Blizzard Entertainment
「ハースストーン」の公式大会“マスターズツアー・ナスリア城殺人事件”でTansoku選手が優勝。元世界王者のglory選手との日本人対決を制する

デジタルカードゲーム「ハースストーン」の公式大会「マスターズツアー・ナスリア城殺人事件」で,日本人プレイヤーのTansoku選手が優勝した。決勝は,2020年世界選手権チャンピオンのglory選手との日本人対決となり,残り体力1まで追い詰められるも猛攻を捌き切ったTansoku選手が栄冠を獲得した。
「ディアブロ イモータル」のシーズン3は本日19:00開幕。バトルパス“正義の化身”が登場

Blizzard EntertainmentとNetEase Gamesが展開しているアクションRPG「ディアブロ イモータル」のシーズン3が,日本時間の本日19:00に開幕する。シーズン3では,“正義の化身へと昇華すること”をテーマとしたバトルパス「正義の化身」が登場。40ランク相当のチャレンジと報酬を用意したものだ。
「ハースストーン」,最新拡張版“ナスリア城殺人事件”を本日リリース。記念ライブ配信や日本人プレイヤー向け公式大会の情報も公開に

Blizzard Entertainmentは本日,デジタルカードゲーム「ハースストーン」の最新拡張版「ナスリア城殺人事件」をリリースした。これを記念して,ライブ配信「世にも奇妙な晩餐会」が8月5日18:00から実施される。また,公式大会「ハースストーン JAPAN CUP 2022 Summer」の情報も公開された。
Prime Gaming,「StarCraft: Remastered」や「Zak McKracken and the Alien Mindbenders」など,8月のフリープレイラインナップを発表

Amazon.co.jpは,プライム会員向けプレミアムサービス「Prime Gaming」について,20022年8月のフリープレイとゲーム内コンテンツを発表した。「StarCraft: Remastered」や「Zak McKracken and the Alien Mindbenders」「Beasts of Maravilla Island」など6タイトルがラインナップされている。
「ハースストーン」,ナスリア城殺人事件“セオリークラフトイベント”参加レポート。気になる“吸魂”や“場所”の使用感はいかに

Blizzard Entertainmentは7月22日,デジタルカードゲーム「ハースストーン」で,8月3日にリリース予定の最新拡張セット「ナスリア城殺人事件」の“セオリークラフトイベント”を実施した。今回これに参加したので,実際に新環境をプレイしてみての感触や,気になる新カードの使い方・使われ方を紹介しよう。
「ディアブロ イモータル」,プレイの自由度を高める“クラス変更”機能や新コンテンツ“英雄の旅”などを実装

Activision Blizzard Japanは2022年7月20日,アクションRPG「ディアブロ イモータル」に,「クラス変更」機能や新コンテンツ「英雄の旅」などを実装した。クラス変更は,それまでのゲームの進行状況を“ほぼ維持”したまま,新たなスタートを切ることができるという機能だ。
「ハースストーン」,“ナスリア城殺人事件”のローグ向け新レジェンド“ネクロロード・ドラカ”(Necrolord Draka)を4Gamer独占公開

Blizzard Entertainmentは,デジタルカードゲーム「ハースストーン」の最新拡張セット「ナスリア城殺人事件」を8月3日にリリースする。今回は,4Gamer独占でローグの新レジェンドミニオン「ネクロロード・ドラカ」(Necrolord Draka)の情報が届いたので紹介しよう。
Access Accepted第729回:“強奪的課金システム”で批判にさらされる「ディアブロ イモータル」に絡む背景

モバイル向けのFree-to-Playゲームとして開発され,2022年6月1日のローンチから6週間が経過しようとしている「ディアブロ イモータル」だが,その課金システムが,過去にないほど“略奪的”だと批判を浴びている。これまでゲームを盛り上げてきた欧米のインフルエンサーたちが離れている現状をまとめて紹介しておこう。
「ディアブロ イモータル」のシーズン2バトルパスが本日19:00にスタート。コンテンツのアップデートに関する情報も公開に

