日本代表がドイツ代表に逆転勝利を収めて日本中が沸き返り,26歳の飼い猫が世界最高齢としてギネス世界記録に登録され,NASAの新型宇宙船「オリオン」が月周回軌道に到着した
2022年11月20日〜11月26日 ,4Gamerに掲載された記事は
584本 でした。オフサイドがなんなのかさえよく分かっていない筆者ですが,やりました。オーレオレオレオマエ。
先週はまさにブラックフライデーラッシュでした……というか,まだ続いています。Amazon.co.jpをはじめ,PS Store,Microsoft Store,ニンテンドーeショップ,Steam,Epic Gamesストア,さらには各パブリッシャやデベロッパが
“ブラックフライデー” という名称を冠したり冠さなかったりでセールを絶賛繰り広げ中。ブラックフライデーがフライデーだけなんて,誰が言ったんだ? という雰囲気もしてきます。
セール攻略が忙しくてゲームやっているヒマがない,という読者も少なくないはず。気になる人は下のリンクをクリックして,4Gamerに掲載されたホットなセール記事を探しましょう。
そんではさっそく今回も,4Gamerと世界のゲーム業界の1週間を,ゴール直撃で振り返りますよっと。
※以下,PlayStationはPS,Nintendo SwitchはSwitch,ニンテンドー3DSは3DS,スマートフォンはスマホなどと略記します。
先週のランキング
【先週のランキング詳細】
先週のランキングトップ10,
第1位 になったのは,
「勝利の女神:NIKKE」 (
iOS /
Android )のアップデート情報でした。最近,何度も書いているような気がしますが,11月4日に正式サービスが始まった「勝利の女神:NIKKE」は,Level Infiniteが
キム・ヒョンテ氏 率いるSHIFT UPとタッグを組んで制作したガンシューティングで,2Dキャラクターでありながら後ろ姿にこだわった
「背中で魅せるガンガールRPG」 を謳う作品です。確かに,後ろ姿が非常にいい感じ。
「こちら」 に掲載した記事でお伝えしたように,配信開始2週間で世界累計の収益が6700万ドル(約93億円)を突破するなど驚くほどの大人気で,読者の注目が集まったこともうなづけます。アップデートでは新キャラクターの
「ラプラス」 が登場しました。
第2位 に入ったのは,Amazon.co.jpが11月25日に
「Amazon ブラックフライデー」 セールを開始したというニュースでした。家電やPC,周辺機器など,幅広いカテゴリの数十万種類の商品が特別価格で用意される,まさにブラックフライデーの真打ち登場という感じのセールでしょう。記事では,4Gamer読者が気になりそうなゲーム関連商品をピックアップして紹介しており,年末年始のお楽しみを探している読者のハートをゲットしました。
期間は
12月1日23:59 までなので,まだ余裕はありますが,なんとなく急ぎましょう。
セール情報としては,
第5位 にSteamの
「オータムセール」 が,また,
第8位 にはパソコン工房の
「ブラックフライデーセール」 の記事がランクイン。Steamではセールに合わせて,
「Steamアワード 2022」 のノミネート作品を選ぶ投票も始まっています。上にも書きましたが,4Gamerに掲載したセール情報は,以下のリンクをクリックしてください。
そして
第3位 は,連載記事
「スマホゲームのセルラン分析」 の最新回でした。データや分析環境を提供するSensor Towerによれば,セールスランキングのトップは「勝利の女神:NIKKE」だったそうです。やっぱりか。市場別に見ると,日本がトップで,韓国,アメリカと続きますが,それ以外の国々でも幅広く人気を獲得しています。
記事ではそのほか,ワールドワイドで大きな収益を上げている日本のゲームメーカーを深掘りするコーナーが始まっており,先週は,前四半期で世界第7位(日本のゲームメーカーでは第1位)の収益を挙げた
バンダイナムコエンターテインメント をピックアップしています。ライセンスものに強いメーカーという印象ですが,実際,そうみたいですね。
第4位 は,ソニー・インタラクティブエンタテインメントが2023年2月22日の発売を予定している
「PlayStation VR2 “Horizon Call of the Mountain” 同梱版」 の予約受付が始まったというニュースでした。2021年2月頃から情報が出始めた
「PlayStation VR2」 ですが,いよいよかー。そうかー。
製品は,PlayStation VR2本体と専用コントローラ
「PlayStation VR2 Sense コントローラー」 一式に,VRに対応する
