クライシス 2
![クライシス 2](/games/092/G009273/screenshot_2.jpg)
公式サイト | : | http://crysis.jp/crysis2/ |
---|---|---|
発売元・開発元 | : | |
発売日 | : | 2011/04/14 |
価格 | : | オープン価格 |
ジャンル | : | |
レーティング | : | |
備考 | : | |
その他 | : |
- このページのURL:
このゲームの読者の評価
![グラフ](graph_all.png)
-
- オンに期待しましたが・・・
- 50
- 投稿者:Pone1396(男性/30代)
- 投稿日:2012/02/02
-
- Crysis2 DX11 Review
- 85
- 投稿者:ruumu(男性/30代)
- 投稿日:2011/09/10
-
- 違法コピー問題が続編劣化への理由には成り得ない
- 40
- 投稿者:バグラチオン(男性/40代)
- 投稿日:2011/04/25
-
- らしさがややマイルドに
- 85
- 投稿者:K's589(男性/40代)
- 投稿日:2011/04/19
-
- 及第点かな(シングルのみ)
- 80
- 投稿者:oyaji gamer(男性/60代)
- 投稿日:2011/04/17
ハンス・ジマー氏初の来日公演が5月に横浜,名古屋で開催決定。バンドとフルオーケストラを引き連れて映画史に残るスコアを演奏
![ハンス・ジマー氏初の来日公演が5月に横浜,名古屋で開催決定。バンドとフルオーケストラを引き連れて映画史に残るスコアを演奏](/games/543/G054309/20250218060/TN/003.jpg)
AEGXは本日(2025年2月18日),ハンス・ジマー氏の初来日公演「Hans Zimmer Live in Japan」を,5月20日に横浜のぴあアリーナMM,5月24日に名古屋のIGアリーナでそれぞれ開催すると発表した。ジマー氏は映画やゲームなどさまざまな作品の音楽を手がけ,世界的に名の知られる作曲家である。
[2025/02/18 20:05]「Borderlands」シリーズや「クライシス」シリーズなど,20タイトル以上がセール価格に。「Weekly Amazon Sale」2015年4月24日~4月30日
![「Borderlands」シリーズや「クライシス」シリーズなど,20タイトル以上がセール価格に。「Weekly Amazon Sale」2015年4月24日~4月30日](/games/282/G028218/20150424021/TN/056.jpg)
今週(2015年4月24日~4月30日)の「Weekly Amazon Sale」では,RPGとFPSが融合した「Borderlands」シリーズや,ハイテク戦闘服をまとって自由度の高いアクションが楽しめるFPS「クライシス」シリーズなど,数多くのタイトルがAmazon.co.jpにてセール価格で販売されているので紹介しよう。
[2015/04/24 13:43]- キーワード:
- Amazon.co.jp
- Amazon.com
- Weekly Amazon Sale
- 編集部:YamaChan
- 連載
- PC:Borderlands: The Pre-Sequel
- PC:Borderlands 2
- PC:クライシス 3
- PC:クライシス 2
- PC:XCOM: Enemy Unknown
- PC:The Bureau: XCOM Declassified
- PC:Dead Space
- PC:DEAD SPACE 2
- PC:Dead Space 3
- PC:FIFA 14 ワールドクラス サッカー
- PC:FIFA 15
- PC:Kingdoms of Amalur: Reckoning
- PC:Spec Ops: The Line
- PC:バレットストーム
- PC:Mafia II 日本語版
- PC:Duke Nukem Forever
- PC
「バトルフィールド4 プレミアム・エディション」が50%オフの3900円に。「Weekly Amazon Sale」2014年12月19日~12月25日
![「バトルフィールド4 プレミアム・エディション」が50%オフの3900円に。「Weekly Amazon Sale」2014年12月19日~12月25日](/games/282/G028218/20141219041/TN/034.jpg)
今週(2014年12月19日~12月25日)の「Weekly Amazon Sale」では,全5種の拡張パックなどを同梱する「バトルフィールド4 プレミアム・エディション」や,シリーズ最新作「FIFA 15」といったEAタイトルが,Amazon.co.jpにてセール価格で販売されているので紹介しよう。
[2014/12/19 15:11]「GTA IV」「ファークライ3」などがサマーセールで1000円に。「Weekly Amazon Sale」2014年6月20日~6月30日
![「GTA IV」「ファークライ3」などがサマーセールで1000円に。「Weekly Amazon Sale」2014年6月20日~6月30日](/games/051/G005147/20140620082/TN/107.jpg)
今回(2014年6月20日~6月30日)の「Weekly Amazon Sale」では,Rockstar Gamesのオープンワールド型クライムアクション「Grand Theft Auto IV PC版 【完全日本語版】」や,同じくオープンワールド型のFPS「ファークライ3 日本語版」などが,Amazon.co.jpにてセール価格で販売されているので紹介しよう。
[2014/06/20 18:01]- キーワード:
- PC:グランド・セフト・オートIV PC版 【完全日本語版】
- アクション
- Rockstar North
- クライム
- サイバーフロント
- ドライブ
- ハードボイルド
- PC:Grand Theft Auto: San Andreas
- PC:ファークライ3 日本語版
- PC:Far Cry 3 Blood Dragon
- PC:シドマイヤーズ シヴィライゼーションV 日本語版
- PC:シヴィライゼーション4【完全日本語版】
- PC:バイオショック 日本語版
