アークシステムワークス
「ドラゴンボール ファイターズ」,ユーザー同士で楽しむための公式マッチングコミュニティサービス「バトルアリーナ」が本日スタート

バンダイナムコエンターテインメントは,対戦格闘ゲーム「ドラゴンボール ファイターズ」の公式マッチングコミュニティサービス「バトルアリーナ」を,本日開始した。コミュニティを作成したり,そこにプレイヤーをスカウトしたりして,ユーザーが主体となって本作を楽しめるというサービスだ。
「ドラゴンボール ファイターズ」,バーダックとブロリーが収録されたファイターズパックを本日配信開始。PV第6弾の公開も

バンダイナムコエンターテインメントは本日(2018年3月28日),2D対戦格闘ゲーム「ドラゴンボール ファイターズ」の新規プレイアブルキャラクター,“バーダック”と“ブロリー”が収録されたファイターズパックを配信開始した。DLCの内容を紹介するPV第6弾も合わせて公開されている。
「ドラゴンボール ファイターズ」,追加DLCでバーダックとブロリーがプレイアブルキャラとして近日登場。それぞれの特徴やメテオ超必殺技など紹介

バンダイナムコエンターテインメントから発売中の「ドラゴンボール ファイターズ」に,プレイアブルキャラクター「バーダック」「ブロリー」が,有料DLCとして近日登場する予定だ。本稿では,バーダックとブロリーの特徴やメテオ超必殺技など,公式サイトにはない情報を掲載している。
「ドラゴンボール ファイターズ」,新プレイアブルキャラ「バーダック」のキャラクターPVが公開。「ブロリー」「バーダック」のプレイ映像を披露する公式生配信も

バンダイナムコエンターテインメントは本日(2018年3月20日),格闘ゲーム「ドラゴンボール ファイターズ」において,今春配信予定のDLC「ファイターズパック1:バーダック」で追加されるプレイアブルキャラクター「バーダック」のプロモーション映像を公開した。
「ドラゴンボール ファイターズ」,新プレイアブルキャラクター“ブロリー”のPVを公開。戦闘アクションの一部を確認できる

バンダイナムコエンターテインメントは本日(2018年3月13日),2D対戦格闘ゲーム「ドラゴンボール ファイターズ」の新規キャラクターPV“ブロリー”を公開した。映像では,戦闘アクションの一部やカラーバリエーションなどが確認できる。
家庭用「GUILTY GEAR Xrd REV 2」,アーケード版と同一のバトルバランスを楽しめるバランス調整パッチを本日配信開始

アークシステムワークスは本日(2018年3月1日),家庭用「GUILTY GEAR Xrd REV 2」の最新アップデートパッチを配信開始した。今回のパッチは,現在アーケードで稼働中の最新バージョンと同一のバトルバランスにするもので,一部の細かい不具合も合わせて修正される。
家庭用「GUILTY GEAR Xrd REV 2」の最新アップデートパッチが3月1日に配信。アーケード版と同一のバトルバランスで対戦を楽しめる

アークシステムワークスは本日,家庭用「GUILTY GEAR Xrd REV 2」の最新アップデートパッチを3月1日に配信すると発表した。今回のパッチを適用することで,家庭用のバトルバランスが現在アーケードで稼働しているバージョンと同一のものに更新される。また,一部の不具合も合わせて修正されるとのことだ。
[闘会議2018]「ドラゴンボール ファイターズ」発売後最速大会“超・バトルトーナメント”レポート。優勝はGO1選手
![[闘会議2018]「ドラゴンボール ファイターズ」発売後最速大会“超・バトルトーナメント”レポート。優勝はGO1選手](/games/384/G038403/20180214047/TN/001.jpg)
闘会議2018の初日,闘会議GPグリーンステージにて,バンダイナムコエンターテインメントの対戦格闘ゲーム「ドラゴンボール ファイターズ」を使用した発売後最速大会“超・バトルトーナメント”が開催された。プロゲーマーも多く参戦し,激戦を繰り広げた大会の模様をフォトレポートでお届けする。
アーケード版「GUILTY GEAR Xrd REV 2」の最新アップデートが2月14日に実施。3月には家庭用アップデートパッチの配信も

