Bungie
「Destiny 2」,新エピソード「異端」の第1幕をリリース。「Star Wars」とのコラボも同時にスタート
![「Destiny 2」,新エピソード「異端」の第1幕をリリース。「Star Wars」とのコラボも同時にスタート](/games/376/G037604/20250205042/TN/002.jpg)
Bungieは本日,オンラインアクションRPG「Destiny 2」新エピソード「異端」の第1幕をリリースした。異端は,2024年6月にリリースされた拡張コンテンツ「最終形態」を締めくくる最後のエピソードだ。また,併せて「Star Wars」とのコラボもスタートしている。
「Destiny 2」最新エピソード「亡霊」第3幕をリリース。新武器「スレイヤーの牙」を入手できる新コンテンツ「ケルの失墜」実装
![「Destiny 2」最新エピソード「亡霊」第3幕をリリース。新武器「スレイヤーの牙」を入手できる新コンテンツ「ケルの失墜」実装](/games/376/G037604/20250108012/TN/013.jpg)
Bungieは本日,オンラインFPS「Destiny 2」の最新エピソード「亡霊」第3幕をリリースした。今回のアップデートでは,新たなエキゾチックミッション「ケルの失墜」が追加された。このミッションをクリアすることで,ヴァンパイアをモチーフにした新しいエキゾチック武器「スレイヤーの牙」を入手できる。
「Destiny 2」最新エピソード「亡霊」第2幕を11月20日に実装。新アクティビティ「エルダーの墓」や,スト6コラボの情報を公開
![「Destiny 2」最新エピソード「亡霊」第2幕を11月20日に実装。新アクティビティ「エルダーの墓」や,スト6コラボの情報を公開](/games/376/G037604/20241119039/TN/003.jpg)
Bungieは本日,オンラインFPS「Destiny 2」で,11月20日に実装予定の最新エピソード「亡霊」第2幕の情報を公開した。今回のアップデートでは,初代「Destiny」の人気モード「エルダーズ・プリズン」から着想を得た新アクティビティ「エルダーの墓」が追加される。
「Destiny 2」最新エピソード「亡霊」の第1幕リリース。吸血鬼をモチーフにした新武器や猛襲:救済に新たなマップを追加
![「Destiny 2」最新エピソード「亡霊」の第1幕リリース。吸血鬼をモチーフにした新武器や猛襲:救済に新たなマップを追加](/games/376/G037604/20241009019/TN/014.jpg)
Bungieは本日,オンラインFPS「Destiny 2」の最新エピソード「亡霊」の第1幕をリリースした。今回のアップデートでは,吸血鬼をモチーフにした新しいステイシスグレネードランチャー「アレソニム」が登場する。そのほか,コンテンツ「猛襲: 救済」に3種のマップが追加されている。
Bungieが全従業員の17%にあたる220人のリストラをアナウンス。さらに155人をSIEに異動へ
![Bungieが全従業員の17%にあたる220人のリストラをアナウンス。さらに155人をSIEに異動へ](/games/999/G999905/20240801050/TN/004.jpg)
Bungieは,同社CEOのピート・パーソンズ氏名義での公式ニュースレターを公開し,全従業員の17%にあたる220人を解雇することをアナウンスした。開発費が高騰していることを主な理由にあげており,コスト構造を見直していくという。また,155人ほどをSIEへと異動させる計画も公表された。
「Destiny 2」エピソード「残響」の第2幕をリリース。ネッスス深部の新たな戦場が開放に。新アクティビティや新武器2種を実装
![「Destiny 2」エピソード「残響」の第2幕をリリース。ネッスス深部の新たな戦場が開放に。新アクティビティや新武器2種を実装](/games/376/G037604/20240717016/TN/008.jpg)
Bungieは本日,「Destiny 2」の拡張コンテンツ「最終形態」最初のエピソード「残響」の第2幕をリリースした。第2幕では,ミステリアスな敵「コンダクター」の謎に迫る,新たなストーリーが語られる。プレイヤーは,ネッススの深部に降り立ち,新しい戦場「下降」「導管」でのプレイが可能になる。
なんでもできるから誰でもやっていい。SHAKAさんとk4senさんが「Destiny 2」の魅力を語るスペシャルトーク動画が公開に