Activision Blizzard Japanは,サービス中の「ディアブロ イモータル」について,「シーズン2バトルパス:ブラッドスウォーン」が本日(2022年7月7日)19:00にスタートすることを発表した。また,ヘリクアリレイドボス「震える死のヴィタース」の情報や,ウィークエンドイベント「飢えた月」が7月16日にスタートすることも明らかにされた。
「ディアブロ II リザレクテッド」,ロビー改善などを行うパッチ2.4.3を6月30日に配信。マジック・アイテム発見率50%アップのイベントも開催に

Blizzard Entertainmentは2022年6月28日,アクションRPG「ディアブロ II リザレクテッド」で,最新アップデート“パッチ2.4.3”を6月30日にリリースすると発表した。また,7月1日から5日まではマジック・アイテムの発見率が50%増加するバフを得られるイベントが実施される予定だ。
「ハースストーン」,最新拡張版“ナスリア城殺人事件”を8月3日にリリース。新カードタイプ“場所”や新キーワード“吸魂”が登場

Blizzard Entertainmentは本日,デジタルカードゲーム「ハースストーン」の最新拡張版「ナスリア城殺人事件」を8月3日にリリースすると発表した。殺人事件の容疑者となるレジェンドミニオン10体や,新カードタイプ「場所」,新キーワード「吸魂」などを含む,135種類の新カードが登場する。
「ハースストーン」最新拡張セット“ナスリア城殺人事件”合同インタビュー。新たなカードタイプやキーワードの詳細が明らかに

Blizzard Entertainmentは本日(6月28日),デジタルカードゲーム「ハースストーン」の最新拡張セット“MURDER AT CASTLE NATHRIA”(ナスリア城殺人事件)を発表した。本稿では,新要素たっぷりの新パックについて,開発チームのCora Georgiou氏,Valerie Chu氏に聞いた合同インタビューの模様をお届けしよう。
「ディアブロ イモータル」はローンチから2週間で850万DLを記録。マイクロトランザクションの収益は2400万ドル(約32億4000万円)を達成

海外メディアが伝えるところによると,Blizzard Entertainmentの新作アクションRPG「ディアブロ イモータル」は,2022年6月1日のローンチから2週間で850万DLを記録し,マイクロトランザクションによる収益はすでに2400万ドル(約32億4000万円)に達しているという。
「オーバーウォッチ2」第2回CBTの実装コンテンツを公開。新ヒーロー“ジャンカー・クイーン”も使用可能

Blizzard Entertainmentは,2022年6月29日(日本時間)から実施する,オンライン専用対戦アクションゲーム「オーバーウォッチ 2」の第2回クローズドベータテストの実装コンテンツを発表した。新ヒーローも使用可能だ。
「オーバーウォッチ 2」,新ヒーロー“ジャンカー・クイーン”を紹介する映像が公開に。斧や磁気を駆使して戦うタンクロールのキャラ

Blizzard Entertainmentは本日配信した,「オーバーウォッチ 2」のロードマップを紹介する「Overwatch 2: Reveal Event」にて,新ヒーロー「ジャンカー・クイーン」のアクションを紹介する映像を公開した。彼女は,斧や磁気を駆使してタンクロールのキャラになるようだ。※6月17日12:20,プレスリリースを追加しました。
「オーバーウォッチ 2」のロードマップが公開に。メディア合同インタビューで語られた内容も要チェック

Blizzard Entertainmentは,2022年10月5日に早期アクセスが予定されている,「オーバーウォッチ 2」のロードマップを公開した。それに合わせて,開発陣に対しての合同メディアインタビューも実施されたので,それらの情報を紹介しよう。
「ディアブロ イモータル」初心者向けガイド。シリーズの魅力や各クラスの使い心地,序盤のポイントを紹介

