3 2021]「Chivalry 2」のロードマップが公開。次期追加ロケーション“Galencourt”を含むDLCは全て無料に](/games/464/G046425/20210615011/TN/006.jpg)
Torn Banner Studiosは,日本時間の2021年6月14日に開催された「PC Gaming Show」にて,「Chivalry 2」のロードマップについて一部紹介した。その中で,新マップ「Galencourt」を制作中であることを明らかにするとともに,ゲームのコンテンツ量が2倍になるまでのDLCは全て無料にすることを公言している。
「Chivalry 2」のダウンロード版が6月9日にリリース。ローンチ時のトラブルも解消の方向へ

Tripwire InteractiveとTorn Banner Studiosは日本時間の2021年6月9日,オンライン専用のメレーアクション「Chivalry 2」をリリースした。大規模ローンチにはつきものの問題も発生しており,PS5版では予約のキャンセルや返金などの措置がとられているが,その多くは解消へ向かっているようだ。
剣技対戦アクション「Chivalry 2」のローンチトレイラーが公開。PC版は日本語対応で6月8日にローンチへ

コンシューマ機版がKoch Mediaから2021年6月24日に発売されることが決まったオンライン専用剣技対戦アクション「Chivalry 2」のローンチトレイラーを公開した。本作では,2チームに分かれた最大64人のプレイヤーが入り乱れて目標を達成していくという新要素が加えられている。
Switch版オープンワールドアクションRPG「Maneater」が本日発売。PC(Steam)版の日本語対応も実施

Koch Mediaは本日,Switch用ソフト「Maneater」を発売した。本作は,サメを操作して,母殺しのシャークハンターと生態系を汚す人間たちに襲いかかるオープンワールドアクションRPGだ。また,PC(Steam)版の日本語対応も実施されたほか,Xbox Game Passの対象タイトルに加わっている。
サメアクションRPG「Maneater」のSteam版および海外向けNintendo Switch版がリリース

Tripwire Interactiveは,サメが主人公のオープンワールドアクションRPG「Maneater」のPC(Steam)版および海外向けNintendo Switch版を2021年5月25日にリリースした。1匹の小サメが母殺しのシャークハンターと生態系を汚す人間たちに復讐するため,湾岸地域を脅かす存在へと成長していく。
サメになって生態系の頂点を目指す「Maneater」のSteam版が5月25日にリリース。同日にはXbox Game Passのラインナップにも登場

Tripwire Interactiveは2021年5月19日,オープンワールドアクションRPG「Maneater」のSteam版を5月25日にリリースし,同日にXbox Game Passのラインナップに加わることを発表した。PC版は2020年5月からEpic Games Storeで配信されていたが,12か月の期間を経て,Steamでの配信が開始となる格好だ。
「Chivalry 2」のオープンβテストが5月28日0:00にスタート。ゲーム内容を紹介するアナウンストレイラーも公開

Tripwire Interactiveは2021年5月18日,6月8日にリリースを予定している「Chivalry 2」のオープンβテストを5月28日0:00から6月2日0:00にかけて実施すると発表し,ゲームプレイ映像に合わせて内容を紹介するアナウンストレイラーを公開した。OBTはクロスプレイに対応する予定だが,日本国内からどのプラットフォームで参加できるかは明らかにされていない。
中世剣戟対戦アクション「Chivalry 2」コンシューマ機版の国内向けパッケージが6月24日に発売へ

中世ヨーロッパの戦闘をモチーフにした剣戟対戦アクションゲーム「Chivalry 2」。そんな本作のコンシューマ機版の国内向けパッケージが,2021年6月24日に発売となる。「Chivalry: Medieval Warfare」から進化,そして全プラットフォーム間でのクロスプレイに対応して登場する,シリーズ最新作だ。
サメゲー「Maneater」の最新DLC“Maneater: Truth Quest”が2021年夏にリリース

Tripwire Interactiveが販売中のアクションRPG「Maneater」の最新DLC,「Maneater: Truth Quest」が発表された。発売は2021年夏が予定されている。本作初となるDLCでは,2つの新地域とエピソードが登場するほか,新たな進化システム,チャレンジ,野生生物などが用意されるという。
剣戟対戦アクション「Chivalry 2」,新マップ“Dark Forest”の紹介トレイラーが公開。4月23日からはクロスプレイが可能な第2回CBTも

