パッケージ
モンスターストライク公式サイトへ
  • MIXI
  • 発売日:2013/09/27
  • 価格:基本プレイ無料+アイテム課金
レビューを書く
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

モンスターストライク

モンスターストライク
公式サイト https://www.monster-strike.com/
発売元・開発元
発売日 2013/09/27
価格 基本プレイ無料+アイテム課金
ジャンル
レーティング
備考
その他
  • RSS
  • レビューを投稿する
特集一覧

スマホゲームのセルラン分析(2023年4月13日〜4月19日)。1位は3週連続で「モンスターストライク」。アメリカにおける四半期ランキングも紹介

スマホゲームのセルラン分析(2023年4月13日〜4月19日)。1位は3週連続で「モンスターストライク」。アメリカにおける四半期ランキングも紹介

 世界有数のスマホゲーム大国である日本において,現在最も売れているタイトルを始めとした,さまざまなデータを毎週お届けする本連載。今回のランキング1位となったのは,3週連続で「モンスターストライク」である。前四半期(2023年1月〜3月)におけるアメリカのランキングもお届けしよう。

[2023/04/27 20:36]

スマホゲームのセルラン分析(2023年4月6日〜4月12日)。今週の1位は「モンスターストライク」。全世界のパブリッシャ別ランキングも紹介

スマホゲームのセルラン分析(2023年4月6日〜4月12日)。今週の1位は「モンスターストライク」。全世界のパブリッシャ別ランキングも紹介

 世界有数のスマホゲーム大国である日本において,現在最も売れているタイトルを始めとした,さまざまなデータを毎週お届けする本連載。今回のランキング1位は,2週連続で「モンスターストライク」となった。前四半期(2023年1月〜3月)における,全世界のパブリッシャ別ランキングも紹介しよう。

[2023/04/20 09:30]

スマホゲームのセルラン分析(2023年3月30日〜4月5日)。今週の1位は「モンスターストライク」。全世界における四半期ランキングも紹介

スマホゲームのセルラン分析(2023年3月30日〜4月5日)。今週の1位は「モンスターストライク」。全世界における四半期ランキングも紹介

 世界有数のスマホゲーム大国である日本において,現在最も売れているタイトルを始めとした,さまざまなデータを毎週お届けする本連載。今週のランキング1位は「モンスターストライク」である。今回は前四半期(2023年1月〜3月)における,全世界のスマホゲームのセルランも紹介しよう。

[2023/04/13 19:37]

【PR】デレているパンドラを見られるのは「タワーオブスカイ」だけ! モンストキャラ実装前にプロジェクトのキーマン2人に話を聞いた

【PR】デレているパンドラを見られるのは「タワーオブスカイ」だけ! モンストキャラ実装前にプロジェクトのキーマン2人に話を聞いた

 「タワーオブスカイ」にて,「モンスターストライク」とのクロスオーバーイベント「ストライクワールドからの来訪者」が2023年4月4日に始まる。パンドラ,ダルタニャン,ユグドラシルの3人が実装される同イベント。イラストのこだわりやイベントの見どころをプロジェクトのキーマン2人に聞いた。

[2023/03/30 11:00]

スマホゲームのセルラン分析(2023年2月9日〜2月15日)。今週の1位は「モンスターストライク」。韓国における昨年の収益ランキングも

スマホゲームのセルラン分析(2023年2月9日〜2月15日)。今週の1位は「モンスターストライク」。韓国における昨年の収益ランキングも

 世界有数のスマホゲーム大国である日本において,現在最も売れているタイトルを始めとした,さまざまなデータを毎週お届けする本連載。今週のランキング1位は「モンスターストライク」である。今回は韓国における昨年の収益ランキングも紹介するが,リネージュシリーズに「ODIN:VALHALLA RISING」が迫っている点に注目してほしい。

[2023/02/23 08:00]

