Unity Technologies
合計300ドル以上のUnityアセットが1.1ドルで購入できる。「Quick Start Bundle - Only $1」,1月28日まで販売中

Unity Technologiesは,Unity AssetStoreで合計300ドル以上のアセットを1.1ドルから購入できる「Quick Start Bundle - Only $1」を2025年1月28日1:00まで,期間限定で販売中だ。国際的ゲームジャム「GGJ2025」開催に合わせて販売され,ゲームを作り始めるときに活躍しそうなものとなっている。
Unity新CEOのMatthew Bromberg氏単独インタビュー。これからのUnityが目指すものとは

2024年9月に,バルセロナで行われたゲームエンジン「Unity」の開発者向けイベント「Unite 2024」で,Unity Technologiesの新CEOであるMatthew Bromberg氏にインタビューする機会を得た。日本メディアの取材に応じるのは初めてという氏に,今後のUnityをどう導いていく方針なのか聞いてみた。
「Unity」の最高技術責任者としてスティーブ・コリンズ氏入社。物理エンジンで有名な「Havok」の共同創設者でCTOなどを務めた人物

Unity Technologiesは本日(2024年10月31日),同社の最高技術責任者(CTO)にスティーブ・コリンズ氏が就任したと発表した。「キャンディークラッシュ」などを手がけたKingのCTOや,物理エンジン「Havok」を開発したHavokの共同創設者かつCTOなどを務めた人物だ。
「Unity 6」,正式版をリリース。ゲームエンジンUnityの最新バージョンで,ライセンスまわりも更新に

Unity Technologiesは2024年10月17日,Unity最新版となる「Unity 6」の正式版をリリースした。これまで以上に迅速かつ効率的にゲームを制作できるという。新しいグラフィックスやライティング機能などが実装されたほか,ライセンスまわりも更新に。
「開発コミュニティに寄り添ったUnityをもう一度呼び戻す」 新CEOが語るUnityの現状と「Unity 6」の新機能

去る2024年9月19日,ゲームエンジン「Unity」の開発元であるUnity Technologiesは,バルセロナ市で開発者向けカンファレンス「Unite 2024」を開催した。5月に就任した新CEOによる基調講演では,最新版「Unity 6」に導入された注目の新機能などが紹介されたので,概要をまとめてみよう。
Unityの最新バージョン「Unity 6」の正式リリース日が10月17日に決定。新しい技術デモ「Time Ghost」も公開に

Unity Technologiesは本日(2024年9月19日),ゲームエンジン「Unity」の基調講演「Unite 2024」にて,最新バージョンである「Unity 6」を10月17日にリリースすると発表した。また,激しい戦場を舞台にした新しい技術デモ「Time Ghost」も公開された。
Unity,インストール数に応じて追加料金が発生する「Runtime Fee」を撤回。従来の料金形態へ戻ることに

2024年9月13日,Unity Technologiesは,作品がインストールされるごとに追加料金が発生する「Runtime Fee」を,ゲーム領域向けライセンスから撤回すると発表した。負担が増えるなどの理由から,開発者コミュニティを中心に多くの物議を醸した料金形態が白紙となった。
「Unity Asset Store」で300以上のアセットを対象としたスプリングセールがスタート

Unity Technologiesは本日,ゲームエンジン「Unity」向けの素材やツールを販売するストア「Unity Asset Store」のスプリングセールを開始した。300以上のアセットが50%オフになるほか,24時間で対象アセットが入れ替わるフラッシュディールも実施されており,こちらは70%オフの価格で購入できる。
[GDC 2024]ネットゲームに必要なあらゆる要素をまとめたUnity用サンプル「Megacity Metro」が公開に
![[GDC 2024]ネットゲームに必要なあらゆる要素をまとめたUnity用サンプル「Megacity Metro」が公開に](/games/210/G021014/20240320013/TN/001.jpg)
Unity Technologiesは,GDC 2024にて,ゲームエンジン「Unity」におけるサーバー・クライアントシステム型のマルチプレイゲームのサンプル「Megacity Metro」を公開した。オンラインゲームを作るのに必要なコードやサンプル多数を提供するものだ。
ユニティ・テクノロジーズ・ジャパン,代表取締役に松本靖麿氏が就任。前代表取締役の大前広樹氏は顧問に就任

ユニティ・テクノロジーズ・ジャパンは本日(2024年2月5日),執行役員 産業営業本部長の松本靖麿氏が代表取締役に就任し,前代表取締役の大前広樹氏が顧問に就任したことを発表した。松本氏はこれまで通り産業営業本部長を継続すると共に,韓国における同役職も兼務するという。
- キーワード:
- OTHERS
- Unity Technologies
- ニュース
- 編集部:やわらぎ
Unity,波紋を呼んだ「ランタイム料金」の修正案を明らかに。支払い対象外となる条件が広がり,基準の金額も自己申告になる

