- 概要
- ニュース(633)
- 特集(16)
- レビュー(3)
- 体験版(0)
- ムービー(58)
- 読者レビュー(12)
Pokémon GO
ASMR動画「おへやにピカチュウ」が公開。ピカチュウの足音や鳴き声,ささやき声,寝息を聞いてリラックス

ポケモンは本日,“キミのおへやでピカチュウとすごせる”というASMR動画「おへやにピカチュウ」を,ポケモン公式YouTubeチャンネルで公開した。ピカチュウの可愛い声や足音,ささやき声,寝息などを,その愛らしい姿と共に楽しんでリラックスできる動画だ。
[2020/12/04 14:04]「ポケモン」TVアニメ新シリーズのOST収録曲58曲が発表。全曲試聴トレイラー映像も公開に
[2020/10/23 19:51]「ポケモンGO」みんなのARマッピングでリアル世界をスキャン。リワード機能“フィールドリサーチ”が実装

Nianticとポケモンは,スマホ向け位置情報ゲーム「ポケモンGO」において,新機能“フィールドリサーチ”を,2020年10月21日に実装した。トレーナーは周囲の風景をARマッピングでスキャンすることで,リワードを受け取ることができる。
[2020/10/23 16:28]「ポケモンシャツ」の製造工程に密着したドキュメンタリー映像が公開。“端切れ”を再利用したキーホルダーのプレゼント企画も

ポケモン柄を組み合わせて自分だけのシャツを注文できるサービス「ポケモンシャツ」。ポケモンは本日,ポケモンシャツの「デザイン」「生地プリント」「仕立て」の工程に密着したドキュメンタリー映像を公開した。製造工程でのこだわりや苦労などを,携わっている人達に直接インタビューする形式の映像だ。
[2020/09/25 12:51]ロンシャン×ポケモンコラボコレクションが全世界でローンチへ。国内の一部店舗とオンラインストアで10月9日先行発売

メゾンブランドのロンシャンは本日,ポケットモンスターのピカチュウとのコラボによるコレクション「Longchamp x Pokémon」を全世界でローンチすると発表した。2020年10月14日の全世界一斉発売に先駆け,国内の一部店舗とロンシャン公式オンラインストアで,10月9日に先行発売するという。
[2020/09/23 17:19]「ポケモンGO」,リザードンら一部のポケモンでメガシンカが可能に。新たなレイドバトル“メガレイド”も登場

Nianticとポケモンは本日(2020年8月28日),スマホ向け位置情報ゲーム「ポケモンGO」に,新たな機能「メガシンカ」を追加したことを発表した。現時点ではフシギバナ,カメックス,リザードンら一部のポケモンが本機能に対応しており,進化に必要なメガエナジーを獲得できる「メガレイド」も登場している。
[2020/08/28 11:50]バーチャル遊園地「ポケモンバーチャルフェスト」のフィナーレイベントが8月29日から3日間にかけて開催

ポケモンは本日,バーチャルSNS「cluster」で開催しているバーチャル遊園地「ポケモンバーチャルフェスト」のフィナーレイベント「SUMMER STAGE」を,2020年8月29日から31日に開催すると発表した。イベントでは,ピカチュウのダンスショーやピコ太郎さんがピカチュウとのコラボ楽曲を初披露する。
[2020/08/25 11:56]バーチャル遊園地「ポケモンバーチャルフェスト」がバーチャルSNS“cluster”内に本日オープン。プロモーション映像の公開も

ポケモンは本日,バーチャル遊園地「ポケモンバーチャルフェスト」をバーチャルSNS「cluster」内にオープンし,合わせてプロモーション映像を公開した。ポケモンバーチャルフェストは「みんなでつくる、夏の思い出」をテーマにした,仮想世界にある未完成の遊園地だ。
[2020/08/12 12:46]「ポケモンGO」にGOロケット団の気球が出現。タップすると,したっぱやリーダーらとのバトルを楽しめる

Nianticとポケモンがサービス中のスマホ向け位置情報ゲーム「ポケモンGO」に,「GOロケット団の気球」が出現したことが,アプリ内のニュースや公式ブログ,Twitterなどで発表された。GOロケット団の気球はアプリ内のマップ上空を飛行しており,タップするとGOロケット団のしたっぱや3人のリーダー,ボスのサカキらと戦えるという。
[2020/07/08 13:26]「ポケモン」と米アーティスト ダニエル・アーシャム氏による展覧会が渋谷PARCOで8月1日から開催へ。オリジナルグッズの販売も予定

