サムライブリンガー

公式サイト | : | https://playism.com/game/samurai-bringer/ https://store.steampowered.com/app/1851280/_/ |
---|---|---|
発売元・開発元 | : | |
発売日 | : | 2022/04/21 |
価格 | : | 980円(税込) |
ジャンル | : | |
レーティング | : |
|
備考 | : | |
その他 | : |
- このページのURL:
『サムライブリンガー』は、プレイするたびに変化するステージで数多の侍衆や妖怪と戦いながら、
自分だけの戦技を磨き上げ、八岐大蛇討伐を目指す和風ローグライトアクションゲームです。
荒神の力を取り戻し、八岐大蛇に挑め
荒神スサノヲは、生贄となったクシナダを救うため八岐大蛇に挑んだが、返り討ちに遭い、その力を奪われてしまう。見かねたアマテラスはスサノヲを救い出し、彼に試練を与えることに。
スサノヲは、時の狭間から召喚された戦国時代の侍衆や妖怪と闘い、己を鍛え直すことになったのであった……。
戦技を組み合わせ、己の戦法を生み出せ
迫りくる侍や妖怪を倒すことで手に入る"戦技の巻物"。"薙ぎ払い"や"突き"、"ジャンプ"といった戦技を身に着けることができます。
さらに、それらの戦技は自由に組み合わせることができ、オリジナルのアクションコマンドをつくることができます。
回転しての斬撃や炎をまとった攻撃、さらにはそれらをつなげたコンボなど、あなただけの戦技を構築しましょう。
百を超える猛将を討ち取れ
スサノヲの前にあらわれるのは、織田信長や伊達政宗、真田幸村といった百以上に及ぶ伝説的な猛将たち。彼らを倒すことで様々な効果が付与された武具を入手することができます。
身に着けることで戦いが有利になることはもちろん、スサノヲのビジュアルも変化します。
何度やられても武功を積み重ねよ
ステージは自動で生成され、道中立ちはだかる侍衆や妖怪も毎回異なり、手に入る戦技なども変化します。やられてしまってもすべてが無駄になることはなく、武功を積み重ねることでスサノヲは強化されていきます。
ありとあらゆるパターンの戦いに備えて己を鍛え上げ、八岐大蛇討伐を目指しましょう。
リメイク版「Ib」がセール初登場。PLAYISMの「パブリッシャーセール」がSteamで本日スタート。4タイトルのアップデートも実施

アクティブゲーミングメディアのゲームパブリッシングブランド“PLAYISM”は本日,Steamにて最大80%オフの「パブリッシャーセール」を開始した。セールに合わせて,リメイク版「Ib」やゲームブック風RPG「いのちのつかいかた」など4タイトルのアップデートが実施されている。
[2023/03/10 13:48]和風ローグライトアクション「サムライブリンガー」は,スキルを組み合わせるアクションの楽しみを大切にした。BitSummitのセッションをレポート

2022年8月7日,BitSummit X-Roadsにて,セッション「Cygamesプレゼンツ PLAYISMクリエイタートークセッション Part.2」が行われた。セッションではCygamesの松浦弘樹氏が,「サムライブリンガー」を開発した,アルファウイングのディレクター/デザイナー 高濱 誠氏とゲーム開発に関するトークを行った。
[2022/08/08 18:13]「サムライブリンガー」,“私の推し武将を見てくれ”キャンペーン開催を発表。推し武将を募り,そこから選んだ10名を猛将として追加

アクティブゲーミングメディアが運営するPLAYISMは本日,和風ローグライトアクション「サムライブリンガー」の追加武将候補を募る「私の推し武将を見てくれ」キャンペーンを実施すると発表した。ファンから募った“推し武将”の中から選んだ10名を,ゲーム内の猛将として追加しようという企画だ。
[2022/06/23 22:00]マフィア梶田の二次元が来い!:第580回「アーセナルベースで脂質を避けるわしらのサムライブリンガー」