米国時間2023年9月22日,Unity Technologiesは,ゲーム開発者から強烈な反発を受けていた,インストールごとに料金を徴収する新料金プランについての修正案を公表した。ランタイム料金の支払い対象外となる条件が拡大し,算定基準となる金額も自己申告になるという。
Unity,物議を醸したRuntime Feeについて謝罪し,ポリシーの変更を約束

[GamesIndustry.biz]Unityは2023年9月18日,先週発表した同社の新料金プランに対する開発者からの批判的な反応を受けて,この料金プランを変更する予定があるとX(旧Twitter)に投稿した。詳細はまだ明かされていないが,数日中にアップデートを共有するとのこと。
Unity,開発者からの反発を受けて新料金プランを明らかに

[GamesIndustry.biz]Unityは現地時間2023年9月12日,同社のゲームエンジンを使用する開発者から,ゲームのインストールごとに料金を徴収する計画を発表した。これに対して,開発者はソーシャルメディア上で反発。Unityは9月13日にAxiosの取材を受け,新料金プランの詳細を説明した。
- キーワード:
- 業界動向
- ニュース
- :Unity
- Unity Technologies
- OTHERS
UnityがAIを活用した開発プラットフォームのクローズドβを開始。対話可能なNPCの実装や生成AIによるアセット作成を支援

Unityは,ゲーム開発者の生産性を向上させる2つの新しいAIプラットフォーム――「Unity Sentis」と「Unity Muse」を本日(2023年6月27日)発表,開発者向けのクローズドβ版の提供をスタートした。また合わせて,さまざまなツールを提供するマーケットプレイス「AI Hub」がオープンしている。
[GDC 2023]Unityブースは裸眼立体視機能を搭載したノートPCの展示などで大盛況
![[GDC 2023]Unityブースは裸眼立体視機能を搭載したノートPCの展示などで大盛況](/games/210/G021014/20230325019/TN/018.jpg)
GDCの展示会場スペースにおいて,近年はゲームエンジンUnityの開発元であるUnity Technologiesが大きめなブース展開をしている。GDC 2023においても大盛況だったUnityブースをレポートしよう。今回は「Universal Render Pipeline」押しのコーナーや,3D立体視技術開発企業のDIMENCOの展示コーナーなどが用意されていた。
Unityの開発プラットフォームを活用した“革新的なゲーム”を紹介。GDC 2023の同社ブースでの出展内容が明らかに

Unityは本日(3月20日),北米時間の3月20日から24日まで開催される「Game Developers Conference 2023」の同社ブースで,Unityの開発プラットフォームを活用した“革新的なゲーム”について紹介する予定だと発表した。ブースでは,「FEROCIOUS」や「Undisputed」などが体験できる。
国土交通省が日本全国の3D都市モデルのアセットをUnity Asset Storeで配信。価格は無料

ユニティ・テクノロジーズ・ジャパンは本日(2023年2月28日),同社が展開するアセット販売ページ“Unity Asset Store”で,国土交通省とシナスタジアによる「PLATEAU SDK for Unity」が出品されたことを明らかにした。価格は無料。
「Unityユースクリエイターカップ2022」,12月11日に行われた本選のプレゼン映像を公開。公式YouTubeチャンネルで2022年に掲載された技術動画やイベントアーカイブは約140本

ユニティ・テクノロジーズ・ジャパンは,2022年12月11日に開催された,高校・高専生〜小学生を対象とするゲームコンテスト「Unityユースクリエイターカップ2022」のプレゼンテーション動画を「Unity Learning Materials」に掲載した。予選を勝ち抜いてきた12チームが,自らの作品についての説明を行っている。
「遊戯王 マスターデュエル」のマルチプラットフォーム開発における数々の工夫。多言語×1万種以上のカードを実装するために

ユニティ・テクノロジーズ・ジャパンは2022年10月25日と26日, オンラインカンファレンス「SYNC 2022」を開催した。本稿では,「遊戯王 マスターデュエル」のディレクターとリードプログラマーによるセッションをレポートする。
Unity,マルチプレイゲームの需要・嗜好に関するレポート「UNITY 2022 マルチプレイヤーレポート」を公開。マルチ関連の新機能の提供も

「Unity」の国内展開を行うユニティ・テクノロジーズ・ジャパンは,マルチプレイゲームに対する需要と嗜好に関するレポート「UNITY 2022 マルチプレイヤーレポート」を公開している。そして本日は,「Game Server Hosting」と「Matchmaker」のセルフサービス機能の提供を開始したという。
ゲームエンジン「Unity」が2021年末までにNVIDIAの超解像技術「DLSS」に標準対応

