- 概要
- ニュース(126)
- 特集&連載(7)
- レビュー(2)
- テストレポート(25)
Xperia
NTTドコモの2020年冬〜2021年春モデルスマートフォンをチェック。ゲームモードの搭載は当然の要素に

2020年11月5日,NTTドコモは,オンラインにて「新サービス・新商品発表会」を開催し,2020年冬および2021年春モデルとなる新型スマートフォンを発表した。本稿では,発表会後に開かれた報道陣向けのタッチ&トライで展示していた端末について,ゲーム向け機能を中心に紹介しよう。
[2020/11/09 21:00]NTTドコモ,2020年冬〜2021年春モデルとして「Galaxy Note20 Ultra」など8機種を発表

2020年11月5日,NTTドコモは,2020年冬および2021年春モデルとなるスマートフォン7機種とタブレット1機種を発表した。ハイエンド市場向け5G対応端末である,「Xperia 5 II」や「Galaxy Note20 Ultra 5G」に加えて,2画面スマートフォン的に使える「LG VELVET」などをラインナップするのが見どころだ。
[2020/11/05 13:46]IIJmioでゲーマー向けスマホ「ROG Phone 3」の販売が始まる
[2020/09/25 12:39]KDDIが2020年秋冬モデルスマートフォンを発表。6機種すべてが5G通信に対応

2020年9月25日,KDDIは,2020年秋冬モデルとなるスマートフォン新製品6機種を発表した。すべての製品が5Gに対応しており,「Xperia 5 II」や「Galaxy Note20 Ultra 5G」といったハイエンド端末を揃えているのがポイントだ。
[2020/09/25 11:22]ソニー,新型ハイエンドスマホ「Xperia 5 II」を発表。120Hz有機ELパネルとゲーム向け機能の強化に注目だ

2020年9月17日,ソニーモバイルコミュニケーションズは,ハイエンド市場向けのスマートフォン「Xperia 5 II」を世界市場に向けて発表した。120Hz表示でタッチのレポートレート240Hzの有機ELパネルや,強化されたゲーム向け機能を備えるのが特徴だ。2020年秋以降に出荷を予定している。
[2020/09/17 16:04]ソニー,「Xperia 8 Lite」を9月1日に発売。21:9の縦長ディスプレイ搭載で税込約3万円半ば

2020年8月26日,ソニーモバイルコミュニケーションズは,Xperiaブランドのミドルクラス市場向けスマートフォン「Xperia 8 Lite」を発表した。6インチサイズの液晶ディスプレイやSnapdragon 630を搭載し,税込3万円台前半から3万円台半ばという価格を実現したのが特徴だ。9月1日の発売を予定する。
[2020/08/26 13:24]ソニーモバイル,「Xperia 1 II」など3モデルのSIMロックフリー版を発売

2020年8月18日,ソニーモバイルは,5G対応のフラッグシップスマートフォン「Xperia 1 II」を含むXperiaシリーズ計3モデルのSIMロックフリー版を国内発売すると発表した。キャリアモデルと比べて,デュアルSIMスロットの採用や内蔵ストレージの増量などの強化を図っているのがポイントだ。
[2020/08/18 13:05]ワイモバイル,3眼式カメラ搭載のミドルクラススマホ「Xperia 10 II」を5月下旬に発売

2020年5月13日,ソフトバンクとウィルコム沖縄は,ワイモバイルブランドから,ソニーモバイルコミュニケーションズ製のLTE対応新型スマートフォン「Xperia 10 II」を5月下旬以降に発売すると発表した。ミドルクラス市場向けSoCのSnapdragon 665と,アスペクト比21:9の縦長有機ELディスプレイが特徴だ。
[2020/05/13 13:22]KDDI,LTE対応新型スマートフォン「Xperia 10 II」など2020年夏モデル3製品を発表

