Activision Blizzard
ゾンビ発生の経緯を収録。「Call of Duty: Modern Warfare III」のゾンビモード「Modern Warfare Zombies」の最新トレイラーが公開に

Activision Blizzardは本日,同社が11月10日に発売を予定している「Call of Duty: Modern Warfare III」に実装を予定している「ゾンビモード」の最新トレイラーを公開した。ゾンビモード「Modern Warfare Zombies」は,「Call of Duty」シリーズ最大のゾンビマップとなる。
- キーワード:
- PC:Call of Duty: Modern Warfare III
- PC
- FPS
- Activision
- Activision Blizzard
- Activision Blizzard Japan
- ミリタリー
- 現代戦
- 特殊部隊/スニーク
- PS5:Call of Duty: Modern Warfare III
- PS5
- PS4:Call of Duty: Modern Warfare III
- PS4
- Xbox Series X|S:Call of Duty: Modern Warfare III
- Xbox Series X|S
- Xbox One:Call of Duty: Modern Warfare III
- Xbox One
- ニュース
- ムービー
- 編集部:maru
「CoD: MW3」のオープンβアクセスキー配布や「オーバーウォッチ 2」の試遊など,Activision BlizzardがTGS 2023出展情報を公開

Activision Blizzardは,2023年9月21日〜24日に幕張メッセで開催される「東京ゲームショウ2023」への出展情報を公開した。11月の発売が予定されている,「Call of Duty: Modern Warfare III」のオープンβ早期アクセスキー配布や,「オーバーウォッチ 2」の試遊などが,各社のブースで実施される予定だ。
- キーワード:
- PC:Call of Duty: Modern Warfare III
- PC
- FPS
- Activision
- Activision Blizzard
- Activision Blizzard Japan
- ミリタリー
- 現代戦
- 特殊部隊/スニーク
- PS5:Call of Duty: Modern Warfare III
- Xbox Series X|S:Call of Duty: Modern Warfare III
- PS4:Call of Duty: Modern Warfare III
- Xbox One:Call of Duty: Modern Warfare III
- ニュース
- イベント
- TGS 2023
- 編集部:松本隆一
- PC:オーバーウォッチ 2
- PS5:オーバーウォッチ 2
- PS5
- Xbox Series X|S:オーバーウォッチ 2
- Xbox Series X|S
- PS4:オーバーウォッチ 2
- PS4
- Xbox One:オーバーウォッチ 2
- Xbox One
- Nintendo Switch:オーバーウォッチ 2
- Nintendo Switch
「Call of Duty: Modern Warfare III」のお披露目イベント「Call of Duty: Next」は10月6日配信。開催に先立ちマルチプレイマップの一部を公開

Activision Blizzardは,2023年11月10日発売予定のFPS「Call of Duty: Modern Warfare III」を世界に向けて披露するイベント「Call of Duty: Next」を日本時間の10月6日に配信する。イベントでは,ゲームに実装されるマルチプレイマップが詳しく紹介される予定だが,それに先立ち,一部が公開された。
- キーワード:
- PC:Call of Duty: Modern Warfare III
- PC
- FPS
- Activision
- Activision Blizzard
- Activision Blizzard Japan
- ミリタリー
- 現代戦
- 特殊部隊/スニーク
- PS5:Call of Duty: Modern Warfare III
- PS5
- Xbox Series X|S:Call of Duty: Modern Warfare III
- Xbox Series X|S
- PS4:Call of Duty: Modern Warfare III
- PS4
- Xbox One:Call of Duty: Modern Warfare III
- Xbox One
- ニュース
- ムービー
- 編集部:松本隆一
「クラッシュ・チーム・ランブル」,シーズン2を配信開始。4人でチームを組み,ミニゲームに挑むパーティーモードを追加

Activision Blizzard Japanは本日,「クラッシュ・バンディクー」シリーズ最新作「クラッシュ・チーム・ランブル」のシーズン2を,本日リリースした。シーズン2では,4人でチームを組み,5種類のミニゲームに挑む「パーティーモード」が新たに追加される。
「CoD:MWII」「CoD:Warzone」,シーズン05リローテッドが8月31日に開幕。ララ・クロフトやメイス,ラッパーの21サヴェージさんが参戦

