お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名

LINEで4Gamerアカウントを登録
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

Corsair

このページの最終更新日:2023/03/31 12:00

rss


キーワード

下線

【PR】Corsairのワイヤレスヘッドセット「HS65 WIRELESS」の実力を検証。個人に合わせたEQ設定を簡単に作れる「SoundID」は想像以上だ

【PR】Corsairのワイヤレスヘッドセット「HS65 WIRELESS」の実力を検証。個人に合わせたEQ設定を簡単に作れる「SoundID」は想像以上だ

 Corsairのゲーマー向けワイヤレスヘッドセット「HS65 WIRELESS」は,ユーザーごとに最適化したイコライザ設定を簡単に作れる「SoundID」が特徴だ。ワイヤレスヘッドセットで気になる遅延や,SoundIDやDolby Audio 7.1の効果まで,じっくりと検証してみよう。

[2023/03/31 12:00]

Corsair製ゲーマー向けチェア「T3 RUSH V2」のレビューキャンペーンが4月末まで延長

[2023/03/29 15:04]

耐荷重120kgのCorsair製ゲーマー向けチェア「T1 RACE V2」が発売に

[2023/03/17 08:00]

2種類のワイヤレス接続でスマホにもつながるCorsair製ワイヤレスヘッドセット「HS65 WIRELESS」など2製品が発売に

2種類のワイヤレス接続でスマホにもつながるCorsair製ワイヤレスヘッドセット「HS65 WIRELESS」など2製品が発売に

 2023年2月22日,リンクスインターナショナルは,独自方式とBluetooth接続に対応したCorsair製ワイヤレスヘッドセット「HS65 WIRELESS Gaming Headset」「HS55 WIRELESS gaming headset」を2月24日に発売すると発表した。税込の想定売価は順に1万6980円前後,1万5980円前後となる。

[2023/02/22 00:00]

ゲーマー向けデバイスと同期してスマートライトを光らせる機能がCorsair製ソフトに加わる

[2023/02/10 13:31]

手で曲げられる45インチ有機ELディスプレイ「XENEON FLEX 45WQHD240」が2月15日に国内発売

手で曲げられる45インチ有機ELディスプレイ「XENEON FLEX 45WQHD240」が2月15日に国内発売

 2023年2月8日,アスクは,Corsair製のゲーマー向け45インチ有機ELディスプレイ「XENEON FLEX 45WQHD240」を2月15日に発売すると発表した。フラットな状態から,曲率800Rという強いカーブを描いた状態まで,手で曲げて曲率を変えられる可変湾曲機能を備えたディスプレイだ。税込の予想実売価格は30万9980円前後。

[2023/02/08 15:32]

独自の光学式キースイッチを採用したCorsair製10キーレスキーボードに白色モデルが登場

独自の光学式キースイッチを採用したCorsair製10キーレスキーボードに白色モデルが登場

 2023年2月7日,アスクは,Corsair製ゲーマー向け日本語10キーレスキーボード「K60 PRO TKL RGB Tenkeyless Optical-Mechanical Gaming Keyboard」のホワイトモデルを2月8日に発売すると発表した。Corsair独自の光学式キースイッチの採用に加えて,8000HzのUSBレポートレートに対応したのが特徴だ。税込の想定売価は1万8280円前後となる。

[2023/02/07 00:00]

FPS向けを謳うCorsair製ワイヤレスマウス「M65 RGB Ultra Wireless」が国内発売

FPS向けを謳うCorsair製ワイヤレスマウス「M65 RGB Ultra Wireless」が国内発売

 2022年1月25日,リンクスインターナショナルは,FPS向けを謳うCorsair製ワイヤレスマウス「M65 RGB Ultra Wireless」を1月27日に発売すると発表した。既存製品をベースに,Corsair独自のワイヤレス接続と,Bluetooth接続の2方式に対応したのが特徴だ。税込の定売価は,1万9380円前後となる。

[2023/01/25 00:00]

ダイヤルとタッチパネルがついた配信者向け多機能キーパッド「Stream Deck+」が12月16日に発売

ダイヤルとタッチパネルがついた配信者向け多機能キーパッド「Stream Deck+」が12月16日に発売

 2022年12月14日,SB C&Sは,「Elgato」製キーパッド「Stream Deck+」を12月16日に国内発売すると発表した。カスタマイズ可能な8個のボタンと横長のタッチパネル,4つのダイヤルで配信ソフトやWindows,アプリの操作を行えるのが特徴である。税込価格は3万2980円。

