Studio HG

- 関連サイト:https://www.studiohg.dev/?lang=ja
- このページのURL:
キーワード

「ダンジョン・ストーカーズ」の開発ブログで,魔法使いのネイブと戦士のバランの新たな究極技が明らかに

エクストラクションRPG「ダンジョン・ストーカーズ」の開発ブログが2025年1月23日に公開された。本作では各キャラクターの究極技の改変が進められているが,今回のブログでは,魔法使いのネイブと戦士のバランの新たな究極技が明らかにされた。
「ダンジョン・ストーカーズ」の新情報公開。スキルシステムの再構築や究極技の改変,新キャラのリエンなど

Action Squareが開発中のエクストラクションRPG「ダンジョン・ストーカーズ」のDev Blog第3回が2024年11月27日に公開された。大きなトピックは「スキルシステムの再構築」「究極技の改変」「新キャラ・リエン」の3つとなっている。
[インタビュー]「ダンジョン・ストーカーズ」開発陣が語る,エクストラクションRPGへの挑戦とその魅力
![[インタビュー]「ダンジョン・ストーカーズ」開発陣が語る,エクストラクションRPGへの挑戦とその魅力](/games/717/G071746/20240912049/TN/014.jpg)
「ダンジョン・ストーカーズ」は,ダンジョンクローラー型エクストラクションRPGで,2024年内のリリースが予定されている。そんな本作を開発するStudio HGのチーフプロデューサーであるHan Dae Hoon氏と,HYBEのPC コンソールビジネスチームリーダーのKim Wonmo氏に,ゲームの特徴について聞いた。
グローバルβテスト開催中!「ダンジョン・ストーカーズ」であなたを生還へと導く10の鉄則+α【PR】

新作アクションRPG「ダンジョン・ストーカーズ」のグローバルβテストが2024年8月27日まで開催されている。モンスターや罠,そしてほかのプレイヤーたちが待ち受けるダンジョンから財宝を持ち帰るには,どうプレイすればいいのか? 本稿では「10の鉄則+α」を紹介しよう。
「ダンジョン・ストーカーズ」,グローバルβテストを8月27日までSteamにて実施。累計7日間のログインでプレイアブルキャラ「レネ」を開放可能

HYBE IMは,PC向け新作タイトル「ダンジョン・ストーカーズ」のグローバルβテストを,本日(2024年8月13日)から8月27日までSteamにて開催する。今回のテストでは,基本的な操作や遊び方を学べる「チュートリアル」や,ボスレイドコンテンツ「魂の殿堂」といったコンテンツが追加されたほか,システムの改善も図られている。
「ダンジョン・ストーカーズ」,グローバルβテストを8月13日よりSteamで開催。チュートリアルや新たなボスなどを追加

HYBE IMは本日(2024年8月8日),新作「ダンジョン・ストーカーズ」のグローバルβテストを,8月13日から27日までSteamにて開催すると発表した。今回のテストでは,チュートリアルや新たなボス「スケルトンキング」などが追加される。さらに,キャラクター「レネ」を入手可能なログインイベントも実施される。
「ダンジョン・ストーカーズ」の魅力や注目ポイントを紹介。統括プロデューサー出演のメイキングムービーが公開に

HYBE IMは本日(2024年7月11日),PC向け新作タイトル「ダンジョン・ストーカーズ」の最新映像として,メイキングムービーを公開した。今回の映像には,統括プロデューサーを務めるハン・デフン氏が出演し,作品の世界観やバトルなどを,インゲームシーンを交えて紹介している。
「ダンジョンストーカーズ」サプライズテストをSteamで本日開始。ヴァンパイア召喚士「レネ」やPvPモード「激戦地占領戦」が登場

HYBE IMは本日,Action Squareが開発を手掛ける新作「ダンジョンストーカーズ」のサプライズテストをSteamで開始した。誰でも参加可能で,期間は5月26日まで。今回のテストには,ヴァンパイア召喚士「レネ」や,PvPを最大限楽しめる新モード「激戦地占領戦(激戦地)」が追加されている。
予測不能のPvEvPバトルをくぐり抜け,迷宮から脱出できるか!? 「ダンジョンストーカーズ」は,Wizファンにもバトロワ好きにも刺さる【PR】

新作アクションRPG「ダンジョンストーカーズ」のプレイテストが,本日からの「Steam Next Fest」で実施されている。闇に包まれた呪いの迷宮で,複数の冒険者パーティと魔物による激しい戦いが繰り広げられる本作のプレイレポートをお届けしよう。
「ダンジョンストーカーズ」の体験版がSteam Next Festにて公開中。魔女の呪いで作られたダンジョンを探索するPvPvE作品【PR】

