パッケージ
Wo Long: Fallen Dynasty公式サイトへ
レビューを書く
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

Wo Long: Fallen Dynasty

Wo Long: Fallen Dynasty
公式サイト https://teamninja-studio.com/wolong/jp/
https://www.xbox.com/ja-jp/games/store/wo-long-fallen-dynasty/9nctzfl3hrvd
発売元・開発元
発売日 2023/03/03
価格 8580円(税込)
■Digital Deluxe Edition:1万1880円(税込)
ジャンル
レーティング
備考
その他
  • RSS
  • レビューを投稿する
  • このページのURL:
スクリーンショット一覧へ最新画像(全004枚)
Wo Long: Fallen Dynasty
Wo Long: Fallen Dynasty
Wo Long: Fallen Dynasty
Wo Long: Fallen Dynasty
ゲーム紹介
<以下,配信元の紹介文をそのまま掲載しています>

「Team NINJA」が送るダーク三國死にゲー。

西暦184年、後漢末期の中国。世は戦乱と荒廃に支配されていた。
長きにわたって繫栄した王朝も、今や崩れ落ちようとしている。
プレイヤーは名もなき義勇兵として、中国武術を駆使した流麗な剣戟アクションを用いて、
超人的な武将や妖魔はびこる三国乱世の逆境に立ち向かう。
歴史とファンタジー、そしてアクションに満ちたダーク三國アクションRPG。

乱世の闇に、龍が目覚める―
最新記事(全30件)

「Wo Long: Fallen Dynasty」の世界累計出荷本数が100万本を突破。Xbox Game Passを含む累計プレイヤー人数は380万人を達成

「Wo Long: Fallen Dynasty」の世界累計出荷本数が100万本を突破。Xbox Game Passを含む累計プレイヤー人数は380万人を達成

 コーエーテクモゲームスは本日,「Wo Long: Fallen Dynasty」世界累計出荷本数が100万本を突破し,Xbox Game Passを含む累計プレイヤー人数が380万人を突破したと発表した。本作は,3月にリリースされており,「仁王」や「NINJA GAIDEN」シリーズを開発したTeam NINJAの最新作だ。

[2023/04/28 13:13]

「Wo Long: Fallen Dynasty」の不具合修正や機能追加を行う“ver1.05 パッチ”は近日配信予定。メディアの評価を盛り込んだトレイラー公開

「Wo Long: Fallen Dynasty」の不具合修正や機能追加を行う“ver1.05 パッチ”は近日配信予定。メディアの評価を盛り込んだトレイラー公開

 コーエーテクモゲームスは本日,アクションRPG「Wo Long: Fallen Dynasty」アコレードトレイラーを公開した。映像では,世界各国のゲームメディアより寄せられた評価やコメントが紹介されている。また,不具合修正や機能追加などを行う「ver1.05 パッチ」を近日中に配信する予定とのことだ。

[2023/03/27 18:07]

【PR】「Wo Long」x「NARAKA」の相互コラボ開催中。三国乱世×東洋剣戟の相乗効果やいかに

【PR】「Wo Long」x「NARAKA」の相互コラボ開催中。三国乱世×東洋剣戟の相乗効果やいかに

 3月3日から,「NARAKA: BLADEPOINT」「Wo Long: Fallen Dynasty」との相互コラボが実施されている。NARAKAではいくつかのコラボキャンペーンが開催中なので,参加してレアアイテムを入手しよう。

[2023/03/18 12:00]

「NARAKA: BLADEPOINT」,「Wo Long: Fallen Dynasty」の相互コラボを実施中。コラボ装備やアイテムなどが登場

「NARAKA: BLADEPOINT」,「Wo Long: Fallen Dynasty」の相互コラボを実施中。コラボ装備やアイテムなどが登場

 NetEaseは本日,「NARAKA: BLADEPOINT」「Wo Long: Fallen Dynasty」との,相互コラボを発表した。このコラボでは,NARAKAにWo Longの呂布の象徴的なマスクなどが登場し,Wo LongにはNARAKAに登場する武者の名を借りた「紅夜・滄海」コラボ装備がDLCとして実装される。

[2023/03/06 16:02]