[2022/12/14 13:16]

Corsair,PC&PS5/4対応のワイヤレスヘッドセット「HS55 WIRELESS CORE」をAmazon.co.jpで12月9日発売

Corsair,PC&PS5/4対応のワイヤレスヘッドセット「HS55 WIRELESS CORE」をAmazon.co.jpで12月9日発売

 2022年12月7日,Corsairは,ゲーマー向けワイヤレスヘッドセット「HS55 WIRELESS CORE Gaming Headset」を12月9日に税込1万6280円でAmazon.co.jpで販売すると発表した。Corsair独自のワイヤレス接続と,Bluetooth接続の2方式に対応してワイヤレス化したのが特徴だ。

[2022/12/07 17:00]

量子ドットIPS液晶を採用した2560×1440ドット240Hz表示のCorsair製32型ディスプレイが発売

量子ドットIPS液晶を採用した2560×1440ドット240Hz表示のCorsair製32型ディスプレイが発売

 2022年11月25日,アスクは,Corsair製ゲーマー向け液晶ディスプレイ「XENEON 32QHD240」を12月2日に国内発売すると発表した。32インチサイズで,解像度2560×1440ドット,垂直最大リフレッシュレート240Hzの量子ドットIPSパネルを搭載するのが特徴だ。税込の想定売価は,14万5200円前後となる。

[2022/11/25 17:04]

【PR】Corsairの「K100 AIR Wireless」は,17mmの薄さでワイヤレスやワイヤードでも使える万能ハイエンドキーボードだ

【PR】Corsairの「K100 AIR Wireless」は,17mmの薄さでワイヤレスやワイヤードでも使える万能ハイエンドキーボードだ

 Corsairのゲーマー向けハイエンドキーボード「K100 AIR Wireless Mechanical Keyboard」は,Cherry製の低背型メカニカルキースイッチを採用したり,独自低遅延接続とBluetoothという2方式のワイヤレス接続に加えてUSBのワイヤード接続にも対応したりと,見どころの多い製品である。その機能や性能をチェックしていこう。

[2022/11/17 12:00]

重量約69gのCorsair製軽量ワイヤレスマウス「KATAR ELITE WIRELESS」が国内発売

重量約69gのCorsair製軽量ワイヤレスマウス「KATAR ELITE WIRELESS」が国内発売

 2022年11月4日,リンクスインターナショナルは,Corsair製ゲーマー向けマウス「KATAR ELITE WIRELESS Gaming Mouse」を11月12日に国内発売すると発表した。バッテリーを内蔵しつつ,公称本体重量が約69gと軽量なのが特徴だ。税込の想定売価は1万4480円となっている。

[2022/11/04 17:08]

Corsair製PCIe 4.0 x4対応M.2 SSD「MP600 GS」と「MP600 PRO NH」が国内発売

[2022/11/02 16:29]

量子ドット4K IPS液晶パネル採用のCorsair製ゲーマー向けディスプレイ「XENEON 32UHD144」が11月5日に発売

量子ドット4K IPS液晶パネル採用のCorsair製ゲーマー向けディスプレイ「XENEON 32UHD144」が11月5日に発売

 2022年10月28日,アスクは,Corsair製ゲーマー向け液晶ディスプレイ「XENEON 32UHD144」を11月5日に発売すると発表した。32インチサイズで,解像度3840×2160ドット,144Hz表示対応のIPSパネルを採用しており,「DisplayHDR 600」にも準拠している。税込の想定売価は18万6380円前後となる。

[2022/10/28 14:37]

薄さ17mmでメカニカル! Corsairのフラッグシップキーボード「K100 AIR Wireless」が国内発売決定

薄さ17mmでメカニカル! Corsairのフラッグシップキーボード「K100 AIR Wireless」が国内発売決定

 2022年10月28日,アスクは,Corsair製のゲーマー向けワイヤレス&ワイヤードキーボード「K100 AIR Wireless」を11月5日に国内発売すると発表した。低背タイプのCherry製メカニカルキースイッチの採用などにより,約17mmという薄さを実現したのが特徴だ。税込予想実売価格は4万9980円前後である。

[2022/10/28 07:00]

USB 3.2 Gen 2x2対応のCorsair製外付けSSDが発売

[2022/10/26 17:05]