北米時間2021年4月14日,NVIDIAは,ゲームエンジン「Unity」が,2021年末までにNVIDIA独自のアンチエイリアシング&超解像技術「DLSS」に対応すると発表した。Unityが標準で対応することにより,ゲームにおけるDLSSの活用が進むことが期待できそうだ。
Unity,ゲームユーザーの動向からCOVID-19によるゲーム業界への影響を分析する「2021 ゲーミングレポート」日本語版を無償公開

統合開発環境「Unity」を提供するユニティ・テクノロジーズ・ジャパンは本日,親会社・Unityがまとめた「2021 ゲーミングレポート」の日本語版を無償で公開した。新型コロナウイルス感染症が流行してから1年間のゲームユーザーの動向,そしてゲーム業界への影響を分析するというものだ。
UnityがPlaying for the Planet,Pledge 1%,Rare Beautyとの提携を発表
- キーワード:
- OTHERS
- Unity Technologies
- リリース
- ニュース
UnityのIPO申請から何が分かったのか?

[GamesIndustry.biz]Unity Technologiesが株式公開を申請し,その際の提出書類から,これまで分からなかった同社の経営状態が明らかになった。その内容を確認してみよう。
Unity,CEDEC 2020で「ドラゴンクエストウォーク」「片道勇者プラス」の開発事例を含む5講演を配信へ。Unity推奨PCなどが当たる企画も

統合開発環境「Unity」を提供するユニティ・テクノロジーズ・ジャパンは本日,CEDEC 2020での同社スポンサーセッションとキャンペーンの情報を公開した。講演は「ドラゴンクエストウォーク」「片道勇者プラス」の開発事例など5つの予定。Unity推奨PCなどが抽選で当たる関連企画にも注目だ。
ユニティちゃんの新モデルデータが無償公開。「Unity」のHDRP/URP対応データで,URP版ユニティちゃん・トゥーン・シェーダー2も同梱

ユニティ・テクノロジーズ・ジャパンは,「Unity」で使用可能な,オリジナルキャラ・ユニティちゃんの新モデルデータ「サニーサイドアップ ユニティちゃん」を,本日無償公開した。HDRPとURPにそれぞれ対応したデータ2種で,「ユニティちゃん・トゥーン・シェーダー2(UTS2)」URP版も同梱しているという。
Unityの専門知識をWeb上で学ぶための有償コースウェア「Unity Learn Premium」が完全無償化。350時間以上の学習コンテンツを開放

ユニティ・テクノロジーズ・ジャパンは,統合開発環境・Unityの専門知識をWeb上で学ぶための有償コースウェア「Unity Learn Premium」の無償提供を開始した。これまで無償コースウェア「Unity Learn」とUnity Learn Premiumという形で分けられていたが,この区分が撤廃されたわけだ。
2020年第1四半期に急成長を遂げた“ハイパーカジュアルゲーム”をデータで解析。AdjustとUnity Technologiesが共同レポートを発表

AdjustとUnity Technologiesは本日,共同調査レポート「2020年ハイパーカジュアルゲーム:大ヒットジャンルの台頭」を発表した。2020年第1四半期に急成長を遂げたという同ジャンル。今回のレポートは,そんなハイパーカジュアルゲームアプリの台頭を,グラフと共に解説するものとなっている。
Unity 2019LTS版発表:ゲームの 「大規模コンテンツ問題」を解決する調整とは

[GamesIndustry.biz]Unity 2019の完成形となる長期サポート版がリリースされた。その位置付けやUnreal Engine 5の印象などについて,チーフプロダクトオフィサーのBrett Bibby氏が語ってくれた。
高校生・高専生以下の学生を対象にしたゲーム開発コンテスト「Unityインターハイ2020」の開催が決定。作品提出締切は8月31日

ユニティ・テクノロジーズ・ジャパンは本日,ゲーム開発コンテスト「Unityインターハイ2020」を開催すると発表した。このコンテストは,マルチプラットフォーム向け統合開発環境「Unity」を使用し,高校生・高専生以下の学生を対象にしたゲーム開発の全国大会。予選審査,本選を経て優勝作品が決定する。
【ACADEMY】Unityでプロトタイピングをレベルアップさせる3つの無料ツール

[GamesIndustry.biz]ゲーム作成前にアイデアを動作する形で検証するプロトタイピングは,ゲーム制作を効率化させアイデアを膨らませるのによい習慣だ。ここでは(主に)Unityでプロトタイピングを行うのに役立つフリーツールを紹介している。
Unity 2020以降のロードマップ発表

[GamesIndustry.biz]ゲームエンジン「Unity」の今後の開発方針を示すロードマップが公開された。今後追加される要素を中心に項目をピックアップしてみよう。