Torn Banner Studiosは,中世ヨーロッパを舞台にしたオンライン専用メレーアクション「Chivalry 2」の新マップ“Dark Forest”を紹介する最新トレイラーを公開した。また,クロスプレイも可能な第2回クローズドβテストの情報も発表されている。
サメRPG「Maneater」のSwtich版が5月27日に発売決定。記念のTwitterキャンペーンも開催

Koch Mediaは本日(2021年3月19日),同社のオープンワールドアクションRPG「Maneater」のSwitch版について,日本国内での発売日が5月27日に決定したと発表した。価格は5480円(税別)で,3月下旬から予約を受け付けるとしている。
中世剣戟対戦アクション「Chivalry 2」は6月8日リリースと海外向けに発表。3月26日からクローズドβテストが実施へ

Tripwire InteractiveとTorn Banner Studiosは本日,剣戟対戦アクションゲーム「Chivalry 2」を,2021年6月8日にリリースすると海外向けに発表した。3月26日から29日にかけては本作のクローズドβテストが実施予定。事前購入で,テストへのアクセスが保証されるようだ。
男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ:第616回「『Maneater』をクリアしました」

2021年に入って,早くも二つのゲイムをクリアしたという男色ディーノ選手。今週の「男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ」では,そのうちの一つ,「Maneater」をクリアしたうえで思ったことなどを綴っていきます。
“ShARkPG”と銘打ったサメゲー「Maneater」(PS5/PS4)の日本語版が本日発売。発売記念のRTキャンペーンや動画コンテストも開催中

Tripwire Interactiveが開発したサメゲーであり,オープンワールドアクションRPGの“ShARkPG”こと「Maneater」のPS5,PS4向け日本語版が,本日発売となった。その発売記念として,Maneaterのソフトが当たるTwitter企画と,動画を投稿してグッズセットを狙える動画コンテストも開催中だ。
本日発売となったPS4版「Maneater」のプレイレポートを掲載。サメとなって人も魚も食いまくる,オープンワールドRPG

2020年12月17日に発売となった,PS4版「Maneater」のプレイレポートをお届けする。プレイヤーは母を殺された子ザメとなって,人間への復讐を遂げるべく自らを強化していく。海の捕食者として大成するには,さまざまな試練をくぐり抜けなければならないのだ。
[TGS 2020]サメゲー「MANEATER」のPS4/PS5版が12月17日に発売決定
![[TGS 2020]サメゲー「MANEATER」のPS4/PS5版が12月17日に発売決定](/games/497/G049751/20200926025/TN/021.jpg)
Tripwire Interactiveが開発を手がけるサメゲー「MANEATER」のPS4版とPS5版が,2020年12月17日に発売されることが明らかとなった。合わせて,本日(2020年9月26日)より予約の受付がスタートしている。
「Maneater」がEpic Gamesで25%オフ。母を奪われた人食いサメになって,憎き人類どもへの復讐を達成しよう

Tripwire Interactiveは,Epic Gamesで開催中の“2020年夏のセール”に参加し,人喰いザメを主人公にしたアクションゲーム「Maneater」の25%オフセールを開始した。セールの期間は8月6日23:00まで。
次世代コンシューマ機版も発売される中世オンラインバトル「Chivalry 2」,クロスプレイのアナウンストレイラーが公開

Torn Banner Studiosは,オンラインアクション「Chivalry 2」の最新トレイラーを公開した。本作は,PCとPS4,Xbox Oneのほか,次世代コンシューマ機のPS5とXbox Series Xでもリリースされる中世オンラインバトルで,最大64人での対戦がクロスプレイで楽しめる。
「Maneater」がついにリリース。この夏は,人喰いザメになって広い海を暴れ回ろう

Tripwire Interactiveは,人喰いザメを主人公とした海洋アクション「Maneater」をリリースした。湿地帯に捨てられた子ザメが,小さな魚を食べて育ち,天敵であるワニと戦い,やがて美しい海を汚す人間どもやシャークハンターに襲いかかっていくという非常に個性的な作品だ。
ヒト喰いザメとなり憎っくき人間たちを食らい尽くせ! アクションRPG「Maneater」のローンチトレイラーが公開