Activision Blizzardは本日,「Call of Duty: Modern Warfare II」と「Call of Duty: Warzone」にて,「シーズン05リローテッド」アップデートを,日本時間2023年8月31日1:00に実施すると発表した。新オペレーターとして,ララ・クロフトやメイス,ラッパーの21サヴェージさんが登場する。
- キーワード:
- FPS
- Activision
- Activision Blizzard
- Activision Blizzard Japan
- ミリタリー
- 現代戦
- 特殊部隊/スニーク
- PC:Call of Duty: Modern Warfare II
- PS5:Call of Duty: Modern Warfare II
- Xbox Series X|S:Call of Duty: Modern Warfare II
- PS4:Call of Duty: Modern Warfare II
- Xbox One:Call of Duty: Modern Warfare II
- PC:Call of Duty: Warzone 2.0
- PS5:Call of Duty: Warzone 2.0
- Xbox Series X|S:Call of Duty: Warzone 2.0
- PS4:Call of Duty: Warzone 2.0
- Xbox One:Call of Duty: Warzone 2.0
- PC:Call of Duty: Modern Warfare III
- PC
- PS5:Call of Duty: Modern Warfare III
- PS5
- Xbox Series X|S:Call of Duty: Modern Warfare III
- Xbox Series X|S
- PS4:Call of Duty: Modern Warfare III
- PS4
- Xbox One:Call of Duty: Modern Warfare III
- Xbox One
- ニュース
- 編集部:簗島
「Call of Duty: Modern Warfare III」のキャンペーンモードにフォーカスした最新トレイラー公開

Activisionは本日(8月23日),ドイツ・ケルンで開催される「gamescom 2023」のオープニングイベント“Opening Night Live”にて,「Call of Duty: Modern Warfare III」のキャンペーンモードにフォーカスした最新トレイラーを公開した。
- キーワード:
- PC:Call of Duty: Modern Warfare III
- PC
- FPS
- Activision
- Activision Blizzard
- Activision Blizzard Japan
- ミリタリー
- 現代戦
- 特殊部隊/スニーク
- PS5:Call of Duty: Modern Warfare III
- PS5
- PS4:Call of Duty: Modern Warfare III
- PS4
- Xbox Series X|S:Call of Duty: Modern Warfare III
- Xbox Series X|S
- Xbox One:Call of Duty: Modern Warfare III
- Xbox One
- ニュース
- ムービー
- イベント
- gamescom 2023
- gamescom
- 編集部:Nobu
「Call of Duty: Modern Warfare III」にはオープンワールドのゾンビモードも。詳細情報が公開に

Activision Blizzardは本日,2023年11月10日に発売を予定している「Call of Duty: Modern Warfare III」の詳細情報を公開した。本作では,多彩な選択肢が用意されるキャンペーンモードや大規模対戦マルチプレイマップのほか,広大なオープンワールドで繰り広げられるゾンビモードが登場する。
- キーワード:
- PC:Call of Duty: Modern Warfare III
- PC
- FPS
- Activision
- Activision Blizzard
- Activision Blizzard Japan
- ミリタリー
- 現代戦
- 特殊部隊/スニーク
- PS5:Call of Duty: Modern Warfare III
- PS5
- Xbox Series X|S:Call of Duty: Modern Warfare III
- Xbox Series X|S
- PS4:Call of Duty: Modern Warfare III
- PS4
- Xbox One:Call of Duty: Modern Warfare III
- Xbox One
- ニュース
- ムービー
- 編集部:簗島
マルチプレイアクション「クラッシュ・チーム・ランブル」,PS版とXbox版を対象とした無料アクセスを8月12日から15日まで実施

2023年8月9日,Activision Blizzard Japanは,マルチプレイアクションゲーム「クラッシュ・チーム・ランブル」の無料アクセスを8月12日2:00から8月15日2:00(日本時間)まで,PlayStation版とXbox版を対象に実施すると発表した。この期間中に獲得したデータは,製品版に引き継ぎ可能とのこと。
英CMA,MicrosoftのActivision Blizzard買収に関する係争について,調査期限を8月29日まで延長