- PC:BioShock 2
- PC:BioShock Infinite
- PC:スプリンターセル ブラックリスト
- PC:FIFA 14 ワールドクラス サッカー
- PC:シムシティ
- PC:クライシス 3
- PC:クライシス 2
- PC:Max Payne 3
- PC:L.A.Noire
- PC:ボーダーランズ【日本語マニュアル付英語版】
- PC:Borderlands 2
- PC:XCOM: Enemy Unknown
- PC:The Bureau: XCOM Declassified
- PC:Mafia II 日本語版
- PC:The Darkness II
- PC:Spec Ops: The Line
- PC:Bully(ブリー) スカラーシップ・エディション【日本語版】
- PC:トライアルズ エボリューション ゴールドエディション
- PC:コールオブファレス:ガンスリンガー
- PC:レイマン オリジン
- PC:NBA 2K13
- PC:NBA 2K14
- PC
- 連載
- Amazon.co.jp
- Amazon.com
- Weekly Amazon Sale
- 編集部:Orecchi
「Dead Space 2」が75%オフ。Amazon.co.jpのPCソフトダウンロードサイトでEAのPCゲームのセールがスタート
[2012/12/17 16:58]Originでの商品情報リークを受け,Crytekが「Crysis 3」の新情報を2012年4月16日に発表すると予告
![Originでの商品情報リークを受け,Crytekが「Crysis 3」の新情報を2012年4月16日に発表すると予告](/games/092/G009273/20120412026/TN/004.jpg)
Electronic Artsのデジタル販売サービス「Origin」で,「Crysis 3」のものと思われるバナーやリミテッドエディション情報などがリークするという事件が発生し,多くのファンをときめかせたが,これを受け,CrytekのCEOであるCevat Yerli氏が自分のTwitterに書き込みを行った。どうやら,2012年4月16日に何らかの発表が行われるようだ。
[2012/04/12 14:35][GDC 2012]「Crysis 2」のローカライズはこうして行われた。次々と襲ってくる問題に立ち向かったCrytekのローカライズ担当者の奮闘
![[GDC 2012]「Crysis 2」のローカライズはこうして行われた。次々と襲ってくる問題に立ち向かったCrytekのローカライズ担当者の奮闘](/games/092/G009273/20120307095/TN/009.jpg)
2012年のGDCでは,「Localize Summit」と名付けられた一連のレクチャーが行われている。タイトルどおり「ローカライズ」に関する講義が行われ,グローバル化が進む欧米ゲーム業界でローカライズが注目されていることがよく分かる。今回は,Crytekで「Crysis 2」のローカライズに携わった担当者の話をお伝えしよう。
[2012/03/07 21:14]2011年に最も違法ダウンロードされたゲームタイトルは,Electronic Artsの「Crysis 2」だったと北米の情報サイトが発表
![2011年に最も違法ダウンロードされたゲームタイトルは,Electronic Artsの「Crysis 2」だったと北米の情報サイトが発表](/games/092/G009273/20120105032/TN/001.jpg)
北米の情報サイトTorrentFreakは,2011年に最も多く違法ダウンロードされたPCゲームが「Crysis 2」であるとする記事を掲載した。被害件数は394万件で,「Call of Duty: Modern Warfare 3」「Battlefield 3」といったタイトルが続いている。
[2012/01/05 15:06]DirectX 11パッチを適用した「Crysis 2」のグラフィックスをオプション設定から見てみる
![DirectX 11パッチを適用した「Crysis 2」のグラフィックスをオプション設定から見てみる](/games/092/G009273/20110928066/TN/001.gif)
2011年6月末にDirectX 11への対応を果たした「Crysis 2」。登場から1四半期が経過してしまったが,本稿ではDirectX 11対応へとアップデートしたCrysis 2のグラフィックスオプションを基に,どんなグラフィックス表現が追加されているのか,そしてDirectX 9版とはなにが違うのかを探ってみたい。
[2011/10/07 00:00]「Gamer-Point Store」,最安値挑戦キャンペーンを開催。会員は還元あり
[2011/10/04 20:36]- キーワード:
- クラスト
- PC:バトルフィールド 3
- FPS
- MO
- DICE
- Electronic Arts
- エレクトロニック・アーツ
- 欧州
- 戦争物
- PC:クライシス 2
- PC:ニード・フォー・スピード ホット・パースート
- レース
- CERO B:12歳以上対象
- Criterion Games
- ドライブ
- 北米
- PC:メダル オブ オナー
- Electronic Arts Los Angeles
- ミリタリー
- 現代戦
- 特殊部隊/スニーク
- アクション
- シングルプレイ
- CERO D:17歳以上対象
- Crytek
- SF
- リリース
- ニュース
- PC:バトルフィールド:バッドカンパニー2
- 協力プレイ
- 対戦プレイ
- PC:ザ・シムズ3
- PC
- シミュレーション
- Electronic Arts
- ほのぼの
- コミカル
- 生活系
- 都市建設
- ゲーマーポイント
(C)2011 Crytek GmbH. All Rights Reserved. Crysis, Crytek and CryEngine are trademarks of Crytek GmbH. EA and the EA logo are trademarks of Electronic Arts Inc. All other trademarks are the property of their respective owners.