アートディンク
スマホアプリ「はじめてのA列車で行こう」が半額セールを実施。相模鉄道での「A列車で行こう」ADトレイン運行記念として

アートディンクは本日(2019年2月6日),スマホアプリ「はじめてのA列車で行こう」の半額セールを2月13日までの期間限定で開始した。期間中は通常価格480円のところ,50%OFFの240円で購入できる。
DL版「A列車で行こう Exp.(エクスプレス)」が期間限定で50%オフ。24時間生放送も本日配信

アートディンクは,発売中の「A列車で行こう Exp.(エクスプレス)」のダウンロード版を,本日から2019年1月8日までの期間限定で50%オフで販売する。また,このセールに合わせて,24時間「A列車で行こう Exp.(エクスプレス)」をプレイするという生放送の配信も行われる予定だ。
スマホアプリ「はじめてのA列車で行こう」の配信が開始に。“初代復刻版”を再現した全5ステージの攻略に挑もう

アートディンクは本日(2018年12月17日),スマホアプリ「はじめてのA列車で行こう」の配信を開始した。価格は480円(税込)。本作は,1985年に発売された初代「A列車で行こう」を,スマホ向けにリニューアルしたアプリ。「A列車で行こう 初代復刻版」を再現した全5ステージを攻略できるか挑戦してみよう。
アートディンクが自社通販サイトにて,名作ゲームタイトルが最大60%オフになるダウンロードキャンペーンを開催中
- キーワード:
- シミュレーション
- シングルプレイ
- アートディンク
- アートディンク
- 経営
- 電車
- 都市建設
- 日本
- PC:A列車で行こう9 Version5.0 FINAL EDITION
- PC:A列車で行こう9
- PC:A列車で行こう9 JR東海パック
- PC:A列車で行こう9 Version2.0 プロフェッショナル
- PC:A列車で行こう9 Version3.0 プレミアム
- PC:A列車で行こう9 Version4.0 マスターズ
- PC:みんなのA列車で行こうPC
- PC:Neo ATLAS 1469
- PC:A列車で行こう8
- PC:A列車で行こう7
- PC:A列車で行こう7 ダイヤ コンストラクション
- PC:A列車で行こう7 トレイン コンストラクション
- PC:A列車で行こう7 マップ コンストラクション
- PC:THE ATLAS レジェンドパック
- PC:LUNATIC DAWN レジェンドパック
- PC:ルナティックドーン 第三の書
- PC:ルナティックドーン 前途への道標
- PC:栄冠は君に レジェンドパック
- PC
- リリース
- ニュース
- セール情報
「A列車で行こう9 Version5.0 FINAL EDITION」で最後のパッチ「Build 4431」が本日リリース。店舗購入特典だった建物群も開放

アートディンクは,PC用都市開発鉄道シム「A列車で行こう9 Version5.0 FINAL EDITION」に向けた更新プログラムパッチの第4弾(最終回)「Version 5.00 Build 4431」の配信を,本日開始した。機能拡張や,店舗購入特典だった建物計14店舗の開放など,盛りだくさんの内容だ。
「A列車で行こう9 Version5.0 FINAL EDITION」,更新プログラムパッチ第3弾を本日配信。拡張要素に加え,細かい不具合を修正

アートディンクは本日,PC向け都市開発鉄道シミュレーション「A列車で行こう9 Version5.0 FINAL EDITION」の更新プログラムパッチ第3弾となる「Build 4312」を配信開始した。1マップあたりの車両保有数の上限が300編成になるなどの拡張要素に加え,細かい不具合の修正が実施される。
「A列車で行こう9 Version5.0 FINAL EDITION」,更新プログラムパッチ“Build 4147”を本日配信。機能拡張とさまざまな不具合修正を実施

アートディンクは本日,PC向け都市開発鉄道シミュレーション「A列車で行こう9 Version5.0 FINAL EDITION」において,更新プログラムパッチ“Build 4147”を配信開始した。駅のホーム長やアイテムとポイントの設置制限数が拡張されるなどの機能拡張のほか,さまざまな不具合修正が実施される。
「A列車で行こう9 Version 5.0 ファイナルエディション」,函館,鎌倉,金沢,梅田,出雲,熊本を再現した「A列車紀行」の紹介トレイラーが公開