パルコは本日,アーティストのダニエル・アーシャム氏と「ポケットモンスター」による展覧会「レリックス オブ カントー スルー タイム」を,渋谷PARCO 4階のPARCO MUSEUM TOKYOにて2020年8月1日から開催すると発表した。アーシャム氏による,ポケモンを題材した彫刻作品などを楽しめる展覧会だ。
[2020/07/01 17:45]ポケモンセンターとアウトドアブランド・LOGOSがコラボ。ドット絵のポケモンをあしらったチェアやシートなどの販売が5月30日に開始

アウトドアブランド・LOGOSと,「ポケモン」公式ショップ・ポケモンセンターの初コラボが,本日発表された。コラボアイテムは全10アイテムで,いずれも可愛いドット絵のポケモンをあしらったコラボオリジナルデザイン。ポケモンセンターとポケモンセンターオンラインで,2020年5月30日に販売開始だ。
[2020/05/29 15:05]「ポケモンGO」の伝説レイドバトルに「レシラム」「ゼクロム」「キュレム」が登場。5月27日早朝にイベントがスタート

Nianticとポケモンがサービスするスマホ向け位置情報ゲーム「ポケモンGO」の伝説レイドバトルに,イッシュ地方で発見された伝説のポケモン「レシラム」「ゼクロム」「キュレム」が登場することが決定した。先陣を切るのはレシラムで,日本時間5月27日早朝から6月16日まで登場するとのこと。
[2020/05/20 12:24]「ポケモン剣盾」までのポケモンを対象とした初の投票企画「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」がスタート

ポケモンは,Switch用ソフト「ポケットモンスター ソード・シールド」までに登場したポケモンを対象とした初の投票企画「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」を,2020年2月5日に開始した。2月27日が「Pokémon Day」として,日本記念日協会の認定を受けたことを記念した企画だ。
[2020/02/06 11:31]ピカチュウ達による光のパフォーマンス。「ピカチュウ大量発生チュウ!2019」,グランモール公園でのパフォーマンスの映像が公開

過去最大規模となる延べ2000匹のピカチュウが登場した「ピカチュウ大量発生チュウ!2019」。mplusplusは,同社が総合演出を担当した,グランモール公園におけるパフォーマンスの映像を公開した。LEDの装飾をあしらったピカチュウ達による,美しい“光のパフォーマンス”の映像だ。
[2019/12/27 14:05]「ポケモンGO」にGOロケット団チームリーダーが登場。スペシャルリサーチをクリアしてボス「サカキ」に挑もう

Nianticとポケモンは本日(2019年11月8日),スマホ向け位置情報ゲーム「ポケモンGO」に,GOロケット団チームリーダーの「シエラ」「クリフ」「アルロ」がゲーム内に登場することを発表した。また,スペシャルリサーチをクリアすると,GOロケット団のボス「サカキ」と戦えるという。
[2019/11/08 11:06]「ポケモンGO」の新機能「Buddy Adventure」に関する情報が公開。ARで出したポケモンにきのみをあげたり,ふれ合ったりできるように

Nianticは2019年11月5日,米国本社にてイベント「AR Day」を開催した。同イベントでは,スマホアプリ「ポケモンGO」におけるマルチプレイAR体験,「Buddy Adventure」が発表された。これは,トレーナーと相棒ポケモンとの仲良し度が進むと,きのみを手からあげたり,なでたりとふれ合える機能になる。
[2019/11/07 13:15]TVアニメ「ポケットモンスター」の新キービジュアルと予告映像,OPテーマ曲が公開に
[2019/11/01 19:40]宮城県×ポケモン,観光キャンペーン「ラプラス プラス 宮城巡り」が10月からスタート。PR動画も公開に