![なんでもできるから誰でもやっていい。SHAKAさんとk4senさんが「Destiny 2」の魅力を語るスペシャルトーク動画が公開に](/games/376/G037604/20240613050/TN/001.jpg)
ソニー・インタラクティブエンタテインメントは本日(2024年6月13日),Bungieが運営するオンラインFPS「Destiny 2」の魅力を,ストリーマーのSHAKAさんとk4senさんが語るスペシャルトーク動画を公開した。
「Destiny 2」エピソード「残響」の最新トレイラーを公開。新たな3人用アクティビティ「実行ファイル突破」のプレイシーンを収録
![「Destiny 2」エピソード「残響」の最新トレイラーを公開。新たな3人用アクティビティ「実行ファイル突破」のプレイシーンを収録](/games/376/G037604/20240611017/TN/006.jpg)
Bungieは本日,「Destiny 2」の拡張コンテンツ「最終形態」最初のエピソード「残響」の最新トレイラーを公開した。映像では,「残響」第1幕に実装される3人用アクティビティ「実行ファイル突破」のプレイシーンを確認できる。また,シリーズ10年目のスケジュールを収録した最新トレイラーも公開されている。
「Destiny 2」,光と暗黒の物語の最終章となる新拡張“最終形態”を本日リリース。光と暗黒のエネルギーをあわせ持つプリズムサブクラスが登場
![「Destiny 2」,光と暗黒の物語の最終章となる新拡張“最終形態”を本日リリース。光と暗黒のエネルギーをあわせ持つプリズムサブクラスが登場](/games/376/G037604/20240605037/TN/001.jpg)
Bungieは本日,「Destiny 2」の新拡張コンテンツ「最終形態」を,全世界で同時に発売した。最終形態は,Destinyの10年にわたる「光と暗黒の物語」の最終章で,新たなストーリーに加えて,自分だけのカスタムサブクラスを作れるプリズムサブクラスが登場する。
「Destiny 2」の拡張コンテンツ「最終形態」のリリーストレイラーが公開に。開発舞台裏を紹介する動画の第2弾も
![「Destiny 2」の拡張コンテンツ「最終形態」のリリーストレイラーが公開に。開発舞台裏を紹介する動画の第2弾も](/games/376/G037604/20240529023/TN/001.jpg)
Bungieは本日(2024年5月29日),6月5日に配信を予定している,「Destiny 2」の拡張コンテンツ「最終形態」のリリーストレイラーを公開した。また,「最終形態」開発の舞台裏を紹介する動画「伝説への道」のパート2「魔術を形作る」も公開されている。
「Destiny 2」,次期拡張コンテンツ「最終形態」開発の舞台裏を紹介する動画“伝説への道”のパート1が公開に
![「Destiny 2」,次期拡張コンテンツ「最終形態」開発の舞台裏を紹介する動画“伝説への道”のパート1が公開に](/games/376/G037604/20240524038/TN/001.jpg)
Bungieは本日,6月5日に配信を予定している,「Destiny 2」の拡張コンテンツ「最終形態」開発の舞台裏を紹介する動画「伝説への道」のパート1を公開した。最終形態のテーマや,舞台となる「ペイルハート」,新たな敵勢力「ドレッド」などについて語られている。
「Destiny 2」,次期拡張コンテンツ“最終形態”で実装されるクラス別エキゾチックチェストアーマーのプレビュー映像を公開
![「Destiny 2」,次期拡張コンテンツ“最終形態”で実装されるクラス別エキゾチックチェストアーマーのプレビュー映像を公開](/games/376/G037604/20240515055/TN/007.jpg)
Bungieは本日,「Destiny 2」の拡張コンテンツ「最終形態」で実装される,クラス別エキゾチックチェストアーマーのプレビュー映像を公開した。映像では,各クラスのアーマーを実際に装備して戦う様子が収録されている。
傑作FPS「Marathon」を復刻した「Classic Marathon」,本日Steamで無料配信を開始
![傑作FPS「Marathon」を復刻した「Classic Marathon」,本日Steamで無料配信を開始](/games/709/G070952/20240511005/TN/001.jpg)