2020年4月15日,KDDIは,2020年夏モデルとなる4G LTE対応スマートフォン新製品3機種を発表した。ラインナップには,ソニーモバイルコミュニケーションズが2020年2月に発表したXperiaブランドのミドルクラス端末である「Xperia 10 II」が含まれているのが見どころだ。
[2020/04/15 17:11]KDDIの5G通信サービスは3月26日にスタート。「Galaxy S20 5G」など5G対応スマホ計7製品を投入

2020年3月23日,KDDIは,同社初となる5G通信サービス「au 5G」」を3月26日に開始することと,5G対応の2020年春モデルスマートフォン計7機種を3月26日以降順次発売することを発表した。
[2020/03/23 10:42]NTTドコモ,2020年春モデルスマートフォン計11機種などを発表。3月25日開始の5G対応端末は7機種

2020年3月18日,NTTドコモは,2020年春モデルとなる新型スマートフォン11機種など計13製品を発表した。そのうち,3月25日にサービスを開始する「5G」対応スマートフォンは,「Xperia 1 II」や「Galaxy S20+ 5G」など計7機種となる。
[2020/03/18 13:10]ソニー,5G対応新型スマホ「Xperia 1 II」をグローバル発表。新型ミドルクラス端末「Xperia 10 II」も国内投入の予定

2020年2月24日,ソニーモバイルコミュニケーションズは,5G対応のフラグシップスマートフォン「Xperia 1 II」と,4G LTE対応のミドルクラス市場向け「Xperia 10 II」を,2020年春以降に日本を含む各国で発売すると発表した。Xperia 1 IIは,2019年のXperia 1をベースに,5G対応や新型SoCの搭載,改良された3眼式アウトカメラの採用が特徴だ。
[2020/02/25 17:39]ソフトバンクも2019年秋冬モデルスマートフォンを発表。専用ケースを付けると2画面になる「LG G8X ThinQ」に注目だ

2019年10月17日,ソフトバンクは,2019年秋冬モデルの新型スマートフォン計4製品を発表した。付属の有機ELパネル付き専用ケースと組み合わせれば,2画面スマートフォン的に使えるLG Electronics製のハイエンド端末「LG G8X ThinQ」をラインナップしているのが見どころだ。
[2019/10/17 14:20]NTTドコモ,2019年秋冬〜2020年春モデルスマートフォン計5機種を発表

2019年10月11日,NTTドコモは,2019年秋冬および2020年春モデルとなる新型スマートフォン5機種を発表した。ハイエンド端末は3製品を用意しており,ゲーム用途に適することを大きくアピールしていたのは注目に値する。
[2019/10/11 12:01]KDDIが2019秋冬〜2020年春モデルスマートフォンを発表。2つ折り端末「Galaxy Fold」を国内独占販売

2019年10月10日,KDDIは,auブランドの2019年秋冬〜2020年春モデルとなるスマートフォン新製品9機種を発表した。中でも注目すべきは,二つ折り可能なディスプレイを採用するSamsung製ハイエンドスマートフォン「Galaxy Fold」を,auブランドが国内では独占販売するということだろう。
[2019/10/10 14:34]ソニーモバイルのミドルクラススマホ「Xperia 8」がワイモバイルから登場

2019年10月7日,ソニーモバイルは,ワイモバイルがミドルクラス市場向けスマートフォン「Xperia 8」を10月下旬に発売すると発表した。ミドルクラス向けXperiaとしては初めて,横持ち時のアスペクト比が21:9,解像度は2520×1080ドットという縦長な6インチ液晶ディスプレイを採用するのが特徴だ。
[2019/10/07 13:04]コンパクトなだけじゃない「Xperia 5」の見どころ。ソフトウェアが進化し,ゲーマー向け機能「Game enhancer」も強化

既報のとおり,IFA 2019にて,ソニーモバイルコミュニケーションズは,新型スマートフォン「Xperia 5」を世界市場に向けて発表した。本稿では,現地で行われたメディア向け説明会と実機の展示から,Xperia 5の特徴を詳しく紹介したい。ハードウェアは「Xperia 1」に近いが,ソフトウェアの強化も見どころだ。
[2019/09/10 20:56]ソニー,新型スマホ「Xperia 5」を発表。6.1インチサイズに小さくなったシネスコ有機ELパネル端末

