オススメ機能
Twitter
お気に入り
記事履歴
ランキング
パッケージ
ハースストーン公式サイトへ
読者の評価
77
投稿数:26
レビューを投稿する
海外での評価
88
Powered by metacritic
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

ハースストーン

ハースストーン
公式サイト http://us.battle.net/hearthstone/ja/
発売元・開発元
発売日 2014/03/11
価格
ジャンル
レーティング
備考
その他
  • RSS
  • レビューを投稿する
ニュース一覧

「ハースストーン」,38枚の新カードを追加する“音響黙示録”を6月1日に配信。6月6日と7日にはディアブロが期間限定でバトグラに復活

「ハースストーン」,38枚の新カードを追加する“音響黙示録”を6月1日に配信。6月6日と7日にはディアブロが期間限定でバトグラに復活

 Blizzard Entertainmentは本日(2023年5月26日),デジタルカードゲーム「ハースストーン」の最新拡張版「集え!レジェンド・フェス」に新カードを追加するアップデート“音響黙示録”を6月1日にリリースする。

[2023/05/26 11:58]

「ハースストーン」,音楽がテーマの最新拡張版“集え!レジェンド・フェス”を本日リリース。145種類の新カードが登場

「ハースストーン」,音楽がテーマの最新拡張版“集え!レジェンド・フェス”を本日リリース。145種類の新カードが登場

 Blizzard Entertainmentは本日,デジタルカードゲーム「ハースストーン」の最新拡張版「集え!レジェンド・フェス」をリリースした。本拡張版は音楽がテーマとなっており,新キーワードの「フィナーレ」や,レジェンドミュージシャン&楽曲,楽器武器などを含む145種類の新たなカードが登場する。

[2023/04/12 18:00]

Prime Gaming,2023年4月の特典を発表。「Wolfenstein: The New Order」「The Beast Inside」など15タイトルがフリーアクセスに登場

Prime Gaming,2023年4月の特典を発表。「Wolfenstein: The New Order」「The Beast Inside」など15タイトルがフリーアクセスに登場

 Amazonプライム会員向けのプレミアムサービス「Prime Gaming」は本日,2023年4月の特典を発表した。4月のフリープレイには,FPS「Wolfenstein: The New Order」や,パズルゲーム「Looking for Aliens」,ホラーADV「The Beast Inside」,ADV「Beholder 2」など15タイトルが登場する。

[2023/03/31 12:48]

[GDC 2023]Blizzard Entertainment創設者アレン・アドハム氏が語る,同社30年の歴史が生み出したゲームデザイン“12の原則”

[GDC 2023]Blizzard Entertainment創設者アレン・アドハム氏が語る,同社30年の歴史が生み出したゲームデザイン“12の原則”

 GDC 2023にて,Blizzard Entertainmentの共同創設者であり初代CEO,そして現在はチーフ・デザインオフィサーとして活動するアレン・アドハム氏が,「Blizzardの中核となるデザイン原則を応用して,ジャンルを超えたゲームを作る」というタイトルでの講義を行った。

[2023/03/28 14:18]

「ハースストーン」,“集え!レジェンド・フェス”のハンター用カード4枚を4Gamer独占公開。キング・ムクラがギターを手に取りミュージシャンに

「ハースストーン」,“集え!レジェンド・フェス”のハンター用カード4枚を4Gamer独占公開。キング・ムクラがギターを手に取りミュージシャンに

 Blizzard Entertainmentは,デジタルカードゲーム「ハースストーン」の次期拡張版「集え!レジェンド・フェス」を4月中にリリースする。今回は,レジェンドミュージシャン「ミスター・ムクラ」を含むハンター用カード4枚の情報が,4Gamer独占で届いたので紹介しよう。

[2023/03/27 22:00]

「ハースストーン」の4月に実施されるコアアップデート情報が公開。キーワード“交換可”の恒常化や,新キーワードの登場も

「ハースストーン」の4月に実施されるコアアップデート情報が公開。キーワード“交換可”の恒常化や,新キーワードの登場も

 Activision Blizzard Japanは本日(2023年3月24日),デジタルカードゲーム「ハースストーン」の,4月に実施されるコアアップデートの詳細を発表した。4月のコアセットアップデートでは,キーワード「交換可」が恒常化されるほか,「超電磁」が復活,さらに新キーワード「過回復」が登場するそうだ。