Aleph One Developersは本日,「Classic Marathon」の配信をSteamで開始した。「Destiny 2」などで知られるBungieが1994年にリリースし,ヒットを記録したFPS「Marathon」を最新エンジンで復刻したタイトルで,価格は無料。Marathon三部作の残りの2作品も近日中にリリースされるようだ。
「Destiny 2」,次期拡張コンテンツ「最終形態」にて実装されるサブクラス「プリズム」を使用するプレイテスト映像を公開
![「Destiny 2」,次期拡張コンテンツ「最終形態」にて実装されるサブクラス「プリズム」を使用するプレイテスト映像を公開](/games/376/G037604/20240510067/TN/001.jpg)
Bungieは本日,「Destiny 2」の次期拡張コンテンツ「最終形態」にて実装されるサブクラス「プリズム」を使用するプレイテスト映像を公開した。動画には,メインクラスとなるハンター,タイタン,ウォーロックそれぞれのプリズムサブクラスを使用した,開発者たちのテストプレイが収録されている。
「Destiny 2」の拡張コンテンツ3種が期間限定で無料開放。最終章の配信前に全プレイヤーがストーリーを楽しめる
![「Destiny 2」の拡張コンテンツ3種が期間限定で無料開放。最終章の配信前に全プレイヤーがストーリーを楽しめる](/games/376/G037604/20240508031/TN/001.jpg)
Bungieは本日,「Destiny 2」の拡張コンテンツ「影の砦」「光の超越」「漆黒の女王」を,期間限定で無料開放すると発表した。これは,次期拡張コンテンツ「最終形態」の配信に向けたもので,最終章を迎える前に,過去のストーリーミッションが誰でもプレイできるようになった形だ。
「Destiny 2」,時期拡張コンテンツ“最終形態”のストーリーに触れる最新トレイラーを公開
![「Destiny 2」,時期拡張コンテンツ“最終形態”のストーリーに触れる最新トレイラーを公開](/games/376/G037604/20240423023/TN/007.jpg)
Bungieは本日,「Destiny 2」の次期拡張コンテンツ「最終形態」のストーリーに触れる最新トレイラー「トラベラーの中へ」を公開した。動画では,ティザートレイラーにて登場が明らかとなった「ケイド6」が,決戦の舞台となる新エリア「ペイルハート」について語っている。
「Destiny 2」の次期拡張コンテンツ“最終形態”の最新トレイラーが公開に。開発者によるゲームプレイプレビューも
![「Destiny 2」の次期拡張コンテンツ“最終形態”の最新トレイラーが公開に。開発者によるゲームプレイプレビューも](/games/376/G037604/20240410040/TN/002.jpg)
Bungieは本日(2024年4月10日),6月5日にリリースを予定している「Destiny 2」の次期拡張コンテンツ“最終形態”の最新トレイラーを公開した。また,トレイラーと同時に,開発者によるゲームプレイプレビュー動画も公開されている。
「Destiny 2」×「ゴーストバスターズ」シリーズコラボが開始に。最強ゴースト「カラッガ」などをモチーフにしたアクセパック登場
![「Destiny 2」×「ゴーストバスターズ」シリーズコラボが開始に。最強ゴースト「カラッガ」などをモチーフにしたアクセパック登場](/games/376/G037604/20240321019/TN/003.jpg)
Bungieは2024年3月20日,「Destiny 2」と「ゴーストバスターズ」シリーズとのコラボレーションを開始した。コラボ期間中は,最新映画「ゴーストバスターズ/フローズンサマー」に登場する最強ゴースト「カラッガ」をはじめ,ゴーストバスターズを象徴するアクセサリーが登場する。
「Destiny 2」×「ウィッチャー」開発陣にメールインタビュー。ウィッチャーになりきって戦う体験を可能な限りリアリティでお届けしたい
![「Destiny 2」×「ウィッチャー」開発陣にメールインタビュー。ウィッチャーになりきって戦う体験を可能な限りリアリティでお届けしたい](/games/376/G037604/20231225058/TN/008.jpg)
オンラインマルチプレイアクション「Destiny 2」の新シーズン「望みのシーズン」にて,人気RPG「ウィッチャー」シリーズとのコラボアイテムが登場している。コラボの見どころやこだわりを開発陣に聞いたので,お届けしよう。
「ウィッチャー」シリーズとのコラボでゲラルトになりきれる「Destiny 2」の新シーズン「望みのシーズン」,本日スタート