アートディンクは本日,発売中のPC向け都市開発鉄道シミュレーション「A列車で行こう9 Version5.0 ファイナルエディション」に収録されている「A列車紀行」を紹介するトレイラーを新たに公開した。再現された函館,鎌倉,金沢,梅田,出雲,熊本の街並みをトレイラーで確認しよう。
「A列車で行こう9 Version 5.0 ファイナルエディション」が本日発売。A9シリーズ歴代タイトルのオープニングムービーをまとめたトレイラー公開

アートディンクは,PC向けシミュレーション「A列車で行こう9 Version 5.0 ファイナルエディション」を本日発売し,それを記念したトレイラーを公開した。内容は,2010年の「A列車で行こう9」からVersion 5.0 ファイナルエディションまでのオープニングムービーをまとめたもの。シリーズの歴史や進化が感じられる。
「A列車で行こう9 Version5.0 ファイナルエディション」,新機能「転車台編」を紹介する動画が公開

アートディンクは本日,2018年9月6日に発売となるPC向け都市開発鉄道シミュレーション「A列車で行こう9 Version5.0 ファイナルエディション」の,新機能を紹介する動画を新たに公開した。今回の動画では,車両の向きを360°自在に変えられる「転車台編」を紹介している。
いよいよ来週発売の「A列車で行こう9 Version5.0 ファイナルエディション」,新機能「列車の機回し」「列車の連結」の動画が公開

アートディンクは本日,いよいよ来週発売となるPC向け都市開発鉄道シミュレーション「A列車で行こう9 Version5.0 ファイナルエディション」の,新機能を紹介する動画2本を公開した。今回の動画は,今作の新機能である「列車の機回し」,そして「列車の連結」のシーンを収録したものだ。
「A列車で行こう9 Version5.0 FINAL EDITION」のOP動画が公開。発売日は9月6日に延期

アートディンクは本日,都市開発鉄道シミュレーション「A列車で行こう9 Version5.0 FINAL EDITION」のオープニングムービーを公開した。新要素の蒸気機関車と機回し機能のお披露目から始まる,最新バージョンの都市を確認できる。また,発売日が8月31日から9月6日に延期されることもアナウンスされている。
A9シリーズの集大成となる「A列車で行こう9 Version 5.0 FINAL EDITION」が2018年8月31日に発売

アートディンクは本日(2018年6月27日),「A列車で行こう9」の最新バージョン「A列車で行こう9 Version5.0 FINAL EDITION」を8月31日に発売すると発表した。蒸気機関車も登場し,A列車シリーズ史上最大のボリュームとなる。
鉄道を軸に街を発展させ,ジオラマ気分でも楽しめる。「A列車で行こうExp.」のインプレッションをお届け

アートディンクより2017年12月21日に発売されたPS4向けシミュレーションゲーム「A列車で行こうExp.」のインプレッションをお届けする。鉄道を軸に街を発展させるだけでなく,自分が育てた都市を鉄道模型にして眺めたり,夢の編成の列車を走らせたりと,鉄道ファンにはたまらない作品に仕上がっているのだ。
アートディンクのPCゲームが最大60%オフ。「A列車で行こう9」「ネオアトラス1469」など18商品が対象。公式通販サイトとDMM.comで実施中

アートディンクが,PC用ダウンロードソフトを最大60%オフで販売する期間限定セールを実施中だ。対象となるのは「A列車で行こう9 Version4.0 マスターズ コンプリートパック」をはじめ,「ネオアトラス1469」「ルナティックドーン レジェンドパック」など18商品。そのほか,DMM.comでも期間限定セールが行われている。
「A列車で行こう Exp.」,ゲーム内に収録される動画ガイド全24種が公開

アートディンクは本日(2017年12月5日),同社が12月21日に発売を予定しているPS4用ソフト「A列車で行こう Exp.(エクスプレス)」に収録される,初心者向けの動画ガイド全24種を公式YouTubeチャンネルにて公開した。
「A列車で行こうExp.」に発展させた街を鑑賞できる「ジオラマモード」が登場。24種類のシチュエーションに対応したガイドムービーを収録

アートディンクは本日,12月21日に発売を予定しているPS4用都市開発鉄道シミュレーションゲーム「A列車で行こうExp.」にて,「ジオラマモード」の情報を公開した。ジオラマモードとは,プレイヤーが発展させた街(マップ)をジオラマ化し,鑑賞できるモードで,PS VRにも対応しているという。
都市開発鉄道SLG「A列車で行こうExp.」,収録される新幹線車両のスクリーンショットが公開