[2023/03/24 15:54]

「第19回 アジア競技大会 2022/杭州」のeスポーツイベント,競技種目から「ハースストーン」が外れる

[2023/03/16 17:53]

「ハースストーン」,最新拡張セット“集え!レジェンド・フェス”を4月中にリリース。音楽フェスをテーマにした新能力やカードが登場

「ハースストーン」,最新拡張セット“集え!レジェンド・フェス”を4月中にリリース。音楽フェスをテーマにした新能力やカードが登場

 Blizzard Entertainmentは2023年3月15日,デジタルカードゲーム「ハースストーン」で,4月中に配信を予定しているパッチ“パッチ26.0”で,最新拡張セット「集え!レジェンド・フェス」を実装すると発表した。E.T.C.が開催するアゼロス史上最大の音楽フェスティバルがテーマの拡張セットだ。

[2023/03/15 13:43]

「ハースストーン」,パッチ25.4の詳細を公開。リッチキングの凱旋にナクスラーマスが登場,マーセナリーズのミシック・アップデートなどを実施

「ハースストーン」,パッチ25.4の詳細を公開。リッチキングの凱旋にナクスラーマスが登場,マーセナリーズのミシック・アップデートなどを実施

 Blizzard Entertainmentは本日,デジタルカードゲーム「ハースストーン」で,2023年2月15日にリリースされる予定のパッチ25.4の詳細を公開した。パッチ25.4では,「リッチキングの凱旋」「ナクスラーマス再訪」が登場するほか,「マーセナリーズ」のミシック・アップデートが実施される。

[2023/02/10 12:48]

「ハースストーン」,eスポーツプログラムを大幅に縮小。公式大会“マスターズツアー”の賞金を撤廃

「ハースストーン」,eスポーツプログラムを大幅に縮小。公式大会“マスターズツアー”の賞金を撤廃

 Blizzard Entertainmentは本日,同社が提供しているデジタルカードゲーム「ハースストーン」eスポーツプログラムを大幅に縮小することを発表した。発表によると,2023年は公式大会「マスターズツアー」の賞金が撤廃され,参加人数も約400人から16人へと縮小される。

[2023/01/20 12:13]

良いニュースじゃよ諸君! 「ハースストーン」,1月18日にバトルグラウンドのシーズン3を開幕。ピュートリサイド教授が新能力で復活

良いニュースじゃよ諸君! 「ハースストーン」,1月18日にバトルグラウンドのシーズン3を開幕。ピュートリサイド教授が新能力で復活

 Blizzard Entertainmentは2023年1月11日,デジタルカードゲーム「ハースストーン」で,バトルグラウンドのシーズン3を日本時間の1月18日に開始すると発表した。シーズン3ではアンデッドやデュアル種族を含む全33種類の新ミニオンが参戦し,かつて存在していたヒーロー「ピュートリサイド教授」が復活する。

[2023/01/11 13:41]

WCG 2022-23,「VALORANT」などの3種目で“WCG Rivals#1”日韓戦を開催へ。12月16日から18日までの3日間で開催

[2022/12/14 17:30]

「ハースストーン」,最新拡張版“リッチキングの凱旋”を本日リリース。“デスナイト”が11番目のプレイアブルクラスとして登場

「ハースストーン」,最新拡張版“リッチキングの凱旋”を本日リリース。“デスナイト”が11番目のプレイアブルクラスとして登場

 Blizzard Entertainmentは本日,デジタルカードゲーム「ハースストーン」の最新拡張版「リッチキングの凱旋」をリリースした。本拡張版では,145種類の新カードが追加され,11番目のプレイアブルクラス「デスナイト」も登場した。また,本日から2週間「デスナイト」リリースイベントが開催される。

[2022/12/07 13:30]

東アジアeスポーツチャンピオンシップ2022,日本代表が総合優勝

[2022/11/24 19:17]

DetonatioN Gaming所属のレバ選手が「東アジアeスポーツチャンピオンシップ 2022 eFootball部門」で優勝

[2022/11/21 18:14]

“東アジアeスポーツチャンピオンシップ”に挑む日本人選手を発表。11月18日の決勝戦のみライブ配信を実施

[2022/11/11 18:43]