![「ウィッチャー」シリーズとのコラボでゲラルトになりきれる「Destiny 2」の新シーズン「望みのシーズン」,本日スタート](/games/376/G037604/20231129044/TN/004.jpg)
Bungieは本日,サービス中のオンラインマルチプレイアクション「Destiny 2」の新シーズンとなる「望みのシーズン」を開始し,トレイラーを公開した。次期拡張コンテンツ「最終形態」へ向けた最後のシーズンとなる今回,最大の注目ポイントは,「ウィッチャー」シリーズとのコラボだろう。
「Destiny 2」,次期拡張コンテンツ「最終形態」の発売日を2024年6月5日へと変更。ジョー・ブラックバーン氏によるメッセージ動画が公開に
![「Destiny 2」,次期拡張コンテンツ「最終形態」の発売日を2024年6月5日へと変更。ジョー・ブラックバーン氏によるメッセージ動画が公開に](/games/376/G037604/20231128010/TN/003.jpg)
Bungieは本日,オンラインアクションゲーム「Destiny 2」の次期拡張コンテンツ「最終形態」の発売日を2024年6月5日へと変更することを発表した。また,ゲームディレクターのジョー・ブラックバーン氏によるメッセージ動画も公開され,新たなロードマップや開発の進捗について明かされた。
次期拡張コンテンツや復刻レイドなど,「Destiny 2」の新情報を公開する「Destiny 2 SHOWCASE」を8月23日に開催
![次期拡張コンテンツや復刻レイドなど,「Destiny 2」の新情報を公開する「Destiny 2 SHOWCASE」を8月23日に開催](/games/376/G037604/20230816011/TN/003.jpg)
Bungieは,開発と運営を行うオンラインアクションゲーム,「Destiny 2」の新情報を披露する「Destiny 2 SHOWCASE」をTwitchの公式チャンネルで開催すると発表し,告知トレイラーを公開した。配信では,次期拡張コンテンツ「最終形態」や,シーズン22,復刻レイドなど,さまざまな新情報を明らかにするという。
Bungieの新作「Marathon」,コミュニティの努力によって新たな情報が次々に明らかに
![Bungieの新作「Marathon」,コミュニティの努力によって新たな情報が次々に明らかに](/games/709/G070952/20230602057/TN/001.jpg)
Bungieが2023年5月25日に正式発表した新作「Marathon」だが,発表だけで終わったわけではなく,「ARゲーム企画」が続いていたようだ。これは,Twitterアカウントや公開されたトレイラーに移り込んだURLなどに隠された手がかりから,「Marathon」の世界観に迫るもので,数々の情報が発見されたという。
「Destiny 2」の全拡張コンテンツが6月7日までセール中。最新の「光の終焉」は40%オフの3300円に
![「Destiny 2」の全拡張コンテンツが6月7日までセール中。最新の「光の終焉」は40%オフの3300円に](/games/376/G037604/20230525082/TN/001.jpg)
Bungieがサービスするオンラインアクションゲーム「Destiny 2」の全拡張コンテンツが,6月7日までセール価格で販売中だ。「光の終焉」が40%オフの3300円,「影の砦」から「漆黒の女王」までを含む「レガシーコレクション」が50%オフの3250円となり,現在の主要なコンテンツを6550円で揃えられる。
「Destiny 2」,“光と暗黒の物語”の終わりは近い。最終章“The Final Shape”のティザートレイラー公開
![「Destiny 2」,“光と暗黒の物語”の終わりは近い。最終章“The Final Shape”のティザートレイラー公開](/games/376/G037604/20230525035/TN/009.jpg)
ソニー・インタラクティブエンタテインメントは本日(5月25日),PlayStationの情報番組「PlayStation Showcase 2023」で,Bungieがサービスするオンラインアクションゲーム「Destiny 2」の最新ティザートレイラーを公開した。本作における“光と暗黒の物語”の最終章“The Final Shape”に関する動画で,詳細は8月22日に明らかになるようだ。※プレスリリースを追加しました(5月25日13:20頃)。