アークシステムワークスは本日,アーケード版「GUILTY GEAR Xrd REV 2」の最新アップデートを2月14日に実施すると発表した。今回のアップデートでは,全キャラクターにおいて,バトルバランスの調整が施される。また,家庭用においてもアップデートパッチが3月に配信されるとのことだ。
「ドラゴンボール ファイターズ」に「摩訶不思議アドベンチャー」など11種類のアニメ楽曲を追加するDLCが配信開始

バンダイナムコエンターテインメントは本日,「ドラゴンボール ファイターズ」に関して,DLC「アニソン&BGMパック」の配信を開始した。このDLCを導入すると,バトル中のBGMとしてアニメで使用された楽曲を選択できるようになる。
本日発売「ドラゴンボール ファイターズ」の有料DLC「アニソン&BGMパック」は2月6日に配信決定。累計出荷200万本を突破,第5弾PVも公開中

PlayStation 4/Xbox One向けの2D対戦格闘ゲーム「ドラゴンボール ファイターズ」が本日(2018年2月1日)バンダイナムコエンターテインメントから発売された。有料DLC「アニソン&BGMパック」の発売日が2月6日になることが発表されたほか,発売を記念して第5弾PVが公開されている。
「ドラゴンボール ファイターズ」,合計24人のプレイアブルキャラの中から“真の姿”となった人造人間21号の特徴を紹介

バンダイナムコエンターテインメントから本日(2018年2月1日),PlayStation 4版とXbox One版の「ドラゴンボール ファイターズ」が発売された。本稿では,本作のオリジナルキャラ「人造人間21号」のプレイアブルキャラとしての特徴を紹介しよう。ストーリーに絡むけっこうなネタバレ要素を含んでいるので,閲覧時はご注意を。
[EVO Japan]念願のビッグタイトルを初戴冠。「GUILTY GEAR Xrd REV 2」部門優勝,ナゲ選手インタビュー
![[EVO Japan]念願のビッグタイトルを初戴冠。「GUILTY GEAR Xrd REV 2」部門優勝,ナゲ選手インタビュー](/games/368/G036860/20180129054/TN/005.jpg)
格闘ゲームイベント「EVO Japan 2018」の最終日に行われた「GUILTY GEAR Xrd REV 2」部門の優勝者であるナゲ選手への合同インタビューを掲載する。同タイトルにおける最強ファウスト使いと知られ,数々の大会で安定した成績を残し続ける同選手に,優勝した今の気持ちを聞いてみた。
[EVO Japan]「GUILTY GEAR Xrd REV 2」部門の優勝は,大接戦を制したファウスト使い・ナゲ選手に決定
![[EVO Japan]「GUILTY GEAR Xrd REV 2」部門の優勝は,大接戦を制したファウスト使い・ナゲ選手に決定](/games/368/G036862/20180128008/TN/010.jpg)
東京・秋葉原で開催中の格闘ゲームイベント「EVO Japan 2018」(Evolution Championship Series: Japan 2018)。最終日(2018年1月28日)に行われた「GUILTY GEAR Xrd REV 2」部門の決勝トーナメントでは,ファウスト使い・ナゲ選手が優勝の栄冠を手中に収めた。
「ドラゴンボール ファイターズ」の試遊や制作者との対戦会も行われたオープニングイベントをレポート

2018年1月27日〜1月28日,東京都新宿区の歌舞伎町シネシティ広場で,「ドラゴンボール ファイターズ」のオープニングイベントが開催されている。2月1日の発売が予定されている,「ドラゴンボール ファイターズ」がいち早く体験できるほか,「ドラゴンボール」関連のさまざまな展示が行われている。
Switch版「FANTASY HERO〜unsigned legacy〜」の配信が本日スタート。Switch版は全DLCを収録して登場

アークシステムワークスは,Nintendo Switchダウンロードソフト「FANTASY HERO〜unsigned legacy〜」の配信を,本日開始した。本作は,2014年にPS Vitaで配信の始まった同名タイトルのSwitch版。ハクスラ型のアクションRPGで,Switch版は,PS Vita版で配信された全DLCを収録しての登場だ。
「ドラゴンボール ファイターズ」,ゴクウブラック/ビルス/ヒットの特徴,アニメ再現の「ドラマチック演出」や「神龍システム」を紹介

