人喰いの大鷲トリコ

公式サイト | : | http://www.jp.playstation.com/scej/title/trico/ |
---|---|---|
発売元 | : | ソニー・インタラクティブエンタテインメント |
開発元 | : | |
発売日 | : | 2016/12/06 |
価格 | : | 6900円+税 |
ジャンル | : | |
レーティング | : | |
備考 | : | |
その他 | : |
価格 | 在庫 | 店舗名 | 支払い方法![]() |
---|---|---|---|
お店ページで確認 | 確認 | Amazon |
|
2850円 | あり | 駿河屋ヤフー店 |
|
2860円 | あり | 浅草マッハ |
|
2948円 | あり | ソフマップPayPayモール店 |
|
2948円 | あり | ソフマップPayPayモール店 |
|
2967円 | あり | コレクションモール |
|
- このページのURL:
このゲームの読者の評価

-
- イライラをお金で買ってしまった!
- 25
- 投稿者:しん(男性/40代)
- 投稿日:2017/01/06
-
- 体験そのものが美しいゲーム
- 90
- 投稿者:Crayon(男性/30代)
- 投稿日:2016/12/16
-
- 心と歴史に残る、至極のNPC
- 85
- 投稿者:BLTN(男性/40代)
- 投稿日:2016/12/12
Epic Games,「人喰いの大鷲トリコ」のgenDESIGNなど3社とのパートナーシップを発表。最大100%の開発コストをカバー

Epic Gamesは2020年3月26日,新しいマルチプラットフォーム・パブリッシングの取り組みを発表し,「人喰いの大鷲トリコ」で知られるgenDESIGN,「Inside」のPlaydead,「CONTROL」のRemedy Entertainmentが最初のパートナーとなることを明らかにした。
[2020/03/27 02:07]上田文人とJenova Chenが語る,アートと制作の苦悩,そして「ゲームを作る」ということ――イメージか,ロジックか

「ICO」「ワンダと巨像」「Flowery」「風ノ旅ビト」……どれもアーティスティックな作品であり,美しく儚い世界観があり,そのどれもが,コンピュータゲームというエンタメの中ではやや特殊な立ち位置にある。それらを作った,2人の偉大なゲームデザイナーは,いつもどんなことを考えながら創作活動をしているのだろうか。
[2019/12/28 00:00]REBOOT Developの開幕基調講演は上田文人氏と宮崎英高氏。両氏のゲームデザインに対する姿勢と,開発の秘密を聞く

クロアチアで開催中のイベント「REBOOT Develop」。オープニングを飾ったのが,上田文人氏と宮崎英高氏による基調講演だ。世界で高い評価を受ける作品で知られる2人だが,ゲームデザインはどのように進められ,どんな秘訣があるのか。日本でもなかなか聞けない講演の内容をお伝えしたい。
[2019/04/13 20:01]SIE JAPAN Studioのクリエイターとファンが暖かな交流会を楽しんだ「JAPAN Studio “Fun” Meeting 2018」をレポート。作品にまつわるトークライブも

ソニー・インタラクティブエンタテインメントが主催する,同社JAPAN Studioのクリエイターとファンの交流会「JAPAN Studio “Fun” Meeting 2018」が,2018年12月1日に開催された。30名以上にもおよぶクリエイターが参加し,招待されたファンとの暖かい交流を楽しんだ。
[2018/12/03 14:53]「人喰いの大鷲トリコ」の「文化庁メディア芸術祭 エンターテインメント部門」大賞受賞を記念した座談会記事が,genDESIGN特設サイトで公開

PS4用ソフト「人喰いの大鷲トリコ」の「第21回 文化庁メディア芸術祭 エンターテインメント部門」大賞受賞を記念した,スタッフによる特別座談会がgenDESIGNの特設サイトにて公開されている。上田文人氏,田中政伸氏,丹治まさみ氏の3名によるこの記事は,今後数回に分けて掲載されるとのことだ。
[2018/06/21 17:58]開催中の「第21回 文化庁メディア芸術祭作品展」会場で,エンターテインメント部門の大賞を受賞した「人喰いの大鷲トリコ」の上田文人氏に感想を聞いた

2018年6月13日から24日にかけ,第21回文化庁メディア芸術祭作品展が,東京都内の国立新美術館をメイン会場として開催されている。その内覧会会場にて,大賞受賞作「人喰いの大鷲トリコ」の上田文人氏に話を聞く機会を得たので,その模様をお伝えしよう。
PS公式ラジオ,5月31日&6月7日のゲストは「スピードワゴン」の小沢一敬さん
[2018/05/29 15:01]「人喰いの大鷲トリコ」が文化庁メディア芸術祭でエンターテインメント部門の大賞を受賞。記念のセールを実施

ソニー・インタラクティブエンタテインメントジャパンアジアは本日,PS4用ソフト「人喰いの大鷲トリコ」が第21回文化庁メディア芸術祭でエンターテインメント部門の大賞を受賞したと発表した。受賞を記念して,通常価格の20%オフで本作のダウンロード版を購入できるセールが実施される予定だ。
[2018/03/16 18:32]西川善司の「試験に出るゲームグラフィックス」(8)「人喰いの大鷲トリコ」の「リアルとアートの狭間」はこうして生まれた・後編

連載「試験に出るゲームグラフィックス」第8回,「人喰いの大鷲トリコ」の後編をお届けする。今回のテーマは,ゲームとしての評価が高い本作,それを支える技術の深淵だ。
「人喰いの大鷲トリコ」の世界を体感できるPS VR向け「人喰いの大鷲トリコ VR Demo」の無料配信が本日スタート。本編の価格改定版も本日発売

SIEJAは,PS4用ソフト「人喰いの大鷲トリコ」の世界を体感できるPS VR専用ソフト「人喰いの大鷲トリコ VR Demo」の国内向け配信を,本日開始した。本作は,一人称視点で,トリコと共に,忘れ去られた巨大遺跡を冒険するというデモコンテンツ。本日は,本編の価格改定版も登場している。
[2017/12/14 14:40](C)2016 Sony Interactive Entertainment Inc.

- 人喰いの大鷲トリコ 初回限定版 【早期購入特典】「オリジナルPlayStation 4テーマ」「ミニサウンドトラック」がダウンロードできるプロダクトコード封入
- Video Games
- 発売日:2016/12/06
- 価格:¥5,080円(Amazon) / 2850円(Yahoo)