スマホゲームのセルラン分析(2023年1月19日〜1月25日)。今週も1位は「モンスターストライク」。アメリカにおける昨年の収益ランキングも

スマホゲームのセルラン分析(2023年1月19日〜1月25日)。今週も1位は「モンスターストライク」。アメリカにおける昨年の収益ランキングも

 世界有数のスマホゲーム大国である日本において,現在最も売れているタイトルを始めとした,さまざまなデータを毎週お届けする本連載。今週のランキング1位は,ガンダムシリーズとのコラボが人気の「モンスターストライク」である。今回はアメリカにおける昨年の収益ランキングも紹介しよう。

[2023/02/02 08:00]

スマホゲームのセルラン分析(2023年1月12日〜1月18日)。今週の1位は「モンスターストライク」。昨年における全世界のパブリッシャ別ランキングも

スマホゲームのセルラン分析(2023年1月12日〜1月18日)。今週の1位は「モンスターストライク」。昨年における全世界のパブリッシャ別ランキングも

 世界有数のスマホゲーム大国である日本において,現在最も売れているタイトルを始めとした,さまざまなデータを毎週お届けする本連載。今週のランキング1位は,「ガンダム」シリーズとのコラボイベントを実施している「モンスターストライク」である。今回は,昨年における全世界のパブリッシャ別ランキングも紹介しよう。

[2023/01/26 08:00]

スマホゲームのセルラン分析(2022年12月29日〜2023年1月4日)。今週の1位は「モンスターストライク」。過去2週分のランキングも紹介

スマホゲームのセルラン分析(2022年12月29日〜2023年1月4日)。今週の1位は「モンスターストライク」。過去2週分のランキングも紹介

 世界有数のスマホゲーム大国である日本において,現在最も売れているタイトルを始めとした,さまざまなデータを毎週お届けする本連載。今週のランキング1位は「モンスターストライク」である。前回から年末年始を挟んだこともあり,過去2週間分のセールスランキング情報も合わせて紹介しよう。

[2023/01/12 19:00]

スマホゲームのセルラン分析(2022年11月03日〜11月09日)。今週の1位は「モンスターストライク」。全世界におけるパブリッシャの四半期ランキングも紹介

スマホゲームのセルラン分析(2022年11月03日〜11月09日)。今週の1位は「モンスターストライク」。全世界におけるパブリッシャの四半期ランキングも紹介

 世界有数のスマホゲーム大国である日本において,現在最も売れているタイトルを始めとした,さまざまなデータを毎週お届けする本連載。今週のランキング1位は,TVアニメ「チェンソーマン」とのコラボイベントが始まった「モンスターストライク」だ。今回は,全世界におけるパブリッシャの四半期ランキングも紹介しよう。

[2022/11/17 08:00]

スマホゲームのセルラン分析(2022年10月13日〜10月19日)。1位は3週連続で「モンスターストライク」。ヨーロッパ33か国における四半期ランキングも紹介

スマホゲームのセルラン分析(2022年10月13日〜10月19日)。1位は3週連続で「モンスターストライク」。ヨーロッパ33か国における四半期ランキングも紹介

 世界有数のスマホゲーム大国である日本において,現在最も売れているタイトルを始めとした,さまざまなデータを毎週お届けする本連載。今週のランキング1位は3週連続で「モンスターストライク」だ。今回はヨーロッパ33か国における四半期ランキングも紹介しよう。

[2022/10/27 12:09]

スマホゲームのセルラン分析(2022年10月6日〜10月12日)。今週の1位も「モンスターストライク」。Tencentが圧倒的なシェアを持つ中国の四半期ランキングも紹介

スマホゲームのセルラン分析(2022年10月6日〜10月12日)。今週の1位も「モンスターストライク」。Tencentが圧倒的なシェアを持つ中国の四半期ランキングも紹介

