GRAVITY
[TGS2023]「ソーセージになる運命を持って生まれた雄ブタの冒険劇」を描く,パズル・プラットフォーマー「PIGROMANCE」を遊んでみた
![[TGS2023]「ソーセージになる運命を持って生まれた雄ブタの冒険劇」を描く,パズル・プラットフォーマー「PIGROMANCE」を遊んでみた](/games/741/G074149/20230923032/TN/011.jpg)
TGSの韓国パビリオンには優れたインディーゲームの展示が増えている。なかでも明らかに異彩を放つ作品が「PIGROMANCE」だ。プレイヤーが操るのは「ソーセージになる運命を持って生まれた雄ブタ」である。本作はどんなゲームで,どのような意図でつくられたのだろう?
[プレイレポ]メトロイドヴァニアからアドベンチャーまで。多彩なジャンルを用意するグラビティゲームアライズのTGS2023出展タイトルを紹介
![[プレイレポ]メトロイドヴァニアからアドベンチャーまで。多彩なジャンルを用意するグラビティゲームアライズのTGS2023出展タイトルを紹介](/games/697/G069725/20230920027/TN/040.jpg)
グラビティゲームアライズは,本日(2023年9月21日)開幕する「東京ゲームショウ2023」に出展するタイトルを試遊できるメディア向け体験会を9月12日に実施した。「Twilight Monk」「ALTF42」「東京サイコデミック」など,複数タイトルのプレイフィールを確認できたので,インプレッションをお届けする。
- キーワード:
- PC:ALTF42
- アクション
- GRAVITY
- PUMPKIM
- ファンタジー
- プレイ人数:1人
- PC:東京サイコデミック
- PS5:東京サイコデミック
- PS4:東京サイコデミック
- Nintendo Switch:東京サイコデミック
- PC:KAMiBAKO - Mythology of Cube -
- PC
- PS5:KAMiBAKO - Mythology of Cube -
- PS5
- Nintendo Switch:KAMiBAKO - Mythology of Cube -
- Nintendo Switch
- PS4:KAMiBAKO - Mythology of Cube -
- PS4
- プレイレポート
- TGS 2023
- 東京ゲームショウ
- ライター:箭本進一
氷の地「イスガルド」へ。「ラグナロクオンライン」の最新ストーリーアップデート「EPISODE:ISGARD 〜説話の地〜」9月5日に実装

ガンホー・オンライン・エンターテイメントは本日,「ラグナロクオンライン」の最新ストーリーアップデート「EPISODE:ISGARD 〜説話の地〜」を,9月5日に実装すると発表した。最新ストーリーで,プレイヤーは逃亡したイルシオンの科学者「バゴット」を追い,氷の地「イスガルド」へと向かうことになる。
「Ragnarok 20 Heroes」「Ragnarok V: Resurrection」「Ragnarok Begins」,ラグナロクのIPを活用した新作3本が一挙公開に

Gravityは2023年8月3日,「ラグナロク」のIPを活用した新作タイトルとして,「Ragnarok 20 Heroes」「Ragnarok V: Resurrection」「Ragnarok Begins」を一挙公開した。これらは韓国国内で,8月中より事前登録の受付やクローズドβテストが順次実施される予定とのこと。
「ラグナロクオンライン」,エピソードの裏話や人気キャラのサイドストーリーを5週連続で楽しめる「幻想叢書」を実装

ガンホーは本日,オンラインRPG「ラグナロクオンライン」にて,エピソードの裏話や人気キャラのサイドストーリーが5週連続で楽しめる「幻想叢書」を実装した。第1弾では,人気の教皇と冒険できる「虹の終わりの向こうの大冒険」が登場している。
自分だけのパステルカラーな空間が作れる「WITH: Whale In The High」の正式サービスが本日開始。空飛ぶクジラの上でスローライフ

グラビティは本日,スマホアプリ「WITH: Whale In The High」の正式サービスを開始した。本作は,神秘的でファンタジーな空飛ぶクジラの上でスローライフを送る癒し系放置ゲームだ。さまざまなコンテンツを楽しみながら,自分だけのパステルカラーな空間が作れる。
[インタビュー]パステルカラーの世界で不思議な生き物と触れ合う新作癒し系ゲーム「WITH」とは。そのコンセプトやサービス開始後の話を聞いた
![[インタビュー]パステルカラーの世界で不思議な生き物と触れ合う新作癒し系ゲーム「WITH」とは。そのコンセプトやサービス開始後の話を聞いた](/games/650/G065043/20230621048/TN/013.jpg)
グラビティは,2023年6月29日にリリース予定のモバイル向けゲーム「WITH: Whale In The High -空とぶ夢色くじら-」について,メディア向けの先行プレイ会と制作陣インタビューを実施した。本稿では,ゲームプレイから判明した情報に加えて,インタビューの模様もお届けしよう。
空飛ぶクジラの上で送るスローライフ。「WITH: Whale In The High -空とぶ夢色くじら-」,6月29日に配信スタート

