レジスタ
レジスタ×なんかいいねの脱出ゲーム最新作「レトロ喫茶からの脱出」Switch向けに1月23日リリース。50%オフセールを実施中

レジスタは本日,Nintendo Switch用ソフト「レトロ喫茶からの脱出」を1月23日にリリースすると発表した。本作は,ゲーム開発チーム“なんかいいね”が手がける脱出ゲームの最新作だ。思い出の喫茶店に閉じ込められた主人公の脱出劇を描く“謎解きアドベンチャーゲーム”となる。
Switch版「Shadow Corridor 2 雨ノ四葩」,本日発売。危険な「徘徊者」をかわしながら,ランダム生成されるダンジョンを踏破しよう

レジスタは本日(2024年10月31日),「Shadow Corridor 2 雨ノ四葩」のNintendo Switch用ダウンロード版を発売した。本作は,2017年にフリーゲームとして公開され,のちにさまざまなプラットフォームに移植された「シャドーコリドー 影の回廊」の続編だ。
Switch版「Shadow Corridor 2 雨ノ四葩」,10月31日に配信。マップやアイテム,敵などが大幅に増え,特殊効果を発揮するカルタシステムも導入

レジスタは本日,Switch版「Shadow Corridor 2 雨ノ四葩」を2024年10月31日に配信すると発表した。本作は,ランダム生成されたダンジョンで徘徊者から逃げ回り,脱出を目指すホラーゲーム「シャドーコリドー 影の回廊」の続編だ。前作よりもマップやアイテム,敵などが大幅に増え,新システムが導入された。
戦国時代を舞台に,男性2人の小さな絆を描く「ボイスコミック 立華の契」,10月24日に配信決定。キャストインタビューも収録

レジスタは本日,プラス81と共同開発したSwitch用ソフト「ボイスコミック 立華の契」を2024年10月24日に配信すると発表した。本作は,戦国時代を舞台に,2人の男性の間に芽生えた絆を描いたブロマンス系ボイスコミックだ。本編以外にも千葉翔也さんと水中雅章さんのキャストインタビューを収録している。
狩野英孝さんが監修・原案を務めるゾンビアクション「revive of the moon」PC版をSteamで本日発売。新たにエンドレスモードを追加

レジスタは本日,アクションゲーム「revive of the moon」のPC(Steam)版をリリースした。本作は,お笑い芸人の狩野英孝さんが監修・原案を務めるゾンビアクションゲームだ。大地震によって荒廃した世界を舞台に,襲いかかってくるゾンビ「アカメビト」と死闘を繰り広げる。
狩野英孝さんが監修・原案を務めるゾンビアクションゲーム「revive of the moon」,PC版を9月13日にSteamで発売

レジスタは本日(2024年9月5日),プラス81と共同開発したアクションゲーム「revive of the moon(リバイブ・オブ・ザ・ムーン)」のPC版を9月13日にSteamで発売すると発表した。価格は2300円(税込)。PC版ではフレーム数が増加しているほか,新モード「エンドレスモード」が追加される。
「そろそろ寿司を食べないと死ぬぜ!」のグッズが通販に登場。大いなる寿司の意思のぬいぐるみや名言のキーホルダーをラインナップ

GRANUPは本日(2024年7月26日),5月17日から6月2日に開催された展示会「ただすめん POP UP SHOP~寿司!美味すぎるだろ!反省しろ~」の事後通販を開始したと発表した。予約受付期間は,7月25日0:00から8月8日23:59までを予定している。
母の生家で化け物から逃げ惑う,1980年代を舞台にしたホラーゲーム「ウツロマユ - Hollow Cocoon -」Switch版,本日発売

レジスタは本日(2024年7月25日),「ウツロマユ - Hollow Cocoon -」のNintendo Switch版を発売した。本作は,1980年代の日本を舞台にした一人称視点のホラーアドベンチャーゲームだ。プレイヤーは祖母危篤の報を受け,十数年ぶりに母の故郷を訪れた男子大学生「陣場 湊(じんばみなと)」として,化け物から身を隠しつつ,隠された事実に迫っていく。
狩野英孝さんが原案と監督を務める「revive of the moon」,事前予約を開始。荒廃した世界を舞台にしたゾンビアクション

レジスタは本日,2024年6月20日に発売を予定しているSwitch用ソフト「revive of the moon」の事前予約を,ニンテンドーeショップで開始した。プラス81と共同開発した本作は,大地震によって荒廃した世界を舞台にしたゾンビアクションゲームで,狩野英孝さんが原案と監督を務めている。
狩野英孝さんが原案&監督を務めるゾンビアクション「revive of the moon」6月20日に発売。主題歌「緋色の暁月」を収録した新PVを公開

