「大航海時代 Origin」,新たな提督2名とプレイヤー同士で一緒に楽しめる“討伐”コンテンツなどを実装

LINE Gamesは本日,「大航海時代 Origin」の大規模アップデートを実施した。本アップデートで,新たな提督として「レオン・フェレロ」と「サイイダ・アル・フーラ」が登場する。また,プレイヤー同士で一緒に楽しめる「討伐」コンテンツなども実装されている。
「大航海時代 Origin」に新たな提督2名と派遣システムが実装に。ゲーム内では成長支援イベントも実施中

LINE Gamesは本日(2023年4月27日),海洋冒険シミュレーションRPG「大航海時代 Origin」に向けたアップデートを実施し,新規提督2名および派遣システムを実装した。派遣システムでは,プレイヤーが本艦隊とは別に構成した最大4つの艦隊を,好きな地域に派遣できるようになる。
「大航海時代 Origin」,原作シリーズよりピエトロ・コンティー,ミランダ・ヴェルテが参戦。“冒険に特化した”提督として実装に

LINE Gamesは2023年3月29日,「大航海時代 Origin」で,グローバル版のリリース後初となる大規模アップデートの実施を発表した。本アップデートで,“冒険に特化した”新たな提督「ピエトロ・コンティー」「ミランダ・ヴェルテ」が追加されている。また,ログインでアイテムをもらえる「春の訪れ出席」が4月11日まで開催中だ。
【PR】「大航海時代 Origin」初心者ガイド第2弾。ちょっと先へと旅を始めたプレイヤーに贈る,ハマりがちなポイントとその対策

「大航海時代 Origin」はプレイヤーのできることが多い,とても自由度の高いゲームだ。つまり,できることが多すぎて「どう対処すればいいのか分からない」状態に陥ることがあり得る。今回はゲームの最序盤を抜け,ある程度行動範囲の広がった提督が陥りがちな「ハマりどころ」を,ピックアップして解説しよう。
【PR】「大航海時代 Origin」初心者ガイド第1弾。大航海時代を生き抜くために,まずはこれを覚えよう

LINE GAMESが配信中の「大航海時代 Origin」は,MMORPGに近い構造にはなっているが,あくまでリコエイションゲームであり,管理すべきことが多い。今回は,本作を始めたばかり(かつ「大航海時代」シリーズのプレイ経験が浅い)読者向けに,初心者ガイドをお届けしよう。
【PR】「大航海時代II」の感動を再び。「大航海時代 Origin」開発者が目指す新しい“大航海時代”とは

LINE GAMESが配信を開始したスマートフォン向け海洋シミュレーションRPG「大航海時代 Origin」。韓国では2022年8月にリリースされ,日本でも配信となった本作について,コーエーテクモゲームスと共同で開発を行うMotifのイ・ドゥッキュ氏に,本作の開発経緯や見どころなどを聞いた。
新作「大航海時代 Origin」,正式サービスが本日開始。シリーズ30周年記念タイトルは,自身の艦隊を編成して航海や探検に挑むスマホ&PC対応のSRPG

コーエーテクモゲームスは本日(2023年3月7日),スマホ&PC向け新作タイトル「大航海時代 Origin」のサービスを開始したことを発表した。本作は,「大航海時代」シリーズの30周年を記念した海洋冒険シミュレーションRPG。プレイヤーは自身の艦隊を編成して,航海や探検,交易などを楽しめる。※2023年3月7日14:10頃,LINE Gamesからのプレスリリースを追加しました。
大航海時代シリーズ30周年記念タイトル「大航海時代 Origin」のサービス開始日が3月7日に決定。新たなシネマティックトレイラーも公開

LINE Gamesは本日(2023年3月2日),スマホ&PC向けタイトル「大航海時代 Origin」の国内におけるサービスを,3月7日に開始すると発表した。本作は,コーエーテクモゲームスが手がける「大航海時代」シリーズの30周年を記念する海洋冒険SRPGだ。また,新たなシネマティックトレイラーも公開された。
【PR】「大航海時代 Origin」まもなく日本上陸。モバイルにも最適化された大航海時代は,“ながら”で交易も探索も戦闘も楽しめる

日本でも根強い人気のある「大航海時代」シリーズの最新作「大航海時代 Origin」は,2022年8月に韓国でリリースされ好評を得ているSRPGだ。「大航海時代II」をベースにしているという本作だが,2023年にはいよいよ日本でもサービスを開始する。本稿では,その序盤プレイレポートをお伝えしたい。
本日20時放送のわしゃ生では,LINE Gamesの「大航海時代 Origin」をプレイします

声優の中村悠一さんと,フリーライターのマフィア梶田さんによるWeb番組「わしゃがなTV」にて,本日(2023年2月24日)20:00からライブ配信「わしゃ生」を実施します。今回は,LINE Gamesの新作タイトル「大航海時代 Origin」をプレイするので,ぜひご視聴ください。
「大航海時代 Origin」をいち早く楽しめるチャンス。2月7日にスタートするSteam Next Fest 2023に参加し,体験版を公開

LINE Gamesは本日(2023年2月6日),新作タイトル「大航海時代 Origin」を,Valveが運営するプラットフォーム「Steam」の公式イベント「Steam Next Fest 2023」に出展すると発表した。開催期間は日本時間2月7日3:00から2月14日3:00までで,グローバルでのサービス開始に先駆けて体験版をプレイ可能とのことだ。
今冬リリースの「大航海時代 Origin」事前登録を受付開始。新規PVのほか,Amazonギフトカードのプレゼント企画も