2018年2月1日にPlayStation 4,Xbox One向けにバンダイナムコエンターテインメントから発売予定の「ドラゴンボール ファイターズ」。今回は,本作に参戦するキャラクター「ゴクウブラック」「ビルス」「ヒット」の特徴,バトル中に“願い”を叶えられる「神龍システム」,アニメを再現する「ドラマチック演出」を紹介する。
「GGXrd」「BBCF」の2017年における優秀選手が集結。「ARC SYSTEM WORKS FIGHTING GAME AWARD 2017」イベントレポート

2018年1月13日,アークシステムワークスは,対戦格闘ゲーム「GUILTY GEAR Xrd REV 2」と「BLAZBLUE CENTRALFICTION」において,2017年に活躍した選手を招待し,表彰するイベント「ARC SYSTEM WORKS FIGHTING GAME AWARD 2017」を開催した。本稿では,当日に実施されたエキシビショントーナメントの模様をお届けする。
- キーワード:
- PS4:GUILTY GEAR Xrd REV 2
- PS4
- アクション
- アークシステムワークス
- アークシステムワークス
- ファンタジー
- 格闘
- 対戦プレイ
- 日本
- PC:GUILTY GEAR Xrd REV 2
- ARCADE:GUILTY GEAR Xrd REV 2
- PS3:GUILTY GEAR Xrd REV 2
- PS4:BLAZBLUE CENTRALFICTION
- PC:BLAZBLUE CENTRALFICTION
- PC
- ARCADE:BLAZBLUE CENTRALFICTION
- ARCADE
- PS3:BLAZBLUE CENTRALFICTION
- PS3
- イベント
- 編集部:T田
- カメラマン:大須 晶
「ドラゴンボール ファイターズ」のオープニングイベントが,1月27日と28日に新宿で開催。カプセルコーポレーション型のテントが登場

バンダイナムコエンターテインメントは,同社が2月1日に発売を予定している対戦格闘ゲーム「ドラゴンボール ファイターズ」のオープニングイベントを,1月27日と1月28日に歌舞伎町シネシティ広場のイベントスペースで開催すると発表した。当日は,カプセルコーポレーション型ドームテントが設置されるという。
ハクスラ型アクションRPG「FANTASY HERO〜unsigned legacy〜」のSwitch版が1月25日より配信へ。PS Vita版で配信された全DLCを収録

アークシステムワークスは本日,PS Vitaで展開しているアクションRPG「FANTASY HERO〜unsigned legacy〜」(ファンタジーヒーロー アンサインドレガシー)の,Nintendo Switch版の配信を,2018年1月25日に開始すると発表した。PS Vita版で配信された全DLCを収録しての登場だ。
「ドラゴンボール ファイターズ」オープンβテストの追加開催が決定。1月18日14:00から19日14:00まで

バンダイナムコエンターテインメントが2018年2月1日に発売を予定している「ドラゴンボール ファイターズ」。PS4及びXbox One版で行われたオープンβテストの追加開催が決定した。開催期間は1月18日14:00から19日14:00まで。前回参加できなかったという人は,この機会に本作に触れてみるといいだろう。
「ドラゴンボール ファイターズ」,バトル中のBGMがアニメの主題歌&BGMに変わるDLC「アニソン&BGM パック」が発売決定。2月上旬リリース

バンダイナムコエンターテインメントは本日,2月1日に発売を予定している「ドラゴンボール ファイターズ」において,バトル中のBGMをアニメで使用された主題歌やBGMに変更できるDLC「アニソン&BGM パック」の配信が決定したと発表した。
「ドラゴンボール ファイターズ」,今週末開催のオープンβテストで使用可能なキャラを発表。ビルス,ナッパなど11体がプレイアブルで登場

バンダイナムコエンターテインメントは,2018年2月1日発売予定の対戦格闘ゲーム「ドラゴンボール ファイターズ」のオープンβテストで使用できるキャラクターを明らかにした。実施スケジュールは1月14日17:00から1月16日17:00まで。クローズドβテストバージョンのキャラクターにビルス,魔人ブウ(純粋),孫悟飯(青年期),ナッパを加えた11体になる予定だ。
「ドラゴンボール ファイターズ」のOBTが2018年1月に開催。予約購入している人は1日早く参加できる

バンダイナムコエンターテインメントは本日,2018年2月1日の発売を予定している「ドラゴンボール ファイターズ」に関して,PS4/Xbox One版のオープンβテストを開催すると発表した。一般向けの実施期間は1月14日17:00〜16日17:00で,ダウンロード版を予約購入している人は1日早い1月13日17:00から参加できる。
アークシステムワークスがPS4/PS3/3DSのDLソフトとDLC合計48商品を1月9日までセール

