零 〜濡鴉ノ巫女〜

公式サイト | : | https://www.gamecity.ne.jp/zero/maiden/ https://store.steampowered.com/app/1732190/ |
---|---|---|
発売元・開発元 | : | |
発売日 | : | 2021/10/28 |
価格 | : | 通常版:5280円(税込) Digital Deluxe Edition:7480円(税込) |
ジャンル | : | |
レーティング | : | |
備考 | : | |
その他 | : |
- このページのURL:
怨霊を封じ込めるカメラ“射影機(しゃえいき)”を手に謎に迫る和風ホラーアドベンチャー「零シリーズ」の20周年を記念して、『零 〜濡鴉ノ巫女〜』がSteamで登場。
《ストーリー》
かつて霊場として崇められていた「日上山(ひかみやま)」。
その山には、「水」をご神体とした特殊な信仰や風習が伝えられ、また陰惨な事件や不可思議な現象が起きたという事例が多数報告されていた。
この物語は「死を迎えるものが訪れる」といわれる「日上山」を舞台に、不来方 夕莉(こずかた ゆうり)、放生 蓮(ほうじょう れん)、雛咲 深羽(ひなさき みう)の3人によって織り成される怪異幻想譚である。
《ゲーム紹介》
プレイヤーは霊を封じ込める事のできるカメラ「射影機(しゃえいき)」を手に、「日上山」にまつわる奇怪な習わしや事件の謎に迫ります。
ストーリーはミッションに分かれており、それぞれのミッションで操作する主人公を変えながら進めて行きます。
主人公たちは、日上山に消えた人の過去の影を感じることができる、「影見(かげみ)」という特殊な力を持ちます。
「影見」により白く浮かび上がる「残影(ざんえい)」を辿りながら、山の奥へと足を踏み入れます。
山で待ち受けているのは、あちらの世界へ引きずり込もうと襲いかかる怨霊たち。
射影機に怨霊の姿を写し、封じ込めることでそれを撃退していきます。
また、「看取り(みとり)」という力によって、その霊がなぜ命を絶ったのかを知ることができます。
さらに、射影機には「目に見えないもの」を写し出す力があり、失くしたものを探す手がかりを得られることもあります。
様々な能力や射影機を駆使して調査を進めることで、日上山に眠る謎が紐解かれていきます。
《オリジナル版からの追加要素》
・画面解像度向上
・新規コスチューム、アクセサリ
・キャラクターや怨霊を配置し、好みの画面写真を撮影できる「フォトモード」
・「霊リスト」の拡張
・操作モードの追加
など
※ゲーム本編が含まれるセット商品『零 〜濡鴉ノ巫女〜 Digital Deluxe Edition』もございます。ご購入の際は重複購入にご注意ください。
コエテク,「Steamサマーセール」にあわせて同社作品のセールを実施。「真・三國無双8 Empires」や「Winning Post 9 2022」などの準新作も

コーエーテクモゲームスは,本日(2022年6月24日)から開催された「Steamサマーセール」にあわせて,同社作品のセールをSteamで実施した。7月8日2:00まで行われる本セールでは,「真・三國無双8 Empires」や「Winning Post 9 2022」,「零 〜濡鴉ノ巫女〜」といった準新作がラインナップされている。
[2022/06/24 15:41]「零 〜濡鴉ノ巫女〜」のフォトコンテストの受賞作が特設ページで公開に。開発チームのコメントを添えて10作品を紹介

コーエーテクモゲームスは本日,和風ホラーアドベンチャー「零 〜濡鴉ノ巫女〜」のフォトコンテストの受賞作10点を,特設ページで公開した。このコンテストは,フォトモード実装を記念して,ゲーム内で撮影したスクリーンショットを募集していたもので,2021年10月28日から11月28日まで開催されていた。
[2022/02/07 20:15]「デリバリーお化け屋敷 絶叫救急車 Ver.零 〜zero〜」体験レポート。救急車の中で恐怖体験が繰り広げられる。12月18,19日に体験イベントも開催

