Bloober Team

- 関連サイト:http://www.blooberteam.com/
- このページのURL:
キーワード

「Xbox Partner Preview」まとめ。新作ホラー「Cronos: The New Dawn」や「Subnautica 2」の正式発表など期待高まる情報が公開された

本日(2024年10月18日)配信された情報番組「Xbox Partner Preview」で発表された情報をまとめてお届けする。新作サバイバルホラー「Cronos: The New Dawn」の情報や「龍が如く8外伝 Pirates in Hawaii」の発売時期の変更など,ファンが気になるさまざまな情報が公開された。
- キーワード:
- Xbox Series X|S
- PC:Cronos: The New Dawn
- アドベンチャー
- Bloober Team
- SF
- プレイ人数:1人
- ホラー/オカルト
- PS5:Cronos: The New Dawn
- Xbox Series X|S:Cronos: The New Dawn
- PC:Subnautica 2
- Xbox Series X|S:Subnautica 2
- PC:龍が如く8外伝 Pirates in Hawaii
- PC
- PS5:龍が如く8外伝 Pirates in Hawaii
- PS5
- Xbox Series X|S:龍が如く8外伝 Pirates in Hawaii
- Xbox One:龍が如く8外伝 Pirates in Hawaii
- Xbox One
- PS4:龍が如く8外伝 Pirates in Hawaii
- PS4
- ニュース
- イベント
- 編集部:T田
- Xbox Partner Preview
Bloober Teamの新作サバイバルホラー「Cronos: The New Dawn」発表。トレイラーが公開に

Bloober Teamの新作サバイバルホラー「Cronos: The New Dawn」が,本日(2024年10月18日)配信されたデジタルイベント「Xbox Partner Preview October 2024」で発表された。対象プラットフォームはXbox Series X|SとPS5,PCで,リリースは2025年内が予定されている。
「Layers of Fear」シリーズの新作か,あるいはリメイク版「SILENT HILL 2」か。Bloober Teamが秘密プロジェクトの画像を初公開

ゲームデベロッパBloober Teamが,新作タイトルのものと思われる画像を公式X(Twitter)アカウントで公開した。書き込みによれば,画像は秘密プロジェクトの最初の層(Layer)であるとのこと。「Layers of Fear」シリーズの新作ともとれるが,今後,情報を順次公開していくという。
UE5でリメイクされた「Layers of Fear」はSteamで本日発売。最新技術で再構築された美しくもおぞましい世界を体験しよう

Bloober TeamとAnshar Studiosは本日,ホラーゲーム「Layers of Fear」をSteamでリリースする。ストアページによると,約3時間後にプレイ可能となるようだ。なお,Epic Games Store,PS Store,Microsoft Storeでは明日16日に発売となる。
UE5で蘇るサイコロジカルホラー「Layers of Fear」の最新PVが公開。発売は2023年6月15日

Bloober Teamは,本日(2023年6月11日)開催されたオンラインイベント「Future Games Show Summer Showcase 2023」で,6月15日にリリースされるホラーゲーム「Layers of Fear」の最新PVを公開した。映像では,「Unreal Engine 5」で再構築されたLayers of Fearの世界観を確認できる。
新作ホラー「Layers of Fear」,デモ版を5月16日に1週間限定で公開。イントロムービーやPCの動作環境なども明らかに

Bloober Teamは,ホラーゲーム「Layers of Fear」のデモ版を日本時間2023年5月16日より1週間限定で公開する。シリーズ従来作を「Unreal Engine 5」でリマスターするとともに,新たな章を追加して,すべての物語をつなぐという本作。イントロムービーや,推奨動作環境の情報なども公開されている。
シリーズ最新作「Layers of Fear」,Unreal Engine 5を使用した,美しくもおぞましい映像を公開

