パッケージ
ディアブロ IV公式サイトへ
  • Blizzard Entertainment
  • KADOKAWA
  • Blizzard Entertainment
  • 発売日:2023/06/06
  • 価格:スタンダードエディション:9800円(税込)
    デジタルデラックスエディション:1万2600円(税込)
    アルティメットエディション:1万4000円(税込)
  • Amazonで買う
  • Yahoo!で買う
レビューを書く
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

ディアブロ IV

ディアブロ IV
公式サイト https://diablo4.blizzard.com/ja-jp/
https://store.playstation.com/ja-jp/product/JP5636-PPSA13355_00-DIVGAMESTANDARD1
発売元・開発元
発売日 2023/06/06
価格 スタンダードエディション:9800円(税込)
デジタルデラックスエディション:1万2600円(税込)
アルティメットエディション:1万4000円(税込)
ジャンル
レーティング
備考
その他
  • RSS
  • レビューを投稿する
販売価格一覧 Powered by Amazon / Yahoo!ショッピング(リスト更新日:2023/06/08)
価格 在庫 店舗名 支払い方法アイコンの説明
お店ページで確認 確認 Amazon
8280円 あり ゲームだらけ
8280円 あり ゲームだらけ
8450円 あり ゲームだらけ2号店
8740円 あり nojimaonline
8740円 あり 浅草マッハ
  • このページのURL:
最新画像(全000枚)
ディアブロ IV
ディアブロ IV
ディアブロ IV
ディアブロ IV
ゲーム紹介
最新記事(全71件)

男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ:第738回「先行アクセスのために生きているわけじゃないから……」

男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ:第738回「先行アクセスのために生きているわけじゃないから……」

 「男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ」は,男色ディーノ選手が「ディアブロ IV」を購入するにあたって直面したという,とある問題について,「人は何のために生きるのか」を考えながら語っていきます。

[2023/06/08 11:00]

「ディアブロ IV」,6月6日の正式リリースと同時にBlizzard Entertainment史上最速の売上記録を達成

「ディアブロ IV」,6月6日の正式リリースと同時にBlizzard Entertainment史上最速の売上記録を達成

 Blizzard Entertainmentは,2023年6月6日に正式リリースを迎えたアクションRPG「ディアブロ IV」が,同社史上最速の売上記録を達成したことを明らかにした。これはPC,家庭用ゲーム機ともに過去最高を記録しているという。また,先行アクセス開始から,わずか4日間で全世界でのプレイ時間が合計9300万時間に到達したとのこと。

[2023/06/07 11:48]

「ディアブロ IV」のリリスがバーガーキング・ジャパンに降臨? コラボバーガー復活を示唆するツイートが公開に

「ディアブロ IV」のリリスがバーガーキング・ジャパンに降臨? コラボバーガー復活を示唆するツイートが公開に

 バーガーキング・ジャパンは本日(2023年6月6日),同社公式Twitterで,Blizzard Entertainmentが手がけたアクションRPG「ディアブロ IV」とのコラボを示唆するツイートを公開した。ツイートには2種類のハンバーガーが写った画像と,「怒りのリリス、復活。6/9(金)〜期間限定。」というテキストがあり,再コラボを匂わせる内容となっている。

[2023/06/06 19:52]

ホールジー氏とBTSのSUGA氏がコラボした楽曲“Lilith (Diablo IV Anthem)”のMV公開。本日発売された「ディアブロ IV」のテーマソング

ホールジー氏とBTSのSUGA氏がコラボした楽曲“Lilith (Diablo IV Anthem)”のMV公開。本日発売された「ディアブロ IV」のテーマソング

 ホールジー氏とBTSのSUGA氏がコラボした楽曲「Lilith (Diablo IV Anthem)」のオフィシャルミュージックビデオがYouTubeで公開されている。Blizzard Entertainmentが本日発売したアクションRPG「ディアブロ IV」のテーマソングだ。今回は,ホールジー氏とSUGA氏からのコメントも届いている。

[2023/06/06 15:57]