レジスタは本日,プラス81と共同開発するNintendo Switch用ソフト「revive of the moon(リバイブ・オブ・ザ・ムーン)」を,6月20日に発売すると発表した。本作は,お笑い芸人の狩野英孝さんが原案と監督を務めるタイトル。大地震によって荒廃した世界を舞台にした“ゾンビアクションゲーム”だ。
「そろそろ寿司を食べないと死ぬぜ!」のPOP UP SHOP&展示会,5月17日から東京・有楽町マルイで開催決定

個人ゲーム開発者のただすめん氏は本日,3Dアクション「そろそろ寿司を食べないと死ぬぜ!」のPOP UP SHOP&展示会「ただすめん POP UP SHOP~寿司!美味すぎるだろ!反省しろ~」が,5月17日から東京・有楽町マルイで開始されることを公式Xアカウントで発表した。開催期間は6月2日まで。
そんなお寿司で大丈夫か?「そろそろ寿司を食べないと死ぬぜ!ユニバース」が「エルシャダイ」とコラボ。一番いい寿司を頼む

「そろそろ寿司を食べないと死ぬぜ!ユニバース」を手掛ける個人ゲーム開発者・ただすめん氏のくそいサイトと,「El Shaddai ASCENSION OF THE METATRON」を開発したcrimのコラボが実施される。「そろ寿死U」と「スターノート」にコラボステージが登場。紹介PVが公開されている。
「そろそろ寿司を食べないと死ぬぜ!」のLINEスタンプ2種が登場。「寿司! 美味すぎるだろ! 反省しろ!」などおなじみのセリフを収録

ゲーム開発者のただすめん氏は2024年4月12日,「そろそろ寿司を食べないと死ぬぜ!」のLINEスタンプ2種の配信を開始した。今回発売されたのは,ゲーム内のキャラクター「大いなる寿司の意思」のスタンプと,本作の語録が詰まったテキストをメインにしたスタンプだ。
Switch版「村雨のソードブレイカー」,全グラフィックスを一新するパッチを配信。リファインされたキャラクターが登場する映像を公開

レジスタは本日(2024年4月8日),ファンタジーRPG「村雨のソードブレイカー」のNintendo Switch版のアップデートを実施し,パッチVer.1.5.0を配信した。今回のパッチを適用することで,キャラクターやイベントCG,UIのデザインなど,ほぼすべてのグラフィックスが一新される。
Switchでも寿司を愛そう。「そろそろ寿司を食べないと死ぬぜ!ユニバース」,ニンテンドーeショップで本日発売

レジスタは本日,個人ゲーム開発者のただすめん氏が開発したゲーム「そろそろ寿司を食べないと死ぬぜ!ユニバース」のNintendo Switch版を発売した。価格は1490円。4月23日までは,33%オフのセール価格990円(どちらも税込)で販売中だ。本作は,寿司を食べ続けなければ死んでしまう主人公を操作する3Dアクションゲームである。
Switch版「そろそろ寿司を食べないと死ぬぜ!ユニバース」が4月4日に発売決定&予約受付を開始

個人ゲーム開発者のただすめん氏は本日,3Dアクション「そろそろ寿司を食べないと死ぬぜ!ユニバース」のNintendo Switch版を4月4日に配信すると発表し,予約受付を開始した。寿司の概念を,食べ物から別のものへと書き換えようとする悪の野望を阻止するため,プレイヤーは大いなる寿司の試練に挑んでいく。
「Alice in Wonder Underland -AIWU-」,Nintendo Switch向けに発売決定。ジャンルは探索アクション

レジスタは本日(2024年3月22日),Nintendo Switch用ソフト「Alice in Wonder Underland -AIWU-」の開発を発表した。発売時期や価格はいずれも未定。本作は,コンピューターゲーム制作工房YMCATの設立40周年を記念したプロジェクトとなる「探索アクション」だ。
「そろそろ寿司を食べないと死ぬぜ!ユニバース」の“大いなる寿司の意思”ボールチェーンマスコット,ソユー限定プライズとして12月22日より順次展開

ソユーは本日(2023年12月15日),「そろそろ寿司を食べないと死ぬぜ!ユニバース」の限定プライズを,12月22日より全国のソユー店舗で順次展開することを発表した。限定プライズは,ゲームに登場する「大いなる寿司の意思」のボールチェーンマスコットで,ラインナップは,マグロとお助けタマゴの2種類となっている。
寿司を愛しすぎた男を主人公にしたSteam版「そろそろ寿司を食べないと死ぬぜ!ユニバース」配信開始。リリース記念セールで10%オフに