Bungie,かつての代表作「Marathon」をリブートか。PvP形式の脱出シューターで,PC / PS5 / Xboxのクロスプラットフォーム展開
![Bungie,かつての代表作「Marathon」をリブートか。PvP形式の脱出シューターで,PC / PS5 / Xboxのクロスプラットフォーム展開](/games/709/G070952/20230525024/TN/010.jpg)
Bungieは本日,PC / PS5 / Xbox Series X|S用の新作「Marathon」を発表した。同社が1994年に発売したMacintosh用同名タイトルのリブートであるようだ。※プレスリリースを追加しました(5月25日13:35頃)。
「Destiny 2」,衛星タイタンの海底を舞台とする「深淵のシーズン」がスタート
![「Destiny 2」,衛星タイタンの海底を舞台とする「深淵のシーズン」がスタート](/games/376/G037604/20230524007/TN/003.jpg)
Bungieがサービス中のオンラインアクションゲーム「Destiny 2」で,「深淵のシーズン」が本日スタートした。衛星タイタンの海底を舞台とする深淵のシーズンでは,アクティビティや週替わりのストーリーミッションが追加。PlayStationの代表的なキャラクターとコラボした装飾なども登場する。
「Destiny 2」の恒例イベント「ガーディアン・ゲーム」は5月3日からスタート。ストランド属性のスカウトライフル「タラキシプス」も登場
![「Destiny 2」の恒例イベント「ガーディアン・ゲーム」は5月3日からスタート。ストランド属性のスカウトライフル「タラキシプス」も登場](/games/376/G037604/20230427018/TN/004.jpg)
Bungieは本日,オンラインアクションゲーム「Destiny 2」における恒例イベント「ガーディアン・ゲーム」を今年も開催すると発表した。このイベントでは,ハンター,ウォーロック,タイタンが名声と栄光をかけて競い合う。イベントは5月3日から始まり,抗戦のシーズンが終了する5月24日までの3週間続く予定だ。
「Destiny 2」拡張コンテンツの世界初レイドレース“ナイトメアの根源”,本日2:00スタート
![「Destiny 2」拡張コンテンツの世界初レイドレース“ナイトメアの根源”,本日2:00スタート](/games/375/G037580/20230310088/TN/008.jpg)
BungieとTwitch Rivalsは,オンラインアクションゲーム「Destiny 2」向け最新拡張コンテンツ「光の終焉」の世界初レイドレース「ナイトメアの根源」を本日2:00に開始する。48時間以内に「勝利の道のり」を達成したプレイヤーには,その功績を讃える限定エンブレムが贈られる。
「Destiny 2」拡張“光の終焉”の世界初レイドレース“ナイトメアの根源”はBungie×Twitch Rivalsコラボで日本時間3月11日2:00スタート
![「Destiny 2」拡張“光の終焉”の世界初レイドレース“ナイトメアの根源”はBungie×Twitch Rivalsコラボで日本時間3月11日2:00スタート](/games/376/G037604/20230308028/TN/001.jpg)
BungieとTwitch Rivalsは共同で,オンラインアクションゲーム「Destiny 2」向け最新拡張「光の終焉」の世界初レイドレース「ナイトメアの根源」を,日本時間2023年3月11日2:00より開催する。ファイアチームが48時間以内に指定の条件を満たしてレイドをクリアすると,限定報酬を獲得可能だ。
「Destiny 2」,最新拡張コンテンツ“光の終焉”を本日リリース。新シーズン“抗戦のシーズン”では,3人用アクティビティ“反抗の戦場”が登場
![「Destiny 2」,最新拡張コンテンツ“光の終焉”を本日リリース。新シーズン“抗戦のシーズン”では,3人用アクティビティ“反抗の戦場”が登場](/games/376/G037604/20230301014/TN/005.jpg)
Bungieは本日,「Destiny 2」の最新拡張コンテンツ「光の終焉」をリリースした。光の終焉では,新サブクラス「ストランド」が実装され,新レイド「ナイトメアの根源」が3月11日から開催される。光の終焉と同時リリースの「抗戦のシーズン」では,3人用新アクティビティ「反抗の戦場」が登場する。