Blizzard Entertainmentの新作アクションRPG「ディアブロ イモータル」が2022年6月1日より配信されている。本稿では,ハクスラの金字塔とも言えるシリーズの魅力を振り返るとともに,本作における各クラスの使い心地や進め方のポイントを紹介していく。
「オーバーウォッチ2」第2回クローズドベータを6月28日に実施。“ジャンカー・クイーン”と新マップが追加される予定で,詳細は6月17日に公開

Blizzard Entertainmentは本日(6月15日),アクションシューティング「オーバーウォッチ2」の第2回クローズドベータを6月28日(北米時間)に実施すると発表した。今回は,新マップと“ジャンカー・クイーン”が追加される予定で,詳細は6月17日に配信されるライブ配信で明らかになると思われる。
「ディアブロ IV」,5つ目にして最後のクラス“ネクロマンサー”発表。発売は2023年へ

Blizzard Entertainmentは本日(2022年6月13日),同社が開発中のオンラインRPG「ディアブロ IV」の5つめにして最後のクラス「ネクロマンサー」を発表した。合わせて新たなゲームプレイシーンを含むトレイラーを公開。本作の発売が,2023年内になることを明らかにしている。※2022年6月14日18:20ごろ,プレスリリースを追加しました
「オーバーウォッチ2」の早期アクセスが10月5日にスタート。基本プレイ無料化も発表に

Blizzard Entertainmentは,アクションシューティング「オーバーウォッチ2」の早期アクセスを2022年10月5日に開始すると発表した。この情報は,本日配信の「Xbox & Bethesda Games Showcase 2022」で明らかにされたものだ。
6月3日のわしゃ生では,新作スマートフォンアプリ「ディアブロ イモータル」をプレイします

声優の中村悠一さんと,フリーライターのマフィア梶田さんによるWeb番組「わしゃがなTV」にて,2022年6月3日20:00からライブ配信「わしゃ生」を実施。今回はActivision Blizzard Japanが6月1日に配信したばかりの,新作スマートフォンアプリ「ディアブロ イモータル」をプレイします。
「ディアブロ イモータル」のローンチトレイラーと“ウェルカム映像”が公開に。PC向けオープンβテストもスタート

Blizzard Entertainmentは,人気アクションRPG最新作となる「ディアブロ イモータル」のローンチトレイラーと,同社ゼネラルマネージャーのロッド・ファーガソン氏が概要を説明する“ウェルカム映像”を公開した。なお,本日よりPC向けオープンβテストも始まっている。
iOS/Android版「ディアブロ イモータル」の配信がスタート。PC版オープンβの配信日は6月3日を予定

Activision Blizzard Japanは本日,スマートフォンアプリ「ディアブロ イモータル」の配信を開始した。本作は,Blizzard EntertainmentがNetEaseと共同で開発した「Diablo」シリーズの最新作だ。なおPC版については,6月3日からオープンベータテストが実施される予定だ。
「ディアブロ イモータル」開発者インタビュー。モバイル向けMMORPGをベースにしながらも,スマホやPCでしっかり遊び込めるデザインに

本日(6月1日)のローンチが予定されているBlizzard Entertainmentのシリーズ最新作「ディアブロ イモータル」。プレ登録者数が世界で3500万を越え,さらにPC向けオープンβ版の公開も発表されるなど盛り上がりを見せている本作だが,今回,開発チームにインタビューを行ったので,ローンチ直前の状況やゲームの狙いについて聞いた。
「ハースストーン」,35種類の新カードが用意された“潮の王座アップデート”を6月2日にリリース

Blizzard Entertainmentが展開中のデジタルカードゲーム「ハースストーン」に,「潮の玉座アップデート」が登場した。2022年6月2日にリリースされる予定の「潮の玉座アップデート」は,新たな超大型ミニオン達や,強力な妨害ツール群など,35種類のコレクション可能な新カードで構成されているという。
アプリ版「ディアブロ イモータル」の配信日が6月1日21:00頃に変更。PC向けのオープンβテストは予定どおり6月3日にスタート