アークシステムワークスは,PlayStation Storeおよびニンテンドーeショップで販売しているダウンロードソフトとDLCを値下げする「アークシステムワークス寒さに負けるな!WIN-WIN ウィンターセール」を実施する。本日(2017年12月20日)から2018年1月9日まで実施される本セールでは,「GUILTY GEAR Xrd REV 2」をはじめとする合計48商品が対象となる。
- キーワード:
- PS4:GUILTY GEAR Xrd REV 2
- アクション
- アークシステムワークス
- アークシステムワークス
- ファンタジー
- 格闘
- 対戦プレイ
- 日本
- PS4:GUILTY GEAR Xrd -REVELATOR-
- PS4:GUILTY GEAR Xrd -SIGN-
- PS4:BLAZBLUE CENTRALFICTION
- PS4:BLAZBLUE CHRONOPHANTASMA EXTEND
- PS4:Birthdays the Beginning
- PS4:ダウンタウン乱闘行進曲 かちぬきかくとうSP
- PS4:とってもE麻雀ぷらす
- PS4
- PS3:GUILTY GEAR Xrd -REVELATOR-
- PS3:GUILTY GEAR Xrd -SIGN-
- PS3:GUILTY GEAR XX ΛCORE PLUS
- PS3:BLAZBLUE CENTRALFICTION
- PS3:BLAZBLUE CHRONOPHANTASMA EXTEND
- PS3:ダウンタウン熱血行進曲 それゆけ大運動会 〜オールスタースペシャル〜
- PS3:ダブルドラゴンネオン
- PS3:バトルファンタジア
- PS3
- PS Vita:GUILTY GEAR XX ΛCORE PLUS R
- PS Vita:BLAZBLUE CHRONOPHANTASMA EXTEND
- PS Vita:SUPERBEAT XONiC
- PS Vita:とってもE麻雀
- PS Vita
- PS Vita:疾風のうさぎ丸〜ふたつの冒険譚〜
- :ダウンタウン熱血物語SP
- :くにおくん熱血コンプリート ファミコン編
- :Colors! 3D
- :毎度 花札
- ニュース
- 編集部:Ono
「ドラゴンボール ファイターズ」,原作アニメの名シーンをゲーム内で再現した第4弾PVを公開。追加DLC「アニソン&BGMパック」の情報も

バンダイナムコエンターテインメントは本日,2018年2月1日に発売を予定している「ドラゴンボール ファイターズ」の第4弾PVを公開した。悟空が初めて超サイヤ人に目覚めるシーンなど,原作の名場面がゲーム内で再現されている映像を確認できる。また,追加DLCの「アニソン&BGMパック」の情報も公開されている。
「ドラゴンボール ファイターズ」開発陣インタビュー。バンダイナムコエンターテインメント×アークシステムワークスが目指す“格闘ゲームの次のステージ”とは

バンダイナムコエンターテインメントから2018年2月1日に発売が予定されている「ドラゴンボール ファイターズ」は,同社とアークシステムワークスがタッグを組んで制作する対戦格闘ゲームだ。アニメファンも格闘ゲーマーも注目せざるを得ない本作だが,4Gamerではその開発陣にインタビューを実施した。
「ドラゴンボール ファイターズ」のアーケードモードとショップの概要,参戦キャラの孫悟飯(青年期),ゴテンクス,魔人ブウ(純粋)を紹介

「ドラゴンボール ファイターズ」は,バンダイナムコエンターテインメントから2018年2月1日に発売予定の対戦格闘アクションゲームだ。本稿では,アーケードモードとショップの概要,および参戦キャラクターから孫悟飯(青年期),ゴテンクス,魔人ブウ(純粋)を紹介する。
PS4版「ドラゴンボール ファイターズ」がジャンプフェスタ 2018に出展。試遊台を設置し,日本最速となるトーナメント大会を開催

バンダイナムコエンターテインメントは,2018年2月1日に発売を予定している「ドラゴンボール ファイターズ」のPS4版を,2017年12月16日と17日に千葉の幕張メッセで行われる「ジャンプフェスタ 2018」に出展すると発表した。同社ブースでは,試遊台が設置されるほか,日本最速となるトーナメント大会も開催される。
「ドラゴンボール ファイターズ」に参戦するナッパとギニューの必殺技やメテオ超必殺技,ストーリーモード,対戦モードの情報を紹介