「Destiny 2」,3月1日に配信される拡張コンテンツ“光の終焉”のローンチトレイラー公開
![「Destiny 2」,3月1日に配信される拡張コンテンツ“光の終焉”のローンチトレイラー公開](/games/511/G051186/20230224004/TN/001.jpg)
Bungieは本日(2月24日),PlayStationの情報番組「State of Play」にて,オンラインアクションゲーム「Destiny 2」で3月1日に配信される次期拡張コンテンツ“光の終焉”のローンチトレイラーを公開した。※17:10,プレスリリースを追加しました。
「Destiny 2」次期拡張コンテンツ“光の終焉”オンラインプレビューイベントをレポート。装備セットの切り替えが容易になる新機能の詳細も
![「Destiny 2」次期拡張コンテンツ“光の終焉”オンラインプレビューイベントをレポート。装備セットの切り替えが容易になる新機能の詳細も](/games/376/G037604/20230215097/TN/013.jpg)
Bungieのオンラインアクションゲーム「Destiny 2」の次期拡張コンテンツ“光の終焉”が,2023年3月1日に配信される。それに先駆けて,実機プレイを交えて新コンテンツを紹介するオンラインプレビューイベントが,2月10日に実施された。本稿では,イベントの中で明かされた新情報をお届けしていく。
「Destiny 2」ディレクターのJoe Blackburn氏,今後の展望を語るブログ記事を公開。4つの目標を達成して“最終形態”を目指す
![「Destiny 2」ディレクターのJoe Blackburn氏,今後の展望を語るブログ記事を公開。4つの目標を達成して“最終形態”を目指す](/games/376/G037604/20230215048/TN/004.jpg)
Bungieのオンラインアクションゲーム「Destiny 2」でゲームディレクターを務めるJoe Blackburn氏は本日(2023年2月15日),新コンテンツや今後の目標を紹介するエントリー“光の終焉と今年の予定”を,公式ブログで公開した。
「Destiny 2」,次期拡張コンテンツ“光の終焉”に登場する新サブクラス“ストランド”のトレイラーを公開。スーパースキルなどを確認できる
![「Destiny 2」,次期拡張コンテンツ“光の終焉”に登場する新サブクラス“ストランド”のトレイラーを公開。スーパースキルなどを確認できる](/games/376/G037604/20230208009/TN/003.jpg)
Bungieは本日,「Destiny 2」で3月1日から配信予定の次期拡張コンテンツ「光の終焉」に登場する新サブクラス「ストランド」のトレイラーを公開した。今回は,秘密の先進都市「ネオムナ」でガーディアンがストランドのスキルを使用する様子を確認できる。各クラスのスーパースキルも紹介されている。
「Destiny 2」,次期拡張コンテンツ“光の終焉”の新武器などを紹介するトレイラーを公開。ストランドに関連する新要素も
![「Destiny 2」,次期拡張コンテンツ“光の終焉”の新武器などを紹介するトレイラーを公開。ストランドに関連する新要素も](/games/376/G037604/20230201090/TN/003.jpg)
Bungieは2023年2月1日,オンラインアクションゲーム「Destiny 2」で,3月1日に配信を予定している次期拡張コンテンツ“光の終焉”の最新トレイラーを公開した。今回のトレイラーでは,新たに登場する武器やアーマーの特性が紹介されている。
「Destiny 2」拡張コンテンツ「光の終焉」の最新トレイラー公開。海王星の都市“ネオムナ”や,サブクラス“ストランド”などの新要素を確認できる
![「Destiny 2」拡張コンテンツ「光の終焉」の最新トレイラー公開。海王星の都市“ネオムナ”や,サブクラス“ストランド”などの新要素を確認できる](/games/376/G037604/20221209061/TN/003.jpg)
Bungieは,本日(2022年12月9日)開催された「The Game Awards 2022」で,「Destiny 2」の拡張コンテンツ「光の終焉」の最新トレイラーを公開した。海王星に築かれた大都市「ネオムナ」の雰囲気や,新サブクラス「ストランド」のアクションが収録されているので,確認しておこう。