「ハースストーン」,最新拡張版“リッチキングの凱旋”を12月7日にリリース。新クラス“デスナイト”は“死体”や“ルーン”といった新システムが特徴

「ハースストーン」,最新拡張版“リッチキングの凱旋”を12月7日にリリース。新クラス“デスナイト”は“死体”や“ルーン”といった新システムが特徴

 Blizzard Entertainmentは本日,デジタルカードゲーム「ハースストーン」の最新拡張版「リッチキングの凱旋」を12月7日にリリースすると発表した。新クラス「デスナイト」が登場し,203種類の新カードが追加される。また,本日からリリースまで,「凍てつく玉座の騎士団」の全カードがスタンダードに復活する。

[2022/11/02 14:48]

eスポーツ国際大会「IEF 2022 International Esports Festival」,日本代表選手を募集

[2022/10/04 12:31]

「JeSU 2022 eスポーツ日本代表選手 お披露目会」の開催レポートが公開に

[2022/09/16 14:08]

「ハースストーン・バトルグラウンド」シーズン2,8月31日より配信

[2022/08/24 15:24]

「ハースストーン」の公式大会“マスターズツアー・ナスリア城殺人事件”でTansoku選手が優勝。元世界王者のglory選手との日本人対決を制する

「ハースストーン」の公式大会“マスターズツアー・ナスリア城殺人事件”でTansoku選手が優勝。元世界王者のglory選手との日本人対決を制する

 デジタルカードゲーム「ハースストーン」の公式大会「マスターズツアー・ナスリア城殺人事件」で,日本人プレイヤーのTansoku選手が優勝した。決勝は,2020年世界選手権チャンピオンのglory選手との日本人対決となり,残り体力1まで追い詰められるも猛攻を捌き切ったTansoku選手が栄冠を獲得した。

[2022/08/15 12:06]

「ハースストーン」,最新拡張版“ナスリア城殺人事件”を本日リリース。記念ライブ配信や日本人プレイヤー向け公式大会の情報も公開に

「ハースストーン」,最新拡張版“ナスリア城殺人事件”を本日リリース。記念ライブ配信や日本人プレイヤー向け公式大会の情報も公開に

 Blizzard Entertainmentは本日,デジタルカードゲーム「ハースストーン」の最新拡張版「ナスリア城殺人事件」をリリースした。これを記念して,ライブ配信「世にも奇妙な晩餐会」が8月5日18:00から実施される。また,公式大会「ハースストーン JAPAN CUP 2022 Summer」の情報も公開された。

[2022/08/03 13:08]

「ハースストーン・グランドマスターズ」の最終選抜が7月22日より開催に

[2022/07/20 19:27]

「ハースストーン」,“ナスリア城殺人事件”のローグ向け新レジェンド“ネクロロード・ドラカ”(Necrolord Draka)を4Gamer独占公開

「ハースストーン」,“ナスリア城殺人事件”のローグ向け新レジェンド“ネクロロード・ドラカ”(Necrolord Draka)を4Gamer独占公開

 Blizzard Entertainmentは,デジタルカードゲーム「ハースストーン」の最新拡張セット「ナスリア城殺人事件」8月3日にリリースする。今回は,4Gamer独占でローグの新レジェンドミニオン「ネクロロード・ドラカ」(Necrolord Draka)の情報が届いたので紹介しよう。

[2022/07/12 23:00]

「ハースストーン」,最新拡張版“ナスリア城殺人事件”を8月3日にリリース。新カードタイプ“場所”や新キーワード“吸魂”が登場

「ハースストーン」,最新拡張版“ナスリア城殺人事件”を8月3日にリリース。新カードタイプ“場所”や新キーワード“吸魂”が登場

 Blizzard Entertainmentは本日,デジタルカードゲーム「ハースストーン」の最新拡張版「ナスリア城殺人事件」8月3日にリリースすると発表した。殺人事件の容疑者となるレジェンドミニオン10体や,新カードタイプ「場所」,新キーワード「吸魂」などを含む,135種類の新カードが登場する。

[2022/06/28 12:29]

「ハースストーン」,35種類の新カードが用意された“潮の王座アップデート”を6月2日にリリース

「ハースストーン」,35種類の新カードが用意された“潮の王座アップデート”を6月2日にリリース

 Blizzard Entertainmentが展開中のデジタルカードゲーム「ハースストーン」に,「潮の玉座アップデート」が登場した。2022年6月2日にリリースされる予定の「潮の玉座アップデート」は,新たな超大型ミニオン達や,強力な妨害ツール群など,35種類のコレクション可能な新カードで構成されているという。