「Horizon Call of the Mountain」 のダウンロードコードを同梱したものになるそうです。応募条件には,転売目的の購入を防止するための
「PS5/4で20時間以上ゲームをプレイしていること」 というものもあり,効果のほどが興味深いです。
さて,このところ携帯ゲーム機風のゲーマー向け小型PCが盛り上がっていますが,国内でもそろそろ出荷が始まりそうな
「Steam Deck」 のテストレポートが
第7位 に入りました。ライバルと呼べそうな小型PC
「AYANEO AIR」 と
「ONEXPLAYER mini Ryzen版」 との比較を中心に進めていますので,それらの購入を考えている人の役にも立つ,一粒で三度おいしい記事になっています。
このシェイプを見ると,でかくて重くて電池をあっというまにカラにするAtari Lynxをつい思い出してしまう筆者ですが,レポートによれば,「Steam Deck」は,やはり小型ゲームPCの真打ちという雰囲気。ゲームも作れるValveの今後の動きも気になるところで,もし「ハーフライフ3」が「Steam Deck」ネイティブだったら,ぼかぁ,買っちゃうぜ。
第9位 は,ランキングトップ10の常連
「モンスターハンターライズ:サンブレイク」 (
PC /
Switch )の
無料タイトルアップデート第3弾Ver.13 を紹介する記事で,実は,
第6位 に入った
「ドールズフロントライン ニューラルクラウド」 (
iOS /
Android )のプレイレポートと同様,掲載は先々週のことなんです。モンハンライズの場合,先週の11月24日に配信が始まったので再び注目を集めた記事なわけで,どっちもすごいっすね。ありがとうございました。
先週の注目記事
■
[G-STAR 2022]「俺だけレベルアップな件」が爽快でスタイリッシュなアクションRPGになってNetmarbleブースに出展 ――11月20日掲載
11月17日〜20日に韓国は釜山のコンベンション施設BEXCOで開催された大規模ゲームイベント
「G-STAR 2022」 ですが,4Gamerでは約30本の記事を掲載しています。最も読まれたのは,kakao Gamesの
「Goddess Order」 (
iOS /
Android )を紹介する記事で,
「ゼンレスゾーンゼロ」 (
PC /
iOS )や
「崩壊:スターレイル」 (
PC /
iOS /
Android )という2本の新作がプレイアブル出展されたHoYoverseのブースレポートも人気でした。
で,こちらの記事では,Netmarbleが
PC と
モバイル で展開を予定している
「俺だけレベルアップな件:ARISE」 を紹介しています。本作は,韓国の小説を原作に,日本でも一部設定を変えて漫画が連載され,テレビアニメ化も決定している「俺だけレベルアップな件」のIPを活用したアクションRPGとのこと。このほかの「G-STAR 2022」関連記事については,以下のリンクをクリックして,ぜひ面白そうなものを探してください。
関連記事
G-STAR 2022 に,kakao Gamesの新作スマホゲーム「Goddess Order」 が試遊出展された。「クルセイダークエスト」のロードコンプリートが描く,レトロな質感の芸術的なドット絵 に乗せられた,お姫さまの大冒険は操作感も満点だ。
[2022/11/18 12:19]
関連記事
韓国のゲームショウG-STAR 2022のHoYoverseブースに,「ゼンレスゾーンゼロ」 と「崩壊:スターレイル」 がプレイアブル出展中されている。また,「原神」 に長蛇の列ができていたり,会場で多数のコスプレイヤーを見かけたりと,大きな存在感を放っているHoYoverseブースの模様をまとめていこう。
[2022/11/19 12:13]
■
ウマ娘“勝負服”で登壇! 舞台「『ウマ娘 プリティーダービー』〜Sprinters' Story〜」制作発表会レポート。2023年1月15日より上演決定 ――11月21日掲載
舞台
「『ウマ娘 プリティーダービー』〜Sprinters' Story〜」 の制作発表会が11月21日に行われたので,その模様をお伝えしました。ゲームやアニメで大人気の
「ウマ娘 プリティーダービー」 (
iOS /
Android /
PC )の初の舞台化作品ということで,メインビジュアルの
「勝負服」 に身をつつんだキャストの皆さんが登壇してトークを繰り広げたり,公演概要やオフボーカル版主題歌などもお披露目されたとのこと。楽しそうです。
公演は,2023年1月15日から1月29日,品川プリンスホテルのステラボールで行われる予定で,期間中に計22回の上演が予定されているそうです。ファンは楽しみにしましょう。パカパカパカ。
■