宮城県は本日,2019年10月からスタートする,みやぎ応援ポケモン「ラプラス」との観光キャンペーン「ラプラス プラス 宮城巡り」の詳細を発表した。「Pokémon GO」との連動企画やラプラスをデザインしたマンホールの設置,コラボグッズの販売などが行われる。
[2019/09/30 12:44]- キーワード:
- OTHERS
- Nintendo Switch
- iPhone
- iPad
- Android
- Nintendo Switch:ポケットモンスター Let's Go! ピカチュウ
- RPG
- ゲームフリーク
- ポケットモンスター
- ポケモン
- 日本
- Nintendo Switch:ポケットモンスター Let's Go! イーブイ
- iPhone/iPad:Pokémon GO
- Android:Pokémon GO
- Nintendo Switch:ポケットモンスター ソード
- Nintendo Switch:ポケットモンスター シールド
- iPhone/iPad:ポケモンマスターズ EX
- Android:ポケモンマスターズ EX
- ニュース
- ムービー
- 編集部:ito
「ポケモンGO」にイッシュ地方のポケモン達が新登場。「ツタージャ」「ポカブ」「ミジュマル」らを捕まえられるように

Nianticとポケモンは本日(2019年9月17日),サービス中のスマホアプリ「ポケモンGO」に,イッシュ地方のポケモンが登場したことを発表した。これにより,アプリ内には「ツタージャ」「ポカブ」「ミジュマル」といったポケモンが出現するようになる。
[2019/09/17 14:33]齋藤飛鳥さんと遠藤さくらさんが「ポケモンGO」を体験する映像が公開に
[2019/09/13 10:24]INFORICHのバッテリースタンドが「ポケモンGO」の「ポケストップ」として登場。充電を気にせず楽しめるように

INFORICHは本日(2019年8月5日),ポケモンならびにNianticと,スマホアプリ「Pokémon GO」におけるパートナーシップ契約の締結を発表した。これにより,同社のバッテリースタンドが「ポケストップ」としてゲーム内に登場する。
[2019/08/05 11:25]日常生活の中でのさまざまな「ポケモンGO」の楽しみ方を発信。“#好きなようにGOしよう”キャンペーンが本日スタート

ポケモンは,スマホアプリ「ポケモンGO」で,“#好きなようにGOしよう”キャンペーンを本日(2019年8月1日)から実施することを発表した。今回のキャンペーンは,旅やランニングなど,日常生活の中でのさまざまなポケモンGOの楽しみ方を発信するというもの。また,乃木坂46の齋藤飛鳥さんらを起用したテレビCMなども公開された。
[2019/08/01 04:00]「ポケモンGO」にアーマードミュウツーが襲来。7月11日早朝から7月31日までの期間,伝説レイドバトルに登場

Nianticとポケモンがサービスするスマホ向け位置情報ゲーム「ポケモンGO」に,アーマードミュウツーが襲来する。同ポケモンは2019年7月11日早朝から7月31日まで,伝説レイドバトルに登場するという。これは,ポケモン映画最新作「ミュウツーの逆襲 EVOLUTION」が7月12日に公開されることを記念したものになる。
[2019/07/05 13:13]ポケモン公式ベビーブランド「monpoké(モンポケ)」の人形劇動画「わくわく!もんぽけ島」第1話が公開。商品展開は7月から順次開始予定

小学館集英社プロダクションは本日,ポケモン公式ベビーブランド「monpoké(モンポケ)」の人形劇動画「わくわく!もんぽけ島」第1話を公開した。本動画は,ピカチュウやデデンネなど,計5匹のポケモン達が登場する人形劇を動画にしたもので,小さい乳幼児でも楽しめる内容になっている。
[2019/06/06 14:06]映画「名探偵ピカチュウ」全編が流出……ではなく,ピカチュウが約1時間42分のあいだ踊り続ける動画がYouTubeで公開

2019年5月3日に日本先行公開となったハリウッド実写映画「名探偵ピカチュウ」。アメリカなどでの公開を控えたタイミングで「POKÉMON Detective Pikachu: Full Picture」と題した1時間42分53秒の映像がYouTubeでされ話題となっている。「流出」ライクな演出だが,そうではなさそうだ。
[2019/05/08 15:34]頭に思い浮かべたポケモンを言い当ててくれる。会話型のロボット玩具「ひらめきゲット モンスターボール」が4月27日発売