20周年を迎えたコーエーテクモゲームスのホラーゲーム「零」シリーズが,「デリバリーお化け屋敷 絶叫救急車」とコラボレーションする。救急車の中で繰り広げられる非接触型のアトラクションを,「零」の世界観で楽しめるというものだ。手にした射影機に写ったものとは……!?
[2021/12/13 18:00]「零 〜濡鴉ノ巫女〜」新たな難易度“VERY EASY”が実装
[2021/11/26 18:37]コーエーテクモゲームスが個人向けの「動画・画像投稿ガイドライン」を公開

コーエーテクモゲームスは,個人が同社のゲームタイトルの画像や動画をSNSや動画配信サイトに投稿する際のガイドラインを制定し,本日公開した。対象タイトルは,「零 〜濡鴉ノ巫女〜」「戦国無双5」「仁王2 Complete Edition」など33タイトルで,ラインナップは随時更新していくとしている。
[2021/11/10 19:02]和風ホラーADV「零 〜濡鴉ノ巫女〜」リマスター版が本日リリース。新機能“フォトモード”を使用するフォトコンテストもスタート

コーエーテクモゲームスは,和風ホラーADV「零 〜濡鴉ノ巫女〜」を,本日リリースした。本作は,2014年に発売された同名タイトルのリマスター版。新機能として「フォトモード」を搭載しており,本日は,同機能を使用して撮影されたスクリーンショットを募集するフォトコンテストも始まっている。
[2021/10/28 21:00]リマスター版「零 〜濡鴉ノ巫女〜」インタビュー。普遍的な和の恐怖,自ら前へ進む体験と物語を両立したゲームならではの感覚を実現する

ホラーADV「零 〜濡鴉ノ巫女〜」のリマスター版が,2021年10月28日に発売される。「零」シリーズは日本的な恐怖を追及し,「射影機」で霊に対抗するというシステムが高い評価を得ている。今回は,シリーズの生みの親である菊地啓介氏に,リマスター版開発の経緯や新要素などを聞いた。
[2021/10/09 00:00]「零 〜濡鴉ノ巫女〜」,DL版のプレオーダー受付が本日開始。プレオーダー特典や歴代キャラクターコスチュームも公開

コーエーテクモゲームスは本日,2021年10月28日に発売予定の和風ホラーADV「零 〜濡鴉ノ巫女〜」のダウンロード版のプレオーダー受付を開始した。これに合わせて,プレオーダー特典や歴代キャラクターコスチュームのほか,遊び方を心霊番組風に紹介する映像が公開されている。
[2021/10/01 21:00][TGS 2021]「零 〜濡鴉ノ巫女〜」リマスター版は“おどろおどろしさ”がパワーアップ。フォトモードでは幽霊をじっくりと観察できる
![[TGS 2021]「零 〜濡鴉ノ巫女〜」リマスター版は“おどろおどろしさ”がパワーアップ。フォトモードでは幽霊をじっくりと観察できる](/games/579/G057904/20210930061/TN/001.jpg)
TGS 2021のオフライン会場に出展されていた,コーエーテクモゲームスが発売を予定しているリマスター版「零 〜濡鴉ノ巫女〜」のプレイレポートをお届けしよう。今回のプレイでは,パワーアップした不気味さを味わえたほか,追加要素「フォトモード」で好きな幽霊を配置してじっくりと観察できた。
[2021/09/30 14:24]リマスター版「零 〜濡鴉ノ巫女〜」に追加される衣装のスクリーンショットが公開。早期購入特典の“ライザのアトリエ”とのコラボ衣装も

コーエーテクモゲームスは2021年8月19日,同社が10月28日に発売を予定している和風ホラーアドベンチャー「零 〜濡鴉ノ巫女〜」の最新情報として,本作で初登場となる追加衣装を使用したスクリーンショットを公開した。その中には,早期購入特典「ライザの服」や「ライザの帽子」を使用したものも含まれている。
[2021/08/19 21:00](C)2014-2021 Nintendo / コーエーテクモゲームス
(C)2014-2021 コーエーテクモゲームス