[プレイレポート]新アクションでゲーム性がアップした「GUNGRAVE G.O.R.E」。二丁拳銃と棺桶を武器に破壊の嵐を巻き起こせ! ――11月21日掲載
PLAIONが11月22日にリリースした
「GUNGRAVE G.O.R.E」 (
PC /
PS5 /
Xbox Series X|S /
PS4 /
Xbox One )のプレイレポートです。本作は,死から蘇った男,
ビヨンド・ザ・グレイヴ を主人公とする三人称視点のアクションシューティング,
「GUNGRAVE」 シリーズの最新作で,二丁拳銃と棺桶を武器にしたグレイヴのスタイリッシュですさまじい銃撃戦が堪能できます。開発を担当するのは,「GUNGRAVE VR」を制作した韓国のIGGYMOBで,もともとはPS4版を2019年にリリースする予定でしたが,難産だったようです。
そんなシリーズ最新作がどのような作品に仕上がったのか,撃ちまくりファンはチェックしてください。なお
「こちら」 では,11月21日に開催された前夜祭の模様をお伝えしていますので,合わせてどうぞ。
関連記事
PLAIONが本日(11月22日)に発売した三人称視点型アクションシューティング「GUNGRAVE G.O.R.E」 の発売日前夜祭が11月21日にRed Bull Gaming Sphere Tokyoで開催された。内藤泰弘氏 によるライブドローイングも披露された前夜祭当日の模様をまとめてお届けしよう。
[2022/11/22 22:38]
■
[インタビュー]「Microsoft Flight Simulator 40th Anniversary Edition」エグゼクティブPが掲げる“デジタル化による文化保存” ――11月22日掲載
フライトシム
「Microsoft Flight Simulator」 (
PC /
Xbox Series X|S )で,シリーズ40周年を記念する
「Microsoft Flight Simulator 40th Anniversary Edition」 がリリースされました。
「こちら」 の記事でお伝えしたように,11月10日,各国のプレスを招いた発売記念のイベントが,オレゴン州のエバーグリーン航空博物館(Evergreen Aviation Museum)で開催されました。イベントで,Xbox Game StudiosでFlight Simulator部門を統括する
ヨーグ・ニューマン(Jorg Neumann)氏 にインタビューする機会を得たので,内容をまとめました。
読者にはすっかりおなじみのニューマン氏が掲げる,
「デジタル・プリザベーション」(デジタル化による保存) という新たなコンセプトについて詳しく聞きました。さらに
「こちら」 には,エヴァーグリーン航空宇宙博物館の館長を務める
ジョン・ラスムッセン(John Rasmussen)氏 へインタビューをまとめています。航空機ファンにはグッとくる写真が満載です。
関連記事
Xbox Game Studiosは本日,「Microsoft Flight Simulator 40th Anniversary Edition」 をリリースする。これはシリーズの40周年を記念する無料の大型アップデートで,旅客機やヘリコプター,グライダーの追加をはじめ,さまざまなコンテンツが実装される。
[2022/11/12 01:00]
関連記事
「Microsoft Flight Simulator 40th Anniversary Edition」のメディア向け発表会場となったエヴァーグリーン航空宇宙博物館には,かつて1機だけが試作された“スプルース・グース”こと「Hughes H-4 Hercules」 が保存されている。今回,その機内のツアーと共に,同館の館長であるジョン・ラスムッセン氏にも話を聞いた ので,その様子をご紹介しよう。
[2022/11/22 20:41]
■
[プレイレポ]「GUILTY GEAR -STRIVE-」,シンのプレイフィールを紹介。扱いやすい必殺技と派生攻撃を生かした豪快なバトルスタイルが魅力 ――11月24日掲載
アークシステムワークスは11月24日,販売中の対戦格闘ゲーム
「GUILTY GEAR -STRIVE-」 (
PC /
PS5 /
PS4 )の追加DLCキャラクター
「シン=キスク」 の配信を開始しました。強力な突進攻撃や無敵技などを持つ,シンプルで初心者にもオススメの「シン=キスク」を配信前に試すことができたので,そのプレイフィールをお伝えしています。
「こちら」 の記事でお伝えしたように,「GUILTY GEAR」シリーズではセールを開催中で,さらに,アーケード版では11月29日に「シン=キスク」が登場するアップデートが実施される予定です(