海外メディアが伝えたところによると,MicrosoftによるActivision Blizzard買収の独占禁止法抵触に関する審査を行うイギリスのCMAが,調査期限を8月29日まで延長したことが明らかになった。MicrosoftとCMAは,対立解消に向けてより多くの時間を得られることになる。
MicrosoftとSIE,Activision Blizzardの買収後も「Call of Duty」シリーズをPlayStationに向けて供給する契約を締結

米国時間2023年7月16日,MicrosoftでXbox部門を率いるPhil Spencer氏は,Activision Blizzardの買収が成立したあとにも,「Call of Duty」シリーズをPlayStation提供し続けるため,法的拘束力のある契約をSony Interactive Entertainmentと締結したことを明らかにした。
MicrosoftによるActivision Blizzardの買収完了が秒読み段階に。FTCの申請が却下され,一時的接近禁止命令も解除。残りはイギリスCMAとの対話次第

アメリカ連邦取引委員会が第9巡回区控訴裁判所に請求した救済措置が却下され,一時的接近禁止命令の期限も終了したことから,MicrosoftによるActivision Blizzardの買収は秒読み段階に入ったようだ。残るは,イギリスの競争・市場庁(CMA)との対話が期限内にクリアできるかどうかにかかってきた。
「クラッシュ・チーム・ランブル」本日発売。4人チームを編成して相手チームと戦いを繰り広げよう

Activision Blizzard Japanは2023年6月20日,「クラッシュ・チーム・ランブル」の発売を開始した。本作は,「クラッシュ・バンディクー」シリーズのキャラクターたちで4人チームを編成し,8人のプレイヤーが入り乱れてのバトルを楽しめるマルチプレイアクションゲームになる。
[プレイレポ]“クラッシュ・バンディクー”がチーム対戦ゲームに。「クラッシュ・チーム・ランブル」は一致団結のチームワークが重要だ
![[プレイレポ]“クラッシュ・バンディクー”がチーム対戦ゲームに。「クラッシュ・チーム・ランブル」は一致団結のチームワークが重要だ](/games/693/G069388/20230501060/TN/001.jpg)
Activision Blizzardが2023年6月20日の発売を予定している「クラッシュ・チーム・ランブル」は,クラッシュ・バンディクーシリーズのキャラクターたちでプレイするチーム対戦ゲームだ。予約者限定クローズドβテストに参加したので,そのレポートをお届けしよう。
英国の監視機関がMicrosoftによるActivision Blizzardの買収を却下。クラウドゲーム市場への懸念を理由に

英国時間2023年4月26日,英国の競争市場庁は,MicrosoftによるActivision Blizzardの買収を却下した。急速に成長するクラウドゲーム市場に対する懸念を払拭できず,同市場における競争を阻害すると判断したとのことだ。
「クラッシュ・チーム・ランブル」,予約者限定クローズドβテストを4月21日から25日まで実施。一足早く,4対4のチーム戦を体験可能

Activision Blizzard Japanは,2023年6月20日の発売を予定しているアクションゲーム「クラッシュ・チーム・ランブル」のクローズドβテストを,予約者限定で4月21日から25日まで実施する。今回のテストでは,クラッシュ・バンディクーら5人のキャラを使い,アリーナで4対4のチーム戦をプレイできる。
シリーズ最新作「クラッシュ・チーム・ランブル」6月20日に発売決定。相手チームより多くのリンゴを集めることを目指す4対4のアクションゲーム

Activision Blizzard Japanは本日,「クラッシュ・チーム・ランブル」を6月20日に発売することを発表した。本作は,「クラッシュ」シリーズのキャラクターを操作して,相手チームより多くのリンゴを集めることを目指す,4対4のアクションゲームだ。現在予約受付中で,予約した人はクローズドベータに参加できる。
米国の規制当局がMicrosoftによるActivision Blizzard買収を阻止するため訴訟を起こす

米国時間2022年12月8日,米国の連邦取引委員会(FTC)は,
「Call of Duty: Warzone Mobile」,最新トレイラーを公開。Android版の事前登録がスタート

Activision Blizzardは2022年9月16日,“Call of Duty”シリーズの情報公開イベント「CALL OF DUTY:NEXT」で,「Call of Duty: Warzone Mobile」の最新トレイラーを公開し,Android版の事前登録を開始した。事前登録者数に応じたリワードが用意されるとのこと。
「Call of Duty: Warzone Mobile」の制作を正式発表。日本時間9月16日のイベントで詳細を明らかに