[2022/05/28 16:56]

2022年度「ハースストーン」日本公式大会“JAPAN CUP”開催決定。第1弾のエントリー受付が本日スタート

[2022/04/25 19:01]

「ハースストーン」,新拡張“深淵に眠る海底都市”を本日リリース。4月15日にリリース記念番組“甲板員の宴”を生配信

「ハースストーン」,新拡張“深淵に眠る海底都市”を本日リリース。4月15日にリリース記念番組“甲板員の宴”を生配信

 Blizzard Entertainmentは本日,デジタルカードゲーム「ハースストーン」の新拡張「深淵に眠る海底都市」をリリースした。本拡張は古代都市ジン・アズシャリの海底遺跡への潜航調査がテーマになっていて,海洋生物を中心とした135種類の新カードと,新キーワード「超大型」「海底探査」,新種族「ナーガ」が追加された。

[2022/04/13 14:21]

「ハースストーン」,賞金総額5万ドルのバトルグラウンド公式大会“ロビーレジェンド:レイドリーダー”を4月3日,4日にオンライン開催

「ハースストーン」,賞金総額5万ドルのバトルグラウンド公式大会“ロビーレジェンド:レイドリーダー”を4月3日,4日にオンライン開催

 Blizzard Entertainmentは2022年3月31日,デジタルカードゲーム「ハースストーン」のゲームモード“ハースストーン:バトルグラウンド”を使用した公式大会「ロビーレジェンド:レイドリーダー」を,4月3日と4日にオンライン開催すると発表した。

[2022/03/31 18:21]

Prime Gamingが4月の特典ラインナップを発表。「オーバーウォッチ」などBlizzard Entertainmentタイトルのコンテンツも登場

Prime Gamingが4月の特典ラインナップを発表。「オーバーウォッチ」などBlizzard Entertainmentタイトルのコンテンツも登場

 Amazonプライム会員向けのプレミアムサービス・Prime Gamingは米国現地時間2022年3月30日,同サービスで提供する4月の無料ゲームおよびゲーム内コンテンツを海外向けに発表した。Blizzard Entertainmentとの提携により,「オーバーウォッチ」「ハースストーン」の関連コンテンツも登場したようだ。

[2022/03/31 15:16]

「World of Warcraft」,次期拡張パックの詳細を4月19日に公開。“ハースストーン”の新たな拡張については3月15日の発表を予定

「World of Warcraft」,次期拡張パックの詳細を4月19日に公開。“ハースストーン”の新たな拡張については3月15日の発表を予定

 Blizzard Entertainmentが,サービス中の「World of Warcraft」「ハースストーン」の計画を発表した。「ハースストーン」では,2022年3月15日に新たな拡張の内容を公開し,「World of Warcraft」では,4月19日に次期拡張パックをお披露目するとのこと。モバイル向けの新作は,5月に詳細発表が行われる予定だ。

[2022/03/09 14:16]

「ハースストーン」,最新アップデートを2月16日にリリース。パッチノートを公開

「ハースストーン」,最新アップデートを2月16日にリリース。パッチノートを公開

 Blizzard Entertainmentがサービス中のデジタルカードゲーム,「ハースストーン」最新アップデートが2022年2月16日にリリースされる。最新トレイラーとパッチノートが公開されており,コレクション可能な新カードの入った「オニクシアの巣」の登場や,バトルグラウンドのアップデートなどが実施される。

[2022/02/12 16:13]

「ハースストーン」,アップデート22.2のパッチノートを公開。バトルグラウンドに各ヒーロをサポートする新システム“バディ”が登場

「ハースストーン」,アップデート22.2のパッチノートを公開。バトルグラウンドに各ヒーロをサポートする新システム“バディ”が登場

 Blizzard Entertainmentは本日(2022年1月21日),同社がサービス中のカードゲーム「ハースストーン」にて,1月26日に予定されているアップデート22.2のパッチノートを公開した。本アップデートにより,「バトルグラウンド」の新たなシステム「バディ」が追加される。

[2022/01/21 14:05]