 世界有数のスマホゲーム大国である日本において,現在最も売れているタイトルを始めとした,さまざまなデータを毎週お届けする本連載。今週もランキング1位は「モンスターストライク」だ。今回は中国における四半期ランキングも紹介するが,Tencentのシェアには驚かされるばかりだ。

[2022/10/20 12:00]

スマホゲームのセルラン分析(2022年9月29日〜10月5日)。今週の1位は「モンスターストライク」。日本とはまるで違うアメリカの四半期ランキングも紹介

スマホゲームのセルラン分析(2022年9月29日〜10月5日)。今週の1位は「モンスターストライク」。日本とはまるで違うアメリカの四半期ランキングも紹介

 世界有数のスマホゲーム大国である日本において,現在最も売れているタイトルを始めとした,さまざまなデータを毎週お届けする本連載。今週のランキング1位は「モンスターストライク」だ。今回はアメリカにおける四半期ランキングも紹介するが,日本とはまるで違うラインナップとなっている。

[2022/10/13 12:00]

スマホゲームのセルラン分析(2022年8月18日〜8月24日)。今週も1位は「Fate/Grand Order」。「モンスト」「ウマ娘」が追い上げを見せる

スマホゲームのセルラン分析(2022年8月18日〜8月24日)。今週も1位は「Fate/Grand Order」。「モンスト」「ウマ娘」が追い上げを見せる

 世界有数のスマホゲーム大国である日本において,現在最も売れているタイトルを始めとした,さまざまなデータを毎週お届けする本連載。今週もランキング1位は「Fate/Grand Order」だが,「モンスターストライク」「ウマ娘 プリティーダービー」も大きな伸びを見せている。

[2022/09/01 12:10]

新たな価値のある“みんワイ”の未来へ――「モンスターストライク」の中長期戦略をキーパーソンに聞いた

新たな価値のある“みんワイ”の未来へ――「モンスターストライク」の中長期戦略をキーパーソンに聞いた

 今年で9周年を迎える「モンスターストライク」は,現在もモバイルゲーム業界において確固たる地位を確立している。4Gamerでは,ミクシィ モンスト事業本部のキーパーソンを取材し,モンストシリーズの軸となる“みんなでワイワイ”を再定義し,新たな展開に向かう戦略を聞いた。

[2022/07/01 10:00]

「モンスト」はコロナ禍でも変わらずにサプライズを届け続けた。2020年を振り返る,事業本部本部長の根本悠子氏インタビュー

「モンスト」はコロナ禍でも変わらずにサプライズを届け続けた。2020年を振り返る,事業本部本部長の根本悠子氏インタビュー

 Withコロナ時代にあっても,プレイヤーへ驚きや感動を与え続けた「モンスター ストライク」。イレギュラーな対応も多くあったという2020年の施策について,ミクシィの「モンスト」事業本部本部長である根本悠子氏に今年も1年間を振り返ってもらえた。

[2021/03/19 12:00]

「週刊プロゲーマーファイル」File.051:KEVIN選手【モンスト】

「週刊プロゲーマーファイル」File.051:KEVIN選手【モンスト】

 「週刊プロゲーマーファイル」では,幅広いジャンルで活躍するプロゲーマーを毎週一人ずつ取り上げ,プロフィールを紹介していきます。今週取り上げるのは「モンスターストライク」のプロシーンで活躍するKEVIN選手です。

[2020/08/11 10:00]

「週刊プロゲーマーファイル」File.022:なんとかキララEL選手【モンスト】

「週刊プロゲーマーファイル」File.022:なんとかキララEL選手【モンスト】

 「週刊プロゲーマーファイル」では,幅広いジャンルで活躍するプロゲーマーを毎週一人ずつ取り上げ,プロフィールを紹介していきます。今週取り上げるのは「モンスターストライク」のプロシーンで活躍するなんとかキララEL選手です。

[2020/01/07 10:00]