タカラトミーは,“ひらめき力対決”を楽しめるというロボット玩具「ひらめきゲット モンスターボール」を,2019年4月27日に発売する。プレイヤーが思い浮かべたポケモンを会話を通して当てる,「ポケットモンスター」のモンスターボールを模したコミュニケーションロボットだ。
[2019/04/18 12:35]ハリウッド実写映画「名探偵ピカチュウ」の第2弾トレイラーが海外向けに公開。ミュウツーの姿もお披露目

2019年5月より全国ロードショーとなる,ハリウッド実写映画「名探偵ピカチュウ」(洋題:POKÉMON Detective Pikachu)。その第2弾トレイラーが海外向けに公開された。今回はアクションシーン多めで,お馴染みのポケモンも多数登場。中にはミュウツーの姿もある。
[2019/02/27 19:52]「ポケモンGO」,俳優の佐藤 健さんと神木隆之介さんが出演する新CM「2人でバトル」篇の放映が開始。Web限定のオフショット映像もあり

Nianticとポケモンは,スマホ向け位置情報ゲーム「ポケモンGO」の新CM「2人でバトル」篇の放映を,本日(2019年1月11日)開始する。本CMでは,俳優の佐藤 健さんと神木隆之介さんが,ゲーム内の新機能「トレーナーバトル」を楽しむ様子が描かれている。さらに,Web限定のオフショット映像も公開されたので,こちらもお見逃しなく。
[2019/01/11 11:18]「ポケモンGO」のトレーナーバトルにフォーカスしたCMがWebで先行公開に。伝説レイドバトルには,かこうポケモンの「ヒードラン」が登場

ポケモンは本日(2018年12月19日),スマホアプリ「ポケモンGO」に実装された新機能,「トレーナーバトル」のテレビCMを12月28日より全国で放映すると発表した。これに先駆けて,ポケモン公式YouTubeチャンネルではCMが先行公開されている。また,かこうポケモン「ヒードラン」が,本日から2019年1月15日まで,世界中の伝説レイドバトルに登場するとのこと。
[2018/12/19 11:56]ポケモンが11月21日を「イーブイの日」と定め,日本記念日協会の認定を受ける。記念のTwitter企画や渋谷ジャックイベントも

ポケットモンスターシリーズの人気ポケモンであるイーブイ。ポケモンは本日,“11月21日”を「イーブイの日」と定め,これが日本記念日協会の認定を受けたと発表した。このことを記念して,イーブイグッズが当たるTwitter企画が開始。また本日は,イーブイによる渋谷ジャックイベントも開催される。
[2018/11/21 12:53]「ポケモン ピカ・ブイ」,幻のポケモン「メルタン」は「メルメタル」に進化することが判明。初めての“進化する幻のポケモン”に

ポケモンは2018年10月24日,Nintendo Switch向けRPG「ポケットモンスター Let's Go! ピカチュウ・イーブイ」の,幻のポケモン「メルタン」に関する最新情報を公開した。それによれば,メルタンはなんと進化して「メルメタル」になるという。初めての“進化する幻のポケモン”であるというわけだ。
[2018/10/25 11:31]幻のポケモン「メルタン」の入手方法が判明。「ポケモンGO」「ポケモン ピカ・ブイ」連携で手に入る「ふしぎなはこ」が鍵を握る

「ポケモンGO」で目撃報告が相次いだのち,その正体が“メタモンがへんしんした幻のポケモン”であることが判明した「メルタン」。ポケモンは2018年10月10日,“メルタンを捕まえる方法”を明らかにした。鍵を握るのは,ポケモンGOと「ポケモン ピカ・ブイ」連携で手に入る「ふしぎなはこ」だ。
[2018/10/11 12:01]「ポケモンGO」にまもなくシンオウ地方で発見されたポケモンが登場。ゲームバランスにおける2つの重要な変更を実施することも発表に

2018年10月9日,スマホアプリ「ポケモンGO」(正式名称はPokémon GO)の公式ブログで,ゲーム内にシンオウ地方で発見されたポケモンが間もなく登場すると発表された。また,今後数週間にわたり,ゲームバランスにおける2つの重要な変更を実施することも予告されている。
[2018/10/10 13:17]「ポケモンGO」に現れた謎のポケモンは「メルタン」。「ポケットモンスター Let's GO! ピカチュウ・イーブイ」の新情報として明らかに