アートディンクは本日,2017年12月21日に発売予定となっているPS4用ソフト「A列車で行こうExp.」の,収録新幹線に関する情報を公開した。本作にはA列車史上初めて,全国の新幹線が収録される。今回はそんな新幹線車両を中心としたSSが公開されているので,走る姿を想像しつつ,じっくりと眺めておこう。
「A列車で行こうExp.」は北海道新幹線のH5系など220種以上の鉄道車両が登場。モーションセンサー操作やPS VRに対応したゲームモードも

アートディンクは本日,PS4用都市開発鉄道シミュレーションゲーム「A列車で行こうExp.」の詳細を公開した。本作はPC用ソフト「A列車で行こう9」に全国の新幹線などを追加したもの。DUALSHOCK 4のモーションセンサーを使って都市の上空を飛行するモードや,PlayStation VRを用いて遊ぶモードも収録されている。
[TGS 2017]PS4向けに発売される「A列車で行こうExp.」のトークイベントが開催。鉄道ファンの2人が期待を寄せたイベントをレポート
![[TGS 2017]PS4向けに発売される「A列車で行こうExp.」のトークイベントが開催。鉄道ファンの2人が期待を寄せたイベントをレポート](/games/395/G039556/20170924046/TN/022.jpg)
アートディンクが12月21日に発売予定のPlayStation 4向けソフト「A列車で行こうExp.」のステージイベントが,東京ゲームショウ2017の最終日に開催された。自他共に認める鉄道ファンの2人が,本作に対する期待をたっぷり語ってくれたので,イベントの模様をレポートしよう。
「A列車で行こうExp.」が発表。シリーズ最新作はPlayStation VR対応

アートディンクは,本日(2017年9月19日)開催された「2017 PlayStation Press Conference in Japan」にて,シリーズ最新作「A列車で行こうExp.(エクスプレス)」を発表した。発売時期や価格は明かされていないが,本作はPlayStation VR対応タイトルとなるようだ。
- キーワード:
- PS4:A列車で行こうExp.
- PS4
- シミュレーション
- アートディンク
- 経営
- 日本
- イベント
- 編集部:ginger
「みんなのA列車で行こうPC」,遊びやすさを向上させるアップデートパッチが本日配信。UIの拡大やショートカットキー設定の実装など

アートディンクは,都市開発鉄道シミュレーション「みんなのA列車で行こうPC」において,アップデートパッチ「Ver.1.1.0.3355」を本日配信した。本アップデートパッチではより遊びやすくするための,ユーザーインタフェースの改善などが行われている。
12月1日発売予定の「A列車で行こう3D NEO」をひと足早く遊べる体験版が配信開始。前作のNew 3DS対応パッチも間もなく配信

アートディンクは,ニンテンドー3DS用ソフト「A列車で行こう3D NEO」体験版の配信を本日(2016年11月30日)開始した。体験版はニンテンドーeショップから無料でダウンロードが可能で,プレイデータは製品版に引き継げるとのこと。なお,体験版ではシナリオ1のすべてとシナリオ2の途中までプレイできる。
「みんなのA列車で行こうPC」のオープニングムービーが公開。街中を電車やトラックなどが走る

アートディンクは本日(2016年11月29日),12月15日に発売するPC用都市開発鉄道シミュレーションゲーム「みんなのA列車で行こうPC」に関して,オープニングムービーを公開した。ムービーは,多彩な電車やトラックなどが街中を運行している様子にフォーカスしたものとなっている。
PC用SLG「みんなのA列車で行こうPC」が12月15日発売へ。「だれでも安心して楽しめる」「ノートパソコンでも動く」という構想のシリーズ最新作

アートディンクは本日,A列車で行こうシリーズの新作となるPC用都市開発鉄道SLG「みんなのA列車で行こうPC」が,スタジオアートディンクより2016年12月15日に発売となることを発表した。3DS用の「A列車で行こう3D」をベースにリファインした,「だれでも安心して楽しめる」「ノートパソコンでも動く」“A列車で行こう”だ。
Newニンテンドー3DS対応ソフト「A列車で行こう3D NEO」が12月1日に発売。2014年発売の「A列車で行こう3D」をNew3DS向けに最適化した決定版