Activision Blizzard Japanは本日(2022年5月27日),スマホアプリ「ディアブロ イモータル」の配信について,当初予定していた6月3日から6月1日21:00頃に変更すると発表した。なお,PC版のオープンβテストは,事前の告知どおり6月3日にスタートするとのこと。本日よりBattle.netからβ版の事前ダウンロードが可能になるという。
「NetEase Connect 2022」の中国向け配信レポート。“Sky 星を紡ぐ子どもたち”や“ディアブロ イモータル”の最新情報もお届け

NetEase Gamesが実施したオンラインイベント「NetEase Connect 2022」は,日本向けの映像とは別に,英語圏向け,中国向けにも行われていた。そこで本稿では,中国向け番組の概要を紹介すると共に,「Sky 星を紡ぐ子どもたち」や「ディアブロ イモータル」などの現地情報をお届けする。
- キーワード:
- NetEase Games
- iPhone
- iPad
- Android
- iPhone/iPad:Sky 星を紡ぐ子どもたち
- アドベンチャー
- thatgamecompany
- thatgamecompany
- ファンタジー
- 北米
- 無料
- Android:Sky 星を紡ぐ子どもたち
- Nintendo Switch:Sky 星を紡ぐ子どもたち
- Nintendo Switch
- iPhone/iPad:ディアブロ イモータル
- アクション
- MMO
- RPG
- Blizzard Entertainment
- Blizzard Entertainment
- NetEase Games
- 協力プレイ
- 対戦プレイ
- Android:ディアブロ イモータル
- ライター:川崎政一郎
- ニュース
- イベント
- NetEase Connect 2022
- PC:ディアブロ イモータル
- PC
「オーバーウォッチ 2」,次回PvPベータを含む今後のプランを日本時間6月17日開催のイベントで公開へ

Blizzard Entertainmentは本日,「オーバーウォッチ 2」の次回PvPベータを含む今後のプランを,2022年6月16日(日本時間6月17日)に開催するイベントで公開すると発表した。なお「オーバーウォッチ」では,5月24日の6周年記念日を前に,「アニバーサリー・リミックス Vol.2」が本日始まっている。
「オーバーウォッチ2」の第1回PvPベータをプレイ。チームサイズ変更とロール・パッシブで,試合展開がダイナミックに

Blizzard Entertainmentは,アクションシューティング「オーバーウォッチ2」の第1回PvPベータを,2022年4月27日から5月17日まで開催している。一般のプレイヤーが本作に触れられる機会は今回が初ということで,PvPベータに参加してみてのプレイレポートをお届けする。
「Warcraft Arclight Rumble」は,“タワーオフェンス”でWarcraftのキャラクターたちが戦うモバイルゲーム。プレス向け発表会をレポート

Blizzard Entertainmentは,新作モバイルゲーム「Warcraft Arclight Rumble」を発表した。「Warcraft」ユニバースのキャラクターたちが,可愛らしいミニチュアになって登場し,敵陣を攻める“タワーオフェンス”なストラテジーになるという。発表前に日本のプレスに向けて開発者による紹介が行われたので,本作の概要をお伝えしていこう。
「ディアブロ II リザレクテッド」,新要素“ラダー”のシーズンをスタート。輝竜 司氏の描きおろしファンアートが当たるTwitterキャンペーンも

Blizzard Entertainmentは2022年4月29日,アクションRPG「ディアブロ II リザレクテッド」で,新要素“ラダー”のシーズンをスタートした。公式Twitterアカウントでは,輝竜 司氏の描きおろしファンアートを使用した,特製ポストカードのプレゼントキャンペーンが開催されている。
「オーバーウォッチ 2」,4月27日に始まる第1回“PvPベータ”に関する詳細を発表。PvPベータの参加権がもらえるTwitchキャンペーンも実施

Blizzard Entertainmentは本日,「オーバーウォッチ 2」にて,2022年4月27日3:00に始まる第1回「PvPベータ」(クローズドβテスト)に関する詳細を発表した。また,PvPベータの参加権がもらえる,オーバーウォッチチームとTwitchのコラボキャンペーンも実施される。
「ディアブロ イモータル」が6月3日に正式リリース。PC版のオープンベータテストも同日実施に