関連記事 )。記事を読んでスタートダッシュに役立ててください。
関連記事
アークシステムワークスの対戦格闘ゲーム「GUILTY GEAR -STRIVE-」 (PS5 / PS4 / PC)にて,新たなプレイアブルキャラクター「シン=キスク」 が登場するDLCの販売が,本日(2022年11月24日)スタートした。合わせて「GGSTシーズンパス2」 や,シリーズ作品が割安で購入できるキャンペーンも開始となっている。
[2022/11/24 20:27]
■
レトロゲーム機を直接つなげて表示できる液晶ディスプレイのクラウドファンディングキャンペーンが実施中 ――11月24日掲載
英国のデバイスメーカーiMicaが,液晶ディスプレイ
「Checkmate 19" IPS Retro Monitor」 のクラウドファンディングキャンペーンを
「Kickstarter」 で実施中です。どのへんがすごいかと言えば,多彩な映像入力を備え,さまざまなコンシューマ機やPCを表示できるところで,HDMIのほか,アナログのビデオ入力(コンポジットビデオ)や,コンポーネントビデオ入力,アナログRGB21ピン入力など,懐かしのインタフェースを備えています。ブラウン管時代のPCやゲーム機が使っていた,水平リフレッシュレート15kHzや50Hz/60Hzの信号入力にも対応しているのもポイントでしょう。
レトロなコンシューマ機は持っているけど,ディスプレイがもう対応していていないとお嘆きのあなたは,「Kickstarter」のキャンペーンページをチェックしてください。キャンペーンは12月19日までとなっていますが,この原稿を書いている時点では,ちょっと微妙な雰囲気でしょうか。
■
「龍が如く5」で語られた「ホルモンは焼かれてこそ価値がある」を試してみた。俺のコラボカフェ:Menu 046 ――11月26日掲載
クッキングエンターテイナーの大西哲也氏が,さまざまなゲームをテーマにした料理を本気で作って発表する連載記事
「俺のコラボカフェ」 ですが,今回はちょっと趣向を変えて,ゲームで語られている料理を検証してみました。取り上げたのはセガの
「龍が如く5 夢,叶えし者」 (
PS3 /
PS4 )で,
真島吾郎 と
冴島大河 が焼肉屋で語り合っている
「ホルモン」 について,冴島の主張する「黒焦げのホルモンはうまい」という理論は本当だろうかということを実際に調べてみました。果たしてその結果は? 健康診断で減量を命じられた筆者には目の毒ですが,ホルモン,うまそうだあ。
おたより逆転勝利のコーナー
下の「今週のプレゼント」の応募フォームに「4Gamerへのコメント」という欄があるので,そこに4Gamerへのご意見ご要望,優勝予想チームなどを自由に書き込んでください。その中から面白いものを勝手に採用させてもらうというVARのようなシステムになっています。
なお,プレゼント募集期間外でも,同フォームからコメントのみの送信が可能です。コメントの内容とプレゼントの当落は無関係ですので,安心して書いてください。
■わたしの戦闘力は1000000000000000000000000000です(無職 かき)
ふっ,戦闘力たったの1ロナか。みたいな。(ロナとは,2022年11月の国際度量衡総会で承認された新しい単位で,10の27乗を指します)
■もう2022年終わるんですか?2がいっぱいあって好きだったんですけど(会社員 ポット)
大丈夫。そのうちやってくる2222年には,もっと2がいっぱいあります。しかも,22222年はもっと2がいっぱい。楽しみにしましょう。
■子どもがついにトーマスにハマってしまった…(公務員 むっくしゅ)
いいじゃないですか。筆者も中学時代,「魔の山」とか「ブッデンブローク家の人々」とか「ファウストゥス博士」とか,分かりもしないのに読みました。中二病ってヤツですかね。今となっちゃ,何も覚えていませんけど。(トーマスがよく分かっていない編集者)
■12月が忙しすぎてゲームができません。(会社員 risky)
いつもは1か月でやる仕事を3週間でやるわけだから,忙しくもなりますが,こういうこそ,あきらめてゲームに逃避しましょう。筆者の座右の銘は,「逃げ切れないほど巨大な問題は存在しない」です。
■今週はG-STARの記事が中心でとても読み応えがありました。会場の模様もたくさん画像で紹介されていたので、現地での盛り上がりの雰囲気がとても伝わりました。これからもこのようなイベントに関する情報発信を楽しみにしています。(自営業 らいち)
なんだかんだ言って,ゲームイベントは盛り上がります。諸般の事情で,キャンセルされたりオンラインのみになったりした大型イベントも来年は戻ってきそうなので,楽しみ。