「ハースストーン」,2021年の世界選手権はPosesi選手が優勝。日本人選手同士の決勝を制する

「ハースストーン」,2021年の世界選手権はPosesi選手が優勝。日本人選手同士の決勝を制する

 Blizzard Entertainmentが展開するデジタルTCG「ハースストーン」の公式大会「2021年ハースストーン世界選手権」にて,日本人のPosesi選手が優勝し,優勝賞金2000万円を獲得した。また,Posesi選手の優勝を記念した番組が,本日20:00より公式Twitchで配信される。

[2021/12/20 17:44]

「ハースストーン」,最新拡張版“烈戦のアルタラック”を本日リリース。記念ライブ配信“氷雪の戦場”を12月10日に実施へ

「ハースストーン」,最新拡張版“烈戦のアルタラック”を本日リリース。記念ライブ配信“氷雪の戦場”を12月10日に実施へ

 Blizzard Entertainmentは,「ハースストーン」の最新拡張版「烈戦のアルタラック」を,本日リリースした。この最新拡張版で,MMORPG「World of Warcraft」の伝説的な戦場「アルタラックの谷」に着想を得たという135種類の新カードが本作に導入された。リリース記念となるライブ配信の情報にも注目だ。

[2021/12/08 14:52]

「ハースストーン」,チェスの元世界チャンピオン,ガルリ・カスパロフ氏がハースストーンに挑む姿を収めた映像を公開

「ハースストーン」,チェスの元世界チャンピオン,ガルリ・カスパロフ氏がハースストーンに挑む姿を収めた映像を公開

 チェスの元グランドマスターであるガルリ・カスパロフ氏「ハースストーン」に挑む様子を追ったドキュメンタリー映像が公開された。IBMが開発したチェス専用コンピュータと勝負し,敗北を喫したカスパロフ氏。新たな挑戦として選んだ「ハースストーン」では,どのような戦いを見せてくれたのだろうか。

[2021/12/02 19:59]

「ハースストーン」の日本公式大会“ハースストーン JAPAN CUP バトルグラウンド”が12月25日,26日に開催

[2021/11/25 20:21]

「ハースストーン」,ハンター向け新レジェンド“ウィングコマンダー・アイクマン”(Wing Commander Ichman)を4Gamer独占公開

「ハースストーン」,ハンター向け新レジェンド“ウィングコマンダー・アイクマン”(Wing Commander Ichman)を4Gamer独占公開

 2021年12月8日にリリースされる「ハースストーン」の最新拡張パック「烈戦のアルタラック」に収録される,新カードの情報が届いた。デッキからランダムに獣を呼び出し,その効果をループさせられる強力なレジェンドカード「ウィングコマンダー・アイクマン」を紹介しよう。

[2021/11/18 00:00]

「ハースストーン」,最新拡張版“烈戦のアルタラック”が発表。135種類の新カードが登場

「ハースストーン」,最新拡張版“烈戦のアルタラック”が発表。135種類の新カードが登場

 Blizzard Entertainmentは本日(2021年11月17日),同社がサービス中のカードゲーム「ハースストーン」の最新拡張版となる「烈戦のアルタラック」を発表した。12月8日に配信される予定で,伝説の戦場である一面の銀世界で争うホードとアライアンスのヒーローたちから着想を得た135種類の新カードが登場する。

[2021/11/17 13:14]

「ハースストーン」,11月3日に配信される“デッドマイン アップデート”のパッチノート公開。35種の新カードが追加され,各モードにも新要素が登場

「ハースストーン」,11月3日に配信される“デッドマイン アップデート”のパッチノート公開。35種の新カードが追加され,各モードにも新要素が登場

 Blizzard Entertainmentは2021年11月2日,同社が展開するデジタルカードゲーム「ハースストーン」で,11月3日に配信を予定している“デッドマイン アップデート”の詳細な情報を公開した。今回のアップデートでは,種族“海賊”を中心とする35種類の新カードが追加される。

[2021/11/02 13:50]

「ハースストーン」の新モード“マーセナリーズ”が本日リリース。RPGの成長要素などを盛り込むことで新たな体験を可能に

「ハースストーン」の新モード“マーセナリーズ”が本日リリース。RPGの成長要素などを盛り込むことで新たな体験を可能に

 Blizzard Entertainmentは,「ハースストーン」に向けた新モード「マーセナリーズ」を,本日リリースした。プレイヤーが自分だけの傭兵団を率いて戦うマーセナリーズは,RPGのバトルの奥深さ,そして成長要素などを盛り込んだ,これまでのハースストーンとは異なるシステムで展開するモードだ。