Blizzard Entertainmentは本日(2022年4月25日),基本プレイ無料(アイテム課金制)のスマートフォン向けオンラインアクションRPG「ディアブロ イモータル」を,日本時間6月3日にリリースすると発表した。また,Windows PC(Battle.net アカウントが必要)版のオープンベータテストも同日実施される。
「オーバーウォッチ 2」でドゥームフィストはタンクロールへ変更。オリーサと共に大幅調整の内容が公開に

Blizzard Entertainmentは本日,「オーバーウォッチ 2」でドゥームフィストおよびオリーサに行う大幅調整の内容を公開した。2022年4月27日に開始となるPvPベータで,ドゥームフィストはタンクロールとなる。オリーサには,さらに前へ出て戦えるような調整が予定されている。
「ディアブロ II リザレクテッド」のパッチ2.4が本日配信に。パッチリリース記念のプレゼントキャンペーンも実施中

Blizzard Entertainmentは本日,アクションRPG「ディアブロ II リザレクテッド」のパッチ2.4を配信した。このパッチでは,クラスバランスの調整やアイテムツールチップの変更など,さまざまな要素に手が加えられる。また,パッチリリース記念のプレゼントキャンペーンも開催中だ。
「オーバーウォッチ 2」の新たなヒーロー,“ソジョーン”を紹介する最新トレイラー公開

Blizzard Entertainmentは,開発中の「オーバーウォッチ 2」に登場するヒーロー「ソジョーン」を紹介する2本の新たなトレイラーを公開した。映像では,バックストーリーや,ゲームプレイの模様などが確認できる。驚異的な火力を備えたソジョーンは,スライディングなどの機敏な動きが特徴になりそうだ。
「ハースストーン」最新拡張セット“深淵に眠る海底都市”合同インタビュー。開発チームが新たな種族やキーワード能力のコンセプトを語る

Blizzard Entertainmentによるデジタルカードゲーム「ハースストーン」の最新拡張セット“深淵に眠る海底都市”が,本日(2022年4月13日)リリースされた。本稿では,その開発に携わったChadd Nervig氏とLeo Robles氏に向けての合同インタビューの模様をお届けする。
「ハースストーン」,新拡張“深淵に眠る海底都市”を本日リリース。4月15日にリリース記念番組“甲板員の宴”を生配信

Blizzard Entertainmentは本日,デジタルカードゲーム「ハースストーン」の新拡張「深淵に眠る海底都市」をリリースした。本拡張は古代都市ジン・アズシャリの海底遺跡への潜航調査がテーマになっていて,海洋生物を中心とした135種類の新カードと,新キーワード「超大型」「海底探査」,新種族「ナーガ」が追加された。
「オーバーウォッチ」,6周年記念のアニバーサリー・イベント“リミックス:ボリューム1”を4月6日から26日まで開催へ

Blizzard Entertainmentは本日,「オーバーウォッチ」の6周年を記念して,アニバーサリー・イベント「リミックス:ボリューム1」を,ゲーム内で2022年4月6日から26日まで開催すると発表した。リニューアルされた人気レジェンダリー・スキンを獲得できたり,日替わりの限定バトルを楽しめたりする企画だ。
「ハースストーン」,賞金総額5万ドルのバトルグラウンド公式大会“ロビーレジェンド:レイドリーダー”を4月3日,4日にオンライン開催

Blizzard Entertainmentは2022年3月31日,デジタルカードゲーム「ハースストーン」のゲームモード“ハースストーン:バトルグラウンド”を使用した公式大会「ロビーレジェンド:レイドリーダー」を,4月3日と4日にオンライン開催すると発表した。
「ディアブロ IV」,環境アートについてアーティスト達が解説する“四半期アップデート”2022年3月版を公開