個人ゲーム開発者のただすめん氏は2023年12月10日,PC(Steam)版「そろそろ寿司を食べないと死ぬぜ!ユニバース」の配信を開始した。本作は,2021年にフリーゲームとして公開された「そろそろ寿司を食べないと死ぬぜ!」の続編だ。
廃屋となった不気味な病院からの脱出を目指す「荒れ果てた病院からの脱出」,ニンテンドーeショップで配信開始

レジスタは本日,Switch向け脱出ゲーム「荒れ果てた病院からの脱出」の販売をニンテンドーeショップで開始した。交通事故に遭遇したプレイヤーが目を覚ますと,そこは,廃屋となった不気味な病院。画面のあちこちをカーソルで選び,さまざまな仕掛けを解いて脱出を図るという。
寿司の概念を覆そうとする悪の野望を阻止する「そろそろ寿司を食べないと死ぬぜ!ユニバース」,PC(Staem)版のリリースが12月10日に決定

個人ゲーム開発者のただすめん氏は,3Dアクション「そろそろ寿司を食べないと死ぬぜ!ユニバース」のPC版を,2023年12月10日にリリースすると発表した。2021年に公開された「そろそろ寿司を食べないと死ぬぜ!」の続編で,寿司を食べないと死ぬ男が悪の野望を阻止するためにステージ攻略を目指す。
「クトゥルフ神話RPG 水晶の呼び声 Plus」など89タイトルが対象に。レジスタのSwitch向けDLタイトルを対象にしたセールが開催中

レジスタは2023年10月21日,同社がニンテンドーeショップで配信中のNintendo Switch用ダウンロードタイトルを対象にしたセールを開始した。期間は11月12日23:59まで。期間中は,ミステリーホラーRPG「クトゥルフ神話RPG 水晶の呼び声 Plus」など,全89タイトルが最大85%オフで購入できる。
「そろそろ寿司を食べないと死ぬぜ!」の新作,クラウドファンディングの成功によりSwitch版の制作が決定

個人ゲーム開発者のただすめん氏は,2021年にフリーソフトとして公開されたアクションゲーム「そろそろ寿司を食べないと死ぬぜ!」のSwitch向け新作制作を発表した。CAMPFIREで実施されていたクラウドファンディングの成功を受けたもので,レジスタがパブリッシングを担当するという。
高橋名人監修のシューティングゲーム「スターガニアン」,本日ニンテンドーeショップで販売開始。発売記念のセールを実施中

レジスタは本日,Switch向けソフト「スターガニアン」の配信をニンテンドーeショップで開始した。ファミコン世代のレジェンド・高橋名人監修のもとに制作された2Dの縦スクロールシューティングゲームで,敵の弾幕をきわどくかわしながらショットを放つ爽快感は,一度ハマるとやみつきになるという。
[インタビュー]目指したのは,連射の楽しさを味わってもらえる2Dシューティング。監修の高橋名人が「スターガニアン」に込めた思いとは
![[インタビュー]目指したのは,連射の楽しさを味わってもらえる2Dシューティング。監修の高橋名人が「スターガニアン」に込めた思いとは](/games/654/G065456/20230524032/TN/014.jpg)
レジスタは明日,2D縦シューティングゲーム「スターガニアン」の配信をニンテンドーeショップで開始する。本作の監修を務めた高橋名人に,ゲームの概要や開発の経緯などを聞いてきたので,その模様をお届けしよう。
連射が楽しすぎる! 高橋名人監修のSwitch向け2D縦スクロールシューティング「スターガニアン」体験版,本日配信。予約受付も開始

レジスタは本日,2023年5月25日に発売を予定している,高橋名人が監修するSwitch向け2D縦スクロールシューティング「スターガニアン」の体験版の配信と,予約受付を開始した。体験版では,チュートリアルとアーケードモードをステージ2までプレイできる。
高橋名人が監修する縦シュー「スターガニアン」が5月25日に発売予定。遊びやすいオートショットに加え“連打”でさらに強くなる

高橋名人が監修を行う,2Dの縦スクロールシューティングゲーム「スターガニアン」が,5月25日に発売される予定だ。普段はオートでショットが繰り出されるが,プレイヤーが連打を行うことで更にダメージを与えられるシステムが採用されている。昔ながらのシューティングゲーム好きだけでなく,いまの若い世代のゲーマーにとっても遊びやすく作られているとのこと。
高橋名人が監修する新作STG「スターガニアン」に,高橋名人自身が登場。ボイス収録の模様が公開に