2018年9月22日から「ポケモンGO」で目撃報告が相次いでいる,新種らしきポケモン。ポケモンによればその謎のポケモンは,メタモンがへんしんした幻のポケモン「メルタン」であるという。これは「ポケットモンスター Let's Go! ピカチュウ・イーブイ」に関する新情報だ。
[2018/09/26 11:39]佐藤 健さん,南米地域限定のヘラクロスを手に入れてニッコリ。「ポケモンGO」新作CM発表イベントの模様をレポート

2018年8月20日,ポケモンは,スマホアプリ「ポケモンGO」(正式名称はPokémon GO)で,8月21日に放送を開始する新CMの発表会を東京都内で開催した。発表会にはCMに出演する俳優・佐藤 健さんが登場。トークショウや「ポケモン交換」の実演も行われたイベントの模様をレポートしよう。
[2018/08/21 14:15]「Pokémon GO」,ポケモン交換機能に実装される新要素が明らかに。8月3日より全国で放映されるTVCMも先行公開

ポケモンは本日(2018年7月24日),スマホアプリ「Pokémon GO」(ポケモン GO)のポケモン交換機能に,新たな要素が実装されると明らかにした。また,8月3日より全国で放映予定のTVCMが先行公開されている。
[2018/07/24 11:50]「プロジェクトイーブイ」のテーマソングが誕生。「みゆはん」さんが歌う,その名も「イーブイマーチ」
[2018/06/01 19:33]うどん県とポケモンのヤドンがまさかのコラボ。イベント「ヤドンパラダイス in 香川」を4月12日から4月30日まで開催

2018年4月5日,ポケモンは,4月12日から4月30日までの期間,香川県全域において『うどん県×ヤドン「ヤドンパラダイス in 香川」』を開催すると発表した。イベント期間中は,スマホアプリ「Pokémon GO」のARカメラを使ったフォトコンテスト,香川県全域を舞台にしたスタンプラリー,コラボグッズの販売などが行われる。
[2018/04/05 12:27]「Pokémon GO」はCIAの監視システム? ヒストリーチャンネルの新番組「真相!世界の都市伝説を暴け」が4月9日放送スタート

ヒストリーチャンネルで,新番組「真相!世界の都市伝説を暴け」が2018年4月9日にスタートする。陰謀や隠蔽工作などの都市伝説を扱う番組で,あの「Pokémon GO」にもスポットが当てられている。番組の主張によると,プレイヤーが知らず知らずのうちに,CIAのスパイ行為をさせられているというのだ(?)
[2018/04/03 13:15]「Pokémon GO」,伝説のポケモン“ルギア”がレイドバトルに再登場。期間は2018年3月17日から4月2日まで

ポケモンとNianticは本日(2018年3月16日),スマホアプリ「Pokémon GO」において,伝説のポケモン“ルギア”がレイドバトルに再登場すると発表した。登場期間は3月17日から4月2日までとなっている。
[2018/03/16 12:07]「Pokémon GO」,気象予報士の石原良純さんが「天気連動機能」を解説する映像が公開に

ポケモンとNianticは本日(2018年2月23日),スマホアプリ「Pokémon GO」の最新情報として,「Pokémon GO Weather News」と題した映像を公開した。これは,俳優,気象予報士の石原良純さんが,ゲーム内に実装された「天気連動機能」を天気予報風に開設するというもの。晴,雨,雪の3バージョンが公開されている。
[2018/02/23 11:40]モンコレ初の「ポケモンが飛び出るモンスターボール型トイ」が登場。モンコレ新コンセプトの第1弾「モンコレ ポケデルゼ」シリーズが2月24日発売

タカラトミーは本日,「モンスターコレクション」新コンセプトの第1弾として,モンコレにバトル要素を加えたモンスターボール型トイ「モンコレ ポケデルゼ」シリーズを,2018年2月24日に発売すると発表した。“モンスターボールを投げてポケモンを繰り出す”という新たな遊びだ。
[2018/02/22 16:09]「Pokémon GO」にホウエン地方のポケモン達が追加へ。現実世界の天気がゲームに影響を与える「天気連動機能」の実装も発表