Blizzard Entertainmentは本日,アクションRPG「ディアブロ IV」の情報と開発状況を伝える「四半期アップデート」の2022年3月版を,同社の公式サイトで公開した。「古の支配者」と「闇への回帰」という2つのテーマを柱にして制作を進めているという,本作の環境アートにフォーカスした内容だ。
iOS版「ディアブロ イモータル」の事前登録受付が開始に。全世界登録者数3000万人達成で,キャラの見た目を変えられるコスメティックセットをもらえる

Blizzard Entertainmentは本日(2022年3月29日),スマホ向けMMOアクションRPG「ディアブロ イモータル」について,iOS版の事前登録受付をApp Storeで開始したことを発表した。登録者数が全世界で3000万人を達成した場合は,キャラの見た目を変えられるコスメティックセット「ホラドリム」が配付されるという。
[GDC 2022]「ディアブロ II リザレクテッド」アートディレクション講演レポート。新規ビジュアルを獲得するまでの工程が示された
![[GDC 2022]「ディアブロ II リザレクテッド」アートディレクション講演レポート。新規ビジュアルを獲得するまでの工程が示された](/games/554/G055460/20220326013/TN/001.jpg)
GDC 2022において,「ディアブロ II リザレクテッド」のアートディレクションに関する講演が行われた。本講演ではBlizzard EntertainmentのアソシエイトアートディレクターであるDustin King氏が登壇し,実際の開発の例を元にどのように映像が作られていったかが紹介された。
- キーワード:
- GDC 2022
- PC:ディアブロ II リザレクテッド
- PC
- RPG
- MO
- Blizzard Entertainment
- ファンタジー
- 北米
- PS5:ディアブロ II リザレクテッド
- PS5
- Xbox Series X:ディアブロ II リザレクテッド
- Xbox Series X
- Nintendo Switch:ディアブロ II リザレクテッド
- Nintendo Switch
- PS4:ディアブロ II リザレクテッド
- PS4
- Xbox One:ディアブロ II リザレクテッド
- Xbox One
- イベント
- ライター:aueki
- Game Developers Conference
[GDC 2022]「Diablo II」はどのように“ディアブロ II リザレクテッド”に生まれ変わったのか。グラフィックスから語るセッションが実施に
![[GDC 2022]「Diablo II」はどのように“ディアブロ II リザレクテッド”に生まれ変わったのか。グラフィックスから語るセッションが実施に](/games/554/G055460/20220324179/TN/001.jpg)
Blizzard Entertainmentのケヴィン・トディスコ氏がGDC 2022で,「ディアブロ II リザレクテッド」の開発を語るセッションを行った。開発ドキュメントの多くが失われていたため,これまで何本ものクラシックゲームを作り直してきた経験豊富な彼らにとっても,「Diablo II」のリメイクにはかなり難航したようだ。
- キーワード:
- PC:ディアブロ II リザレクテッド
- PC
- RPG
- MO
- Blizzard Entertainment
- ファンタジー
- 北米
- PS5:ディアブロ II リザレクテッド
- PS5
- Xbox Series X:ディアブロ II リザレクテッド
- Xbox Series X
- PS4:ディアブロ II リザレクテッド
- PS4
- CERO D:17歳以上対象
- プレイ人数:1人
- Xbox One:ディアブロ II リザレクテッド
- Xbox One
- Nintendo Switch:ディアブロ II リザレクテッド
- Nintendo Switch
- プレイ人数:1〜4人
- ニュース
- イベント
- GDC 2022
- Game Developers Conference
- ライター:奥谷海人
「オーバーウォッチ 2」,第1回“PvPベータ”テストをPC版で4月下旬より実施へ。5v5のマルチプレイや新ヒーロー・ソジョーンなどを試せる機会に

Blizzard Entertainmentは本日,「オーバーウォッチ 2」の開発アップデート動画を公開し,その中で,本作の「PvPベータ」(クローズドβテスト)を,PC版を使用して2022年4月下旬より実施すると発表した。5v5のマルチプレイや新ヒーロー・ソジョーン,新モード・プッシュなどを試せる機会となるようだ。