「Destiny 2」で「Destiny」の名作レイド“邪神、滅びる”が本日2:00に復刻リリース。レースのライブ観戦も実施
![「Destiny 2」で「Destiny」の名作レイド“邪神、滅びる”が本日2:00に復刻リリース。レースのライブ観戦も実施](/games/375/G037580/20220826051/TN/002.jpg)
Bungieは,オンラインアクションゲーム「Destiny 2」向けに,初代「Destiny」の名作レイド「邪神、滅びる」を復活させ,本日2:00にリリースすると発表した。新レイドの世界初のレースに挑戦する際の注意点と詳細情報が公開されている。また,レースの行方は,ライブで観戦できる。
「Destiny 2」,次期拡張コンテンツ“光の終焉”の新情報を公開。Epic Games Store版が登場し,「Fortnite」「Fall Guys」とのコラボも発表
![「Destiny 2」,次期拡張コンテンツ“光の終焉”の新情報を公開。Epic Games Store版が登場し,「Fortnite」「Fall Guys」とのコラボも発表](/games/376/G037604/20220824071/TN/017.jpg)
Bungieは2022年8月24日,オンラインアクションゲーム「Destiny 2」のデジタルショーケース“Destiny 2 SHOWCASE”を開催し,次期拡張コンテンツ「光の終焉」の最新情報などを公開した。Epic Games Storeでの配信が開始され,パートナーシップの一環として「Destiny」と「Fortnite」「Fall Guys」のコラボも発表された。
「Destiny 2」今後の展開を予告する最新トレイラー“2022 - 宇宙世界における壮大な1年”を公開。ショーケースの詳細も
![「Destiny 2」今後の展開を予告する最新トレイラー“2022 - 宇宙世界における壮大な1年”を公開。ショーケースの詳細も](/games/376/G037604/20220818017/TN/002.jpg)
Bungieは本日,オンラインアクションゲーム「Destiny 2」の今後の展開を予告するトレイラー「2022 - 宇宙世界における壮大な1年」を公開した。この映像は,8月24日に開催予定のショーケースイベントに先駆けて公開されたもので,気になるシーンがダイジェストで収録されている。
「Destiny 2」,次期拡張コンテンツの詳細を発表するショーケースイベントを8月24日に開催。最新動画“逃げ場はない”が本日公開に
![「Destiny 2」,次期拡張コンテンツの詳細を発表するショーケースイベントを8月24日に開催。最新動画“逃げ場はない”が本日公開に](/games/376/G037604/20220722019/TN/003.jpg)
Bungieは本日(2022年7月22日),オンラインアクションゲーム「Destiny 2」のショーケースイベント「Destiny 2 SHOWCASE」を8月24日に開催すると発表した。本イベントでは次期拡張コンテンツに関する詳細がお披露目される。また,最新動画「逃げ場はない」が公式Twitterで本日公開された。
「Destiny 2」,コミュニティイベント“コスプレ・コスモドローム”に参加した日本代表の驚くべきコスプレを披露
![「Destiny 2」,コミュニティイベント“コスプレ・コスモドローム”に参加した日本代表の驚くべきコスプレを披露](/games/376/G037604/20220707089/TN/004.jpg)
「Destiny 2」のBungieは,9人の才能あるコスプレイヤーが「漆黒の女王」に登場する敵「サバスン」をモチーフにしたコスプレを制作するというイベント「コスプレ・コスモドローム」について,日本代表の「ソロモンの大佐」が制作したコスプレを公開した。まるでゲームCGを見るような,驚くべき完成度だ。
「Destiny 2」,新迷宮“デュアリティ”リリース。公式トレイラーも公開
![「Destiny 2」,新迷宮“デュアリティ”リリース。公式トレイラーも公開](/games/375/G037580/20220530041/TN/003.jpg)
Bungieは,「Destiny 2」の新迷宮「デュアリティ」を2022年5月27日にリリースした。デュアリティでは,追放されたカバルのカルス皇帝の戦いの記憶が眠る精神世界に飛び込み,彼の秘密を盗み出すことになる。デュアリティでは,新しいレジェンダリーアーマーや武器など,迷宮固有の戦利品が手に入る。