Activisionは,これまで「Project Aurora」というコードネームで知られていたコール オブ デューティシリーズのモバイル版のタイトルを,「Call of Duty: Warzone Mobile」に決定したと発表した。詳細については,日本時間2022年9月16日の開催が予定されている「CALL OF DUTY:NEXT」で明らかにするという。
Activision Blizzard買収についての見解をフィル・スペンサー氏が発表。買収はプレイヤーと業界にとって有益

Microsoft GamingのCEOを務めるフィル・スペンサー(Phil Spencer)氏が,2022年1月に発表されたActivision Blizzard買収についての見解を発表した。買収の最大の理由はプレイヤーと業界に利益をもたらすためであり,Game Passとクラウドでゲーマーの選択肢を増やすといったことが述べられている。
Access Accepted第717回:Activision Blizzardの買収合意に絡みインサイダー取引疑惑が浮上

2021年にカリフォルニア州政府から,セクシュアルハラスメント疑惑に絡んで訴訟を起こされたActivision Blizzardは,半年後の2022年1月にMicrosoftとの巨額買収合意をアナウンスした。しかし,自殺した元従業員の親族から告訴されていることに加え,今回インサイダー取引の疑惑までが報道されるなど,まだまだ混乱は続きそうだ。
Activision Blizzardの大口株主がMicrosoftとの買収合意に関して同社取締役会及び同社を提訴

Activision Blizzardの株主が,Microsoftとの買収合意に関して,現CEOのボビー・コティック氏らが率いる同社取締役会を提訴したことが明らかになった。今回の買収によって利益を得るのは役員であり,これまで同社を支えてきた株主ではないことの不公平が提訴の理由となっている。
- キーワード:
- ニュース
- 業界動向
- OTHERS
- Activision Blizzard
- ライター:奥谷海人
Activision Blizzardが2021年の業績を公開。2022年には,「Warcraft」フランチャイズのモバイル向けコンテンツを予定

Activision Blizzardが,2021年第4四半期および通期の業績を公開した。Microsoftによる大型買収が発表されて注目の集まる同社だが,業績発表では,詳細は不明ながらBlizzard Entertainmentが「Warcraft」フランチャイズのモバイル向けコンテンツを用意していることが記されている。
MicrosoftがActivision Blizzardを買収することで合意。買収金額は約7兆8700億円

北米時間2022年1月18日,Microsoftは,Activision Blizzardを買収することで合意したと発表した。買収金額は約7兆8742億円とのことだ。
Activision Blizzard Japanの代表(Managing Director)に牧野友衛氏が着任
- キーワード:
- リリース
- ニュース
- 業界動向
- Activision Blizzard
- OTHERS
Blizzard EntertainmentのCEO,J・アレン・ブラック氏が退社。今後はジェン・オニール氏とマイク・イバラ氏の共同体制に

Blizzard Entertainmentは北米時間の2021年8月3日,これまで同社のCEOを務めていたJ・アレン・ブラック氏が退社したことを公式サイトで明らかにした。今後は,開発部門副社長のジェン・オニール氏と,プラットフォーム&テクノロジー部門副社長のマイク・イバラ氏が共同で運営を行っていくという。
Access Accepted第693回:州政府機関から告訴されたActivision Blizzard

Activision Blizzardが,セクシャルハラスメントや女性に対する不均等な雇用条件などで,カリフォルニア州政府機関から告訴されるという前代未聞の事態になっている。老舗ゲームメーカーで何が起きているのか,現時点で分かる限りをまとめてみた。
Activision Blizzardが2018年第4四半期の業績報告で,会社全体の8%にあたる800人のレイオフを発表

Activision Blizzardは,2018年第4四半期の業績報告を行い,2018年は予想を上回る業績を収めたものの,Blizzard EntertainmentやKing.comを中心に全体の8%,およそ800人のレイオフを行うと発表した。2019年には新規雇用を行うとしているが,新作タイトルの手数の少なさが気になるところだ。
Access Accepted第601回:欧米最大のパブリッシャActivision Blizzard,最近の気になる動き