高橋名人が命名し,監修も行う2Dの縦シューティングゲーム「スターガニアン」だが,高橋名人自身がゲームキャラクターとして登場することが明らかになった。どのような役で出演するのかは発表されていないものの,公式Twitterアカウントでは,ボイス収録の模様が公開されている。
モノクロで描かれた幻想的な世界が舞台の“音楽と共に歩むRPG”。Switch向けDLソフト「PIANOFORTE」が本日リリース

レジスタは本日,Switch向けダウンロードソフト「PIANOFORTE」の配信を開始した。本作は,“音楽と共に歩むRPG”を謳うタイトルで,舞台はモノクロで描かれた幻想的な世界「ゼノ」だ。戦闘は,音楽と共に変化していく戦況を読みながら進めていく。
精霊たちと力を合わせ,押し寄せる魔物を打ち倒すSTG&タワーディフェンス「ウィッチエクスプローラー」,Switch版を4月6日に配信

レジスタは本日,「ウィッチエクスプローラー」をSwitch向けに2023年4月6日に配信すると発表した。本作は,シンプルな操作とルールで遊べるシューティング&タワーディフェンスゲームだ。魔法使いのティアを操作して,さまざまな能力を持った精霊たちと力を合わせ,押し寄せる魔物を打ち倒していく。
“音楽と共に歩むRPG”「PIANOFORTE」Switch向けに3月30日リリース。記憶喪失の少年と妖精の美しくも儚い物語

レジスタは本日,Nintendo Switch向けDLソフト「PIANOFORTE」を3月30日にリリースすると発表した。本作は,“音楽と共に歩むRPG”と謳われるタイトル。妖精「フェーツヴァイ」に導かれるまま,見知らぬ世界「ゼレ」を旅する記憶喪失の少年「ユー」の物語が描かれる。
ボールとなってある男の記憶をたどり,生きる意味を探す。“ボールアクションADV”「WHY I was Born」,Switch向けに本日配信

レジスタは本日,「WHY I was Born」のSwitch版の配信を開始した。本作は,ある平凡な男の記憶を舞台とした,三人称視点の“ボールアクションADVゲーム”だ。プレイヤーはボールとなって,昔遊んだ公園や学校,一人暮らしの部屋,会社など,男の記憶の世界を次々に訪ね,生きる意味を探し求める。
Switch向けRPG「クトゥルフ神話RPG 水晶の呼び声 Plus」本日リリース。キャラクターコスチューム機能や難度設定を追加

レジスタは本日,Nintendo Switch用ダウンロードソフト「クトゥルフ神話RPG 水晶の呼び声 Plus」をリリースした。本作は,2019年8月に発売された「クトゥルフ神話RPG 水晶の呼び声」の第1章と第2章をひとつにまとめたタイトル,キャラクターコスチュームや難度設定をなどの新機能を追加している。
サイコパス美少女を攻略せよ。フルボイスになったSwitch版「サイコロサイコ -セブンスヘブン-」,本日発売へ

レジスタは2023年2月16日,Nintendo Switch版「サイコロサイコ -セブンスヘブン-」をリリースした。本作は,日本の同人サークル“CHARON”によるフリーゲーム「サイコロサイコ」をフルボイス化し,新たなストーリーを追加したものだ。3月7日23:59までは25%オフの価格で購入できる。
“ヒロイン全員サイコパス!”な原作ADVをフルボイス化し新ストーリーを追加。「サイコロサイコ -セブンスヘブン-」Switch版が2月16日に登場

レジスタは本日,“ヒロイン全員サイコパス!”なホラー恋愛アドベンチャーゲーム「サイコロサイコ」に追加要素を盛り込んだ「サイコロサイコ -セブンスヘブン-」のSwitch版の配信を,2023年2月16日に開始すると発表した。フリーゲームである原作をフルボイス化し,新ストーリーを追加したものだ。
Switch「クトゥルフ神話RPG 水晶の呼び声 Plus」今冬に発売。原作1章+2章をまとめた追加要素ありのミステリーホラーRPG

レジスタは本日(2022年12月23日),Nintendo Switchダウンロードソフト「クトゥルフ神話RPG 水晶の呼び声 Plus」を,今冬に発売すると発表した。原作“水晶の呼び声”の第1章と第2章をまとめつつ,追加要素も搭載。