Elgato製の配信者用ダイナミックマイク「Wave DX」が国内発売。手のひらサイズのLEDライト「Key Light Mini」も登場

Elgato製の配信者用ダイナミックマイク「Wave DX」が国内発売。手のひらサイズのLEDライト「Key Light Mini」も登場

 2022年10月26日,SB C&Sは,「Elgato Gaming」の配信者用ダイナミックマイク「Wave DX」を10月28日に国内発売すると発表した。室内のノイズを除去しつつ,細かな音声を集音できるのが特徴だ。税込価格は,1万5980円となっている。

[2022/10/26 14:37]

【PR】Corsairの新キーボード「K60 PRO TKL OPX」は,日本で人気の10キーレスに高速入力の光学式キースイッチを組み合わせた魅力的な製品だ

【PR】Corsairの新キーボード「K60 PRO TKL OPX」は,日本で人気の10キーレスに高速入力の光学式キースイッチを組み合わせた魅力的な製品だ

 Corsairの新型キーボード「K60 PRO TKL OPX」は,国内で好評を博した「K65 RGB」の後継で,10キーレスボディにアクチュエーションポイント1.0mmの高速入力光学式キースイッチと,8000HzのUSBレポートレートという先進的な仕様を盛り込んだ製品である。しかも,1万6980円と価格も手頃で人気を呼びそうだ。

[2022/10/07 12:00]

CHEMISTRYの川畑 要さんがCorsairのブランドアンバサダーに就任。YouTubeチャンネルで製品レビューを予定する

CHEMISTRYの川畑 要さんがCorsairのブランドアンバサダーに就任。YouTubeチャンネルで製品レビューを予定する

 2022年10月1日,Corsairは,ボーカルデュオ「CHEMISTRY」の川畑 要氏が,国内向けのブランドアンバサダーに就任したことを発表した。川畑氏のYouTubeチャンネルで,ゲーマー向けヘッドセット「HS65 SURROUND」をレビューする動画を掲載する予定とのことだ。

[2022/10/01 12:00]

Corsair,光学式キースイッチの10キーレスキーボード「K60 PRO TKL OPX」をAmazon限定で発売。予約は9月23日から

Corsair,光学式キースイッチの10キーレスキーボード「K60 PRO TKL OPX」をAmazon限定で発売。予約は9月23日から

 2022年9月22日,Corsairは,独自の光学式キースイッチを採用する10キーレスキーボード「K60 PRO TKL OPX」を,10月7日にAmazon.co.jp限定で発売すると発表した。9月23日から予約を開始する予定で,税込価格は1万6980円だ。

[2022/09/22 18:06]

Ryzen 7000のメモリOCに対応するCorsair製DDR5メモリが9月下旬発売

[2022/09/21 16:43]

Corsair,新型キーボード「K60 PRO TKL OPX」と「K70 PRO OPX」を発表。独自光学式キースイッチ採用

Corsair,新型キーボード「K60 PRO TKL OPX」と「K70 PRO OPX」を発表。独自光学式キースイッチ採用

 北米時間2022年9月13日,Corsairは,ゲーマー向け10キーレスキーボード「K60 PRO TKL OPX」と,フルキーボード「K70 PRO OPX」を発表した。いずれもキースイッチにCorsair独自の光学式スイッチ「CORSAIR OPX optical-mechanical keyswitch」を採用するのが特徴だ。

[2022/09/13 22:00]

Corsair,厚さ17mmの薄型メカニカルキーボード「K100 AIR」を発表。Cherry MXのUltra Low Profileスイッチで薄型化を実現

Corsair,厚さ17mmの薄型メカニカルキーボード「K100 AIR」を発表。Cherry MXのUltra Low Profileスイッチで薄型化を実現

 米国時間2022年9月8日,Corsairは,低背型キースイッチを採用するゲーマー向けワイヤレス&ワイヤードキーボード「K100 AIR」を,10月4日に世界市場へ向けて発売すると発表した。Cherry MX製の低背キースイッチと薄型筐体を組み合わせて,約17mmの薄さを実現している。

[2022/09/08 22:00]

Corsair,Ryzen 7000のメモリOC機能に対応するDDR5メモリモジュールを発表

Corsair,Ryzen 7000のメモリOC機能に対応するDDR5メモリモジュールを発表

 米国時間2022年8月29日,Corsairは,同日に発表となったAMDのメモリオーバークロック技術「AMD EXPO Technology」に対応するDDR5メモリモジュールの新製品「DOMINATOR PLATINUM RGB DDR5 for AMD」などを発売すると発表した。

