XLGAMES
【PR】圧倒的な自由度を誇る「ArcheAge」を紹介。新天地“FRONTIER”で新たな冒険を楽しもう

ゲームオンがサービス中の「ArcheAge」は,圧倒的な自由度を誇るMMORPGだ。広大な世界でのバトルはもちろん,建築や製作など生活系コンテンツも充実しており,さまざまなプレイスタイルで楽しめる。ユーザーに遊びやすいサービスが用意された新サーバー「FRONTIER」にも注目だ。
新サーバー「FRONTIER」のオープンで盛り上がる「ArcheAge」。12月のアップデートとあわせて今後の予定についてプロデューサーに聞いてみた

ゲームオンがサービス中のMMORPG「ArcheAge」で,11月18日にFRONTIERサーバーがオープンした。それから約1週間ほど経ち,実際にプレイヤーはどのように遊んでいるのか。また12月16日実装予定のアップデート「魔法の地」や,その後のロードマップについて,日本運営プロデューサーの熊木氏に聞いた。
「ArcheAge」,12月16日にアップデート“魔法の地”を実施。新エリアや新装備が登場

ゲームオンがサービス中のMMORPG「ArcheAge」で2020年12月16日,次期アップデート「魔法の地」が実装される。旧大陸の新エリア「魔法の地」が開放され,新たなレイドボス「アンキッシュ」が登場するという。また,このアップデートを記念したイベント「祝福の黄金杯」が12月9日にスタートする。
「ArcheAge」の新サーバー・Frontierが本日オープン。コンセプトは“初心者も復帰者も, 熟練者もみんなが遊びやすいサーバー”

ゲームオンは,PC用MMORPG「ArcheAge」の新サーバー「Frontier」(フロンティア)を,本日オープンした。これは,「初心者も復帰者も、 熟練者もみんなが遊びやすいサーバー」をコンセプトとした新サーバー。「ティア」を上げて乗り物やペットなどが手に入る新サービス「アーキパス」にも注目だ。
「ArcheAge」,新サーバーに導入される新サービス「アーキパス」の情報が公開。“ティア”を集めて乗り物やペットを入手

ゲームオンは本日,PC向けMMORPG「ArcheAge」にて,11月18日にオープン予定の新サーバー「Frontier」に導入される新サービス「アーキパス」の情報を公開した。アーキパスは,特定の条件を達成し“ティア”と呼ばれる数値を上げていくことで、乗り物やペットといったアイテムが手に入るサービスだ。
「ArcheAge」に新サーバー「Frontier」開設。新サーバーの詳細が発表されたメディアカンファレンスをレポート

ゲームオンは本日(11月4日),同社がサービス中のPC向けMMORPG「ArcheAge」における,8つめとなる新サーバー「Frontier」とそのサービス内容をオンラインメディアカンファレンスで発表した。本稿では,ここで発表された内容についてレポートしよう。
「ArcheAge」のオンライン遊園地“ヤタフェピランド”に,アロワナを釣って釣り竿を強化していく新アトラクションが登場

ゲームオンは2020年11月4日,同社が運営するMMORPG「ArcheAge」内のオンライン遊園地「ヤタフェピランド」に,新たなアトラクション「アロワナ釣り堀」を追加するアップデートを行った。また,ゲーム内では「トレジャーボックス」の42弾,43弾,47弾の復刻販売もスタートしている。
「ArcheAge」のオンライン遊園地“ヤタフェピランド”に,気球に乗ってゴールを目指す新アトラクションが登場

ゲームオンは本日,MMORPG「ArcheAge」内のオンライン遊園地「ヤタフェピランド」に新要素を追加するアップデートを行った。今回のアップデートでは,気球に乗ってゴールを目指す新アトラクション「気球ジャンプ」や,ハロウィン仕様の新たな「超巨大マスコット」,各種ハロウィンアイテムが追加されている。
「ArcheAge」,蜃気楼の島にオンライン遊園地“ヤタフェピランド”がオープン。巨大迷路など多数のアトラクションを楽しめる

