「パニシング:グレイレイヴン」最初の難関5-8で諦める前に読んでほしい導入記事。スマホゲーム屈指の名バトルが待つ大型イベントにも要注目

HK Hero Entertainmentがサービス中のスマホ向けアプリ「パニシング:グレイレイヴン」は,文明崩壊後の世界で人類の脅威と戦う3DアクションRPGだ。本稿では,ゲームの基本的な進め方やバトルのコツを解説して,プレイ経験の有無を問わずゲームへのスムーズな導入を促したいと思う。
【PR】「パニシング:グレイレイヴン」は戦略性&スピード感あふれるバトルが最高! 文明崩壊後の世界を描く美麗なグラフィックスにも注目

HK Hero Entertainmentのスマホ向け新作アプリ「パニシング:グレイレイヴン」は,文明崩壊後の世界で指揮官であるプレイヤーがヒューマノイド構造体を率い,人類の脅威と戦う3DアクションRPGだ。全世界での累計DL数が2000万を突破したヒットタイトルの日本語版が,ついにリリースされた。
「パニシング:グレイレイヴン」の正式サービスがスタート。指揮官着任特典は最高レアリティの“Sクラス構造体”1体

HK Hero Entertainmentは本日(2020年12月4日),スマホ向け新作アプリ「パニシング:グレイレイヴン」の配信を開始した。これにあわせて,先日披露されたアニメPVフルバージョンが公開されている。また,今指揮官に着任すると,特典としてSクラス構造体1体が無料で入手可能だ。
「パニシング:グレイレイヴン」の配信日が12月4日に決定。事前登録者数は50万人を突破

HK Hero Entertainmentは2020年12月2日,スマホ向け新作アプリ「パニシング:グレイレイヴン」の配信日が12月4日に決定したことを,本作公式Twitterで発表した。また,12月2日に実施された生放送はYouTubeでアーカイブを見られるので,配信を見逃した人は利用するといいだろう。※2020年12月4日10:50頃,プレスリリースを追加しました。
「パニシング:グレイレイヴン」事前登録者数が30万人を突破。当選テスターは第2回クローズドβテストに本日から参加可能

HK Hero Entertainmentは,スマホ向け3DアクションRPG「パニシング:グレイレイヴン」の事前登録者数が30万人を突破したことを,本日発表した。なお参加は当選者に限られるが,第2回クローズドβテストがスタートしており,これに合わせてスクリーンショットイベントも開催されている。
「パニシング:グレイレイヴン」第2回CBTの参加受付がスタート。謎の構造体が現れる最新PVも公開

HK Hero Entertainmentは本日(2020年11月10日),新作スマホゲーム「パニシング:グレイレイヴン」の第2回クローズドβテストを発表し,参加者の応募受付を開始した。CBT2は11月20日から実施予定。また最新PVも公開中だ。
「パニシング:グレイレイヴン」で事前登録の受け付けがスタート。キャラのアクションやボイスを確認できる新たなPVも公開に

HK Hero Entertainmentは本日(2020年10月9日),スマホ向け3DアクションRPG「パニシング:グレイレイヴン」で,事前登録の受け付けを開始した。また,これに合わせて,キャラクターのアクションやボイスを確認できる新たなプロモーションムービーも公開されたので掲載しよう。
「パニシング:グレイレイヴン」,CBTの参加応募受付が開始。公式サイト「免疫時代」篇が公開

HK Hero Entertainmentは,KURO GAMEが開発したスマホ向け3DアクションRPG「パニシング:グレイレイヴン」のクローズドβテスト「血清プロジェクト」の参加応募受付を開始した。あわせて,本作の公式サイト「免疫時代」篇が公開されている。
「パニシング:グレイレイヴン」日本語版のティザーPVが公開。人類の存亡をかけた戦いの物語を描く3DアクションRPG

HK Hero Entertainmentは,KURO GAMEが開発したスマホ向け3DアクションRPG「パニシング:グレイレイヴン」の日本語版のティザーPVを公開した。海外で2019年12月より配信されている本作は現在,累計DL数2000万を突破している。
美少女×メカが地球防衛。オープンワールド×ローグライク×RPG「ステラサーガ」の日本配信が決定

HK Hero Entertainmentは,北京霊游坊軟件技術が開発したスマホゲーム「ステラサーガ」を日本向けにリリースすると発表した。本作はオープンワールド,ローグライク,美少女とメカ要素を組み合わせたRPGとのことで,作中では硬派なSFストーリーを楽しめるという。
戦略型カードRPG「三国志大戦M」が本日配信スタート。UR武将の曹操,劉備,孫堅から1人を獲得できるログインボーナスなどが開催

Hero Entertainmentは本日,新作スマホ向けアプリ「三国志大戦M」の配信開始を発表した。本作はカードゲーム「三国志大戦」シリーズをもとに作られた戦略型カードRPGだ。配信開始を記念して,UR武将の曹操,劉備,孫堅から1人を選んで獲得できるログインボーナスなどが開催されている。
「三国志大戦M」先行テストプレイの参加者募集がスタート。参加者には正式サービス後,限定称号と「杜康酒」10個をプレゼント

Hero Entertainmentは本日(2019年8月22日),スマホアプリ「三国志大戦M」について,先行テストプレイの参加者募集を開始した。参加者には正式サービス後,限定称号と「杜康酒」10個をプレゼントするとのことだ。
「三国志大戦M」の事前登録特設サイトがオープン。魏・呉・蜀・群雄を対象とした人気投票イベントやTwitterキャンペーンの実施も発表

Hero Entertainmentは本日(2019年8月1日),スマホアプリ「三国志大戦M」の事前登録特設サイトを開設したことを発表した。事前登録者数が一定数を達成すると,正式サービス開始時にプレゼントされる特典が豪華になるので,興味のある人は早めに手続きを済ませよう。また,「魏」「呉」「蜀」「群雄」を対象とした人気投票イベントの実施も発表された。
「三国志大戦M」の戦闘システムが公開に。セミオートバトルを採用しつつも,手動操作による「計略」がポイント

HK Hero Entertainmentは本日(2019年7月26日),同社が配信予定のスマホ向けアプリ「三国志大戦M」で,戦闘システムの概要を公開した。本作ではセミオートバトルが採用されているが,プレイヤーの手動操作によるアクティブスキルの「計略」が大きなポイントとなっているようだ。
スマホアプリ「三国志大戦M」の国内配信が決定。2019年後半には事前登録キャンペーンとクローズドβテストの予定も

香港のHK Hero Entertainmentは,スマホアプリ「三国志大戦M」を日本国内で配信すると発表した。セガホールディングスから「三国志大戦」シリーズのIPライセンス使用許諾を受けて開発している対戦型カードRPGで,今年後半には事前登録やβテストも予定している。