Bloober TeamとAnshar Studiosは,シリーズ最新作にして完全版となる「Layers of Fear」の最新トレイラーを公開した。「Unreal Engine 5」によるグラフィックスを紹介するショーケース的な映像で,ジワジワくるような恐怖感を,同エンジンの誇る最新技術を最大限に利用して表現している。
[GDC 2023]新作で描かれているのは作家だけではなかった。「Layers of Fear」のプレイアブルデモをEpic Gamesブースでチェック
![[GDC 2023]新作で描かれているのは作家だけではなかった。「Layers of Fear」のプレイアブルデモをEpic Gamesブースでチェック](/games/636/G063661/20230325012/TN/001.jpg)
GDC 2023のEpic Gamesのブースで,The Bloober Teamの新作「Layers of Fear」のデモが公開されていた。「Layers of Fear」と「Layers of Fear 2」,そしてすべてのDLCをリマスターし,さらに新章を加えた豪華完全版となる本作。発表されていた作家の物語だけでなく,過去に戻るチャプターも用意されていた。
サイコロジカルホラー「Layers of Fear」,11分におよぶゲームプレイ映像公開。シリーズ2作品と新たなチャプター「The Lighthouse」をセットにした豪華決定版

The Bloober Teamは,ホラーゲーム「Layers of Fear」の11分にもおよぶプレイ映像を公開した。本作は,「Layers of Fear」と「Layers of Fear 2」,そして配信されたDLCを最新技術でリマスターしたうえで,新チャプター「The Lighthouse」によって2作品の物語をつなぐという,豪華決定版だ。
Private Divisionが設立5周年を記念して,Bloober Teamとのパブリッシング提携を発表。小規模なインディーズスタジオ向け基金も設立

Private Divisionは,「Layers of Fear」や「The Medium」などのホラー作品で知られるBloober Teamとの提携をアナウンスし,新作サバイバルホラーの開発に着手したことを明らかにした。また,小規模なインディーズスタジオ向け基金「Private Division Development Fund」の設立も発表している。
- キーワード:
- Private Division
- PC
- PS5
- Xbox Series X|S
- PS4
- Nintendo Switch
- Xbox One
- PC:>observer_
- Bloober Team
- ホラー/オカルト
- Xbox One:>observer_
- PS4:オブザーバー
- Nintendo Switch:Observer
- PC:Blair Witch
- Xbox One:Blair Witch
- PC:Blair Witch: Oculus Quest Edition
- PC:Blair Witch VR
- PC:The Medium
- Xbox Series X|S:The Medium
- PS5:The Medium -霊-
- PC:Layers of Fears
- PS5:Layers of Fears
- Xbox Series X|S:Layers of Fears
- PC:SILENT HILL 2
- PS5:SILENT HILL 2
- PC:Hades
- PS5:Hades
- Xbox Series X|S:Hades
- PS4:Hades
- Nintendo Switch:Hades
- Xbox One:Hades
- PC:オリオリワールド
- PS5:オリオリワールド
- Xbox Series X|S:オリオリワールド
- PS4:オリオリワールド
- Nintendo Switch:オリオリワールド
- Xbox One:オリオリワールド
- PC:Kerbal Space Program 2
- PS5:Kerbal Space Program 2
- Xbox Series X|S:Kerbal Space Program 2
- PS4:Kerbal Space Program 2
- Xbox One:Kerbal Space Program 2
- PC:After Us
- PS5:After Us
- Xbox Series X|S:After Us
- ニュース
- ムービー
- ライター:奥谷海人
- 業界動向
「Layers of Fears」のゲームプレイトレイラーが公開に。鎖だらけの部屋で女性を怪異が襲う

Bloober Teamは本日(2022年8月25日),2023年のリリースを予定している「Layers of Fears」のゲームプレイトレイラーを公開した。トレイラーには初代「Layers of Fear」を彷彿とさせる要素もあるが,プレイヤーキャラクターは女性のようだ。
「Future Games Show 2022」の開催が日本時間8月25日に決定。最新トレイラーが公開に

ゲームイベント「Future Games Show 2022」の最新トレイラーが公開され,日本時間8月25日の開催が発表された。年内3回めとなる「Future Games Show 2022」では,Team17,505 Games,などが販売を予定している50以上の作品が登場。謎多きホラーゲーム「Layers of Fears」の詳細も発表されるようだ。
サイコホラー「Layers of Fears」が正式発表に。Unreal Engine 5で画家の精神世界をさらに不気味に描く