[2022/08/30 11:39]

Corsair,折り曲げ可能なゲーマー向け45型有機ELディスプレイを発表

Corsair,折り曲げ可能なゲーマー向け45型有機ELディスプレイを発表

 ドイツ時間2022年8月25日,45インチサイズのゲーマー向け大画面ディスプレイ「XENEON FLEX 45WQHD240 OLED Gaming Monitor」を発表した。本製品は,折り曲げ可能な有機ELパネルを採用することで,手で曲げて湾曲具合を変えられるのが特徴である。2022年後半に詳細なスペックや価格を発表するとのことだ。

[2022/08/25 17:20]

Corsair初のハイエンドゲームノートPC「VOYAGER a1600」が正式発表。Ryzen&Radeonの高スペックと独自のタッチボタン搭載が特徴だ

Corsair初のハイエンドゲームノートPC「VOYAGER a1600」が正式発表。Ryzen&Radeonの高スペックと独自のタッチボタン搭載が特徴だ

 北米時間2022年8月18日,Corsairは,同社初のゲーマー向けノートPC「VOYAGER a1600」を正式に発表した。CPUおよびGPUにAMD製品を採用したのが特徴で,Elgato製の配信向けキーパッド「Stream Deck」互換のカスタマイズ可能なタッチボタン「S-key」を備えるのもポイントだ。

[2022/08/19 13:17]

Corsair製ワイヤードマウス「M65 RGB Ultra」が再販で事実上の値上げ

[2022/07/29 11:53]

Elgato製USBマイク「Wave:3」に白色モデルが登場

[2022/07/27 14:10]

ワイヤレス&ワイヤード両対応のCorsair製60%キーボード「K70 Pro Mini Wireless」が国内発売。キースイッチを交換できる

ワイヤレス&ワイヤード両対応のCorsair製60%キーボード「K70 Pro Mini Wireless」が国内発売。キースイッチを交換できる

 2022年7月22日,アスクは,Corsair製のゲーマー向けワイヤレス&ワイヤード両対応日本語配列キーボード「K70 Pro Mini Wireless」を7月30日に発売すると発表した。標準搭載のキースイッチから,Cherry MX互換スイッチへの交換に対応するのが特徴だ。税込の想定売価は2万6580円となる。

[2022/07/22 10:00]

Corsair,4K/144Hzモデルなど32インチゲーマー向け液晶ディスプレイ計2製品を発表。今回は国内発売の可能性もありそうだ

Corsair,4K/144Hzモデルなど32インチゲーマー向け液晶ディスプレイ計2製品を発表。今回は国内発売の可能性もありそうだ

 北米時間2022年7月19日,Corsairは,32インチサイズのゲーマー向け液晶ディスプレイ新モデルを世界市場向けに発表した。解像度3840×2160ドット,144Hz表示対応の「XENEON 32UHD144」と,解像度2560×1440ドット,240Hz表示の「XENEON 32QHD240」をラインナップする。

[2022/07/19 22:00]

Corsair製ゲーマー向けチェア「TC60」のレビュー投稿で,非売品チェアマットがもらえる

[2022/06/24 17:49]

【PR】ゲーム機の実況・録画なら「HD60 X」を使おう。初めての人にも分かってる人にもお勧めできる4Kキャプチャユニットだ

【PR】ゲーム機の実況・録画なら「HD60 X」を使おう。初めての人にも分かってる人にもお勧めできる4Kキャプチャユニットだ

 PS5やSwitchといったゲーム機で,自由に録画,配信したいときに必要なのが,ビデオキャプチャ機器だ。Elgatoの「HD60 X」は,USB接続型ビデオキャプチャデバイスで,キャプチャ初心者にも手軽に,配信に慣れた人なら映像品質を高められる製品だ。その見どころを紹介しよう。

[2022/06/04 12:00]

Corsair,同社初のゲーマー&実況者向けノートPC「VOYAGER a1600」を発表。ハイスペックとStream Deck互換ボタン搭載が見どころだ

Corsair,同社初のゲーマー&実況者向けノートPC「VOYAGER a1600」を発表。ハイスペックとStream Deck互換ボタン搭載が見どころだ

 北米時間2022年5月22日,Corsairは,同社初となるゲーマーおよび実況配信者向けノートPC「VOYAGER a1600」を発表した。Zen 3+ベースのAPU「Ryzen 6000M」と,ノートPC向けハイエンドGPU「Radeon RX 6800M」を搭載するスペックの高さと,カスタマイズ可能なショートカットキーを備えるのが特徴だ。