Action Squareは本日,「Steam Next Fest」にて,開発中の新作3DダンジョンRPG「ダンジョンストーカーズ」の体験版を公開し,クローズドβテストを開始した。PvPvE型の3DダンジョンRPGで,今回の体験版では,1次テストでのフィードバックを反映し,より発展したゲームを楽しめるという。
「ダンジョンストーカーズ」,プレイヤー間のコミュニケーションを向上させる新機能を含む最新トレイラーを公開

Action Squareは本日(2024年2月1日),Steam Nextフェスの開始に先がけて,PC向け新作タイトル「ダンジョンストーカーズ」の新たなトレイラーを公開した。今回の映像では,「ピン・システム」「位置基盤ボイスチャット」など,プレイヤー間のコミュニケーションを向上させる機能が紹介されている。
- キーワード:
- PC:ダンジョンストーカーズ
- PC
- アクション
- RPG
- ACTION SQUARE
- Studio HG
- ファンタジー
- ニュース
- ムービー
3DダンジョンRPG「ダンジョンストーカーズ」,2月5日にスタートするSteam Next Festでプレイテストを実施

Action Squareは本日(2024年1月19日),PC向け新作3DダンジョンRPG「ダンジョンストーカーズ」のプレイテストを,2月5日から12日まで開催される「Steam Next Fest」で実施すると発表した。今回は,以前実施されたプレイテストで得られたフィードバックを元に改善が図られ,チームプレイを向上させる音声チャット,新規衣装といった追加要素が盛り込まれるとのこと。
第1弾はダンジョン探索ACT「ダンジョンストーカーズ」。Action Squareの新作を体験できる「Action Square Steam Fest 2023」本日開始

Action Squareは本日,同社が主催する「Action Square Steam Fest 2023」の第1弾タイトルとして「ダンジョンストーカーズ」のプレイテストを開始した。Action Square Steam Fest 2023では,同社の「ダンジョンストーカーズ」ほか2作品のプレイテストが1週間ごとに実施される。
「Dungeon Stalkers」「Kingdom: 王家の血」「プロジェクト GGG」を体験できる「Action Square Steam Fest 2023」が,11月28日に開始。ブランドページもオープン【PR】

Action Squareは本日,「Action Square Steam Fest 2023」イベントのブランドページを公開した。このイベントは,「Dungeon Stalkers」「Kingdom: 王家の血」「プロジェクト GGG(Gun, Gang, Gold)」のSteam Playtestを11月28日から週替わりで実施するというものだ。
新作ダンジョンクロウラー「Dungeon Stalkers」の最新ムービーを公開。女性騎士とベテランハンターのバトルシーンを収録

韓国のACTION SQUAREは,STUDIO HGが開発中の新作PvEvPダンジョンクロウラー「Dungeon Stalkers」の最新ムービーを公開した。トレイラーでは,強力な魔女の呪いで作られた神秘なダンジョンと,己の目的のためにダンジョンに挑む「ダンジョン・ストーカーズ」の活躍が収録されている。
「メタリックチャイルド」,DLC第2弾“アダマント”の紹介PVを公開。過去最安の30%オフとなる1周年記念セールもスタート

CRESTは,2022年9月16日をもって1周年を迎えたアクションゲーム「メタリックチャイルド」のDLC第2弾“アダマント”を紹介する最新PVを公開した。Steamとニンテンドーeショップでは,過去最高の割引率となる30%オフでゲーム本編を購入できる1周年記念セールがスタートしている。
CRESTがTGS2022のノベルティ情報を公開。「METALLIC CHILD」のイラスト付きCREST新聞など
- キーワード:
- PS5:メタリックチャイルド
- PS5
- アクション
- RPG
- CREST
- SF
- Studio HG
- PS4:メタリックチャイルド
- Nintendo Switch:メタリックチャイルド
- PC:メタリックチャイルド
- Nintendo Switch:ARIA CHRONICLE -アリアクロニクル-
- PC:ARIA CHRONICLE -アリアクロニクル-
- PS4:BLACK WITCHCRAFT
- PS4
- Nintendo Switch:BLACK WITCHCRAFT
- Xbox Series X:BLACK WITCHCRAFT
- Xbox Series X
- Xbox One:BLACK WITCHCRAFT
- Xbox One
- PC:BLACK WITCHCRAFT
- Nintendo Switch:ALTF4
- Nintendo Switch:DIMENTION GIRL -次元少女-亜空間こねる
- Nintendo Switch
- PC:DIMENTION GIRL -次元少女-亜空間こねる
- PC
- ニュース
- リリース
- OTHERS:PROJECT TACHYON
- OTHERS
「メタリックチャイルド」と「天穂のサクナヒメ」のコラボDLCが本日リリース。ゲーム本編が30%オフの記念セールもスタート