Aspyrは本日(2022年6月10日)行われたゲームイベント「Summer Game Fest 2022」にて,サイコホラー「Layers of Fears」を発表した。2023年初頭に発売予定で,対応プラットフォームはPC / PS5 / Xbox Series Xとなっている。
PS5/PS4「Observer: System Redux」の日本語版トレイラーが公開。主人公ダニエル役を演じる浪川大輔さんのインタビューもお届け

NAパブリッシングは本日,7月8日に発売を予定している「Observer: System Redux」の日本語版トレイラーを公開した。トレイラーは,オープニング映像を中心に,サイバーパンクな世界観や雰囲気を楽しめる映像となっている。また,ダニエル役を演じる浪川大輔さんのインタビューも公開されている。
「The Medium」プレイレポート。精神世界と現実世界で同時に進行するサイコロジカルホラーアドベンチャー

Bloober Teamが手掛けるサイコロジカルホラーアドベンチャー「The Medium」が日本時間2021年1月29日に発売される。霊能力者である主人公が,精神世界と現実世界の両方で同時に動き,謎を解き明かしていくというユニークな演出と,ホラーながらもただ怖がらせるだけではないストーリーが魅力の本作のプレイレポートをお届けする。
サイコロジカルホラーADV「The Medium」の実写トレイラーが公開。現実世界と霊界が交錯する世界設定を表現

Bloober Teamは2021年1月14日,1月28日にリリース予定となっている新作サイコロジカルホラーADV「The Medium」の実写トレイラーを公開した。主人公の霊能者が,現実世界と霊界の2つの世界を行き来したり同時に探索したりしつつ謎を解き明かしていく本作。その雰囲気をパッと掴める映像だ。
新作ホラーADV「The Medium」のゲームプレイを紹介する最新映像が公開。現実世界と霊界のパラレルワールドを分割画面で描写

ポーランドのBloober Teamが,PC及びXbox Series X向けに開発を進める新作ホラーADV「The Medium」のゲームプレイを紹介する最新映像を公開した。現実世界と霊界のパラレルワールドが分割画面で描写され,狂気の世界でさまざまな難関に立ち向かっていくことになる。
PS5版「Observer: System Redux」が国内で今冬リリースへ。サイバーパンクホラー“>observer_”のリマスター版

NAパブリッシングは本日,サイバーパンクホラー「>observer_」をリマスタリングした「Observer: System Redux」のPS5版を,国内で今冬にリリースすると発表した。グラフィックス面で新世代機対応を行い,さらにサブシナリオの追加や,システム部分の改良も施したタイトルだ。
霊媒師が主人公のホラーADV「The Medium」の最新トレイラーが公開。新たなモンスターやキャラクターの存在が明らかに

Bloober Teamは,2021年1月18日に発売を予定しているサバイバルホラー新作「The Medium」の最新トレイラーを公開した。動画では,巨大なモンスターの影とともに,思いつめた様子の謎の中年男性の姿が紹介されている。
「Observer: System Redux」のPS5版最新トレイラーが公開。DualSenseの触覚と抵抗がどう機能しているのかを紹介

Bloober Teamは,サバイバルホラーADV「Observer: System Redux」のPS5版の発売に合わせて最新トレイラーを公開し,PS5のDualSense ワイヤレスコントローラーに対応した新しいゲームシステムを紹介している。コントローラから得られる触覚と抵抗により,本作はどのように変化するのだろうか。
PC&Xbox Series X版「Observer: System Redux」がリリース。次世代向けのアップデートを果たしたサイバーパンクホラー

Bloober Teamは,ホラーアドベンチャー「>observer_」のリメイク版「Observer: System Redux」を,アメリカ時間の2020年11月10日からPC及びXbox Series X/S向けにリリースし,そのローンチトレイラーを公開した。
新作ホラーゲーム「The Medium」の発売日が2021年1月28日に延期。新型コロナウイルスの影響と他作品の発売スケジュールを受けて