■MSXのエミュレーター、とても楽しみです。中学生の頃にプログラムを打ってカセットテープに記録してゲームで遊んでました。(自営業 チャッピー)
「こちら」の記事ですね。最初の頃のマイコン(そう呼ばれていました)って,ハードウェアを理解したうえで,自分でプログラム書いてたんだから,すごい話です。筆者もやってましたが,まともに動いた試しはありません。ニーモニックなんて,無理無理。
関連記事
「MSX 3」の開発を進める西 和彦氏 は本日,Twitterを更新し,「MSX2」のオリジナル公式エミュレータである「MSX 0」 を紹介した。ツイートでは,市販の小型マイコンモジュール「M5Stack」上でMSX-BASICが起動している様子などが確認できる。今後は,こちらにも力を入れていくようだ。
[2022/11/17 20:44]
■だいぶ寒くなってきましたね。聞いた話ですが、カメムシが多く発生した年は大雪になるそうです。今年は大量発生したので本当なら降りそうですね。(会社員 fio1546)
へー,と思って調べてみたら,そういうことわざは全国的にあるようですね。温暖化に抗って今年も大量発生したカメムシに拍手です。(どうまとめていいか見当もつかない編集者)
今週のプレゼント
PS4版「魔界戦記ディスガイア Refine」&ポロシャツ
……
1名様 (提供 日本一ソフトウェア様)
Switch版「魔界戦記ディスガイア Refine」&ポロシャツ
……
1名様 (提供 日本一ソフトウェア様)
日本一ソフトウェアが販売中の
「魔界戦記ディスガイア Refine」 の
PS4版 と
Switch版 を,それぞれ1名様にプレゼントします。
2003年にリリースされて世界的なヒットを記録し,マルチメディアで展開された
「魔界戦記ディスガイア」 は,今や日本一ソフトウェアの看板シリーズに成長しました。この「魔界戦記ディスガイア Refine」は,初代「魔界戦記ディスガイア」のリマスター版として2018年に発売されたタイトルで,
“史上最凶やりこみシミュレーションRPG” という基本はそのままに,グラフィックスやUIの強化が図られました。最大レベル9999という,当時のRPGとしては桁違いな数字や,キャラクターを繰り返し育成していく
「転生システム」 も楽しめます。
なかなか派手なポロシャツです
8月には,シリーズ最新作となる
「魔界戦記ディスガイア7」 (
PS5 /
PS4 /
Switch )が
2023年1月 に発売されることが発表されました。新作の舞台は和風魔界
「日ノ本魔界群」 で,はぐれ武士の
「フジ」 とオタク少女
「ピリリカ」 が,
「大穢戸幕腐」 の打倒を掲げて大暴れするそうです。面白そう。
当選者には,プリニーの
特製ポロシャツ(Lサイズ) をセットにしてお贈りしますので,じゃんじゃん応募してください。
関連記事
日本一ソフトウェアは,「魔界戦記ディスガイア」シリーズの最新作となる「魔界戦記ディスガイア7」 のメディア発表会を都内で行った。日本一ソフトウェア前代表取締役社長の新川宗平氏と,ディレクターの美濃羽俊介氏が,世界観や新システムなど最新の情報を紹介した発表会の模様をお伝えする。
[2022/08/23 15:33]
プレゼントに応募するには,下記のリンクから応募フォームへ進み,すべての項目に記入して送信ボタンをクリックしてください。 重複応募は当選を無効とさせていただく場合がございます。締め切りは,11月30日17:00 です。
当選者は,12月4日(予定) に応募フォームで登録した名前(ハンドルネーム可)と都道府県名で発表する予定です。
プレゼント品は,応募時に入力された送付先に,1〜2週間以内にお送りします。なお,賞品によっては,発送に時間をいただく(約1か月)場合があります。
発送日の確定や本人確認,当選の結果などについてのお問い合わせには一切お答えできませんので,ご了承ください。
個人情報保護方針
Aetas株式会社(以下、「当社」といいます。)は、高度情報通信社会における情報の安全管理を重要な社会的責任であると認識し、個人情報保護を企業活動における最優先事項の一つとして位置づけています。また、これを確実に実践していくために以下のとおり個人情報保護方針を定め、役員及び従業員は本方針に従い個人情報の適切な取扱い及び管理に努めます。
適切な個人情報の取得、利用及び提供
当社は、業務遂行のために必要な範囲内で利用目的を特定し、個人情報の取得、利用及び提供を適切に行います。取得した個人情報は利用目的の範囲内でのみ利用し、目的外利用を行わないための措置を講じます。
関係法令・ガイドライン等の遵守
当社は、取扱う個人情報について、個人情報の取扱いに関する法令、国が定める指針その他の規範を遵守いたします。
安全管理措置に関する事項
