ICO

公式サイト | : | http://www.jp.playstation.com/scej/title/ico/main.html# |
---|---|---|
発売元 | : | ソニー・インタラクティブエンタテインメント |
開発元 | : | |
発売日 | : | 2011/09/22 |
価格 | : | 3980円(税込) |
ジャンル | : | |
レーティング | : | |
備考 | : | |
その他 | : |
価格 | 在庫 | 店舗名 | 支払い方法![]() |
---|---|---|---|
お店ページで確認 | 確認 | Amazon |
|
3544円 | あり | アークオンライン Yahoo!店 |
|
3767円 | あり | ゲームステーション |
|
3804円 | あり | アークオンライン mini |
|
3960円 | あり | ネオウィングYahoo!店 |
|
4170円 | あり | さいたま通販 |
|
- このページのURL:
このゲームの読者の評価

上田文人とJenova Chenが語る,アートと制作の苦悩,そして「ゲームを作る」ということ――イメージか,ロジックか

「ICO」「ワンダと巨像」「Flowery」「風ノ旅ビト」……どれもアーティスティックな作品であり,美しく儚い世界観があり,そのどれもが,コンピュータゲームというエンタメの中ではやや特殊な立ち位置にある。それらを作った,2人の偉大なゲームデザイナーは,いつもどんなことを考えながら創作活動をしているのだろうか。
[2019/12/28 00:00]PlayStation Game Music大賞の受賞者コメントが公開
[2018/07/31 19:37]「ペルソナ5」「MH: W」「ICO」などが「PlayStation Game Music大賞」を受賞。Spotifyでノミネート曲をまとめたプレイリストが公開

ソニー・インタラクティブエンタテインメントは,「PlayStation Game Music大賞」の結果を発表した。それによると,アルバム賞・楽曲賞ともに「ペルソナ5」が1位,「MONSTER HUNTER: WORLD」が2位を獲得。ノミネート曲をまとめたSpotifyプレイリストも公開になっている。
[2018/06/16 13:09]【Jerry Chu】ミニマルなゲームを

香港出身,現在は“とあるゲーム会社”の新人プログラマーとなったJerry Chu氏の不定期連載「ゲームを知る掘る語る」。第22回は,「ミニマリズム」「ミニマリスト」と称されることが多い上田文人氏の作品について考えてみました。
[2017/05/13 12:00]「GAME SYMPHONY JAPAN 23rd CONCERT 〜PlayStationを彩るJAPAN Studio音楽祭2017〜」レポート。PlayStation名作の楽曲をオーケストラが演奏。トロ&クロやパラッパ,ピポサルも登場!

「GAME SYMPHONY JAPAN 23rd CONCERT 〜PlayStationを彩るJAPAN Studio音楽祭2017〜」が,5月3日にミューザ川崎シンフォニーホールで開催された。ソニー・インタラクティブエンタテインメントのJAPAN Studioが,PlayStationプラットフォーム向けに送り出してきた数々の名作の楽曲が演奏された,この公演の模様をお届けする。
[2017/05/09 17:34]- キーワード:
- PS4
- PS3
- PS Vita
- PS2
- PSP
- PS4:GRAVITY DAZE 2/重力的眩暈完結編:上層への帰還の果て、彼女の内宇宙に収斂した選択
- PS Vita:GRAVITY DAZE/重力的眩暈:上層への帰還において、彼女の内宇宙に生じた摂動
- PS4:人喰いの大鷲トリコ
- PS3:ICO
- ソニー・インタラクティブエンタテインメント
- 日本
- PS3:ワンダと巨像
- PS2:ワンダと巨像 PlayStation 2 the Best
- PS4:GRAVITY DAZE/重力的眩暈:上層への帰還において、彼女の内宇宙に生じた摂動
- PS4:パラッパラッパー
- PSP:パラッパラッパー
- PSP:ポポロクロイス物語 〜ピエトロ王子の冒険〜 PSP the Best
- PSP:俺の屍を越えてゆけ
- PS3/PSP:俺の屍を越えてゆけ
- PSP:勇者のくせになまいきだ。 PSP the Best
- PSP:PATAPON PSP the Best
- PSP:LocoRoco PSP the Best
- イベント
- 音楽
- ライター:稲元徹也
「GAME SYMPHONY JAPAN 23rd CONCERT」が2017年5月3日に開催
[2016/12/26 23:00]「PlayStation Now」国内テスターの募集が開始。PS4やPS Vitaで「ICO」「パペッティア」などのPS3タイトルをプレイ可能

ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジアは本日,クラウドを利用したゲームストリーミングサービス「PlayStation Now」のユーザーテスターの募集を,PlayStation Plus加入者限定で開始した。募集期間は本日から8月16日23:59まで,テストの実施予定期間は8月20日から9月8日までとなり,応募者の中から抽選でテスターが選出される。
[2015/08/11 13:53]PS Plusの提供コンテンツが11月5日に更新。フリープレイに「地球防衛軍4」や「orgarhythm」などが,ゲームトライアルに「Fate」シリーズの2作品が登場

SCEJAは本日(2014年11月4日),PlayStation Plusの加入者向けに提供するコンテンツの更新を,11月5日に実施すると発表した。11月は,フリープレイに「地球防衛軍4」や「orgarhythm」などが提供されるほか,「ICO」と「GRAVITY DAZE」が再登場するとのこと。また,ゲームトライアルでは「Fate」シリーズの2作品などを楽しめるという。
[2014/11/04 16:30]- キーワード:
- PS3
- PS3:地球防衛軍4
- PS Vita:orgarhythm(オルガリズム)
- PS3:GUILTY GEAR XX ΛCORE PLUS
- PS3:英雄伝説 空の軌跡 the 3rd:改 HD EDITION
- PS Vita:Fate/hollow ataraxia
- PS Vita:Fate/stay night [Realta Nua]
- PS3:ICO
- PS Vita:GRAVITY DAZE/重力的眩暈:上層への帰還において、彼女の内宇宙に生じた摂動
- PS3:バトルファンタジア
- PS Vita:墨鬼 SUMIONI
- PS3:マリシアス
- PS Vita:シェルノサージュ 〜失われた星へ捧ぐ詩〜
- PS Vita:真・三國無双 NEXT
- PS3:蒼の英雄-Birds of Steel-
- PS3:ザ・ハウス・オブ・ザ・デッド4
- PS Vita:STEINS;GATE
- PS Vita:タイムトラベラーズ
- PS Vita:アンチャーテッド -地図なき冒険の始まり-
- PS3:白騎士物語 -光と闇の覚醒-
- PS3:バイキングぽいぽい!!
- PS Vita:バイキングぽいぽい!!
- PS3:無限回廊 -序曲-
- ニュース
- 編集部:Chihiro
- ソニー・インタラクティブエンタテインメント
- PS Vita:NINJA GAIDEN Σ PLUS
- PS Vita
「ICO」と「ワンダと巨像」が8月21日から「PlayStation Plus」のフリープレイ対象タイトルに。90日利用権の追加も決定

ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジアは本日(2013年7月31日),同社がPlayStation 3向けにサービスしている「PlayStation Plus」に,90日利用権を8月8日より追加すると発表した。PS3を購入すると90日利用権のプロダクトコードがプレゼントされるキャンペーンも同日よりスタートする。
[2013/07/31 14:03](C)2001 Sony Computer Entertainment Inc.