[2021/10/13 13:12]

「ハースストーン」の新モード“ハースストーン マーセナリーズ”が10月13日に実装決定。恐怖の帝王・ディアブロもコラボ参戦

「ハースストーン」の新モード“ハースストーン マーセナリーズ”が10月13日に実装決定。恐怖の帝王・ディアブロもコラボ参戦

 Blizzard Entertainmentは2021年9月1日,デジタルカードゲーム「ハースストーン」の最新情報として,新モード“ハースストーン マーセナリーズ”を追加するアップデートを10月13日に配信すると発表し,シネマティックトレイラーを公開した。

[2021/09/01 16:24]

「ハースストーン」バトルグラウンドのリニューアルが本日実装。新キーワード“仇討”や2体の新ヒーローを追加

「ハースストーン」バトルグラウンドのリニューアルが本日実装。新キーワード“仇討”や2体の新ヒーローを追加

 Blizzard Entertainmentは本日,デジタルカードゲーム「ハースストーン」のアップデートを実施し,対戦ゲームモード「バトルグラウンド」のリニューアルを実施した。今回のアップデートでは,決まった数の味方のミニオンが死んだ後に効果が発動する,新キーワード「仇討」が追加されている。

[2021/08/31 16:08]

「ハースストーン」新拡張版“風集うストームウィンド”が本日リリース。8月7日には記念のライブ配信も

「ハースストーン」新拡張版“風集うストームウィンド”が本日リリース。8月7日には記念のライブ配信も

 Blizzard Entertainmentは,デジタルカードゲーム「ハースストーン」に向けた新拡張版「風集うストームウィンド」を,本日リリースした。新拡張版の新カードは135種類で,このセットには新たなキーワード,新たなメカニクス,刷新された酒場パスが含まれている。

[2021/08/04 13:29]

「ハースストーン」新拡張版“風集うストームウィンド”が8月4日リリースへ。WoWのストームウィンド,そして英雄達の通過儀礼がテーマ

「ハースストーン」新拡張版“風集うストームウィンド”が8月4日リリースへ。WoWのストームウィンド,そして英雄達の通過儀礼がテーマ

 Blizzard Entertainmentは本日,「ハースストーン」に向けた新拡張版「風集うストームウィンド」を,2021年8月4日にリリースすると発表した。登場する135枚のカードは,「World of Warcraft」のストームウィンド,そして英雄達が一人前になるための通過儀礼をテーマにしているという。

[2021/07/02 12:25]

「第3回ハースストーン JAPAN CUP」が7月17日に開幕。エントリー受付を開始

[2021/06/21 13:53]

「ハースストーン」,“慟哭の洞窟 アップデート”を含む20.4パッチが本日リリース。“傭兵の書”“英雄の書”新章も順次公開へ

「ハースストーン」,“慟哭の洞窟 アップデート”を含む20.4パッチが本日リリース。“傭兵の書”“英雄の書”新章も順次公開へ

 Blizzard Entertainmentは,デジタルカードゲーム「ハースストーン」に向けて,「慟哭の洞窟 アップデート」を含む20.4パッチの配信を,本日開始した。合わせて「傭兵の書:ザイレラの章」も登場。「傭兵の書:ガフの章」「英雄の書:マルフュリオンの章」も,この6月に順次公開予定となっている。

[2021/06/04 13:35]

「BlizzCon」,昨年に引き続き中止が発表。代替イベントを2022年の早い時期に開催する予定

「BlizzCon」,昨年に引き続き中止が発表。代替イベントを2022年の早い時期に開催する予定

 Blizzard Entertainmentは,公式サイトに「Blizzconの見通しについてのお知らせ」と題する記事を掲載し,恒例のファンイベント「Blizzcon」の開催を昨年に引き続いて見送ると発表した。代替となるイベントも予定されており,2022年の早い時期に,オンラインとオフラインを組み合わせた形で実施するという。

[2021/05/27 14:30]

「第2回 ハースストーン JAPAN CUP」が5月下旬に開催。実況解説のメンバーを公開

[2021/05/07 12:35]

「ハースストーン JAPAN CUP」の第2回が5月22日,23日に開催

[2021/05/06 20:04]

全ての記事を表示する

トピックス
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:06月08日〜06月09日