2018年2月1日に発売予定の「ドラゴンボール ファイターズ」は,バンダイナムコエンターテインメントとアークシステムワークスがタッグを組んで制作している,3人対3人のチームバトルが楽しめる対戦格闘ゲーム。本稿では,本作のストーリーモード,オンライン対戦モード,および参戦キャラクター「ナッパ」「ギニュー」に関する情報を紹介する。
「ドラゴンボール ファイターズ」,ストーリーの詳細が明かされたPV第3弾が公開。今回はプレイヤー自身の意識がキャラクターとリンクする?

バンダイナムコエンターテインメントは,2018年2月1日に発売予定している「ドラゴンボール ファイターズ」のPV第3弾を,同社の公式YouTubeチャンネルでに公開した。このPVでは,プレイヤー自身がドラゴンボールキャラの中に入り,精神をリンクしながら戦う本作のストーリーなどが確認できる。
「ドラゴンボール ファイターズ」の物語に深く関わる人造人間21号,および参戦キャラ「ヤムチャ」「天津飯」の超必殺技&メテオ超必殺技を紹介

バンダイナムコエンターテインメントから,2018年2月1日発売予定の「ドラゴンボール ファイターズ」(PlayStation 4/Xbox One)。本稿では,ストーリーのカギを握るという「人造人間21号」,および登場キャラクターの「ヤムチャ」「天津飯」の情報をお届けしよう。
アークシステムワークス主催「HALLOWEEN PARTY 2017」,300人以上のプレイヤーが集結した「GUILTY GEAR DAY」フォトレポート

2017年10月28日,29日の2日間,アークシステムワークス主催によるゲームイベント「HALLOWEEN PARTY 2017」が,セガ池袋GiGO4Fの特設フロアにて開催された。本稿では,「GUILTY GEAR Xrd REV 2」を題材として開催された2日目の「GUILTY GEAR DAY」の模様をフォトレポートでお届けしていく。
「ドラゴンボール ファイターズ」(PS4/Xbox One)は2018年2月1日に発売へ。DL版予約購入でオープンβテストのアーリーアクセス権が手に入る

バンダイナムコエンターテインメントは,3on3で行う対戦格闘ゲーム「ドラゴンボール ファイターズ」(PS4/Xbox One)を,2018年2月1日に発売する。早期購入特典はプレイアブルキャラ「孫悟空(SSGSS)」「ベジータ(SSGSS)」の早期開放権などで,DL版の予約購入により,OBTへの先行参加も可能だという。
アーケードゲーム全国大会「闘神祭2017」,20タイトルもの種目で新たな闘神が誕生した大会の模様をフォトレポートでお届け

2017年10月21日,22日,タイトー主催のアーケードゲーム全国大会「闘神祭2017 Champions Carnival」の決勝大会が,東京ビッグサイトTFTホールにて開催された。今年の「闘神祭」で採用されたアーケードタイトルは,格闘ゲームを中心に実に20タイトルにも及んだ。本稿では,大会の模様をフォトレポートでお届けしていく。
- キーワード:
- ARCADE:GUILTY GEAR Xrd REV 2
- アクション
- アークシステムワークス
- ファンタジー
- 格闘
- 対戦プレイ
- 日本
- ARCADE:BLAZBLUE CENTRALFICTION
- ARCADE:ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT
- ARCADE:マジシャンズデッド NEXT ブレイジング
- ARCADE:鉄拳7 FATED RETRIBUTION
- ARCADE:THE KING OF FIGHTERS XIV Arcade Ver.
- ARCADE:アンダーナイト インヴァース エクセレイト エスト
- ARCADE:ペルソナ4 ジ・アルティマックス ウルトラスープレックスホールド
- ARCADE:ニトロプラス ブラスターズ -ヒロインズ インフィニット デュエル-
- ARCADE:カオスコード-ニューサインオブカタストロフィ-
- ARCADE:ウルトラストリートファイターIV
- ARCADE:BLADE ARCUS from Shining
- ARCADE:恋姫†演武
- ARCADE:DEAD OR ALIVE 5 Ultimate: Arcade
- ARCADE:電撃文庫 FIGHTING CLIMAX IGNITION
- PC:ストリートファイターV
- PC
- ARCADE:湾岸ミッドナイト マキシマムチューン5
- ARCADE:新甲虫王者ムシキング
- ARCADE:頭文字D ARCADE STAGE Zero
- イベント
- 編集部:T田
- カメラマン:大須 晶
- e-Sports
- ARCADE:アルカナハート3 LOVE MAX!!!!!
- ARCADE
「GUILTY GEAR Xrd REV 2」を使用した格闘ゲームイベント「GODSGARDEN #12」フォトレポート。ファウスト使いのナゲ選手が優勝

