Survios
ロッキー・バルボアを師匠にボクサーとして大成を目指すVR専用スポーツアクション,「CREED: Rise to Glory」がE3 2018に出展

「Raw Data」や「Sprint Vector」などのVRタイトルで知られるSurviosの新作VRゲーム「CREED: Rise to Glory」が,E3 2018で公開された。2015年に公開された映画「クリード チャンプを継ぐ男」のライセンスを取得した本作は,ロッキー・バルボアを師匠に,プロボクサーとしての大成を目指すスポーツゲームだ。
[GDC 2017]時速300kmで走り回る,Surviosの新作「Sprint Vector」は両手を動かすことでVR酔いを完全回避?
![[GDC 2017]時速300kmで走り回る,Surviosの新作「Sprint Vector」は両手を動かすことでVR酔いを完全回避?](/games/373/G037316/20170302068/TN/003.jpg)
VRゲーム市場で初めて100万ドルの収益を獲得したことで話題になったFPS「RAW DATA」で知られる開発メーカーSurviosが,その新作となる「Sprint Vector」のプレイアブルデモを公開した。時速300kmで動き回るというゲームということで“VR酔い”が懸念されるが,その心配はまったくない様子だった。
23世紀の「ネオ新宿」を舞台にしたSteamVR対応のCo-opアクション,「Raw Data」のアーリーアクセス版がリリース

SteamVR対応のCo-opアクション「Raw Data」のアーリーアクセス版が北米時間の2016年7月15日にリリースされた。2271年,世界制覇を成し遂げた企業政府を相手に,ハッカー組織の工作員となったプレイヤーが自らの肉体をデジタル化させて挑むという設定で,銃やグレネード,さらには刀を使った激しいアクションが持ち味だ。