[2022/05/23 04:00]

Corsair,ゲーマー向けヘッドセット「HS65 SURROUND」など4製品を5月下旬に発売。自分にあったイコライザ設定を簡単に作れる機能に注目

Corsair,ゲーマー向けヘッドセット「HS65 SURROUND」など4製品を5月下旬に発売。自分にあったイコライザ設定を簡単に作れる機能に注目

 2022年5月13日,Corsairは,ゲーマー向けワイヤードヘッドセットの新製品として「HS80 RGB USB」「HS65 SURROUND」など4製品を5月下旬に発売すると発表した。USB接続タイプの製品は,Dolby Audio対応の7.1chバーチャルサラウンド再生を利用できるのが見どころだ。

[2022/05/13 17:00]

【PR】Corsairの新型10キーレス「K70 RGB TKL OPX」は,ストイックにeスポーツを突き詰めた高速応答性が見どころの光学式キーボードだ

【PR】Corsairの新型10キーレス「K70 RGB TKL OPX」は,ストイックにeスポーツを突き詰めた高速応答性が見どころの光学式キーボードだ

 Corsairの新型10キーレスキーボード「K70 RGB TKL OPX」は,ゲーマー向けキーボードに求められる正確な入力や堅牢性を実現しつつ,独自の光学式キースイッチ最大8000Hzの高速レポートレート対応で,eスポーツゲーマーに適した製品となっている。その特徴を詳しく解説しよう。

[2022/04/28 18:00]

Elgato製ゲーマー向けキャプチャユニット「HD60 X」が発売。4K HDR映像やVRR映像のパススルー出力に対応

Elgato製ゲーマー向けキャプチャユニット「HD60 X」が発売。4K HDR映像やVRR映像のパススルー出力に対応

 2022年4月20日,SB C&Sは,「Elgato Gaming」製のゲーマー向けキャプチャデバイス「Elgato HD60 X」を4月22日に発売すると発表した。4K/60fpsのHDR映像やVRRに対応したゲーム映像をバススルー出力できるのが特徴だ。 税込の想定売価は2万6580円前後となる。

[2022/04/20 13:45]

eスポーツ特化型ホテル「e-ZONe」にボイスチェンジャーアプリ「Voicemod」を体験できるストリーミング部屋がオープン

[2022/04/19 18:38]

Corsair&Elgato製品購入で「Far Cry 6」のゲームコードが当たる

[2022/04/18 14:16]

Corsair製ゲーマー向け10キーレスキーボード「K70 RGB TKL」の光学式キースイッチ採用モデルが国内発売

Corsair製ゲーマー向け10キーレスキーボード「K70 RGB TKL」の光学式キースイッチ採用モデルが国内発売

 2022年4月15日,アスクは,Corsair製ゲーマー向け10キーレスキーボード「K70 RGB TKL Champion Series CORSAIR OPX」の日本語配列モデルを4月23日に発売すると発表した。既存製品をベースとに,キースイッチをCorsair独自の光学式スイッチに変更したのが特徴だ。税込の想定売価は1万9980円となる。

[2022/04/15 00:00]

Corsair製ゲーマー向けフルキーボード「K70 RGB PRO」が国内発売。高速レポートレートに対応した上位モデル

Corsair製ゲーマー向けフルキーボード「K70 RGB PRO」が国内発売。高速レポートレートに対応した上位モデル

 2022年4月8日,リンクスインターナショナルは,Corsair製ゲーマー向けフルキーボード「K70 RGB PRO Mechanical Gaming Keyboard」の日本語配列モデルを,4月16日に発売すると発表した。Corsair独自技術により,最大8000Hzという高速なレポートレートに対応したのが特徴だ。税込の想定売価は1万9780円からとなる。

[2022/04/08 00:00]

Elgato製フットペダル「Stream Deck Pedal」が国内発売。足でアプリなどを操作できる

Elgato製フットペダル「Stream Deck Pedal」が国内発売。足でアプリなどを操作できる

 2022年3月23日,SB C&Sは,Elgato Gaming製のUSB接続型フットスイッチ「Stream Deck Pedal」を4月1日に国内発売すると発表した。3つのペダルに操作を割り当てることで,足でアプリなどを操作できるのが特徴だ。SoftBank SELECTIONオンラインショップでの価格は,税込1万3178円となる。