Bloober Teamは,新作ホラーゲーム「The Medium」の発売日を2021年1月28日に延期すると,The Medium公式Twitterで明らかにした。延期の理由は,ポーランドにおける新型コロナウイルス感染症の状況と,市場での他作品との発売スケジュールを検討した上で決定したとのことだ。
次世代サバイバルホラー「The Medium」,日本語対応で12月10日の発売が決定

ポーランドのBloober Teamが開発中の新作ホラー「The Medium」の発売が2020年12月10日に決定したことを発表するトレイラーが公開された。主人公が現実世界と精神世界を行き来するという本作だが,アルカディウス・レイコフスキー氏と山岡 晃氏が作曲したという音楽にも注目できそうだ。
Bloober Teamの新作サイコロジカルホラー「The Medium」,ゲームシーンを紹介する最新トレイラーが公開

PCとXbox Series X向けに年内のリリースがアナウンスされている,サイコロジカルホラー「The Medium」の最新トレイラーが公開された。今回の映像は,廃墟のホテルに住む仮面の少女“サッドネス”にスポットライトが当てられており,さらに謎のクリーチャー“ザ・マウ”の存在が確認できる。
新作サイコロジカルホラー「The Medium」を開発者自らが解説するビデオダイアリーが公開。2つの世界を瞬時に切り替えるゲームシステムが明らかに

2020年内の発売が予定されているBloober Teamの新作サイコロジカルホラー「The Medium」(PC / Xbox Series X)にて,開発者自らが解説するビデオダイアリーが公開された。現実と精神の2つの世界行き来する主人公・マリアンだが,この世界の切り替えは瞬時に行われるという。
次世代機向け4Kリメイク版「Observer: System Redux」の最新トレイラーが公開。3つの事件簿の追加やゲームプレイ面の改良などが明らかに

Bloober Teamは,gamescom 2020に合わせたデジタルイベントにおいて,サイバーパンクホラー「>observer_」の次世代機向け4Kリメイク版となる「Observer: System Redux」の最新トレイラーを公開した。今回は3つの新しい事件簿が加えられ,ゲームプレイ面での改良も行われるようだ。
「The Medium」の“2つの現実”を紹介するトレイラーが公開。世界が変わると見えるものも変化する

本日配信されたオンラインイベント「Xbox Games Showcase」にて,Bloober Teamが年内の発売を予定している「The Medium」の新たなトレイラーが公開された。「The Medium - Dual Reality Trailer」と題された今回のトレイラーは,現実世界と“Spirit World”の違いを表現したものだ。
サイバーパンクホラーのリメイク版「Observer: System Redux」は次世代ゲーム機でどのように変化するか。最新トレイラーが公開

ポーランドを拠点にするBloober Teamは,サイバーパンクホラー「>observer_」のPlayStation 5およびXbox Series X向けリメイク版となる「Observer: System Redux」の最新トレイラーを公開した。4Kテクスチャやパーティクル効果のアップグレードはもちろん,レイトレーシングやグローバルイルミネーションにも対応しているという。
「>observer_」のBloober Teamが贈る新作「The Medium」が発表。ゲームプレイを含むトレイラーが公開

Microsoftが本日(2020年5月8日)実施したオンラインイベント「Inside Xbox」にて,「>observer_」などで知られるデベロッパBloober Teamが手掛ける新作「The Medium」が発表された。
Bloober Team,「>observer_」の次世代コンシューマ機向けリマスター版「Observer: System Redux」を発表

ポーランドのBloober Teamが,「>observer_」のリマスター版となる「Observer: System Redux」を,次世代コンシューマ機向けにリリースすると発表し,トレイラーを公開した。ホラーとサイバーパンクを合わせたような独特の世界観が印象的な作品だが,高解像度に対応するほか,ストーリーに変更もあるようだ。
「Layers of Fear 2」日本語対応の可能性は? TGS 2019のために来日していたBloober Teamに聞いた