2017年10月8日,東京・池袋のシアターカフェ&ダイニング“STORIA”にて,「GUILTY GEAR Xrd REV 2」を使用した格闘ゲームイベント「GODSGARDEN #12」が開催された。関東のプレイヤーを中心に強豪が集結し,ハイレベルな戦いがくり広げられた大会の模様をフォトレポートでお届けしよう。
結のほえほえゲーム演説:第47回「東京ゲームショウで個人的に気になったタイトル五選」

先月開催された東京ゲームショウ2017で,結さんは「東京ゲームショウ公式動画チャンネル」のMCとして現地でさまざまなゲームに触れていました。今回の「結のほえほえゲーム演説」では,結さんが実際に触れたたくさんの作品のなかで,とくに気になったものを紹介していきます。
- キーワード:
- ライター:結
- 結のほえほえゲーム演説
- 連載
- PS4:真・三國無双8
- アクション
- コーエーテクモゲームス
- 三国志
- 東洋風
- 日本
- PS4:Detroit Become Human
- Quantic Dream
- SF
- ソニー・インタラクティブエンタテインメントジャパンアジア
- PC:Sonic Forces
- PS4:ソニックフォース
- CERO A:全年齢対象
- アニメ/コミック
- コミカル
- セガゲームス
- プレイ人数:1人
- Xbox One:ソニックフォース
- Nintendo Switch:ソニックフォース
- Nintendo Switch
- PC:ドラゴンボール ファイターズ
- BANDAI NAMCO Entertainment America
- アークシステムワークス
- ドラゴンボール
- 格闘
- 原作モノ
- PS4:ドラゴンボール ファイターズ
- Xbox One:ドラゴンボール ファイターズ
- Xbox One
- バンダイナムコエンターテインメント
- PC:聖剣伝説2 SECRET of MANA
- PC
- RPG
- CERO B:12歳以上対象
- スクウェア・エニックス
- ファンタジー
- プレイ人数:1〜3人
- PS4:聖剣伝説2 SECRET of MANA
- PS4
- PS Vita:聖剣伝説2 SECRET of MANA
- PS Vita
- TGS 2017
- 東京ゲームショウ
ハチャメチャが押し寄せてくる格闘ゲーム「ドラゴンボールファイターズ」プレイレポート。かめはめ波を撃つだけで感動する映像表現に注目

東京ゲームショウ2017のバンダイナムコブースにプレイアブル出展されていた格闘ゲーム「ドラゴンボールファイターズ」のプレイレポートをお届けする。今回は原作ファンの立場から,キャラクターゲームとしての本作を,簡単ながら紹介してみたい。
「ドラゴンボール ファイターズ」の第2.5弾PV,キャラクターPV「フリーザ」「ヤムチャ」「天津飯」の計4本が公開に

バンダイナムコエンターテインメントは本日(2017年9月26日),2018年初頭に発売を予定している「ドラゴンボール ファイターズ」(PS4/Xbox One)の第2.5弾PVや,「フリーザ」「ヤムチャ」「天津飯」のキャラクターPVが公開された。
[TGS 2017]格闘ゲームのレジェンドが「ドラゴンボールファイターズ」に参戦! プロ格闘ゲーマー“ウメハラ”にアレコレ聞いてきました
![[TGS 2017]格闘ゲームのレジェンドが「ドラゴンボールファイターズ」に参戦! プロ格闘ゲーマー“ウメハラ”にアレコレ聞いてきました](/games/384/G038402/20170925082/TN/004.jpg)
東京ゲームショウ2017の最終日(2017年9月24日),Twitchブースで実施された「ドラゴンボールファイターズ」のステージイベントに出演したプロゲーマーのウメハラ氏。ステージイベント後にウメハラ氏に時間をもらい,囲み取材でアレコレと聞いてきたので,ここではその内容をお届けする。