欧米ゲーム業界最大のパブリッシャであるActivision Blizzardだが,「ディアブロ イモータル」への批判や,カリスマ的な存在だったマイク・モーハイム氏の退任,さらにはBungieとの提携解消など,なぜか最近,明るい話題が聞こえてこない。最近のニュースを追ってみた。
Activision Blizzardが「キャンディークラッシュ」のKingを59億ドルで買収

Activision Blizzardは,「キャンディークラッシュ」を手がけるアイルランドのスマホゲーム会社大手・Kingを,ゲーム業界史上最大規模となる59億ドル(約7140億円)で買収すると発表した。これによって同社の収益は30%増加する見込み。MicrosoftやSCEを超える収益規模のゲーム企業が誕生することになる。
Activision BlizzardがVivendiからの独立に向けた動きが加速。裁判所が自社株買い戻しの中止命令を撤回

「Call of Duty」や「World of Warcraft」などの看板タイトルを抱えるActivision Blizzardが,親会社であるフランス企業Vivendiからの独立に向けて本格的に動き出した。これまでActivision Blizzardによる自社株の買い戻しは,不当な行為にあたるとして裁判所から中止命令を出されていたが,今回の判決でそれが撤回されたようだ。
Blizzard Entertainmentの「Titan」(仮称)は月額課金制を採用しない予定であることが明らかに

Activision Blizzardが行った2013年度第2四半期の業績報告会において,Blizzard Entertainmentの最新MMORPG「Titan」(仮称)は月額課金制を採用しない予定であることが,同社のCEOであるMike Morhaime氏によって語られた。今年に入ってプロジェクトが見直された本作だが,ビジネスモデルも時流に即した形になるようだ。
「The Walking Dead: Survival Instinct」のローンチトレイラー公開。ゾンビと戦いながらアトランタを目指せ

アメリカ時間の2013年3月19日に発売されるアクションゲーム,「The Walking Dead: Survival Instinct」のローンチトレイラーが公開された。本作は,テレビドラマ版の人気キャラクターであるDarylが,粗暴な性格ながらも兄弟であるゆえに放っておけない兄のMerleを探して,ゾンビであふれるアメリカ南部を旅することになるという,一人称視点のアクションゲームだ。
Wii U版も登場。話題の集まる「The Walking Dead: Survival Instinct」は,北米で2013年3月26日にリリース

北米のケーブルテレビ局のAMCとActivisionは,AMC史上最大のヒットシリーズとなったドラマ「ウォーキング・デッド」のゲーム版「The Walking Dead: Survival Instinct」を北米で2013年3月26日に発売する。対応機種はPCのほかPlayStation 3,Xbox 360,そして新たにWii U版の存在も明らかになった。
2013年のCoDシリーズ最新作は「Call of Duty: Modern Warfare 4」? Infinity WardはTwitterを通して否定

ゲームblog「This Is Xbox」は,「Call of Duty: Modern Warfare 4」が,2013年発売のCoDシリーズ最新作になるであろうというニュースを掲載した。「Call of Duty: Modern Warfare 3」でプライス役を演じたイギリス人俳優,ビル・マーレイ氏が次回作についてうっかり口を滑らせてしまったのだという。
人気ドラマ「ウォーキング・デッド」をテーマにしたFPSの正式名称が「The Walking Dead: Survival Instinct」に決定

アメリカで空前の人気を呼んでいるTVドラマ「ウォーキング・デッド」をテーマにしたゲームの正式名称が,「The Walking Dead: Survival Instinct」に決まったことを,ドラマの制作元であるAMCが発表した。ゲームの詳細はまだ明らかになっていないが,人気の高いダレル・ディクソンと兄のマールがアトランタを目指す,ドラマの前日譚が描かれるという。
Activision Blizzardの売却が本格化か。交渉相手としてMicrosoftやTime Warnerの名前も

フランスの総合メディア企業であるVivendiが,傘下のActivision Blizzardの売却を検討しており,売却先としてMicrosoftやTime Warnerが候補になっているという。これは,ニュースメディアのロイターが報道したもので,上記の2社のほか,中国企業や北米の投資ファンド運用会社など,数社の名前が挙げられている。
Activisionが人気ドラマ「ウォーキング・デッド」を元にしたアクション「The Walking Dead: Video Game」を2013年に発売。主役は“リス狩り男”のダレル