当社は、個人データの漏えい、滅失又は毀損等のリスクに対して合理的な安全対策及び是正措置を講じます。
問い合わせ・苦情への対応
当社は、保有する個人データの開示、訂正、削除、利用停止等の請求及び苦情や相談に対して、遅滞なく対応いたします。
個人情報保護管理体制及び仕組みの継続的改善
当社は、個人情報保護に関する管理の体制と仕組みについて継続的に見直し、改善いたします。
個人情報保護方針の改定
当社は、個人情報の保護を図るため及び法令等の改正に対応するため、必要に応じて、本方針の内容を改定することがあります。その場合、改定版の公表の日から改定後の本方針が適用されることになります。
最終改定日:2021年4月1日
Aetas株式会社
代表取締役社長 岡田 和久
個人情報の取扱いについて
改定日:2022年12月26日
個人情報の利用目的
当社が取得した個人情報は、次に掲げる目的のために利用いたします。
なお、個人情報の取得に際し、利用目的を別途本人に明示する場合には、それらの個人情報は取得の際に明示された目的のために利用いたします。
(1)開示対象個人情報
)椰佑ら直接書面(電子的方法を含む)によって取得
フリーランスの方の情報
・サービス及び関連する情報の案内・提供のため
・業務上必要な連絡・商談又は打合せ等、及びそれに関わる手続きのため
・契約の締結・履行等のため
・取引先及び取引内容の管理のため
・問い合わせ・相談に対応するため
求人へ応募した方の情報
・応募者への採用情報等の提供又は連絡のため
・採用業務の実施及び管理のため
当社の役員及び従業員の情報
・業務連絡、施設・設備等の管理のため
・人事管理のため
・労務管理のため
・賃金、賞与等の報酬の決定及び支払、税務処理、社会保険関連の手続きのため
・福利厚生の提供のため
・安全衛生、健康管理、疾病への罹患予防のため
・退職者に関する労働関連法令への対応、その他必要な連絡等のため
問い合わせ等を受けることに伴って取得した情報
・問い合わせへの対応・確認、その記録のため
・個人を特定できない形式の統計資料のため
開示等の請求等に関して取得した情報
・開示等の請求等に必要な範囲での調査、本人の確認及び当該請求等に対する回答のため
「4Gamer.net」上のプレゼント企画への応募者の情報
・抽選のため
・当選者への商品のお届けのため
・商品の配送や関連する業務についての確認や連絡のため
「2083オンラインショップ」における商品の購入者の情報
・お客様への商品のお届けのため
・商品代金の請求のため
・商品の配送や関連するアフターサービス、商品のリコール(自主回収)等に関する確認や連絡のため
個人情報を^奮阿諒法によって取得
取引先企業(顧客、パートナー等)の契約締結権者・担当者の方の情報
・サービス及び関連する情報の案内・提供のため
・業務上必要な連絡・商談又は打合せ等、及びそれに関わる手続きのため
・契約の締結・履行等のため
・取引先及び取引内容の管理のため
・問い合わせ・相談に対応するため
委託先の契約締結権者・担当者の情報
・業務上必要な連絡又は打合せ等、及びそれに関わる手続きのため
・契約の締結・履行等のため
・委託先及び委託業務の管理のため
・問い合わせ・相談に対応するため
・第三者への提供のため
保有個人データの利用目的
当社が取扱う保有個人データ(開示対象個人情報)※は、前記「個人情報の利用目的」の(1)と同じ目的で利用いたします。
※保有個人データ(開示対象個人情報)とは、当社が、開示、内容の訂正、追加又は削除、利用の停止、消去及び第三者への提供の停止の全てに応じることができる権限を有する個人データであって、その存否が明らかになることにより公益その他の利益が害されるものとして政令で定めるもの以外をいいます。
個人データの取扱いの委託
当社は、利用目的の範囲内において、個人データの取扱いの全部又は一部を委託することがあります。委託する場合は、委託先との間で個人データの取扱いに関する契約を締結するなど、委託先の適切な監督をいたします。
個人データの第三者への提供
当社は、法令に基づく場合の他、あらかじめ本人の同意を得ることなく個人データを第三者に提供しません。
個人データの共同利用について
(1)当社の従業員の情報の共同利用
当社では、グループ会社が連携し、総合的なサービスを提供するために、取得時の利用目的の範囲内で、当社の従業員の情報を以下のとおり共同して利用いたします。
共同して利用される個人データの項目
当社の従業員の氏名、性別、スキル、就業履歴等の情報
ただし、個人番号及び要配慮個人情報を除きます。
共同して利用する者の範囲
・株式会社デジタルハーツホールディングス
・株式会社デジタルハーツ
・株式会社AGEST