ゲームオンは本日,MMORPG「ArcheAge」にオンライン遊園地「ヤタフェピランド」を11月18日までの期間限定でオープンした。ヤタフェピランドでは,「巨大迷路」や「ミニチュアキャラクター探し」など多数のアトラクションを楽しめる。また,オープン記念のTwitterキャンペーンなども開催されている。
「ArcheAge」のアップデート“甦る強者”が本日実施。3体の強化されたネームドモンスターや,一部車両を強化できる“車両改造”などが実装

ゲームオンは本日,MMORPG「ArcheAge」のアップデート「甦る強者」を実施した。甦る強者では,3体の強化されたネームドモンスターが出現するほか,一部車両に補強パーツを装着して強化できる「車両改造」などが実装されている。また,豪華アイテムをプレゼントするカムバックキャンペーンを実施中だ。
「ArcheAge」の次期アップデート「甦る強者」を10月7日に実施。ログイン&バーニングイベントも本日より開催

ゲームオンは本日(9月30日),MMORPG「ArcheAge」の次期アップデート「甦る強者」を10月7日に実施すると発表した。また,アップデートを記念して本日よりログイン&バーニングイベントを開催し,10月6日には実装直前生放送も実施される予定だ。
「ArcheAge 2」が正式発表。Jake Song氏が開発を指揮し, ゲームエンジンとしてUnreal Engine 5を使用

韓国のデベロッパであるXLGAMESは現地時間の2020年9月10日,「ArcheAge」の続編となる「ArcheAge 2」の制作を発表した。今のところゲームの詳細は明らかにされていないが,同社CEOのJake Song(ジェイク・ソン)氏が開発を指揮し,ゲームエンジンとして「Unreal Engine 5」が使われているという。
- キーワード:
- PC:ArcheAge 2
- PC
- MMO
- RPG
- XLGAMES
- ファンタジー
- 海洋
- 韓国
- ニュース
- ライター:Kim Dong Wook
「ArcheAge」の7周年記念イベントがスタート。特設サイトで自分の総プレイ時間を確認して,豪華なアイテムを手に入れよう

ゲームオンが運営するMMORPG「ArcheAge」は,2020年7月23日でサービス開始から7周年を迎える。7周年を目前に控えた7月22日からは,自分の総プレイ時間を確認してアイテムをもらえるイベントや,合計7777名に抽選でWebMoneyやノベルティグッズが当たるキャンペーン「感謝還元プレゼント」などがスタートしている。
「ArcheAge」,新たな装備が手に入る新ダンジョン,イフニールの黄金聖域が実装

ゲームオンは本日(2020年7月15日),同社がサービス中のMMORPG「ArcheAge」にて,アップデート「イフニールの黄金聖域」を実施した。新たな装備「安息の装備」が入手できる新ダンジョン「イフニールの黄金聖域」や,生産活動に役立つ「ハウスフェアリー」が登場している。
「ArcheAge」,次期アップデート「イフニールの黄金聖域」のティザーサイト公開。「7周年カウントダウンイベント」は第4週に突入

ゲームオンがサービス中のPC向けMMORPG「ArcheAge」の最新アップデートとなる「イフニールの黄金聖域」のティザーサイトがオープンした。7月1日から順次,情報が公開され,実装は7月15日が予定されている。また,週替わりで行われる「7周年カウントダウンイベント」は本日,第4週に突入している。
「ArcheAge」が7周年カウントダウンイベント第3週に突入。今回のテーマは2016年のアップデート「オーキッドナの憎悪」

ゲームオンがサービス中の「ArcheAge」で開催中のイベント,「ArcheAge7周年カウントダウンイベント」が第3週に突入した。過去のアップデートを振り返るというカウントダウンイベントだが,今回のテーマは2016年12月14日に実装された「オーキッドナの憎悪」だ。
「ArcheAge」で「7周年カウントダウンイベント」の第2週がスタート。2015年のアップデートで登場した「英雄」にフォーカス

ゲームオンがサービス中のPC向けMMORPG「ArcheAge」で本日(2020年6月10日),「ArcheAge7周年カウントダウンイベント」の2週めがスタートした。過去のアップデートを振り返るというイベントだが,今回は,2015年6月のアップデートで実装された「英雄」が取り上げられている。
「ArcheAge」,週替わりでさまざまな企画が実施となる「ArcheAge7周年カウントダウンイベント」が本日スタート