Activisionは,アメリカで大人気のテレビドラマ「ウォーキング・デッド」のライセンスを獲得したアクションゲーム「The Walking Dead: Video Game」を2013年内にリリースすると発表した。メインキャストの1人であるダリル・ディクソンを主人公に,彼がどのようにしてアトランタにたどり着いたのかが描かれるものになるという。
Vivendi,傘下にあるActivision Blizzardの81億ドルに及ぶ株式の売却を検討へ

フランス最大のテレコム企業であるVivendiが,2007年に取得していたActivision Blizzardの株式を売却する予定であることが,Bloomberg誌などの報道で明らかになった。Vivendiは,保有しているActivision Blizzard社株の一部もしくは全部を売却する方針で,買い手が現れない場合は一般向けに市場放出する予定であるとのことだ。
- キーワード:
- ニュース
- 業界動向
- OTHERS
- Activision Blizzard
- ライター:奥谷海人
PS3版「コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア3」向けのDLC“Collection 2”の配信が本日スタート。充実したマルチプレイを楽しもう

スクウェア・エニックスは本日,PlayStation 3用ソフト「コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア3」のダウンロードコンテンツ第2弾“Collection 2”の配信を,PlayStation Storeで開始した。価格は1400円(税込)。本DLCにはマルチプレイモード用の追加マップやミッションなど,多数のコンテンツが含まれている。
リリース予定の最新DLC,「Call of Duty: Modern Warfare 3 Content Collection 2」の最新ムービー公開

Activisionは,「Call of Duty: Modern Warfare 3」の最新DLCとなる「Call of Duty: Modern Warfare 3 Content Collection 2」のプロモーションムービーを公開した。ムービーでは,シリーズ初登場となるモード「Face Off」が紹介されており,コンパクトなマップを舞台にした白熱の戦いが確認できる。
Activision Blizzardが減収ながらも予想以上の営業成績を発表。「Call of Duty」シリーズは4000万の月間アクティブユーザーを獲得

Activision Blizzardは,2012年第1四半期に関する業績報告を行い,収益が11億7000万ドルと前年同期比で減収になったものの,予想を上回る成績を収めたと発表した。また,「Call of Duty」シリーズの月間アクティブユーザー数が4000万に達したほか,中国でのサービスが好調な「World of Warcraft」も1000万アカウントを維持したことも明らかになった。
- キーワード:
- ニュース
- 業界動向
- OTHERS
- Activision Blizzard
- ライター:奥谷海人
スクウェア・エニックス,「Call of Duty ELITE」の日本語版提供を断念

スクウェア・エニックスは本日(2012年4月19日),Activisionが北米でサービス中の会員制オンラインサービス「Call of Duty ELITE」の日本語版の提供を断念したと発表した。現在,Call of Duty ELITEで配信中の「コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア3」用DLCについては,国内でも順次配信予定となっている。
発売の迫る「Prototype 2」の少し切ない実写ムービーが公開され,60万ビュー超えの人気に

欧米で2012年4月24日の発売が予定されているアクションゲーム「Prototype 2」のプロモーションムービーが公開され,3日間で60万ビューを超える話題作になった。ゲームのシーンではなく,俳優を使った実写映像で,妻子を失った主人公の絶望的な思いを表現した,少し切ない内容になっている。
Xbox 360版「コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア3」の追加ダウンロードコンテンツ第1弾「Collection 1」が明日から配信に

スクウェア・エニックスは,Xbox 360版「コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア3」の追加ダウンロードコンテンツ第1弾「Collection 1」を,明日(2012年3月20日)から配信する。価格は1200マイクロソフトポイント。このDLCでは,4つのマップと2つのスペシャルオプスミッションが新たに追加される。
「Call of Duty: Modern Warfare 3」のダウンロードコンテンツをまとめた「Content Collection #1」が2012年3月20日,Xbox 360向けに配信開始

Activisionは,「Call of Duty: Modern Warfare 3」向けに,これまでリリースされたダウンロードコンテンツをまとめた「Call of Duty: Modern Warfare 3 Content Collection #1」をXbox LIVEで,2012年3月20日に配信する。価格は不明だが,「Call of Duty: Elite」のプレミアム会員以外でも,これらのDLCが使用できるようになるのだ。