・株式会社フレイムハーツ
・Aetas株式会社
・株式会社アイデンティティー
・株式会社デジタルハーツプラス
共同して利用する者の利用目的
・グループ人事労務管理(出向、転籍等を含む)のため
・顧客への取引提案、案内及び履行(担当者間の連絡・調整を含む)のため
共同して利用する個人データの管理について責任を有する者の氏名又は名称及び住所並びに法人にあっては、その代表者の氏名
Aetas株式会社
東京都中央区日本橋兜町8-5 KITOKI 7階
代表取締役社長 岡田 和久
取得方法
書面又は電子データにて
(2)取引先企業の役職員等の情報の共同利用
当社では、グループ会社の専門性を活かしたサービスを総合的に提供するために、取得時の利用目的の範囲内で、取引先企業の役職員等の情報を以下のとおり共同で利用いたします。
共同して利用される個人データの項目
取引先企業の役職員・フリーランスの氏名、所属組織の名称・部署名・所在地・役職名・メールアドレス・電話番号・FAX番号、取引履歴等の情報
共同して利用する者の範囲
・株式会社デジタルハーツホールディングス
・株式会社デジタルハーツ
・株式会社AGEST
・株式会社フレイムハーツ
・Aetas株式会社
・株式会社アイデンティティー
・株式会社デジタルハーツプラス
共同して利用する者の利用目的
・顧客への取引提案、案内及び履行(担当者間の連絡・調整を含む)のため
共同して利用する個人データの管理について責任を有する者の氏名又は名称及び住所並びに法人にあっては、その代表者の氏名
Aetas株式会社
東京都中央区日本橋兜町8-5 KITOKI 7階
代表取締役社長 岡田 和久
取得方法
書面又は電子データにて
Cookieについて
当社のウェブサイトでは、Cookieを使用しております。
Cookieとは、ウェブサイトからお客さまのブラウザに送信される情報で、そのお客さまの端末内に記録されます。Cookieを利用することにより、ご利用の端末の閲覧情報等を取得することができます。なお、Cookie自体にお客さまのお名前、ご住所、電話番号、電子メールアドレスなどの個人を識別する情報は一切含まれません。また、お客さまのご利用端末へ悪影響を及ぼすことはありません。
お客さまのブラウザの設定を変更することでCookieの機能を無効にすることもできます。Cookieに関する設定方法は、お使いのブラウザの「ヘルプ」メニュー等でご確認ください。
すべてのCookieを無効化する設定を選択されますと、認証が必要なサービスを受けられなくなる等、インターネット上の各種サービスの利用上、制約を受ける場合がありますのでご注意ください。
<Cookieの利用目的>
当社のサイトの利用者数やトラフィックを調査するため(サイトアクセス解析のためのサービス利用)
4Gamer.netのアンケートにおいては、誕生年、性別、職業、家族構成、お持ちのゲームプラットフォーム、現在遊んでいるゲームプラットフォーム、ゲームに使う金額(PC/コンシューマ/スマホ・タブレット)、ゲームのプレイ時間に関するデータの統計分析を行うため
当社はCookie等の識別情報を使用して以下の会社が提供するサービスを利用する場合があります。本サービスをご希望でない場合は、お手数ですが下記サイトをご覧になり、Cookieの無効化(オプトアウト)を行ってください。
広告配信の最適化のためのサービス利用
PolymorphicAds:https://www.craid-inc.com/outline.html
AdSense : https://support.google.com/adsense/answer/7549925?hl=ja
サイトアクセス解析のためのサービス利用
Google Analytics:https://www.google.com/intl/ja/policies/privacy/partners/
ソーシャルブックマークのためのサービス利用
Hatena Bookmark : https://policies.hatena.ne.jp/privacypolicy-ja#policy07
個人情報を提供することの任意性
当社は、ここに掲げる利用目的のために必要な範囲で皆さまに個人情報の提供を求めます。法令に基づく場合(外国人の在留資格の確認、マイナンバーの提供等)を除き、提供は任意ですが、当社の求めに応じられない場合や提供いただいた内容に不備があった場合は、サービスの提供その他の要望にお応えできないことがありますのでご了承ください。
保有個人データの開示等の請求等に応じる手続
本人は、保有個人データに関して開示等の請求等※ができます。当社において保有個人データの開示等の請求等を受け付ける方法は次のとおりです。