アートディンクは本日,ニンテンドー3DS用ソフト「A列車で行こう3D NEO」を2016年12月1日に発売すると発表した。「A列車で行こう3D NEO」は,2014年に発売された「A列車で行こう3D」に有料DLCなどを加えた決定版だ。また本作は,Newニンテンドー3DS向けに最適化されており,New3DSで遊ぶとより快適なゲームプレイが楽しめる。
「A列車で行こう9 JR東海パック」の最新スクリーンショットが公開に。キハ系車輌など10種類以上の在来線を確認可能

アートディンクは本日(2015年11月13日),12月11日発売予定の「A列車で行こう9 JR東海パック」のスクリーンショットを公開した。今回公開されたのは,在来線車両を中心にしたもの。都市部や田園風景の中を走り抜けていくキハ系車輌など10種類以上の在来線が確認可能だ。
ファン待望のJR東海車両を収録。「A列車で行こう9」の最新拡張キット「JR東海パック」が12月11日発売へ

アートディンクは本日,PC用都市開発鉄道シム「A列車で行こう9 Version4.0 マスターズ」専用の拡張キット「A列車で行こう9 JR東海パック」を,2015年12月11日に発売すると発表した。「A列車で行こう」シリーズの長い歴史の中で多くのファンが待望していたJR東海車両の登場が,ついに実現するのだ。
PC「A列車で行こう9 Version4.0 マスターズ」の更新プログラムパッチ「Version 4.00 Build 2160」が本日リリース

アートディンクは,PC用都市開発鉄道シミュレーションゲーム「A列車で行こう9 Version4.0 マスターズ」に向けた更新プログラムパッチ「Version 4.00 Build 2160」の配信を,本日開始した。新たな機能の追加のほか,列車/車両系,描画系,操作系などにさまざまな変更/修正が行われているようだ。
「A列車で行こう9 Version4.0 マスターズ」のOPムービーが公開。立体感が生まれパワーアップした景観をチェック

アートディンクは本日,「A列車で行こう9」のバージョンアップキット「A列車で行こう9 Version4.0 マスターズ」のオープニングムービーを公開した。インゲームシーンで構成されていると思しき映像では,複雑な軌跡を描いて行き交う列車や,さらに昼夜や雪模様の街並みなど,さまざまな景観を確認できる。
「A列車で行こう9 Version4.0 マスターズ」で景観に使用するアイテムや運転モードのスクリーンショットが公開に

アートディンクは本日(2015年5月19日),6月19日に発売を予定しているPC用ソフト「A列車で行こう9 Version4.0 マスターズ」の最新情報を公開した。今回公開されたのは,運転モードや,景観に使用するアイテムのスクリーンショットだ。
「A列車で行こう9 Version4.0 マスターズ 」が6月19日に発売。プレイヤーが列車を運転できるモードがシリーズで初めて実装

アートディンクは本日,PC用ソフト「A列車で行こう9 Version4.0 マスターズ 」を2015年6月19日に発売すると発表した。このバージョンでは,車両保有数が最大200編成になり,新規シナリオマップや,検測車“Easti(イーストアイ)”が新規車両として収録される。また,プレイヤーが列車を運転できる「運転モード」機能がシリーズで初めて実装されるという。
「Magino Drive」PCの17タイトルを最大85%オフでセール。2015年1月14日まで
- キーワード:
- PC:恋愛ゲームセレクション Never7 −the end of infinity−
- アドベンチャー
- シングルプレイ
- サイバーフロント
- 日本
- 恋愛
- PC:恋愛ゲームセレクション メモリーズオフ♯5 とぎれたフィルム
- PC:ルナティックドーン 前途への道標
- PC:LUNATIC DAWN レジェンドパック
- RPG
- アートディンク
- アートディンク
- ファンタジー
- PC:KILLZVALD〜最後の人間〜
- シミュレーション
- スタジオギウ
- PC:円卓の生徒
- PC:サンクタム2
- FPS
- ストラテジー
- Coffee Stain Studios
- MAGES.
- SF
- プレイ人数:1〜4人
- PC:エアポートシミュレーター2013
- プレイ人数:1人
- PC:ポリスフォース2
- PC:マーズ:ウォーログ
- アクション
- Spiders Studio
- サバイバル
- 欧州
- PC:Shadow Warrior
- Devolver Digital
- Flying Wild Hog
- ホラー/オカルト
- 育成
- 東洋風
- 特殊部隊/スニーク
- PC:ブロフォース
- PC:Constant C
- PC
- International Games System(IGS)
- パズル
- リリース
- ニュース
- セール情報