ライター,マフィア梶田がお送りする連載「マフィア梶田の二次元が来い!」。今回は,アルファウイングの「サムライブリンガー」をプレイした「RADIO 4Gamer Tap(仮)」第194回のアーカイブをご紹介。また,アーケード向けカードゲーム「機動戦士ガンダム アーセナルベース」の話題もお届けします。
[2022/05/27 17:30]今夜の「RADIO 4Gamer Tap(仮)」では,アルファウイングの「サムライブリンガー」を紹介します

本日22:00より,文化放送のインターネットラジオ「超!A&G+」と,YouTubeチャンネル「4GamerSP」にて,「RADIO 4Gamer Tap(仮)」第194回の配信を行います。今回は,アルファウイングの「サムライブリンガー」を紹介します
[2022/05/17 17:30]「サムライブリンガー」 プレイレポート。自分だけの“戦技”を組み立てて戦う,和風ローグライトアクション

2022年4月21日,PLAYISMは和風ローグライトアクション「サムライブリンガー」をリリースした。 本作は,八岐大蛇に荒神スサノヲが立ち向かうタイトルだ。和風の世界設定と,立体的なドット絵のようなグラフィックスが目を引く作品だが,果たしてどのような仕上がりになっているのか。本稿でプレイレポートをお届けする。
[2022/04/27 13:29]和風ローグライトACT「サムライブリンガー」,本日発売。リアルおにぎりやイラストが当たるTwitterキャンペーンもスタート

PLAYISMは2022年4月21日,日本のインディーゲームデベロッパ・アルファウイングが開発する新作タイトル「サムライブリンガー」を発売した。本作は,生贄となったクシナダの救出を目指すスサノヲとなり,八岐大蛇の討伐を目指して迫り来る妖怪を撃退していく和風ローグライトアクションゲームだ。
[2022/04/21 17:44]「サムライブリンガー」,ニンテンドーeショップにて予約受付がスタート。発売記念のキャンペーンも実施中
[2022/04/14 13:34]和風ローグライトACT「サムライブリンガー」(PC/Switch/PS4)4月21日リリース決定。力を奪われたスサノヲとなり,八岐大蛇の討伐に挑む

PLAYISMは本日,和風ローグライトアクション「サムライブリンガー」を,PC(Steam)とSwitch,PS4に向けて2022年4月21日にリリースすると発表した。プレイするたびに変化するステージを舞台に侍衆や妖怪と戦い,
自分だけの戦技を磨き上げ,八岐大蛇の討伐を目指すというタイトルだ。
インディーズゲームの情報目白押しの「PLAYISM Game Show 2022」レポート。Momodoraの新作やグノーシアPC版,NIGOROの新作などが発表に

2022年1月23日,PLAYISMは,今後リリース予定のタイトルを紹介する番組「PLAYISM Game Show 2022」を配信した。名作メトロイドヴァニアの新作「Momodora: Moonlit Farewell」や台湾の和風弾幕アクション「炎姫」,NIGOROによる新プロジェクト「AHAMKALA」など,さまざまな情報が明かされた。
[2022/01/24 20:09]- キーワード:
- PC
- PS5
- Nintendo Switch
- PS4
- PC:Momodora: Moonlit Farewell
- PC:炎姫
- PLAYISM
- Crimson Dusk
- PC:Takkoman -Kouzatsu World-
- PC:Subway Midnight
- PC:サムライブリンガー
- PS4:サムライブリンガー
- Nintendo Switch:サムライブリンガー
- PS4:黄昏ニ眠ル街
- Nintendo Switch:黄昏ニ眠ル街
- PS4:くちなしアンプル
- Nintendo Switch:くちなしアンプル
- Xbox One:くちなしアンプル
- Xbox One
- :AHAMKALA
- PC:マイティ・グース
- PS4:マイティ・グース
- Nintendo Switch:マイティ・グース
- PS5:マイティ・グース
- Xbox One:マイティ・グース
- Nintendo Switch:被虐のノエル
- PC:Bright Memory: Infinite
- FYQD-Studio
- イベント
- ライター:箭本進一
(C)Alphawing Inc. All rights reserved. Licensed to and published by Active Gaming Media Inc.