メビウス
結のほえほえゲーム演説:第113回「『グノーシア』開発者さんと座談会ラジオ配信をやります」

今回の「結のほえほえゲーム演説」は,前回に引き続き「グノーシア」(Nintendo Switch / PlayStation Vita)の話題。なんと本日21:00からは,「結ちゅーぶ!」にて本作の開発者をゲストに招いてのラジオ配信を予定しているそうです。
結のほえほえゲーム演説:第112回「人狼が苦手なアナタにもオススメしたい,SF×人狼『グノーシア』」

13年前にプレイした「チャット人狼」にはまって以来,今でも毎月「結チャンネル」で人狼配信をするほど,「人狼ゲーム」が好きだという結さん。今回の「結のほえほえゲーム演説」では,一人で遊べる人狼ゲームとして,「グノーシア」の魅力を語ります。
メビウス,「鋼鉄帝国 -Steel Empire-」や「刑事 J.B.ハロルドの事件簿」シリーズを含む5タイトルを対象としたスプリングセールを開催

メビウスは2020年4月15日,同社が手掛ける「鋼鉄帝国 -Steel Empire-」のPC版と3DS版や,Nintendo Switch向けに配信されている「刑事 J.B.ハロルドの事件簿」シリーズを含む全5タイトルを対象として,最大88%オフで購入できる「メビウス スプリングセール」をスタートした。
レトロンバーガー Order 21:残暑は「ペンゴ!」で氷をぶつけ合え! Nintendo Switch版なら夢の8ペン対戦が可能(相手がいれば)だよ編

9月頭あたりは残暑が厳しいそうです。そんなときに遊びたいのは,氷をぶつけ合って潰し合うような涼やかなゲーム。氷をぶつけ合うレトロ系ゲームと言えば? そんなわけで,今回は「ゲーセンラブ。〜プラス ペンゴ!〜」に収録の「ペンゴ!」にフォーカスします。
「ゲーセンラブ。〜プラス ペンゴ!〜」,公式サイトが本日オープン。収録される4つのゲームのプロモーション動画が公開に

メビウスは本日,8月22日に発売予定のSwitch用ソフト「ゲーセンラブ。〜プラス ペンゴ!〜」の公式サイトをオープンした。これに合わせて,プロモーション動画が公開されている。最大8人での対戦をサポートする「ペンゴ!」を含む,収録される4つのゲームを動画でチェックしよう。
毎回異なる展開が楽しめる“SF人狼”こと「グノーシア」の配信がスタート&公式サイトで開発スタッフのコメントが公開

メビウスは2019年6月20日,ゲーム制作サークルのプチデポットが手がけるPlayStation Vita向けアドベンチャーゲーム「グノーシア」を,PlayStation Storeでスタートした。配信に合わせて,公式サイトでは本作の開発に携わったスタッフのコメントが掲載されている。
「メゾン・ド・魔王」のプチデポットによるSF人狼ゲーム「グノーシア」はPS Vitaで6月20日配信スタート

メビウスは本日,「メゾン・ド・魔王」を開発した制作チーム・プチデポットによるPS Vita向けSF人狼ゲーム「グノーシア」(GNOSIA)の配信を,2019年6月20日に開始すると発表した。宇宙船の乗員の一人として,漂流する宇宙船内に紛れ込んだ未知の敵・グノーシアを暴き出すのだ。
「ゲーセンラブ。〜プラス ペンゴ!〜」のSwitch版が8月22日に発売決定。「ペンゴ」のパワーアップ版を含む4タイトルを収録

メビウスは本日,Switch用ソフト「ゲーセンラブ。〜プラス ペンゴ!〜」を8月22日に発売すると発表した。2012年にアーケードに登場した同名タイトルのSwitch版で,最大4人の同時プレイが可能なアクションゲームとシューティングゲームのほか,セガの「ペンゴ」の“パワーアップ版”を含む4タイトルが収録される。
横スクロールSTG「Rolling Gunner」Switch版の配信が本日スタート。北米・欧州でも今春リリースへ

メビウスは,Switch用横スクロールシューティングゲーム「Rolling Gunner」の配信を,本日開始した。過去にアーケードゲームの開発を手がけた豪華メンバーの手によって生まれたPC向け同人ソフト「Rolling Gunner」。それを原作に,原作スタッフ監修のもとでSwitchへ移植されたタイトルだ。
“ド本格”横スクロールSTG「Rolling Gunner」のSwitch版は2月28日より配信へ

メビウスは本日,Nintendo Switch用シューティング「Rolling Gunner」(ローリングガンナー)の配信を,ニンテンドーeショップで2019年2月28日に開始すると発表した。価格は2480円(税込)で,CEROレーティングはA(全年齢対象)。“2019年冬”とされていた配信時期が,より具体的になったわけだ。
「Rolling Gunner」,PC向け同人ゲームとして販売された横スクロールシューティングがNintendo Switchで配信決定

メビウスは本日,横スクロールシューティングの「Rolling Gunner」を,Nintendo Switch向けに配信すると発表した。2019年の冬を予定しているが,日程や価格などの詳細は未定だ。
PC用仮想世界体験シム「ワールド・ネバーランド2 〜プルト共和国物語〜」が本日発売。初回特典はループ仕様のオリジナルサントラ

メビウスは,PC用仮想世界体験シミュレーション「ワールド・ネバーランド2 〜プルト共和国物語〜」を,本日発売した。架空の世界で,プレイヤーだけの「人生」をひたすらに楽しむというワールド・ネバーランドシリーズ。プルト共和国物語は,1999年2月に発売された,シリーズ第2弾にあたるタイトルだ。
PC向け「エルミナージュORIGINAL」の価格改定版が,2980円(税別)で12月14日に発売へ

メビウスは本日,PC用ダンジョン探索RPG「エルミナージュORIGINAL〜闇の巫女と神々の指輪〜」の,価格改定版を,2017年12月14日に発売すると発表した。パッケージでの販売で,価格は2980円(税別)。ゲーム内容は,2016年1月28日に発売となった「エルミナージュORIGINAL」と同じだ。
PC版の「ワールド・ネバーランド〜オルルド王国物語〜」が明日発売。初回生産分にはサントラCDを同梱

メビウスは2017年8月31日に,PC用ソフト「ワールド・ネバーランド〜オルルド王国物語〜」を発売する。本作は,20年前にPlayStation用ソフトとしてリリースされた同名タイトルの移植作。プレイヤーはオルルド王国の住人となり,仕事や恋愛などを体験していく。
明日発売の「刑事 J.B.ハロルドの事件簿 マーダー・クラブ」のPVが公開。SNSやプレイ実況などでの動画や画像の使用範囲をガイドラインで告知

メビウスは,明日(2017年8月10日)発売されるNintendo Switch用ソフト「刑事J.B.ハロルドの事件簿 マーダー・クラブ」のプロモーションビデオを公開した。また,SNSやゲーム実況などで本作の動画,画像を使用する際のガイドラインが公式サイトで公開されている。