ドイツ時間2019年9月5日,ソニーモバイルは,Xperiaブランドの新型スマートフォン「Xperia 5」を発表した。既存のハイエンド端末「Xperia 1」と同じアスペクト比21:9の有機ELパネルを採用しつつ,パネルサイズがやや小さめの6.1インチとなったのが特徴だ。2019年秋以降に,日本を含む各国でリリースする予定である。
[2019/09/05 20:15]NTTドコモ,2019年夏モデルの新型スマートフォン9機種10モデルを発表。「Galaxy S10+」のオリンピック記念モデルも登場

2019年5月16日,NTTドコモは,2019年夏モデルとなる新型スマートフォン9機種10モデルを発表した。「Xperia 1」や「AQUOS R3」,Galaxy S10シリーズといったハイエンド端末だけでなく,「Xperia Ace」や「Pixel 3a」といったミドルクラス市場向け端末を充実させてきたのが,今夏のラインナップにおける見どころと言えるだろう。
[2019/05/16 15:02]KDDI,2019年夏モデルスマートフォン計8機種を発表。「Galaxy S10」や「AQUOS R3」,「Xperia 1」などハイエンド端末を揃える

2019年5月13日,KDDIは,auブランドの2019年夏モデルとなる新型スマートフォン計8機種を発表した。Samsung製の「Galaxy S10」シリーズや,シャープ製の「AQUOS R3 SHV44」,ソニー製「Xperia X1 SOV40」といったハイエンドスマートフォンをラインナップしてきたのが見どころだ。
[2019/05/13 14:25]ブランド復活の狼煙となるか? ソニーの次世代スマホ「Xperia 1」体験会レポート。新しいゲーム機能「Game enhancer」も触ってみた

2019年4月16日,ソニーモバイルコミュニケーションズは,2019年夏発売予定の次期フラグシップスマートフォン「Xperia 1」の体験会を開催した。開発途上版なのでベンチマークはできなかったが,
アスペクト比9:21の新型スマホ「Xperia 1」ハンズオン。ソニーの映像技術が詰め込んだ有機ELパネルとゲーマー向け機能に注目

既報のとおり,MWC19に合わせてソニーモバイルコミュニケーションズは,新型ハイエンドスマートフォン「Xperia 1」を世界市場に向けて発表した。本稿では,現地で行われた説明会でチェックしたモックアップの写真と合わせて,Xperia 1の見どころを簡単にまとめてみたい。
[2019/02/27 18:36]ソニー,新型スマホ「Xperia 1」「Xperia 10」「Xperia 10 Plus」を発表。アスペクト比9:21でディスプレイはシネスコサイズに

スペイン時間2019年2月24日,ソニーモバイルコミュニケーションズは,
「Galaxy Note9」や「Xperia XZ3」などが登場。auの2018年秋冬モデル新型スマートフォンは4機種展開に

2018年10月11日,KDDIは,auの2018年秋冬モデルとなる新型スマートフォン計4機種を発表した。専用スタイラスによるペン入力が特徴の「Galaxy Note9」や,Xperia初の有機ELパネル搭載モデル「Xperia XZ3」など,魅力的なハイエンド端末を揃えてきたのが見どころだ。【16:10頃,製品写真などを追加】
[2018/10/11 10:00]ソニー,「Xperia XZ3」を発表。シリーズ初となる有機ELパネル搭載スマートフォン

ドイツ時間2018年8月30日,ソニーモバイルコミュニケーションズは,ハイエンド市場向けスマートフォン「Xperia XZ3」を世界市場に向けて発表した。Android 9 Pieプリインストールの新作は,シリーズ初の有機ELパネル搭載モデルとなる。現在のところ,発売時期は明らかになっていない。
[2018/08/30 20:25]MSY,XperiaでPS4リモートプレイを行うためのマウントを「XD mount」として発売
[2018/06/11 11:15]NTTドコモ,2018年夏モデルスマートフォン&タブレット11機種を発表。GalaxyやXperia,HUAWEIのハイエンド機種が勢揃い