2020年7月23日でサービス開始から7周年を迎える,PC用MMORPG「ArcheAge」。ゲームオンは本日,これを記念する週替わりのゲーム内イベント「ArcheAge7周年カウントダウンイベント」を開始した。これまでのアップデートを6週で振り返るという趣向で,1週目は「エアナード図書館」にちなんだ企画だ。
「ArcheAge」,動物の赤ちゃんを育てるイベント「ふれあいペット王国」が開催

ゲームオンは本日,サービス中のMMORPG「ArcheAge」にて,新ペットが登場するゲーム内イベント「ふれあいペット王国」を開催した。動物の赤ちゃんを選んで,元気に成長するまでお世話すると,自宅に配置したり,「召喚ペット」に変身させて一緒に歩いたりできる。
「ArcheAge」,バトルロイヤルイベント「カマハの罠」がスタート。新アバター「呪われたスフィンクスの魂」や新アイテムも追加

ゲームオンは本日,PC向けMMORPG「ArcheAge」にて,バトルロイヤルイベント「カマハの罠」を開始した。このイベントは,海上アリーナを舞台にLv30以上のプレイヤーが高速戦闘艇に乗って,最大50人で生き残りをかけて戦う。また,新アバター「呪われたスフィンクスの魂」や新アイテムも追加されている。
「ArcheAge」,新エリア「神の庭園」が追加されるアップデート「ArcheAge6.5 庭園」が実装

ゲームオンは本日,サービス中のMMORPG「ArcheAge」にて,アップデート「ArcheAge6.5 庭園」を実施した。新エリア「神の庭園」が追加され, 新アイテムや強力なボスモンスターが登場しているほか,グラフィックスがより美しくなっている。
「ArcheAge」次期アップデート「ArcheAge6.5 庭園」プレイレポート。扉の先に広がるのはファンタジックな雰囲気を持つ修羅の世界だった

PC向けMMORPG「ArcheAge」で4月22日に,旧大陸から行ける新エリア「神の楽園」のほか,ソロで挑める新インスタンスダンジョン「冥府の夜」,新装備品など盛りだくさんの内容が実装される大型アップデート「ArcheAge6.5 庭園」が実施される。この実装に先だってテストプレイをしてきたので,その内容をお届けしよう。
「ArcheAge」,大型アップデート「庭園」で実装される“グラフィックアップグレード”や新システム“勢力亡命”などの情報が公開

ゲームオンは本日(2020年4月15日),同社がサービス中のMMORPG「ArcheAge」において,4月22日に実施予定の大型アップデート「ArcheAge6.5 庭園」の情報第4弾を公開した。
「ArcheAge」,大型アップデート「庭園」で登場する新要素「冥府の夜」と「死の捕食者カリディス」の情報が明らかに

ゲームオンは2020年4月8日,MMORPG「ArcheAge」において,4月22日に実装を予定している次期大型アップデート「ArcheAge6.5 庭園」で追加される新要素「冥府の夜」と「死の捕食者カリディス」の情報を公開した。また,本日からイベント「うっかりウサギはどこいった?in蜃気楼の島」がスタートしている。
「ArcheAge」,次期大型アップデート「ArcheAge6.5 庭園」で「イフニール装備」「古代装備」がより強力に

PC用MMORPG「ArcheAge」で2020年4月22日の実施が予定されている,次期大型アップデート「ArcheAge6.5 庭園」。ゲームオンは本日,同アップデートの情報第2弾を公開した。今回は,アップデートで「イフニール装備」と「古代装備」に“上位の強化段階”が追加となることが明らかになっている。
「ArcheAge」,大型アップデート「ArcheAge6.5 庭園」を4月22日に実施。獲得経験値などが増加するイベントも本日より開催

ゲームオンは本日(3月25日),MMORPG「ArcheAge」の大型アップデート「ArcheAge6.5 庭園」を4月22日に実装すると発表した。アップデートで追加される新エリア「神の庭園」では,物語が大きく進展するという。また,獲得経験値などが増加するイベントも始まったので,アップデートに向けてキャラを育成しよう。