グラビティゲームアライズは本日(2023年6月27日),スマホ向け新作アプリ「WITH: Whale In The High -空とぶ夢色くじら-」のリリース日が6月29日に決定したことを発表した。本作は,空飛ぶクジラの上で繰り広げられるスローライフを,“ウィズ”と呼ばれる可愛らしいキャラクターと共に楽しめる癒しゲームだ。
「ラグナロクオンライン」ジューンブライドをテーマにした「カプラさんのHappy Marriageフェスティバル」を本日開始。結婚費用が無料に

ガンホー・オンライン・エンターテイメントは本日,オンラインRPG「ラグナロクオンライン」で,イベント「カプラさんのHappy Marriageフェスティバル 〜Straw wedding〜」を開始した。このイベントは,“ジューンブライド”をテーマにしたもので,期間中は,3つのメモリアルダンジョンが楽しめる。
「ラグナロクオンライン」のブロックチェーンゲーム「Ragnarok Landverse」,東南アジアなど一部地域向けに事前登録の受付を開始

GRAVITYは2023年6月7日,Web3領域を得意とするMaxionと共同開発しているブロックチェーンゲーム「Ragnarok Landverse」の事前登録受付を,タイとインドネシアを除く東南アジア,中東,インド,アフリカ,オセアニア地域向けに開始した。6月中にアルファテストを実施する予定だ。
パステルカラーのグラフィックスに癒やされる「WITH: Whale In The High」の先行体験がスタート。操作も簡単な放置系のゲーム

グラビティは本日,年内に配信を予定しているスマホアプリ「WITH: Whale In The High」の先行体験を開始した。開催期間は5月25日21:00までで,対象プラットフォームはiOS/Androidとなっている。さらに,先行体験の開催を記念したキャンペーンが公式Twitterで開催されている。
クジラの上でスローライフを楽しめる「WITH: Whale In The High」,事前登録の受付をApp StoreとGoogle Playで開始

グラビティは本日(2023年5月9日),スマホ向け新作アプリ「WITH: Whale In The High」の事前登録受付をApp StoreとGoogle Playで開始したことを発表した。本作は,空を飛ぶクジラの上で繰り広げられるスローライフを,可愛らしいキャラクター“ウィズ”と一緒に送れる“癒し系放置型モバイルゲーム”を謳うタイトルだ。
[台北2023]「ラグナロクオンライン」の世界をテーマにしたGravityブースをレポート。グラビティゲームアライズのタイトル出展も
![[台北2023]「ラグナロクオンライン」の世界をテーマにしたGravityブースをレポート。グラビティゲームアライズのタイトル出展も](/games/001/G000183/20230204015/TN/011.jpg)
台北ゲームショウ2023にて大規模なブース展開を行なっていたのが,韓国のGravityだ。「RO Legends of Wonderland: Love is Like First Sight」をテーマにしたさまざまな企画やステージイベントのほか,日本に拠点を構えるゲームブランド,グラビティゲームアライズのタイトルの試遊出展も行われていた。
[インタビュー]20周年を迎えた「ラグナロクオンライン」の新たな挑戦とは? RO運営スタッフに2023年のロードマップを聞いた
![[インタビュー]20周年を迎えた「ラグナロクオンライン」の新たな挑戦とは? RO運営スタッフに2023年のロードマップを聞いた](/games/001/G000183/20230113046/TN/031.jpg)
2022年12月に運営20周年を迎えたMMORPG「ラグナロクオンライン」。12年ぶりとなる上位クラス「4次職」や大幅なレベルキャップの開放などで盛り上がりを見せた本作では,2023年も数々のアップデートが予定されているようだ。RO運営スタッフに話を聞いてきたので,その内容をお届けしよう。
【PR】祝・「ラグナロクオンライン」20周年,現役運営スタッフ記念座談会。これまでの苦難とこれからのROで実現したいことを聞いた

2022年12月1日にサービス20周年を迎えた,PC向けMMORPG「ラグナロクオンライン」。これほどまでに長い期間運営を続けていれば,積もった苦楽やプレイヤーの知らない裏話も少なからずあるだろう。そんなスタッフの悲喜こもごもを,RO運営チームに座談会形式で聞いてみた。
[インタビュー]ガンホーが次に挑戦するものは?――同社の20周年を記念してCEO森下氏と4Gamer編集長の対談をお届け
![[インタビュー]ガンホーが次に挑戦するものは?――同社の20周年を記念してCEO森下氏と4Gamer編集長の対談をお届け](/games/001/G000183/20221223111/TN/037.jpg)
12月1日にMMORPG「ラグナロクオンライン」が20周年を迎えたが,実はガンホー自体もいままさに20周年イヤーの真っただ中である。そこで今回,同社の20周年を記念して,ガンホーCEOの森下一喜氏と4Gamer編集長Kazuhisaとの対談を行った。2人はこの20年,そしてこの先をどう見ているのだろうか。
「ラグナロクオンライン20thアニバーサリーパッケージ」が本日発売。5種類の新アイテムやVTuber用モデルが付属

ガンホー・オンライン・エンターテイメントは,MMORPG「ラグナロクオンライン」の20周年を記念したデジタルコンテンツパック「ラグナロクオンライン20thアニバーサリーパッケージ」を本日(2022年12月1日),発売した。価格は1万円(税込)で,本作の公式サイトで購入可能となっている。