アノ1800

公式サイト | : | http://www.ubisoft.co.jp/anno1800/ https://www.ubisoft.com/en-gb/game/anno-1800/ |
---|---|---|
発売元 | : | Ubisoft Entertainment |
開発元 | : | Blue Byte |
発売日 | : | 2019/04/16 |
価格 | : | ダウンロード版:通常版 7200円(税抜)/ デラックスエディション 8400円(税抜) |
ジャンル | : | |
レーティング | : |
|
備考 | : | |
その他 | : |
- このページのURL:
都市建設シム「アノ1800」を無料で楽しめる期間限定体験版が配信。9月10日に配信予定の無料DLC「昼夜サイクルシステム」も楽しめる

ユービーアイソフトは2019年8月20日,都市建設シミュレーション「アノ1800」について,期間限定の無料体験版をゲーム配信プラットフォーム「Uplay」で配信した。体験版では最初の3階層までのサンドボックスモードやマルチプレイモードに加え,9月10日に配信が予定されている新要素も楽しめる。
[2019/08/20 18:44]19世紀の産業革命を体験できる都市建設シム「アノ1800」が発売。DLCをまとめて購入できるシーズンパスの情報も明らかに

ユービーアイソフトは2019年4月16日,都市建設シミュレーションシリーズ「Anno」の最新作にあたるタイトル「アノ1800」を発売した。本日にはゲームプレイの様子を収めたトレイラーが公開され,今後配信が行われるDLCを事前にまとめて購入できるシーズンパスの情報が明らかにされた。
[2019/04/18 19:41]誰でも参加できる「アノ1800」のオープンβテストの実施が発表。日本では4月12日9:00スタート

Ubisoft Entertainmentは,都市建設シム「アノ 1800」のオープンβテスト開催を告知し,最新トレイラーを公開した。日本では2019年4月12日9:00のスタートが予定されており,クライアントは日本語化されているとのこと。技術革新や新大陸の発見,近代化の波を乗り切り,大きな都市を作り上げよう。
[2019/04/04 16:40]「アノ1800」の日本語版タイトルロゴと,国内向けアナウンストレイラーが公開。特典「帝国パック」付きの予約受付も実施中

ユービーアイソフトは2019年3月19日,同社が4月16日に発売を予定している「アノ1800」の日本語版タイトルロゴを公開し,国内向けのアナウンストレイラーを公開した。ゲーム内で使える建物や艦船が含まれた「帝国パック」が手に入る,予約販売も受付中だ。
[2019/03/19 18:40]都市建設シム最新作「Anno 1800」の発売が2019年4月16日に延期へ。クローズドβテストに向た最新トレイラーが公開

Ubisoft Entertainmentは,20年の歴史を持つ都市建設シムシリーズの最新作「Anno 1800」の発売を,2019年4月16日に延期すると発表した。19世紀のビクトリア王朝時代が描かれ本作では,1月31日からクローズドβテストが実施される予定で,そこに向けた最新トレイラーも公開されている。
[2019/01/25 12:08]Access Accepted第599回:2019年注目の欧米産ゲームタイトルは,これだ! (前編)

大作や注目作が次々にリリースされて盛り上がった2018年の欧米ゲーム市場だが,2019年にも,思わずプレイたくなるような,さまざまな欧米産タイトルが発売を控えており,ゲーマーに休む暇を与えない。今週は,その中から注目すべき23タイトルをざっと紹介しよう。
[2019/01/15 12:00]- キーワード:
- PS4
- Xbox One
- Nintendo Switch
- PC:Anthem
- PS4:Anthem
- アクション
- RPG
- TPS
- BioWare
- Electronic Arts
- SF
- プレイ人数:1〜4人
- Xbox One:Anthem
- PC:ファークライ ニュードーン
- PS4:ファークライ ニュードーン
- Xbox One:ファークライ ニュードーン
- PC:アノ1800
- PC:Crackdown 3
- Xbox One:Crackdown 3
- PC:The Sinking City
- PS4:The Sinking City 〜シンキング シティ〜
- Xbox One:The Sinking City
- PC:Sable
- PC:RAGE 2
- PS4:RAGE 2
- Xbox One:RAGE 2
- PC:Total War: THREE KINGDOMS
- PC:Ape Out
- Nintendo Switch:Ape Out
- PS4:Days Gone
- PC:We. the Revolution
- Nintendo Switch:We. the Revolution
- PS4:Dreams Universe
- PC:Conan Unconquered
- PC:ディビジョン2
- PS4:ディビジョン2
- Xbox One:ディビジョン2
- PC:MechWarrior 5: Mercenaries
- PC:Mortal Kombat 11
- PS4:Mortal Kombat 11
- Xbox One:Mortal Kombat 11
- Nintendo Switch:Mortal Kombat 11
- PC:Ori and the Will of the Wisps
- Xbox One:Ori and the Will of the Wisps
- PC:The Black Masses
- PC:GreedFall
- PS4:GreedFall
- Xbox One:GreedFall
- PC:Journey to the Savage Planet
- PS4:Journey to the Savage Planet
- Xbox One:Journey to the Savage Planet
- PC:Wolfenstein: Youngblood
- PS4:The Last of Us Part II
- 奥谷海人のAccess Accepted
- ライター:奥谷海人
- 業界動向
- 連載
- PC:PlanetSide Arena
- PC
「Anno 1800」のβテスター受付がスタート。創世紀シリーズ誕生20周年を記念して,「Anno 1602」を無料配布中

Ubisoft Entertainmentは,2019年2月26日の発売が予定されている「Anno 1800」のテスター受付を開始した。日本では「創世紀」というタイトルで良く知られたシリーズだが,誕生から20周年を迎えたことを記念して,第1作の「Anno 1602: Creation of a New World」が無料配布されている。
[2018/12/19 13:33][gamescom]19世紀が舞台の都市建設シム「Anno 1800」を体験プレイ。“産業革命”と“探検”の時代を描くシリーズ最新作
![[gamescom]19世紀が舞台の都市建設シム「Anno 1800」を体験プレイ。“産業革命”と“探検”の時代を描くシリーズ最新作](/games/431/G043142/20180827065/TN/011.jpg)
Ubisoft Entertainmentの都市建設シミュレーションシリーズ最新作「Anno 1800」が,gamescom 2018に出展されていたので,さっそくプレイしてみた。このところ未来を舞台としたタイトルが続いてたシリーズだが,今回は産業革命華やかな19世紀をテーマに,工業化や植民地開拓をとおしてメトロポリスを目指すタイトルになりそうだ。
[2018/08/27 20:12](C) 2018 Ubisoft Entertainment. All Rights Reserved. Anno 1800, Ubisoft, and the Ubisoft logo are registered or unregistered trademarks of Ubisoft Entertainment in the US and/or other countries. Anno, Blue Byte, and the Blue Byte logo are registered or unregistered trademarks of Ubisoft GmbH in the US and/or other countries.