ダーク三國死にゲー「Wo Long: Fallen Dynasty」本日リリース。「NARAKA: BLADEPOINT」とのコラボも発表

ダーク三國死にゲー「Wo Long: Fallen Dynasty」本日リリース。「NARAKA: BLADEPOINT」とのコラボも発表

 コーエーテクモゲームスは本日,新作アクションRPG「Wo Long: Fallen Dynasty」の販売を開始したと発表した。三国志の世界を舞台にハードなアクションに挑む「ダーク三國死にゲー」を謳う本作。オリジナルサウンドトラックの配信も始まっているほか,「NARAKA: BLADEPOINT」とのコラボも発表された。

[2023/03/03 15:20]

ダーク三国死にゲー「Wo Long: Fallen Dynasty」完成発表会レポート。ケイン・コスギさんが呂布との戦いに挑戦

ダーク三国死にゲー「Wo Long: Fallen Dynasty」完成発表会レポート。ケイン・コスギさんが呂布との戦いに挑戦

 コーエーテクモゲームスは2023年3月2日,ダーク三国アクションRPG「Wo Long: Fallen Dynasty」完成発表会を実施した。同社のシブサワ・コウ氏が登壇したほか,俳優のケイン・コスギさんやお笑い芸人のテツandトモさんがゲストとして登場し,本作の紹介やトークショーなどが行われた。

[2023/03/03 15:19]

[プレイレポ]“三國死にゲー”「Wo Long: Fallen Dynasty」は攻略しがいがある探索パートと,手に汗握るハードなボス戦のメリハリが楽しい

[プレイレポ]“三國死にゲー”「Wo Long: Fallen Dynasty」は攻略しがいがある探索パートと,手に汗握るハードなボス戦のメリハリが楽しい

 コーエーテクモゲームスは2023年3月3日,アクションRPG「Wo Long: Fallen Dynasty」を発売する。“ダーク三國死にゲー”のテーマを表現した,重厚さとケレン味あふれる三国志の世界を舞台に,何度も何度も死にながら逆境に挑んでいく歯ごたえのあるプレイが楽しめる。発売を前に,先行プレイの機会を得たので,レポートしていこう。

[2023/03/02 20:00]

「Wo Long: Fallen Dynasty」,現在放映中のTVCMをYouTubeで公開。アパレルメーカーのEDWINとコラボしたアイテムの制作も発表

「Wo Long: Fallen Dynasty」,現在放映中のTVCMをYouTubeで公開。アパレルメーカーのEDWINとコラボしたアイテムの制作も発表

 コーエーテクモゲームスは本日,3月3日に発売を予定しているアクションRPG「Wo Long: Fallen Dynasty」TVCMをYouTubeで公開した。TVCMは,本作の映像監督である谷垣健治氏が手掛けたもので,現在放映中とのことだ。また,アパレルメーカー・EDWINとのコラボも発表された。

[2023/03/02 16:54]

「Wo Long: Fallen Dynasty」,プロデューサー解説トレイラーを公開。公式推奨ドリンクが“ZONe ENERGY”に決定し,キャンペーンも開催に

「Wo Long: Fallen Dynasty」,プロデューサー解説トレイラーを公開。公式推奨ドリンクが“ZONe ENERGY”に決定し,キャンペーンも開催に

 コーエーテクモゲームスは本日,3月3日に発売を予定しているダーク三國アクションRPG「Wo Long: Fallen Dynasty」プロデューサー解説トレイラーを公開した。また,本作の公式推奨ドリンクが「ZONe ENERGY」に決定したことが発表され,これを記念したTwitterキャンペーンもスタートした。

[2023/02/27 19:02]

「Wo Long: Fallen Dynasty」の最終体験版が配信開始。攻略アドバイスを投稿するTwitterキャンペーンも本日スタート

「Wo Long: Fallen Dynasty」の最終体験版が配信開始。攻略アドバイスを投稿するTwitterキャンペーンも本日スタート

 コーエーテクモゲームスは本日,3月3日に発売を予定している新作アクションRPG「Wo Long: Fallen Dynasty」最終体験版の配信を開始した。体験版は全プラットフォームに対応したもので,物語序盤の2つのステージをプレイできる。セーブデータを製品版に引き継ぐことも可能だ。

[2023/02/24 20:33]

全ての記事を表示する

レビューを投稿する

4Gamer読者レビューは,皆さんがプレイしたゲームを評価するという読者参加型のコンテンツです。投稿されたレビューは,4Gamer.netに掲載されるほか,「読者の皆さんの評価」である「GameScore」の算出に利用されます。

レビューを投稿する
動作スペック

トピックス
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:05月30日〜05月31日