「ディアブロ IV」に正式ローンチ直前に大型パッチを配信。バーバリアンの弱体化,ネクロマンサーのバフなどのクラスバランスを調整

「ディアブロ IV」に正式ローンチ直前に大型パッチを配信。バーバリアンの弱体化,ネクロマンサーのバフなどのクラスバランスを調整

 Blizzard Entertainmentは,同社が本日正式ローンチしたアクションRPG「ディアブロ IV」で,6月4日にリリースしたパッチ「1.0.2d」の内容を公式パッチノートで解説している。全体的なバランス調整が加えられ,バーバリアンがかなり弱体化しており,ネクロマンサーは再び強化された。

[2023/06/06 15:11]

シリーズ最新作「ディアブロ IV」本日発売。関 優太さんと柏木べるくらさんの“#ディアブロ生存報告”動画も公開に

シリーズ最新作「ディアブロ IV」本日発売。関 優太さんと柏木べるくらさんの“#ディアブロ生存報告”動画も公開に

 Blizzard Entertainmentは本日,アクションRPG「ディアブロ」シリーズの最新作「ディアブロ IV」を発売した。本作では,シリーズ初のオープンワールドを採用。また,最大4人による協力プレイを楽しめる。発売を記念して,関 優太さん柏木べるくらさん「#ディアブロ生存報告」動画が公開されている。

[2023/06/06 12:33]

「ディアブロ IV」,コラボゲーミングチェアを発売。“リリス”エディションと“イナリウス”エディションの2種が登場

「ディアブロ IV」,コラボゲーミングチェアを発売。“リリス”エディションと“イナリウス”エディションの2種が登場

 Secretlabは本日,「ディアブロ IV」とのコラボチェア「Secretlab TITAN Evo 『ディアブロ IV』コレクション」をAmazonで発売した。価格は9万6800円。ラインナップは,「リリス」エディションと「イナリウス」エディションの2種で,それぞれ背面にリリスとイナリウスの刺繍が施されている。

[2023/06/06 11:00]

【今週のモチベ】めちゃ怖ホラー「Amnesia: The Bunker」が発売し,全人類にサンクチュアリへの門が開かれる 2023年6月5日〜6月11日

【今週のモチベ】めちゃ怖ホラー「Amnesia: The Bunker」が発売し,全人類にサンクチュアリへの門が開かれる 2023年6月5日〜6月11日

 「え?あれって今週発売だったの!?」となりがちな人のための週刊連載「今週のモチベ」。今週は,「本当に怖いホラーゲームといえばコレ」と名前をあげる人も多い「Amnesia」シリーズの最新作「Amnesia: The Bunker」が6月6日に発売。同日には「ディアブロ IV」の通常版もリリースされる。

[2023/06/05 08:00]

4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2023年5月29日〜6月4日

4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2023年5月29日〜6月4日

 2023年5月29日〜6月4日,4Gamerに掲載された記事は338本でした。イベント「Meta Quest Gaming Showcase」の配信が行われ,「Meta Quest」シリーズに対応したゲームコンテンツが次々に発表されたりした,4Gamerと世界のゲーム業界の1週間をさっそく振り返りましょう。

[2023/06/05 07:00]

[プレイレポ]「ディアブロ IV」先行プレイに参加して,冒険を快適にする“馬”やACT2以降の世界に待っているバトルを体験してみた

[プレイレポ]「ディアブロ IV」先行プレイに参加して,冒険を快適にする“馬”やACT2以降の世界に待っているバトルを体験してみた

 2023年6月6日の正式ローンチが迫る「ディアブロ IV」だが,これに先がけてメディア向け先行プレイに参加する機会を得た。ACT2以降の世界に足を踏み入れ,移動を快適にする「馬」や,冒険にアクセントを加える「レギオンイベント」を体験することができたのだ。

[2023/06/03 04:00]

全ての記事を表示する

レビューを投稿する

4Gamer読者レビューは,皆さんがプレイしたゲームを評価するという読者参加型のコンテンツです。投稿されたレビューは,4Gamer.netに掲載されるほか,「読者の皆さんの評価」である「GameScore」の算出に利用されます。

レビューを投稿する
動作スペック

トピックス
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:06月07日〜06月08日