LINE GAMESは本日(2023年1月30日),海洋冒険シミュレーションRPG「大航海時代 Origin」の事前登録の受付を開始した。期限は2月20日まで。また事前登録記念PVを公開したほか,公式Twitterキャンペーンも実施されている。
「大航海時代 Origin」,日本語公式Twitterアカウントをオープン。ティザートレイラーも公開

LINE GAMESは,コーエーテクモゲームスと共同開発した「大航海時代 Origin」の日本語公式Twitterアカウントをオープンし,ティザートレイラーを公開した。「大航海時代」シリーズ30周年を記念してコーエーテクモゲームスと共同で開発された本作。先行してサービスが始まった韓国では,高い評価を得ているようだ。
「EXOS HEROES」の系譜を継ぐ新作「Desperado B218」CBTレポート。10キャラクターが繰り広げるターン制バトルを紹介

LINE Gamesは2022年11月18日から11月24日まで,新作ブロックチェーンゲーム「Desperado B218」のクローズドβテストを開催した。5体のキャラクターでチームを編成して,ライバルと戦うターン制バトルを中心にレポートをお届けしよう。
【PR】「EXOS HEROES」プレイヤーに告ぐ。冒険の記憶が詰まった“Memorial Crystal”はもう手に入れているか?

LINE Gamesがサービス中の「EXOS HEROES」は,美しいグラフィックスや自由度の高いキャラクターカスタマイズが特徴のファンタジーRPGだ。同作のプレイヤーに向けて,「Memorial Crystal」と呼ばれるNFT(非代替性トークン)アイテムが配布されているので,入手方法を紹介したい。
「UNDECEMBER」,ハロウィンイベントを10月26日から開催決定。期間中はステータスを向上させるキャンディーを獲得できる

LINE Gamesは本日(2022年10月21日),Needs Gamesが開発したハック&スラッシュ型アクションRPG「UNDECEMBER」(PC / iOS / Android )について,ハロウィンイベントを10月26日に開催すると発表した。
ハクスラアクションRPG「UNDECEMBER」本日正式リリース。最大8人での共闘も楽しめる,PC/iOS/Androidクロスプレイ対応ゲーム

LINE Gamesは本日,Needs Gamesが開発したハック&スラッシュ型アクションRPG「UNDECEMBER」が,グローバルで正式リリースとなったことを発表した。本作は,PC版とスマホ版のクロスプレイに対応したタイトル。「ディアブロ」ライクなゲームで,ビルドの幅の広さがウリとなっているようだ。
PC版「UNDECEMBER」の事前体験版を配信開始。イベント“Steam Next Fest”の期間中にプレイ可能

LINE Gamesは,10月12日にグローバルリリースを予定しているハックアンドスラッシュアクションRPG「UNDECEMBER」の事前体験版をSteamで配信した。事前体験版が遊べるのは,Steamで開催されているイベント「Steam Next Fest」の期間中のみとなっており,Act5までプレイ可能だ。
ハクスラアクションRPG「UNDECEMBER」,2022年10月12日にグローバルリリース。Steam Next Festで体験版のプレイも

LINE Gamesは本日(2022年9月30日),Needs Gamesが開発するハック&スラッシュアクションRPG「UNDECEMBER」を2022年10月12日にグローバルリリースすると発表した。また,10月4日から実施される「Steam Next Fest」に参加するとのこと。期間中はSteamで体験版がプレイ可能になる。
「クォンタムナイツ」,最新ゲームプレイトレイラーが公開に。銃器や魔法を使ってダイナミックに戦う様子を収録

LINE Gamesは,本日から2022年8月28日まで開催されるゲームイベント「gamescom 2022」に,PC向け“TPSルートシューター”「クォンタムナイツ」をオンライン出展し,最新ゲームプレイトレイラーを公開した。フルプレートの鎧で武装したキャラが,銃器や魔法を使ってダイナミックに戦う様子をチェックしよう。
- キーワード:
- PC:クォンタムナイツ
- PC
- RPG
- LINE GAMES
- Space Dive Games
- ニュース
- ムービー
- 編集部:簗島
LINE GamesのPC向け新作「クォンタムナイツ」,gamescom 2022にオンライン出展。8月24日に最新トレイラーを公開

LINE Gamesは,2022年8月24日から28日にかけて,ドイツのケルンにて開催されるゲームショウ「gamescom 2022」に,同社のPC向け新作タイトル「クォンタムナイツ」をオンライン出展すると発表した。8月24日に最新トレイラーが公開される予定だ。
「大航海時代 Origin」,韓国国内でのサービスを8月23日に開始。「大航海時代」シリーズの30周年を記念したMMORPGに

LINE Gamesは2022年8月9日にオンラインイベントを開催し,新作タイトル「大航海時代 Origin」のサービスを,8月23日に韓国で開始すると発表した。本作は,コーエーテクモゲームスが手がける歴史SLG「大航海時代」シリーズの30周年記念タイトルとなるMMORPGだ。
PS4/Switch版「べリード・スターズ」本日リリース。韓国発コミュニケーション×サバイバルアドベンチャーのデジタル版登場

LINE Gamesは本日,コミュニケーション×サバイバルアドベンチャー「べリード・スターズ(Buried Stars)」のPS4/Switch向けダウンロード版をリリースした。本作は,同社のスタジオ・STUDIO LARGOが開発したタイトルで,2021年11月にリリースされたSteam向け作品の移植作となる。