東京ゲームショウ2019の会期中,ポーランドのBloober Teamがビジネスミーティングエリアに出展していた。「Blair Witch」「Layers of Fear 2」といったホラーゲームを手がけ,高い評価を得ているデベロッパだ。
映画「ブレア・ウィッチ・プロジェクト」がベースのサイコロジカルホラー「Blair Witch」が日本語対応で配信開始

Bloober Teamが手掛ける新作サイコロジカルホラー「Blair Witch」が配信されたことを受け,そのローンチトレイラーが公開された。魔女伝説のある森で行方不明になった少年を探すため,元警官のエリスは救助犬バレットとともに森の中へ入って行く。同名映画をベースに独自ストーリーで心理的な恐怖を描く。
[gamescom]「Blair Witch」の新たなトレイラーが公開。不気味な森の奥で主人公を待ち受ける怪異とは?
![[gamescom]「Blair Witch」の新たなトレイラーが公開。不気味な森の奥で主人公を待ち受ける怪異とは?](/games/463/G046380/20190820002/TN/009.jpg)
Bloober Teamは現地時間8月19日,ドイツのケルンで開催される「gamescom 2019」に合わせて実施された「Inside Xbox - Live @ gamescom 2019」において,8月30日のリリースを予定している「Blair Witch」(PC / Xbox One)の最新トレイラーを公開した。
魔女伝説の残るブラックヒルズの森を高解像度で堪能できる,「Blair Witch」の最新トレイラー公開

2019年8月30日のリリースが迫るBloober Teamの新作ホラー「Blair Witch」のゲームシーンを4K解像度で収録したという最新トレイラーが公開された。魔女伝説が残る森の雰囲気を紹介するもので,木に吊るされた気味悪いオブジェクトや,廃墟の手形など,プレイヤーを狂気の世界へ誘ってくれる。
魔女伝説のある森でいったい何が。Bloober Teamの新作ホラーアドベンチャー「Blair Witch」の最新トレイラーが公開

ポーランドのBloober Teamは,2019年8月31日にリリース予定のホラーアドベンチャー「Blair Witch」の最新トレイラーを公開した。本作では,魔女伝説のある森で行方不明になった少年を探して,元警官の主人公であるエリスが救助犬バレットとともに人里離れた場所へと潜入していくというストーリーが楽しめる。
サイバーパンクホラー「>observer_」のNintendo Switch版がアナウンス。日本語版の実現に向けて,国内パブリッシャとの調整が進行中か

東京ゲームショウ2018の会期中,Bloober Teamのコンラット・レキェッチ氏とヴォイチェフ・ピェイコ氏が来日していた。その目的は,「>observer_」のNintendo Switch版をリリースするにあたり,日本でも販売するためのパートナーを探しに来たとのことだ。
サイバーパンクホラー「オブザーバー」(>observer_)のPS4版が8月16日より国内配信へ

オーイズミ・アミュージオは本日,サイバーパンクホラーゲーム「オブザーバー」(原題:>observer_)の,PS4版の配信を,日本国内で2018年8月16日に開始すると発表した。ポーランドのデベロッパ・Bloober Teamが開発した本作。ベテラン刑事が特殊能力を駆使して不可解な事件を追うというゲームだ。
Bloober Teamのホラーゲーム,「Layers of Fear」が期間限定で無料配信中

ポーランドのデベロッパBloober Teamが2016年にリリースした「Layers of Fear」が,The Humble Storeにおいて期間限定で無料公開中だ。スランプで追い詰められた画家の精神世界を描く本作は,変化し続ける屋敷を探索して狂気の源泉を探っていくというホラーゲームだ。
サイバーパンクな世界でのサイコホラー「>observer_」の日本語対応パッチが公開