「モンスト」が6周年を経てもなお目指してる価値とは――事業本部本部長の根本悠子氏に聞いてみた

「モンスト」が6周年を経てもなお目指してる価値とは――事業本部本部長の根本悠子氏に聞いてみた

 ミクシィのXFLAGが提供するスマホ向けひっぱりハンティングRPG「モンスター ストライク」は,2019年10月10日に6周年を迎えた。本作が長らく愛され続ける秘訣はどこにあるのか,そしてこれからはどこを目指していくのか。事業本部本部長の根本悠子氏に話を聞いてみた。

[2019/11/15 17:00]

マフィア梶田の二次元が来い!:第464回「ミステリーパレスからの脱出とアレフガルドの復活」

マフィア梶田の二次元が来い!:第464回「ミステリーパレスからの脱出とアレフガルドの復活」

 ライター,マフィア梶田がお送りする週刊連載「マフィア梶田の二次元が来い!」。今週は「ハンドレッドソウル」の紹介動画と,「とあるIF」「FGO」「モンスト」のガチャ動画をご紹介。また,ドラクエ熱が高まっているマフィア梶田がプレイした「ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ」の話題もお届けします。

[2019/07/30 12:00]

App Annie CEO バートランド・シュミット氏と振り返る2017年ゲームアプリ市場。消費者は1日平均で3時間近くアプリを利用,さらに中国ゲーム企業が世界各地で業績を拡大

App Annie CEO バートランド・シュミット氏と振り返る2017年ゲームアプリ市場。消費者は1日平均で3時間近くアプリを利用,さらに中国ゲーム企業が世界各地で業績を拡大

 アプリビジネスに役立つ市場データと分析を提供するApp Annie(アップアニー)。先日同社は,2017年を象徴するデータやトレンドを掘り下げた毎年恒例のレポート「2017年アプリ市場総括レポート」を公開した。本稿では,群雄割拠の2017年アプリ市場の動向について,App Annie CEO バートランド・シュミット氏と共に紐解く

[2018/02/15 12:00]

[闘会議2018]モンストのプロライセンス第1号同士の戦い! 今池壁ドンズα vs.【愛】獣神亭一門によるプロフェッショナルマッチ

[闘会議2018]モンストのプロライセンス第1号同士の戦い! 今池壁ドンズα vs.【愛】獣神亭一門によるプロフェッショナルマッチ

 mixiのXFLAG スタジオは,スマホゲーム「モンスターストライク」のプロライセンス第1号の発行に伴い,プロ同士による初の“プロフェッショナルマッチ”を闘会議2018にて実施した。モンストで生まれた初めてプロ選手達が,プロとしての戦いを観客に見せる。これは新たなゲームシーンの幕開けだ。

[2018/02/13 16:27]

マフィア梶田の二次元が来い!:第250回「獣狩りの夜に動画をアップするYouTuberのTERRA BATTLE」

マフィア梶田の二次元が来い!:第250回「獣狩りの夜に動画をアップするYouTuberのTERRA BATTLE」

 ライター,マフィア梶田がお送りする週刊連載「マフィア梶田の二次元が来い!」。今回は,ミストウォーカーコーポレーションの「TERRA BATTLE」(iOS / Android)を取り上げた,「RADIO 4Gamer Tap(仮)」第6回のアーカイブ,そして「モンスターストライク」(iOS / Android)のプレイ動画を紹介していきます。

[2015/03/27 22:30]
AD(最終更新日:2023/05/25)
モンスターストライク THE MOVIE はじまりの場所へ [Blu-ray]
amazon
DVD
発売日:2017/04/19
モンスターストライクで覚える伝説の英雄 (GAME×STUDY)
amazon価格:¥650円
発売日:1970/01/01

モンスターストライク ザ・ワールド
amazon価格:¥1,100円
発売日:1970/01/01
モンスターストライク オリジナルサウンドトラック
amazon
Toy
発売日:1970/01/01


トピックス
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:05月31日〜06月01日