ワールズエンドクラブ

公式サイト | : | https://www.deathmarchclub.com/ https://store.steampowered.com/app/1570020/Worlds_End_Club/?snr=1_5_1100__1100 |
---|---|---|
発売元・開発元 | : | |
発売日 | : | 2021/12/01 |
価格 | : | 3278円(税込) |
ジャンル | : | |
レーティング | : |
|
備考 | : |
|
その他 | : |
- このページのURL:
12歳の少年少女12人による1200kmの旅。
壮大なストーリーと2D横スクロールパズルアクションが融合した新たなアドベンチャーアクションゲーム!
シナリオはゼロエスケープシリーズの打越鋼太郎、クリエイティブディレクターはダンガンロンパシリーズの小高和剛。アドベンチャーゲームの鬼才2人がタッグを組んだ作品。
・ゲームの特徴
- かんたんな操作
- 2D横スクロールパズルアクションとストーリーアドベンチャーが融合
- 物語の要所ではプレーヤーの選択により次の目的地とともにストーリーが分岐
- 12人の少年少女たちの魅力的なキャラクター
- 日本各地の様々なロケーション
- シナリオの展開は・・・・予測不能
東京のとある小学校に、全国からおちこぼれだけが集められた「ガンバレ組」と呼ばれるクラスがある。
れいちょ達はそんなクラスに所属する、ちょっと周りと変わった子供だ。
ある夏の日のこと。
彼らが修学旅行に向かう途中、乗っていたバスが事故に巻き込まれる。
目覚めると、そこは海中に建造された遊園地。
だいぶ前に閉園し、人気のない寂れた廃墟のような場所にれいちょ達は閉じ込められる。
そこで、どこからともなく現れた謎のピエロ、仲間同士で「殺し合いのゲーム」をするように命じられる!
事態を飲み込む間もなく、その命がけのゲームに巻き込まれる一同。
このあまりにも異常な局面を、子供達だけでどう乗り切っていくのか?
途方に暮れる一同だったが・・・
そんな中、彼らに不思議な能力が目覚め始める。
一方その頃・・・
地上では「ある異常な事態」が発生していた。
イザナギゲームズ,「Death Come True」など3作品のウィンターセールを開始
[2022/12/23 19:16]イザナギゲームズのCEO梅田慎介氏にインタビュー。設立5年で約8億円の資金調達に成功したベンチャーゲーム会社の目標とは

イザナギゲームズは,2017年に設立されたコンシューマ向けゲームを中心にプロデュース,パブリッシングを行うゲーム会社だ。「Death Come True」や「ワールズエンドクラブ」といった新規IPのゲームをリリースし,約8億円の資金調達にも成功している。一体どんな会社なのか,CEOの梅田慎介氏に話を聞いた。
[2022/03/18 12:00]- キーワード:
- PC:冤罪執行遊戯ユルキル
- アドベンチャー
- シューティング
- イザナギゲームズ
- グレフ
- PS5:冤罪執行遊戯ユルキル
- PS5
- PS4:冤罪執行遊戯ユルキル
- Nintendo Switch:冤罪執行遊戯ユルキル
- iPhone:World's End Club -ワールズエンドクラブ-
- PC:ワールズエンドクラブ
- Nintendo Switch:ワールズエンドクラブ
- PC:Death Come True
- PC
- Nintendo Switch:Death Come True
- Nintendo Switch
- PS4:Death Come True
- PS4
- iPhone/iPad:Death Come True
- iPad
- iPhone
- Android:Death Come True
- Android
- インタビュー
- カメラマン:佐々木秀二
- ライター:大陸新秩序
Steam版「ワールズエンドクラブ」が12月1日に発売へ。リリースから1週間はローンチセールで30%オフ

イザナギゲームズは2021年11月17日,PC版「ワールズエンドクラブ」をSteamで12月1日に配信すると発表し,ストアページを公開した。リリースから12月7日までは,ローンチセールで30%オフ価格で購入できる。
[2021/11/17 14:09]「ワールズエンドクラブ」,カラムーチョのオリジナルクッションが当たるTwitterキャンペーンを開催
[2020/10/12 12:00]スマホ版「ワールズエンドクラブ」のレビューをお届け。デスゲームはなくなった? どういうゲームになったの?

イザナギゲームズは2020年9月4日に,「ワールズエンドクラブ」(旧名:デスマーチクラブ)をApple Arcadeでゲリラリリースした。発表当初「12人を殺す? 12歳による,12のデスゲーム」というキャッチコピーだった本作は,いったいどのような作品になったのか? レビューをお届けしよう。
[2020/09/16 00:00]Apple Arcadeで「World's End Club -ワールズエンドクラブ-」が本日リリース。タイトル変更とSwitch版の2021年春リリースも明らかに

イザナギゲームズは本日,Appleのサブスクリプション型サービス「Apple Arcade」に,新作タイトル「World's End Club -ワールズエンドクラブ-」をリリースした。また,あわせてティザーサイトで公開された動画にて,「デスマーチクラブ」からのタイトル変更とSwitch版の2021年春リリースも明らかにしている。
Apple Arcadeで配信予定の4タイトルが明らかに。イザナギゲームズの「World's End Club -ワールズエンドクラブ-」も

Appleのサブスクリプション型サービスApple Arcadeで,「World's End Club -ワールズエンドクラブ-」「The Last Campfire」「Samurai Jack」「Next Stop Nowhere」の4タイトルがリリースされる予定だ。なお,ワールズエンドクラブは,イザナギゲームズの「デスマーチクラブ」と同一タイトルのようだ。
[2020/08/06 14:13][TGS 2019]「デスマーチクラブ」はPC以外でも発売予定。お互いに殺し合う“ノルマゲーム”などが明らかになったステージイベントをレポート
![[TGS 2019]「デスマーチクラブ」はPC以外でも発売予定。お互いに殺し合う“ノルマゲーム”などが明らかになったステージイベントをレポート](/games/436/G043682/20190914058/TN/034.jpg)
東京ゲームショウ2019の一般公開日となる本日,「デスマーチクラブ」のステージイベントが開催された。怪しげなバングルを手首に装着した生徒らが殺し合う「ノルマゲーム」など,“12歳による12のデスゲーム”のコンセプトの一端が垣間見えたステージイベントをレポートしよう。
[2019/09/14 17:55]「デスマーチクラブ」,TGS 2019のコナミステージで新情報を発表。Too Kyo Gamesの小高和剛氏やポチ役の緒方恵美さんが登壇

イザナギゲームズは本日,2020年の発売を予定しているパズルアクション「デスマーチクラブ」の新情報を,東京ゲームショウ2019のKONAMIステージで発表するとアナウンスした。開催は9月14日15:00からで,ゲストとしてポチ役の緒方恵美さんが登壇する。
[2019/09/09 18:28]小高和剛氏と打越鋼太郎氏が独立後の近況を報告。BitSummitのステージイベント「We are TooKyo Games!!」レポート

2019年6月1日と6月2日に京都・みやこめっせで行われたインディーズゲームの祭典「BitSummit 7 Spirits」。その2日目にステージイベント「We are TooKyo Games!!」が行われた。ステージにはTooKyo Gamesの小高和剛氏と,打越鋼太郎氏が登壇し,独立後から現在に至るまでの近況報告を行った。
[2019/06/03 21:11](C)IzanagiGames, Inc.