ポーランドのBlooper Teamは,発売中の「>observer_」の最新パッチを公開し,日本語と簡体中国語への対応を行った。他人の脳にアクセスして記憶をたどるという特殊能力を持ったベテラン刑事が,失踪した息子を追ううちに狂気の世界へと足を踏み入れていくというサイコホラーを,日本語で満喫しよう。
[TGS 2017]私達は日本のホラーゲームで育ちました。「Layers of Fear」のデベロッパBloober Teamにインタビュー
![[TGS 2017]私達は日本のホラーゲームで育ちました。「Layers of Fear」のデベロッパBloober Teamにインタビュー](/games/315/G031523/20170925009/TN/008.jpg)
「Layers of Fear」や「>observer_」といったホラーゲームで知られるBloober Teamの開発者が,東京ゲームショウ2017の開催に合わせて来日しており,インタビューをする機会を得た。ホラーゲームにこだわる理由や,日本語版「>observer_」の進捗について話を聞いたので,その内容をお届けする。
サイコホラーでサイバーパンクな「>observer_」をプレイ。他人の脳をハッキングして,記憶に埋もれた証拠を見つけ出せ

ポーランドのゲームメーカーBloober Teamが2017年8月にリリースした「>observer_」は,2084年の荒廃した未来世界を舞台にしたサイコホラーだ。他人の脳をハッキングして情報を得るという能力を持った刑事として,恐怖に満ちた事件に立ち向うことになる。
「>observer_」のローンチトレイラーが公開。夏の暑い夜には,サイバーパンクなサイコホラーをプレイしてみよう

Aspyr MediaとポーランドのBloober Teamは,本日(2017年8月16日)発売されたサイコホラーアドベンチャー「>observer_」のローンチトレイラーを公開した。プレイヤーは,神経病理学の知識を持つベテラン刑事。情報収集のためには殺人事件の被害者たちの精神世界にアクセスして,その末路を追体験しなければならない。
他人の脳をハックするホラーゲーム「>Observer_」の発売日が2017年8月15日に決定。名優ルトガー・ハウアーさんを起用

Aspyr Mediaは,Bloober Teamが開発するサイコホラー「>Observer_」の最新トレイラーを公開し,発売日を8月15日と発表した。映画「ブレードランナー」への出演で知られる俳優,ルトガー・ハウアーさんの起用も明らかになっている。
瀕死の容疑者の精神世界へ飛び込むホラーゲーム,「>observer_」のプレイ映像が公開

Aspyr Mediaは,「Layers of Fear」で知られるBloober Teamの最新作「>observer_」のプレイの模様を収録した最新トレイラーを公開した。本作は,容疑者の脳にハッキングすることを許された警察組織「オブザーバー」に所属する主人公が活躍するというホラーアドベンチャーだ。
[E3 2017]他人の脳をハックして精神世界の恐怖を体験。「Layers of Fear」のデベロッパが手がける新作ホラー「>observer_」を紹介
![[E3 2017]他人の脳をハックして精神世界の恐怖を体験。「Layers of Fear」のデベロッパが手がける新作ホラー「>observer_」を紹介](/games/385/G038515/20170619030/TN/006.jpg)
E3 2017の会期中,ポーランドのデベロッパであるBloober Teamが手がけるサイバーパンクホラーゲーム「>observer_」のデモを体験する機会を得た。他人の脳をハックして,恐怖にまみれた精神世界を追体験するという本作がどのようなゲームなのか,レポートをお伝えしよう。
悩める画家の精神世界を描くホラーアドベンチャー「Layers of Fear」のPS4版が2016年2月16日にリリース

Sony Computer Entertainmentは,ポーランドのBloober Teamが手がけるホラーアドベンチャー「Layers of Fear」のPlayStation 4版を2016年2月16日にリリース予定であると発表した。PCとXbox One向けに配信中の本作は,創作活動に悩める画家の精神世界がテーマになっており,そこから抜け出すために狂気に満ちた洋館を徘徊していく。
狂気の画家の内面世界を描くサバイバルホラー「Layers of Fear」のアーリーアクセス版がSteamでリリース

ポーランドのBloober Teamは,1人称視点のサバイバルホラー・アドベンチャー「Layers of Fear」のアーリーアクセス版をSteamで公開した。絵画の傑作を完成させようと試行錯誤を繰り返す,狂気的な画家の精神世界を描いた作品で,プレイヤーの行動によって周囲の環境が変化する「P.T.」のようなゲームシステムが楽しめるという。