World of Warcraft: Cataclysm
Blizzard: 御社に「赤シャツ男」はいますか?

[GamesIndustry.biz]ユーザーコミュニティと密接した活動を続けるBlizzard EntertainmentのSaralyn Smith氏は,ネットの発展とともにコミュニティのあり方も拡大しているという。HearthstoneやWorld of Warcraftでどのような方針が採られたのかが語られた。
[2018/09/04 00:00]映画「ウォークラフト」,12月7日リリースのBlu-rayに収録された特典映像が一部公開
[2016/11/28 11:51]- キーワード:
- OTHERS
- PC
- PC:World of Warcraft: Cataclysm
- RPG
- MMO
- Blizzard Entertainment
- Blizzard Entertainment
- ファンタジー
- ミリオンヒット
- 北米
- MAC:World of Warcraft: Cataclysm
- Warcraft
- PC:World of Warcraft
- PC:World of Warcraft: The Burning Crusade
- MAC:World of Warcraft: The Burning Crusade(Macintosh)
- PC:World of Warcraft: Wrath of the Lich King
- MAC:World of Warcraft: Wrath of the Lich King(Macintosh)
- MAC
- MAC:World of Warcraft(Macintosh)
- PC:ウォークラフトIII:フローズン・スローン
- PC:ウォークラフト III 日本語版
- リリース
- ニュース
実写映画版「Warcraft」はオリジンストーリーとなり,Avatarと同じような技術で作られる? 映画監督と特殊効果の担当者が明らかにする

Blizzard Entertainmentのファンイベント「BlizzCon 2013」にて,2015年12月に全米で公開される予定の実写映画版「Warcraft」の解説が行われた。映画監督のダンカン・ジョーンズ氏と,特殊効果の担当者であるビル・ウェステンホファー氏の二人が,ストーリーの内容や制作に使う技術を少し語った。
[2013/11/11 17:22]- キーワード:
- :World of Warcraft
- RPG
- MMO
- Blizzard Entertainment
- Vivendi Games
- ファンタジー
- ミリオンヒット
- 北米
- 無料体験可
- :World of Warcraft: Cataclysm
- :World of Warcraft: Cataclysm
- :World of Warcraft: Mists of Pandaria
- Warcraft
- :World of Warcraft: The Burning Crusade
- :WORLD OF WARCRAFT TCG
- //:ハースストーン
- :World of Warcraft: The Burning Crusade(Macintosh)
- :World of Warcraft: Wrath of the Lich King
- :World of Warcraft: Wrath of the Lich King(Macintosh)
- :World of Warcraft(Macintosh)
- :ウォークラフト III 日本語版
- :ウォークラフトIII:フローズン・スローン
- OTHERS
- ライター:奥谷海人
- ニュース
- /:ハースストーン
「WCG2011」日本公式サイトがオープン。鉄拳部門の予選出場者募集開始
[2011/07/08 19:58]Blizzardが「World of Warcraft」の最新アップデート「Rage of the Firelands」を公開。レベル20までを無料化した「Starter Edition」が登場へ

Blizzard Entertainmentは,「World of Warcraft」のバージョン4.2となる最新アップデート「Rage of the Firelands」を公開するとともに,レベル20までを無料化した「Starter Edition」を発表した。Starter Editionをダウンロードし,レベル20を超えてさらにプレイを続けたければ,月額オプションに切り替えることも可能であるという。
[2011/06/29 14:55]KONAMI,「WORLD OF WARCRAFT TCG」を今秋発売。世界で人気のTCGが日本初上陸

KONAMIは,すでに世界54か国で販売され人気を博しているトレーディングカードゲーム「WORLD OF WARCRAFT TCG」の日本語版独占販売契約をCryptozoic Entertainmentと締結し,2011年秋に発売すると発表した。「スターターデッキ」2種類と「ブースターパック」が発売予定で,価格はいずれも未定。
[2011/06/16 16:57]「World of Warcraft: Cataclysm」の大型パッチ「Rise of the Zandalari」のプレビュームービー公開。ダンジョンやギルドの検索が容易に

Blizzard Entertainmentは北米時間の2011年4月26日,「World of Warcraft: Cataclysm」の最新パッチ“Patch 4.1”,正式名称「Rise of the Zandalari」の配信を開始し,プレビュームービーを公開した。。トロールの世界を舞台にしたRise of the Zandalariは,上限であるレベル85に達したプレイヤーがさらに深くゲームを楽しめる,さまざまな機能が追加されている。
[2011/04/27 13:12]Activision Blizzardが2010年度の業績を発表。通年での売り上げは44億5000万ドルに

Activision Blizzardが,2010年度第4四半期の業績及び,2010年度の会計報告を発表した。2010年第4四半期は前年比で下がってしまったものの,通年では前年を上回る44億5000万ドル(約3673億円)を売り上げたという。とはいえ,人気シリーズの開発中止が明らかになるなど,明るい話ばかりではなかったようだ。
[2011/02/10 15:22]- キーワード:
- Activision Blizzard
- MMO
- ファンタジー
- Blizzard Entertainment
- PC:World of Warcraft
- MAC:World of Warcraft(Macintosh)
- PC:World of Warcraft: Cataclysm
- MAC:World of Warcraft: Cataclysm
- Blizzard Entertainment
- PC:コール オブ デューティ ブラックオプス
- PC
- FPS
- CERO Z:18歳以上のみ対象
- Treyarch
- ミリタリー
- 現代戦
- 戦争物
- 特殊部隊/スニーク
- 北米
- PS3:コール オブ デューティ ブラックオプス
- Xbox360:コール オブ デューティ ブラックオプス
- RPG
- ミリオンヒット
- ニュース
- 業界動向
- ライター:奥谷海人
- MAC
- PS3
- Xbox360
「World of Warcraft: Cataclysm」が,ローンチから1か月で470万本のセールスを達成。PCゲームの月間売り上げ世界記録を樹立

Blizzard Entertainmentは,同社が2010年12月7日にローンチした「World of Warcraft」の拡張パック「Cataclysm」の月間セールスが470万本に達したと発表した。これはPCゲームの月間売り上げ本数では,前作「Wrath of the Lich King」 を抜く世界記録となる。プレイヤー人口も今なお1200万人と,その人気はまだまだ冷めやらぬようだ。
[2011/01/11 21:10]Blizzard Entertainment,「World of Warcraft: Cataclysm」が発売後24時間で330万本のセールスを記録したと発表。PCゲームとしては,過去最高

ゲームパブリッシャのBlizzard Entertainmentは,サービス中のMMORPG「World of Warcraft」の3番目の拡張パック「World of Warcraft: Cataclysm」が,販売開始から24時間で,PCゲームとしては過去最高になる330万本のセールスを記録したと発表した。発売前からすごい盛り上がりだったため,ある程度は予想はしていたが,やはり驚きの結果だ。
[2010/12/14 15:35](C)2009 Blizzard Entertainment. All rights reserved.

- World of Warcraft: Cataclysm (輸入版・北米)
- Software
- 発売日:1970/01/01
- 価格:¥980円(Amazon) / 5780円(Yahoo)