※開示等の請求等とは、保有個人データの利用目的の通知の求め、保有個人データの開示、内容の訂正・追加又は削除、利用の停止、消去又は第三者への提供の停止の請求、又は第三者提供記録の開示に関する請求をいいます。
(1)受付方法・申出先
所定の申請書に必要書類を添付の上、下記「個人情報問い合わせ窓口」宛に郵送の方法(簡易書留など配達の記録が確認できる郵便)でお願いいたします。
※請求等の際の郵便料金は、お客さまの負担とさせていただきます。
※封筒に朱書きで「個人情報開示等申請書 在中」とお書き添えいただければ幸いです。
※直接ご来社いただいてのご請求はお受けいたしかねますので、あらかじめご了承ください。
(2)提出書類等
(殕個人データ開示等請求書
個人情報の取扱いに関する同意書
K椰曜瑤和緲人であることの確認書類
ぜ蠖料相当分の郵便切手(手数料を要する請求等の場合)
(3)開示等の請求等をする者が本人又は代理人であることの確認書類
(ア)本人による開示等の請求等の場合
次の「本人確認書類」の写しを提出するものとします。
ー,涼罎ら1点で足りる本人確認書類
運転免許証、パスポート、在留カード、個人番号カード(個人番号の記載された面は不要)等の官公庁が発行した顔写真付き本人確認書類の写し
⊆,涼罎ら2点必要となる本人確認書類
健康保険被保険者証、年金手帳等の官公庁が発行した顔写真のない本人確認書類の写し
(イ)代理人による開示等の請求等の場合
開示等の請求等をする者が、未成年者、成年被後見人等の本人の法定代理人、本人から委任を受けた本人が指定した任意代理人である場合、次の書類を提出するものとします。
‖緲権を確認するための書類
(i)法定代理人の場合
・未成年者の場合:本人の戸籍抄本又は扶養家族が記入された保険証(写)
・成年被後見人の場合:後見登記等に関する法律第10条に規定する登記証明事項
(ii)任意代理人の場合
・委任状及び本人の印鑑登録証明書
代理人の本人確認をするための書類
代理人について上記(ア)に掲げる本人確認書類の写しを提出するものとします。
(4)開示等の請求等に関する手数料
手数料を要する請求等は、次のとおりです。
・保有個人データの利用目的の通知の求め
・保有個人データの開示の請求
手数料の額は、1回の請求等ごとに1,000円(税込、返送時の郵便料金を含みます)。
※手数料相当額分の郵便切手を提出書類に同封ください。
※手数料が不足していた場合及び手数料が同封されていなかった場合は、その旨ご連絡いたしますが、所定の期間内にお支払いいただけない場合は、手数料を要する請求等がなかったものとして対応させていただきますので、ご了承願います。
※開示等の請求等に応じられない場合も手数料は返金しないものとします。
保有個人データの安全管理措置のために講じた措置
(1)基本方針の策定
個人データの適正な取扱いの確保のため、「関係法令・ガイドライン等の遵守」、「問い合わせ・苦情への対応」等についての基本方針を策定しています。
(2)個人データの取扱いに係る規律の整備
取得、利用、保管、廃棄等の段階ごとに個人データの取扱いを定め、個人情報保護関連規程を制定しています。
(3)組織的安全管理措置
個人データの取扱いに関する責任者を設置するとともに、不適合(個人情報保護法や個人情報保護関連規程に違反している事実又は兆候など)を把握した場合の責任者への報告連絡体制を整備しています。
(4)人的安全管理措置
個人データの取扱いに関する留意事項について、役員及び従業員に定期的な教育を実施しています。
(5)物理的安全管理措置
事務所は入退室管理を行うとともに、個人データを取扱う事務を実施する区域においては権限を有しない者による個人データの閲覧等を防止する措置を講じています。
(6)技術的安全管理措置
個人データを取扱う情報システムを外部からの不正アクセス又は不正ソフトウェアから保護する仕組みを導入しています。
【個人情報に関するお問い合わせ先】
Aetas株式会社
個人情報問い合わせ窓口
〒103-0026 東京都中央区日本橋兜町8-5
KITOKI 7階
e-mail:info@aetas.co.jp
■2022年11月20日掲載プレゼント当選者
「ゴッサム・ナイツ」グッズセット……1名様
北海道 むぐぶーた さん
【次回予告】
「クリスマスとお正月の融合」をテーマに掲げたムーブメントを起こそうと考えたくぬぎちゃん。大凧に乗ってクリスマスツリーをコマのようにぐるぐる回しながら,クリスマスプレゼントを羽子板でバンバン叩いていたところ,ご近所から「意味分かんないし,普通にうるさい」とのクレームが。市の迷惑者向け焼却炉に放り込まれて全裸になりながら,11月のネタとしては早すぎたかもしれないと反省するくぬぎちゃんだったが……。