2018年5月16日,NTTドコモは,東京都内で新製品発表会を行い,
auが2018年夏モデルスマートフォン新製品6機種を発表。4K液晶+デュアルカメラの「Xperia XZ2 Premium」は8月発売

2018年5月14日,KDDIは,2018年夏モデルとなるAndroidスマートフォン計6機種を発表した。Xperia初のデュアルカメラモデルとなる「Xperia
「Xperia XZ2」や「AQUOS R2」が早くも登場。ソフトバンクが2018年夏モデルAndroidスマートフォンを発表

2018年5月10日,ソフトバンクは,2018年夏モデルとなるAndroidスマートフォン計6機種を発表した。Xperiaの最新モデル「Xperia XZ2」や,5月8日に発表となったばかりの「AQUOS R2」,AI機能に重点を置いた「HUAWEI Mate 10 Pro」といったハイエンドモデルをラインナップしているのが見どころだ。
[2018/05/10 19:49]ソニー,PS4リモートプレイのためのXperia用マウンタ「Xマウント」発表。先行モニター1000名募集開始

ソニーモバイルコミュニケーションズは,XperiaとDUALSHOCK 4でPS4のリモートプレイを楽しむためのマウンタ「Xマウント」の先行モニターを1000名募集する。指定のXperiaスマートフォンとPS4を持っているならマウンタをもらえるチャンスなので,条件を満たしているなら検討してみてはどうだろうか。
[2018/04/23 15:26]ソニーモバイル,デュアルレンズカメラ搭載の新型スマートフォン「Xperia XZ2 Premium」を世界市場に向けて発表

欧州時間2018年4月16日,ソニーモバイルコミュニケーションズは,
ソニーの新ハイエンドスマートフォン「Xperia XZ2」&「Xperia XZ2 Compact」実機レポート。二眼式カメラの採用は次世代モデルまでおあずけ?

既報のとおり,スペイン時間2018年2月26日,ソニーモバイルコミュニケーションズは,Xperiaブランドの新世代スマートフォン「Xperia
ソニーが「Xperia XZ2」「Xperia XZ2 Compact」を発表。アスペクト比9:18の液晶パネルとSnapdragon 845採用のフラッグシップモデル

スペイン時間2018年2月26日,ソニーモバイルコミュニケーションズは,Xperiaブランドのフラッグシップスマートフォン「Xperia XZ2」「Xperia XZ2 Compact」を発表した。両製品とも,Xperiaとしては初めて,アスペクト比9:18の縦長液晶パネルと,Qualcomm製ハイエンドSoC「Snapdragon 845」を採用したのが特徴だ。
[2018/02/26 16:48][CES 2018]ソニー,新型スマートフォンXperia XA2シリーズを発表。注目はスペックアップした6インチモデル「Xperia XA2 Ultra」だ
![[CES 2018]ソニー,新型スマートフォンXperia XA2シリーズを発表。注目はスペックアップした6インチモデル「Xperia XA2 Ultra」だ](/games/128/G012871/20180113001/TN/001.jpg)
CES 2018でソニーは,ミドルクラス市場向けスマートフォン「Xperia XA2 Ultra」「Xperia XA2」の2製品を,2018年1月以降に世界市場で発売すると発表した。とくにXperia XA2 Ultraは,6インチサイズのフルHD液晶パネルを搭載する注目の製品だ。会場でチェックした実機を紹介しよう。
[2018/01/13 14:36]NTTドコモ,2017〜2018年冬春モデルスマートフォンなど計13製品を発表。2画面ディスプレイ装備で二つ折りできるZTE製端末に注目