CRESTは2022年3月31日,ローグライトアクション「メタリックチャイルド」と,アクションRPG「天穂のサクナヒメ」のコラボDLCをリリースした。それに合わせて,新たな戦闘モード「Advanced」や,限界まで戦い続ける新要素「限界実験室」を追加する大型アップデートも行われている。
【PR】「メタリックチャイルド」×「天穂のサクナヒメ」コラボDLCプレイレポート。新たな武器とスキルで,戦いの幅が広がる

CRESTから発売中のローグライトアクション「メタリックチャイルド」で,リアルな稲作要素で話題になったアクションRPG「天穂のサクナヒメ」とコラボした2種類のDLCが本日発売された。新たな衣装と専用武器が登場し,戦いの幅が広がるこのDLCについて,プレイフィールをお伝えしていこう。
「メタリックチャイルド」と「天穂のサクナヒメ」とのコラボPVが公開に。新戦闘モード“Advanced”など大型アップデート情報も到着

CRESTは本日,アクションゲーム「メタリックチャイルド」にて,2022年3月31日に配信予定のアクションRPG「天穂のサクナヒメ」とのコラボDLC「米とコア」のコラボPVを公開した。また,新戦闘モード「Advanced」や新要素など,コラボDLCに合わせて実施される大型アップデートの情報も届いている。
「メタリックチャイルド」で「天穂のサクナヒメ」コラボDLCが3月31日にリリース。配信と同日に大型アップデートも実施予定

CRESTは2022年3月3日,ローグライトアクション「メタリックチャイルド」で,アクションRPG「天穂のサクナヒメ」とのコラボDLC“米とコア”を3月31日にリリースすると発表し,特設サイトをオープンした。コラボDLCの配信と同時に大型アップデートが実施される予定だ。
Steamのセールで「メタリックチャイルド」ゲーム本編が15%オフ。各バンドルも割引価格に
- キーワード:
- PC:メタリックチャイルド
- PC
- アクション
- RPG
- CREST
- SF
- Studio HG
- リリース
- ニュース
- :メタリックチャイルド
わしゃがなTV出張版では,“ローグライク・コアアクションRPG”こと「メタリックチャイルド」をプレイします

2021年9月30日から10月3日にかけて開催されているTGS 2021に合わせ,4Gamerでは「4GamerLive 2021 Autumn」を実施します。本日20:30に開始する回では,CRESTの“ローグライク・コアアクションRPG”こと「メタリックチャイルド」を,中村悠一さんと,マフィア梶田さんがプレイしていきます。
「メタリックチャイルド」のSteam版とSwitch版が本日リリース。機械の少女を遠隔操作して戦う“ローグライト・コアアクションゲーム”

CRESTは,“ローグライト・コアアクションゲーム”こと「メタリックチャイルド」のPC(Steam)版とSwitch版の配信を,本日開始した。本作は,機械の少女を遠隔操作して戦うというタイトル。本作の発売を記念して,主人公・ロナ役の大空直美さんも出演する生番組が配信されるようだ。
「メタリックチャイルド」プレイレポート。刻々と変化する状況の中で,テンポのいいバトルを楽しめるローグライトアクション

CRESTから本日発売された「メタリックチャイルド」のプレイレポートをお届けしよう。本作は,どんどん変化していく状況を軽快なアクションで切り抜けていく,テンポの良さが魅力のローグライトアクションゲーム。さまざまな武器スキルを使いこなし,巨大なボスに立ち向かおう。
Steamで「メタリックチャイルド」体験版の配信が本日スタート。チュートリアルと一部ステージをプレイ可能

CRESTは,Studio HGが開発している“ローグライト・コアアクションゲーム”こと「メタリックチャイルド」の,PC向け体験版の配信を,Steamで本日開始した。体験版にはプロローグ,チュートリアル,一部のステージが収録されており,本作のハイテンポなアクションなどを体感できる。
「メタリックチャイルド」の公式サイトがリニューアルオープン。PC(Steam)向け体験版は近日中に配信予定

CRESTは2021年9月8日,ローグライトアクションゲーム「メタリックチャイルド」の公式サイトをリニューアルオープンし,PC版の体験版を近日に公開すると発表した。リニューアルされた公式サイトには,これまでに公開されたゲームシステムや各種トレイラーがまとめられている。
「METALLIC CHILD」,TRIGGER制作のアニメPVが本日公開。記念のTwitterキャンペーンも

