thatgamecompany
世界で絶賛された「風ノ旅ビト」のPC版リリースが決定。新プラットフォーム・Epic Gamesストアで近日配信へ

2012年にPS3で登場し,2015年にはPS4版もリリースされた,thatgamecompanyのアクション・アドベンチャー「風ノ旅ビト」(原題:Journey)。そのPC版が,先日オープンしたばかりのゲーム配信プラットフォーム・Epic Gamesストアに近日登場するという。PCでの登場を待っていたという人は多いはずだ。
「風ノ旅ビト」のthatgamecompany,iOS向けの新作アドベンチャー「Sky」の制作を発表

「風ノ旅ビト」で知られるthatgamecompanyの新作アドベンチャー「Sky」の制作が発表された。現時点ではゲームシステムの詳細は明らかにされていないが,プレイヤーが協力しているのか,競争しているのかをゲームが測定し,それによって異なるゲームの流れが作られるというものになるようだ。
PS4版「風ノ旅ビト」とサウンドトラックの配信がスタート

SCEJAは,PlayStation 4版「風ノ旅ビト」と,PS4で視聴できる公式サウンドトラックの配信を開始した。ゲーム本編の価格は1200円(税別)だが,「flOw」「Flowery」のPS4版を持っていれば,200円割引される。また,サウンドトラックの価格は800円(税別)だが,8月5日までは500円で購入可能だ。
PlayStation 4版「風ノ旅ビト」が7月23日に配信。さらに美しくなった幻想的な世界に旅立とう

ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジアは本日(2015年7月8日),PlayStation 4版「風ノ旅ビト」の配信を7月23日に開始すると発表した。価格は1200円(税別)。また,PS4用公式サウンドトラックも同日に配信される。さらに美しくなった幻想的な世界に,もう一度旅立とう。
【ヒャダイン】ただ美しいだけのゲームってのもいいじゃないの

つい最近,PlayStation 3向けダウンロード専用ソフト「風ノ旅ビト」で遊んだところ,ゲームに対していつの間にか抱いていたイメージが覆されたというヒャダイン氏。ひょっとしたら,昔遊んだゲームの中にも,こういう作品があったのでは……? 今月の「ヒャダインの『あの時俺は若かった』」は,そんなお話です。
[GDC 2013]「風ノ旅ビト」が6冠を達成。開発者が選ぶゲーム賞「The 13th annual Game Developers Choice Awards」受賞式レポート
![[GDC 2013]「風ノ旅ビト」が6冠を達成。開発者が選ぶゲーム賞「The 13th annual Game Developers Choice Awards」受賞式レポート](/games/134/G013491/20130328111/TN/001.jpg)
サンフランシスコで開催中のGame Developers Conference 2013で,現地時間の2013年3月27日,「Game Developers Choice Awards」が開かれた。Game Developers Choice Awardsは,約500名のゲーム業界関係者の投票により,優れた作品を選出するという賞で,今年は「風ノ旅ビト(Journey)」が,見事6冠を達成した。
「風ノ旅ビト」のサウンドトラックが第55回グラミー賞にノミネート

thatgamecompanyが2012年3月にリリースした「Journey」(邦題:「風ノ旅ビト」) のサウンドトラックが,第55回グラミー賞の「Best Score Soundtrack For Visual Media」部門にノミネートされた。映画音楽などを対象としたこの部門で受賞できれば,ゲーム史上に残る快挙になるはず。並居る強豪を抑えての受賞はできるだろうか。
「風ノ旅ビト」体験版が本日から配信に。幻想的な世界を好奇心の赴くままに,ただ旅しよう

ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンは本日,同社より発売中のPlayStation 3向けダウンロード専用タイトル「風ノ旅ビト」の体験版の配信を開始した。本作は,顔も素性も分からない旅ビトとなったプレイヤーが,幻想的な世界を好奇心の赴くままにただ旅をするという,シンプルで,かつ芸術性の高いアクションアドベンチャーゲームだ。
thatgamecompanyの「風ノ旅ビト」が,欧米のPSNで販売記録を更新。サントラは2012年4月にリリース

日本でも「風ノ旅ビト」として発売されて話題になっているthatgamecompanyの「Journey」が,欧米のPlayStation Networkで販売記録を更新したことが発表された。詳細に関しては未発表だが,発売初日のダウンロード数が世界累計で300万とも言われている。また,2012年4月10日に本作のサウンドトラックが発売されることも明らかになった。
男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ:第172回「もう知る前の自分には戻れない」

今週の「男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ」では,PlayStation 3用のダウンロードタイトル「風ノ旅ビト」を取り上げています。その前にもっと大事なことがあってですね……。先週,ディーノ選手はニンテンドー3DSを紛失してしまいました。で,その3DSはどうなったのか? という話ですよ。ええ。
まるで,一つの人生を体験したかのような気分。プレイヤーの感性を刺激する快作「風ノ旅ビト」をプレイムービーで紹介

ソニー・コンピュータエンタテインメントより発売中のPlayStation 3用ダウンロード専用タイトル「風ノ旅ビト」は,幻想的な世界を自由に旅するアクションアドベンチャー。文字や言葉では語られることのない,独創的な世界観が特徴の本作だが,その圧倒的な映像美とプレイヤーの感性を刺激する演出の数々は,見事と言うほかない。ここでは,そんな本作の魅力をプレイムービーでお届けしたい。
「風ノ旅ビト」の配信が本日スタート。公式サイトでは,3人の著名クリエイターによって描かれる,それぞれのプロローグストーリーが公開

ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンは本日(2012年3月15日),ダウンロード専用タイトル「風ノ旅ビト」の配信を開始した。本作は,“文字”や“言葉”を使わず,プレイヤーが自由に広大な世界を旅する作品だ。また,3人の著名クリエイターによって描かれる,それぞれのプロローグストーリーが公式サイトにて公開されている。
この雰囲気は,何よりも実際に体験してみてほしい。thatgamecompanyの新作「風ノ旅ビト」プレイレポート

ソニー・コンピュータエンタテインメントが本日(2012年3月15日)発売した,PlayStation 3用のオンライン配信専用ソフト「風ノ旅ビト」。thatgamecompanyの作品らしい独特なグラフィックスや内容で話題を集めていた本作だが,発売に先駆けて体験する機会を得たので,そのインプレッションをお伝えしたい。
SCE,thatgamecompanyの新作,「風ノ旅ビト」の配信を2012年3月15日に開始すると発表。公式ティザーサイトもオープン

ソニー・コンピュータエンタテインメントは,PlayStation 3向けアドベンチャー「風ノ旅ビト」を2012年3月15日に配信すると発表した。風ノ旅ビトは「flOw」「Flower」などで知られるデベロッパ,thatgamecompanyの制作するタイトルで,同社の従来作同様,独特のグラフィックスと個性的な世界観が魅力になっているようだ。