2017年12月6日,ポケモンは,スマホアプリ「Pokémon GO」に,キモリ,アチャモ,ミズゴロウなど,「ポケットモンスター ルビー・サファイア」の舞台・ホウエン地方で見つけられる50匹以上の新しいポケモンが登場することを発表した。また,現実世界の天気が影響を与える「天気連動機能」も追加されるとのこと。
[2017/12/07 11:13]「Pokémon GO」に“エンテイ”が登場! 対策ポケモンはサイドン,シャワーズ,バンギラスなどが人気

Nianticとポケモンが配信中のスマホゲーム「Pokémon GO」(iOS / Android)で本日(2017年11月1日),伝説のポケモン「エンテイ」がアジア太平洋地域で出現するようになった。出現期間は11月30日まで。本稿では,実際にエンテイに挑んでいる様子を収めた動画と,レイドバトルでのオススメポケモンを紹介する。
[2017/11/01 20:25]「Pokémon GO」のハロウィンイベントは10月21日にスタート。ヤミラミやジュペッタなど,ゴーストタイプのポケモン達が登場

2017年10月20日,ポケモンとNianticは,スマホアプリ「Pokémon GO」で,ハロウィンイベントを10月21日から11月2日まで開催すると発表した。本イベントには,ホウエン地方で初登場したヤミラミやジュペッタなど,ゴーストタイプのポケモン達が現れるという。また,稲川淳二さんの“ハロウィン怪談”が期間限定で公開される。
[2017/10/20 11:12]「Pokémon GO」,ライコウが日本に襲来! 対策ポケモンはサイドン,ゴローニャ,ドンファンなどが人気?

2017年10月1日,Nianticとポケモンが配信中の「Pokémon GO」において,伝説のポケモン「ライコウ」がアジア太平洋地域で出現するようになった。合わせて,南北アメリカには「エンテイ」,ヨーロッパとアフリカには「スイクン」が出現しているようだ。
[2017/10/02 18:28]「Pokémon GO」,国内公式イベントに集まったトレーナーの数は200万人以上,捕まえられたポケモンの数は1億2000万匹を超える

2017年8月15日,Nianticは同社ブログを更新し,「Pokémon GO」の国内公式イベント,「Pokémon GO PARK」「Pokémon GO STADIUM」に関する記事を公開した。該当記事では,レポートのほか一部データが公開されており,集まったトレーナーの数は200万人以上,みなとみらい周辺で1億2000万匹以上のポケモンが捕まえられたことが明かされている。
[2017/08/16 12:15]「Pokémon GO」,ミュウツーは招待制のレイドバトル「EXレイド」で登場。ファイヤーら伝説のポケモンは8月15日より再登場

本日(2017年8月14日),神奈川県の横浜スタジアムで開催された「Pokémon GO」の国内公式イベント「Pokémon GO STADIUM」で,伝説のポケモン・ミュウツーが登場した。ミュウツーは,数週間後に実装される招待制のレイドバトル「EXレイド」でその姿を現すとのこと。
[2017/08/14 22:49]「Pokémon GO」に伝説のポケモンが降臨。プロモーションムービー「Adventure Together! 伝説のポケモンに挑め!」を公開

「Pokémon GO」が迎えた1周年を記念し,Nianticとポケモンは2017年7月20日に新たなプロモーションムービーを公開した。伝説ポケモンはアメリカ時間7月22日にシカゴの「Pokémon GO Fest」で解禁となるようだ。
[2017/07/21 00:00]「Pokémon GO」,国内初の公式イベントが8月14日に横浜スタジアムで開催。参加申込みの受付もスタート

2017年7月14日,ポケモンは,8月9日から15日まで,横浜市のみなとみらいエリア一帯で開催する「ピカチュウだけじゃない ピカチュウ大量発生チュウ!」の最新情報を発表した。今回は,8月14日に横浜スタジアムで開催される「Pokémon GO」で初の国内公式イベントなど,さまざまな催し物について紹介しよう。
[2017/07/14 19:14]
Pokémon GO Plus (ポケモン GO Plus)
価格:¥7,478円
- Video Games
- 発売日:2016/09/16
ジョン・ハンケ 世界をめぐる冒険 グーグルアースからイングレス、そしてポケモンGOへ
価格:¥1,760円
- Book
- 発売日:1970/01/01
ど田舎うまれ、ポケモンGOをつくる (ShoPro books)
価格:¥1,320円
- Book
- 発売日:1970/01/01