ポータル2【日本語版】

公式サイト | : | http://www.thinkwithportals.com/ |
---|---|---|
発売元・開発元 | : | |
発売日 | : | 2011/04/22 |
価格 | : | 6090円(税込) |
ジャンル | : | |
レーティング | : |
|
備考 | : | |
その他 | : |
他のプラットフォーム
- このページのURL:
このゲームの読者の評価

-
- これが西洋の萌えの発展か
- 90
- 投稿者:のらくろ(男性/30代)
- 投稿日:2011/04/28
-
- 期待を裏切らない出来……かなぁ?
- 75
- 投稿者:コネッコ(男性/30代)
- 投稿日:2011/04/21
Steamで“圧倒的に好評”を得る「Portal 2」の大型MOD「Portal: Revolution」が日本語へ対応。Portal 2の前日譚を描くファンメイド作品

「Portal 2」の大型MOD「Portal: Revolution」が4月1日にリリースされたバージョン 1.6.0にて,日本語字幕へ対応した。40ステージ以上のパズルには新ギミックも用意され,難度も「Portal 2」よりやや難しく設定されているとのこと。想定プレイ時間は5~8時間にも及ぶそうだ。
[2024/04/05 15:20]10周年の「PORTAL 2」,5枚組のLPレコード盤サウンドトラックが今年後半にMondoから発売

アメリカのレコード会社・Mondoは,「Portal 2」のLPレコード盤サウンドトラックを今年の後半に発売することを明らかにした。製品は5枚組のBOXになるという。これは,同社による「Portal 2」の発売10周年を祝うコメントと共に発表されたもの。製品は5枚組のBOXになるとのことだ。
[2021/04/20 20:06]Access Accepted第645回:外出自粛のGW,こんなときだからこそ子供と一緒にプレイしたいゲーム10選

外出の自粛要請が続き,ストレスが溜まりがちな子供達の毎日をどうやって有意義に過ごさせるか,親として大いに悩んでいる人も多いはず。だが,時間がある今こそ,親子で一緒にPCゲームを楽しむチャンスでもあるのだ。というわけで,今週は「何かが学べそうなPCゲーム」を10作品,チョイスしてみた。
[2020/04/27 00:00]「Proスチーマー」でValve Store公式グッズの販売がスタート。「HL2」や「Dota 2」などのグッズが国内からでも手軽に買える

デジカは本日(2015年10月27日),同社が運営するSteamユーザー向けサイト「Proスチーマー」にて,Valve Store公式グッズの販売を開始した。サイト内では,「ハーフライフ2」や「Dota 2」といったValve作品の関連グッズがラインナップされており,送料は一律で500円(税込み)となる。
[2015/10/27 10:00]「Portal 2」が学校教材へ進化。Valve,教育現場が無償で使用できる「Steam for Schools」を発表

Valveは,同社のオンライン配信サービス「Steam」と「Portal 2」を無償で教育機関に提供する「Steam for Schools」プログラムを発表した。これは,Steamの機能限定版と,簡略化されたPortal 2のマップエディタを,物理やコンピュータサイエンスの授業に使用してもらおうという試みだ。
[2012/06/21 14:39]あなたはタダで働かされる! 「Portal 2」のマップ制作ツール「Perpetual Testing Initiative」の最新トレイラーが公開に

Valveは,「Portal 2」向けのマップ制作ツール「Portal 2: Perpetual Testing Initiative」のプロモーショントレイラーを公開した。お馴染みAperture Scienceの社長,ケイブ・ジョンソンが「倒産しそうなので,タダで皆さんを働かせる方法を思いつきました」などと,面白おかしくツールの概要を説明している。
[2012/05/01 16:06]「Portal 2」の最新DLC「Portal 2: Perpetual Testing Initiative」が5月8日に無料リリース。さらに使いやすくなったマップエディタに注目

Valveは,パズルアクションゲーム「Portal 2」のマップ制作を容易にする最新DLC「Portal 2: Perpetual Testing Initiative」を,PCおよびMacに向けて,2012年5月8日にリリースすると発表した。Hammerからさらに簡略化されたツールの登場により,プログラミング“的”な作業が苦手な人でもマップ制作に挑戦しやすくなりそうだ。
[2012/04/27 13:20][GDC 2012]エアリスは冒険の途中で死んでしまったからこそ良いのだ――ゲームデザインのルールをあえて破る有効性
![[GDC 2012]エアリスは冒険の途中で死んでしまったからこそ良いのだ――ゲームデザインのルールをあえて破る有効性](/games/033/G003379/20120310008/TN/060.gif)
GDC最終日となる3月9日(現地時間),「Breaking the Rules of Game Design: when to go against Autonomy,Competence,and Relatedness」という講演が行われた。直訳すると,「ゲームデザインのルールを壊す:能力性,自律性,関連性を超えるとき」という感じ。面白いゲームを作るためのメカニズムと,それにあえて逆らうことで生まれる感情の揺さぶり方などが解説された。
[2012/03/10 19:17][GDC 2012]「The Elder Scrolls V: Skyrim」がGame of the Yearに。「The 12th annual Game Developers Choice Awards」授賞式レポート
![[GDC 2012]「The Elder Scrolls V: Skyrim」がGame of the Yearに。「The 12th annual Game Developers Choice Awards」授賞式レポート](/games/125/G012566/20120308080/TN/001.jpg)
アメリカ時間の2012年3月7日,サンフランシスコで開催中のGDC 2012において,「Game Developers Choice Awards」の授賞式が開催された。この賞は,優れたゲームおよび,開発会社/個人に授与されるもの。ゲーム業界関係者の投票によって選ばれるため,開発者に特別な感慨をもたらす賞であるといわれている。
[2012/03/08 19:38]- キーワード:
- :The Elder Scrolls V: Skyrim
- RPG
- シングルプレイ
- Bethesda Softworks
- CERO Z:18歳以上のみ対象
- ゼニマックス・アジア
- ファンタジー
- 北米
- :The Elder Scrolls V: Skyrim
- :The Elder Scrolls V: Skyrim
- :ポータル2【日本語版】
- :ポータル2
- :ポータル2【日本語版】
- :ポータル2
- :バトルフィールド 3
- :バトルフィールド 3
- :バトルフィールド 3
- :Bastion
- Supergiant Games
- OTHERS
- ニュース
- イベント
- GDC 2012
- 編集部:noguchi
Valve,「Portal 2」向けのオーサリングツール「Portal 2 Puzzle Creator」の制作を発表

Valveは,「Portal 2」のプレイヤーがマップ/パズルを作成できるツール,「Portal 2 Puzzle Creator」の制作を発表した。数か月前にオーサリングツールが公開されているPortal 2だが,使用が難しいという声もあった。そこで,プログラムやPCの知識の少ない人でも比較的に容易に使えるバージョンの開発を開始したというわけだ。
[2011/11/01 14:02](c) 2011 Valve Corporation. All rights reserved. Valve, the Valve logo, Portal, and the Portal logo are trademarks and/or registered trademarks of Valve Corporation in the United States and/or other countries.