[2022/03/23 15:49]

i9-12900K&RTX 3080 Ti搭載のCorsair製小型ゲームPC「CORSAIR ONE i300」が国内発売

i9-12900K&RTX 3080 Ti搭載のCorsair製小型ゲームPC「CORSAIR ONE i300」が国内発売

 2022年3月20日,リンクスインターナショナルは,Corsair製のゲーマー向けPC「CORSAIR ONE i300」を3月26日に国内発売すると発表した。小型PCケースを採用しつつ,Core i9-12900KやGeForce RTX 3080 Tiを搭載するのが特徴だ。税込の想定売価は67万8200円からとなる。

[2022/03/20 00:00]

Corsairの新型ミドルタワーPCケース「iCUE 5000T RGB」と「iCUE 5000X RGB」の白色モデルが発売に

Corsairの新型ミドルタワーPCケース「iCUE 5000T RGB」と「iCUE 5000X RGB」の白色モデルが発売に

 2022年2月18日,アスクは,Corsair製のミドルタワー型PCケース「iCUE 5000T RGB」シリーズ計2製品と,「iCUE 5000X RGB QL True White」を2月26日に発売すると発表した。iCUE 5000T RGBは,エッジを曲線的にしたデザインが特徴だ。税込の予想実売は順に4万5380円前後,3万7850円前後である。

[2022/02/18 14:25]

Corsair,PS5向けヒートシンク装備のM.2 SSD「MP600」を発売

[2022/02/02 11:25]

光学式キースイッチ採用のCorsair製キーボード「K100 RGB」に金色モデルが登場

[2022/01/14 10:00]

Corsair,小型筐体にi9-12900KとRTX 3080 Tiを詰め込んだゲームPC「CORSAIR ONE i300」を発表

Corsair,小型筐体にi9-12900KとRTX 3080 Tiを詰め込んだゲームPC「CORSAIR ONE i300」を発表

 北米時間2022年1月4日,Corsairは,ゲーマーおよびクリエイター向けの小型デスクトップPC「CORSAIR ONE i300」を発表した。小型筐体に液冷クーラー装備の「Core i9-12900K」「GeForce RTX 3080 Ti」を搭載する高スペックが特徴だ。

[2022/01/06 15:02]

【PR】Corsairのマウスとキーボード,ヘッドセットでPCゲーム環境をアップグレード。ニーズに合わせた3パターンから選ぼう

【PR】Corsairのマウスとキーボード,ヘッドセットでPCゲーム環境をアップグレード。ニーズに合わせた3パターンから選ぼう

 多種多様なゲーマー向け周辺機器が販売されている昨今,どの製品を選んだらいいのか迷ってしまうことがある。そんな人にお勧めしたいのが,ゲーマー向け周辺機器の老舗であるCorsairの製品だ。本稿では,3つのテーマ別に,Corsair製のマウスとキーボード,ヘッドセットを組み合わせた3点セットを紹介しよう。

[2021/12/25 12:00]

触覚フィードバック機能搭載のCorsair製ヘッドセット「HS60 HAPTIC」のカーボンブラックモデルが国内発売

触覚フィードバック機能搭載のCorsair製ヘッドセット「HS60 HAPTIC」のカーボンブラックモデルが国内発売

 2021年12月10日,リンクスインターナショナルは,振動を使った触覚フィードバック機能を備えたCorsair製ワイヤードヘッドセット「HS60 HAPTIC」のカーボンブラックモデルを12月18日に発売すると発表した。低音域を強調しており,迫力ある重低音を実現したという。税込の想定売価は1万6390円となる。

[2021/12/13 17:14]

LGA1700対応モデルなどLED内蔵のCorsair製液冷ブロックが国内発売

[2021/12/10 16:36]
さらに記事を探す

Corsair Gaming(旧称:Vengeance Gaming)

ジャンル
  • 入力デバイス
発売元 Corsair
発表日 -

Elgato Gaming

ジャンル
発売元 Corsair
発表日 -

Raptor(旧称Raptor Gaming)

ジャンル
  • 入力デバイス
発売元 Corsair
発表日 2005年内


トピックス
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:05月30日〜05月31日