2017年10月18日,NTTドコモは,2017〜2018年冬春モデルとなるAndroidスマートフォン11機種とAndroidタブレット端末2機種を発表した。スタイラス入力対応の大型スマートフォン「Galaxy Note8 SC-01K」や,2枚のディスプレイを備えて二つ折りできるZTE製スマートフォン「M Z-01K」など,個性的な製品が見どころだ。
[2017/10/18 12:00]「Xperia XZ1」と「Galaxy Note8」「AQUOS sense」をラインナップしたKDDIの2017年秋モデルスマートフォンが登場

2017年10月11日,KDDIは,2017年秋モデルとなるAndroidスマートフォン3機種「Galaxy Note8 SCV37」「AQUOS sense SHV40」「Xperia XZ1 SOV36」を発表した。Galaxy Note8 SCV37とXperia XZ1 SOV36はハイエンド市場向け,AQUOS sense SHV40はエントリー市場向けの製品となっている。
[2017/10/11 11:21]XPERIA用の「DARK SOULS III」カスタムテーマが配信開始。タッチで篝火が点灯
[2017/06/08 19:49]docomo,2017年夏モデルスマートフォン7製品を発表。4K&HDR液晶搭載の「Xperia XZ Premium」は6月中旬発売予定

2017年5月24日,NTTドコモは2017年夏モデルとなるスマートフォン7製品を発表した。Xperia,Galaxy,arrows,AQUOS,Disney Mobileというお馴染みの面々だが,注目は4K&HDR液晶パネルと960fps対応のアウトカメラ搭載の「Xperia XZ Premium SO-04J」だろう。こちらは6月中旬発売予定となっている。
[2017/05/24 11:35]au,Androidスマートフォン新製品「Xperia XZs」「Galaxy S8」「Galaxy S8+」を発表

2017年5月23日,KDDIは,Androidスマートフォン新製品「Xperia XZs SOV35」「Galaxy S8 SCV36」「Galaxy S8+ SCV35」を発表した。いずれもハイエンド市場向けの製品だ。Xperia XZsは5月26日,Galaxy S8とGalaxy S8+は6月8日に発売予定となっている。
[2017/05/23 10:17]960fpsの高速度撮影機能が特徴の新型スマートフォン「Xperia XZs」がソフトバンクから5月下旬に発売

2017年5月11日,ソニーモバイルコミュニケーションズは,Xperiaブランドの新型スマートフォン「Xperia XZs」を,ソフトバンクが2017年5月下旬以降に発売すると発表した。2016年冬モデルのハイエンド製品だった「Xperia XZ」をベースに,最大960fpsもの高速度撮影が可能なカメラ機能「Motion Eyeカメラシステム」を搭載したのが特徴だ。
[2017/05/11 11:31]ソニー,4K液晶搭載の「Xperia XZ Premium」など新型スマートフォン4製品を発表

欧州時間2017年2月27日,ソニーモバイルコミュニケーションズは,
「龍が如く6 命の詩。」デザインのXperia XZ用カバーが販売中。応龍など全7種
[2017/02/06 17:48]2017年の4Gamer的スマートフォン検証はこうなる。2016年を振り返りつつ,2017年のスマートフォン動向を考えてみた

2016年に筆者がテストしたスマートフォン&タブレットは,掲載したものだけでも22機種。選択肢が増えただけでなく,性能の高いミドルクラス市場向けが多数登場し,スマートフォン選びの常識は変わりつつある。今回は,そんな2016年のスマートフォン動向を振り返りつつ,2017年に行うスマートフォンの性能テストについても説明していきたい。
[2017/01/26 00:00]NTTドコモが2016年冬〜2017年春モデルスマートフォン7機種を発表

2016年10月19日,NTTドコモは都内で報道関係者向けイベントを開催し,スマートフォン7機種など2016年冬〜2017年春モデル新製品を発表した。Xperiaの新世代フラッグシップ「Xperia XZ SO-01J」や,NTTドコモ独自の端末「MONO MO-01J」といった製品が登場している。
[2016/10/19 11:53]KDDI,2016年冬モデルの新型スマートフォン「Xperia XZ」と「isai Beat」を発表