CRESTが発売予定のローグライトアクション「METALLIC CHILD」(PC / PS4 / PS5 / Switch)にてスタジオTRIGGER制作によるアニメーションPVが本日(2021年7月7日),公開された。合わせて公開を記念したTwitterキャンペーンがスタートしている。
「メタリックチャイルド」のSteam版,Switch版は9月16日に同時リリース。TRIGGER制作のアニメPVを7月7日に公開するとの予告も

CRESTは本日,STUDIO HGが開発している“ローグライト・コアアクションゲーム”こと「メタリックチャイルド」のPC(Steam)版とSwitch版を,2021年9月16日にリリースすると発表した。なお7月7日には,TRIGGER制作のアニメーションPVを公開予定であるという。
Switch版「メタリックチャイルド」のプレイフィールが分かる最新映像が公開

CRESTは本日,2021年夏に発売を予定している「メタリックチャイルド」の最新映像を,任天堂が本日配信した「Indie World 2021.4.15」にて公開した。映像では,Switch版のUIや操作性にフォーカスが当てられており,Switchでのプレイフィールが分かるものになっている。
Switch向けインディーズゲームを紹介する「Indie World 2021.4.15」情報まとめ。Hadesの発売日,月風魔伝の世界観がベースの新作などが発表

任天堂が本日公開した,Switch向けインディーズゲームを紹介するムービー「Indie World 2021.4.15」の発表タイトルの情報をお届けしよう。Switch版「Hades」「Sky 星を紡ぐ子どもたち」の発売日に関する続報や「月風魔伝」の世界観をベースとした新作「GetsuFumaDen: Undying Moon」など,配信中のタイトルを含む15タイトルの情報が公開されている。
- キーワード:
- Nintendo Switch:Hades
- Supergiant Games
- 任天堂
- イベント
- 編集部:Junpoco
- ムービー
- Nintendo Switch:Sky 星を紡ぐ子どもたち
- 北米
- ファンタジー
- thatgamecompany
- thatgamecompany
- IARC汎用レーティング 7歳以上
- アドベンチャー
- アクション
- Nintendo Switch:Cris Tales
- RPG
- Dreams Uncorporated
- Maximum Games
- SYCK
- Nintendo Switch:スカール(Skul: The Hero Slayer)
- SouthPAW Games
- ホラー/オカルト
- Nintendo Switch:Shady Part of Me
- プレイ人数:1人
- Focus Entertainment
- Nintendo Switch:テラテック
- CERO A:全年齢対象
- TEYON JAPAN
- サバイバル
- プレイ人数:1~16人
- Nintendo Switch:メタリックチャイルド
- CREST
- SF
- Studio HG
- Nintendo Switch:とらきちのトラキッチン
- IARC汎用レーティング 3歳以上
- ほのぼの
- オインクゲームズ
- パズル
- Nintendo Switch:Subnautica
- Unknown Worlds Entertainment
- 海洋
- Nintendo Switch:サブノーティカ+サブノーティカ: ビロウ ゼロ
- バンダイナムコエンターテインメント
- Nintendo Switch:ENDER LILIES: Quietus of the Knights
- Binary Haze Interactive
- CERO C:15歳以上対象
- Nintendo Switch:Cake Bash(ケーキバッシュ)
- パーティーゲーム
- Coatsink
- プレイ人数:1~4人
- 欧州
- Nintendo Switch:NUTS
- Noodlecake
- Nintendo Switch:迷路探偵ピエール:ラビリンス・シティ
- Darjeeling
- Nintendo Switch:すみれの空
- GameTomo
- Nintendo Switch:GetsuFumaDen: Undying Moon
- Nintendo Switch
- CERO D:17歳以上対象
- コナミデジタルエンタテインメント
「メタリックチャイルド」のSteamストアページが公開。偶然通信がつながったアンドロイドを操作し戦う“ローグライト・コアアクション”

CRESTは本日,“ローグライク・コアアクション”こと「メタリックチャイルド」の,Steamストアページを公開した。宇宙実験室で身動きがとれなくなったアンドロイドのロナと偶然通信がつながったことから,ゲーマーとして,地球からロナをリモート操作して事件の真相に迫っていくというタイトルだ。
“ローグライク・コアアクションRPG”こと「メタリックチャイルド」がSteamとPS4,Switchで2021年リリースへ

CRESTは本日,“ローグライク・コアアクションRPG”こと「メタリックチャイルド」を,SteamとPS4,Switchに向けて2021年にリリースすると発表した。「SMASHING THE BATTLE」を手がけたStudio HGが開発している本作は,そのゲームシステムはもちろん,ストーリーも気になるタイトルだ。