2020年5月22日の発売が迫るTripwire Interactiveの新作アクションRPG「Maneater」のローンチトレイラーが公開された。母親を殺されたサメとなり,捕食による成長や海洋汚染によるDNAの変化で能力をアップさせながら人間への復讐を遂げていく本作だが,自身と同じく狂暴化した海洋生物との戦いも楽しめる。
ヒト喰いザメとなって暴れるアクションRPG「Maneater」,序盤のゲームプレイを紹介する最新トレイラーが公開

Tripwire Interactiveは,2020年5月22日にリリースを予定しているアクションRPG「Maneater」の最新トレイラーを公開した。以前にストリーミング放送されたものの録画版で,視聴しているファンの質問にゲーム開発者が答えながらゲームを進めていく映像となっている。
オンライン専用のメレーアクション「Chivalry II」,初公開されたデモ版をプレイ。欧米でのクローズドαテストは2020年3月にスタート

Torn Banner Studiosのオンライン専用アクション「Chivalry II」のデモがイベントで公開されたので,プレイしてみた。最大参加人数が64人に増えただけでなく,マウスとキーボードを組み合わせることで多彩なメレーアクションが繰り出せるようになった本作。2020年3月にはクローズドαテストが始まる予定だ。
サメが主人公のRPG「Maneater」を5月22日の発売前に体験。海を汚す人間共に復讐せよ!

Tripwire Interactiveが開催したメディアイベントで,サメを主人公にした一風変わったアクションRPG「Maneater」のプレイアブル版を遊んできたので,さっそく紹介しよう。RPGならぬ“SPG”(シャーク・プレイング・ゲーム)というコンセプトで新たなジャンルの確立さえ目論む本作だが,意外と作り込まれた,しっかりと楽しめる作品に仕上がりそうな雰囲気だ。
サメになって人間どもを恐怖のどん底に陥れるアクションRPG,「Maneater」の開発者ビデオダイアリー公開。Epic Gamesストアでは予約受け付けも開始

人喰いザメを主人公にしたアクションRPG「Maneater」を開発中のTripwire Interactiveが,最新の開発者ビデオダイアリーを公開した。海洋汚染により狂暴化したサメが人間を恐怖のどん底に陥れるという本。また,Epic Gamesストアでの予約受付も始まっている。
[E3 2019]新たな中世オンラインバトルの決定版となるか?「Chivalry II」を発表したTorn Banner Studiosにインタビュー
![[E3 2019]新たな中世オンラインバトルの決定版となるか?「Chivalry II」を発表したTorn Banner Studiosにインタビュー](/games/464/G046425/20190617090/TN/001.jpg)
中世をテーマにしたメレー系オンラインアクションシリーズの開発元として知られるTorn Banner Studiosが,64人対戦の新作「Chivalry II」をE3 2019で発表した。ここのところジャンルとして盛り上がりを見せるメレーアクションだが,本作はどのようなゲームになるのか,開発チームの主要メンバーに聞いた。
[E3 2019]これぞサメRPGの決定版。Tripwireブースで,人間どもを食い尽すサメゲー「Maneater」のライブデモをチェックしてきた
![[E3 2019]これぞサメRPGの決定版。Tripwireブースで,人間どもを食い尽すサメゲー「Maneater」のライブデモをチェックしてきた](/games/423/G042308/20190614145/TN/011.jpg)
E3 2019のTripwire Interactiveブースにて,サメが主人公のアクションRPG「Maneater」の,初のライブデモをチェックしてきた。海洋を汚染し続ける人間達を,ミュータントザメが恐怖のどん底に陥れるという本作。ぶっ飛んだ作風ではあるものの,ゲームとしてなかなか本格派で,長く遊べるタイトルとなりそうだった。
[E3 2019]人食いザメを操るアクションRPG「Maneater」の最新PVが公開。気になるリリース時期は“COMING SOON”
![[E3 2019]人食いザメを操るアクションRPG「Maneater」の最新PVが公開。気になるリリース時期は“COMING SOON”](/games/423/G042308/20190611015/TN/005.jpg)
人食いザメになって暴れ回るアクションRPG「Maneater」の最新PVが,E3 2019に合わせて開催されたゲームイベントの「PC Gaming Show」で公開された。リリース時期は“COMING SOON”で,実機でのゲームプレイの様子も紹介されており,サメ好きの読者は要チェックといえよう。