2016年10月18日,KDDIは,2016年冬モデルの新型Androidスマートフォンとして,ソニーモバイルコミュニケーションズ製の「Xperia XZ SOV34」とLG Electronics製の「isai Beat LGV34」を発売すると発表した。両製品とも,Qualcomm製のハイエンドSoC「Snapdragon 820」を採用している点がポイントだ。
[2016/10/18 21:47]Softbank,2016年夏モデルのAndroidスマートフォン3製品「Xperia X Performance」「AQUOS Xx3」「DIGNO F」を発表

2016年5月11日,ソフトバンクは,Softbankブランドの2016年夏モデルAndroidスマートフォン「Xperia X Performance」「AQUOS Xx3」「DIGNO F」を発表した。Xperia X PerformanceとAQUOS Xx3は,3つの周波数帯を束ねる3CC 3A(3波キャリアアグリゲーション)をサポートし,受信時最大262.5Mbpsの通信速度に対応するのが特徴だ。
[2016/05/11 12:26]受信時最大375Mbpsを実現した「Xperia X Performance」「Galaxy S7 edge」に注目。NTTドコモが2016年夏モデルスマートフォンを発表

2016年5月11日,NTTドコモは,2016年夏モデルとなるAndroidスマートフォン5製品,Androidタブレット1製品,モバイルWi-Fiルーター1製品を発表した。注目は受信時最大375Mbpsの「PREMIUM 4G」に対応し,Snapdragon 820を搭載する「Xperia X Performance SO-04H」「Galaxy S7 edge SC-02H」の2製品だろう。
[2016/05/11 11:01]KDDI,新型スマートフォン「Xperia X Performance」と「Galaxy S7 edge」の国内発売を発表

2016年5月10日,KDDIは,2016年夏モデルAndroidスマートフォンとなる「Xperia X Performance SOV33」を6月中旬以降に,「Galaxy S7 edge SCV33」を5月19日以降に発売すると発表した。両製品とも,2016年2月に海外で発表されて以来,日本での販売が待ち望まれていたハイエンドスマートフォンだ。
[2016/05/10 15:45]Xperiaの新シリーズ「Xperia X」が発表。国内投入製品はハイエンドの「Xperia X Performance」のみに

欧州時間2016年2月22日,ソニーモバイルコミュニケーションズは,スマートフォンの新シリーズXperia Xと,その第1弾製品である「Xperia X」「Xperia X Performance」「Xperia XA」計3機種を発表した。全製品が,OSにAndroid 6.0を採用するのが特徴だ。なお,日本市場では,最上位機種のXperia X Performanceのみを発売する予定である。
[2016/02/22 18:19]林 佑樹選定,極私的「Androidスマートフォン・オブ・ジ・イヤー2015」

4GamerのAndroidスマートフォン関連記事で活躍しているライター・林 佑樹氏に,徹頭徹尾ゲーマー目線で,2015年のAndroidスマートフォン市場を自由に振り返ってもらった。最終的なキーワードはデレステだった気がしなくもないが,2015年に何があったのか,そして2015年を代表する端末は何か? 氏の見解を一読あれ。
[2015/12/29 00:45]- キーワード:
- HARDWARE
- HARDWARE:Zen
- ASUSTeK Computer
- スマートフォン
- HARDWARE/Android:Xperia
- ソニーモバイルコミュニケーションズ
- HARDWARE:Nexus
- HARDWARE/Android:Galaxy
- Samsung Electronics
- HARDWARE/Android:arrows(旧称:ARROWS)
- 富士通コネクテッドテクノロジーズ
- 京セラ
- HARDWARE/Android:AQUOS
- シャープ
- HARDWARE/Android:HTC
- Android
- HTC(メーカー)
- LG Electronics
- Huawei Technologies
- ニュース
- ハードウェア購入ガイド
- ライター:林 佑樹