WayForward Technologies
WayForwardの「マイティー スイッチ フォース!」シリーズ4作品を収録した“コレクション”の配信がSwitchとPS4に向けて本日スタート

オーイズミ・アミュージオは,パズルアクションゲーム「マイティー スイッチ フォース!」シリーズ4作品を収録した「マイティー スイッチ フォース! コレクション」の配信を,SwitchとPS4に向けて本日開始した。「シャンティ」シリーズでもお馴染みのWayForward Technologiesが手がけるシリーズだ。
アークシステムワークスがセールを実施。「熱血硬派くにおくん外伝 River City Girls」「スカルガールズ 2ndアンコール」などが2000円以下に

アークシステムワークスは本日,PS4&SwitchのDL版タイトルを対象にした「#アーク2000円以下セール」を開始した。期間は11月30日までで,「熱血硬派くにおくん外伝 River City Girls」や「スカルガールズ 2ndアンコール」などが2000円以下で購入できる。
Switch用RPG「爆丸 チャンピオンズ・オブ・ヴェストロイア」が本日発売。YouTube 4チャンネルコラボ動画配信やTVアニメ無料配信なども実施

ワーナー ブラザース テレビジョン&ホームエンターテイメントは本日,Switch用RPG「爆丸 チャンピオンズ・オブ・ヴェストロイア」を発売した。発売に合わせて,ローンチトレイラーが公開されたほか,Twitterキャンペーンが開催される。また,発売記念の連動企画動画やTVアニメの配信なども実施されるようだ。
「爆丸 チャンピオンズ・オブ・ヴェストロイア」プレイレポート。戦術の練り込みとリソースの奪い合いで熱い駆け引きを楽しめる

ワーナー・ブラザース テレビジョン&ホームエンターテイメントは2020年11月5日,Nintendo Switch用ソフト「爆丸 チャンピオンズ・オブ・ヴェストロイア」を発売する。発売に先駆けて,ストーリーモードの序盤をプレイできたので,インプレッションを交えてゲーム概要を紹介しよう。
「爆丸 チャンピオンズ・オブ・ヴェストロイア」の最新プレイムービー公開。ゲームの詳細や世界観についての情報も明らかに

ワーナー ブラザース ジャパン テレビジョン&ホームエンターテイメントは,2020年11月5日の発売を予定しているSwitch向けRPG「爆丸 チャンピオンズ・オブ・ヴェストロイア」の最新プレイムービーを公開した。映像は,メディア向けのオンラインセッションで披露されたもの。ゲームの詳細なども明らかになった。
[TGS 2020]「アレスタコレクション」に収録される新作など情報盛りだくさん。セガパートナーズ エクスプレス9月26日放送分をレポート
![[TGS 2020]「アレスタコレクション」に収録される新作など情報盛りだくさん。セガパートナーズ エクスプレス9月26日放送分をレポート](/games/529/G052952/20200926059/TN/034.jpg)
本日配信されたセガ・アトラスの公式番組「セガアトラスTV」のDay2にて,「セガパートナーズ エクスプレス」が配信された。このコーナーは,セガが流通を行う「セガパートナーズ」のタイトルを紹介するもの。本稿では,9月26日放送分の模様をお伝えする。
- キーワード:
- PS4
- Nintendo Switch
- PS Vita
- PS4:アレスタコレクション
- シューティング
- エムツー
- エムツー
- Nintendo Switch:アレスタコレクション
- Nintendo Switch:爆丸 チャンピオンズ・オブ・ヴェストロイア
- RPG
- アクション
- Warner Bros. Interactive Entertainment
- WayForward Technologies
- アニメ/コミック
- カジュアル
- ファンタジー
- 育成
- 協力プレイ
- 原作モノ
- 対戦プレイ
- 北米
- テーブルゲーム
- CERO A:全年齢対象
- シルバースタージャパン
- シルバースタージャパン
- 将棋
- Nintendo Switch:リアルタイムバトル将棋オンライン
- Nintendo Switch:リアルタイムバトル将棋オンライン+銀星将棋
- イベント
- PS4:ガレリアの地下迷宮と魔女ノ旅団
- PS Vita:ガレリアの地下迷宮と魔女ノ旅団
- プレイ人数:1人
- 日本
- 日本一ソフトウェア
- PS4:魔界戦記ディスガイア6
- Nintendo Switch:魔界戦記ディスガイア6
- PS4:MAD RAT DEAD
- Nintendo Switch:MAD RAT DEAD
- CERO C:15歳以上対象
- リズム/ダンス
- アドベンチャー
- PS4:Neversong & Pinstripe
- CERO B:12歳以上対象
- Nintendo Switch:Neversong & Pinstripe
- 編集部:だび
- TGS 2020
- 東京ゲームショウ
アークシステムワークスが3DCGアニメ「RWBY」の新作アクションゲームを発表。Rooster Teeth,WayForwardとの共同制作で

アークシステムワークスは本日(2020年9月17日),3DCGアニメーションシリーズ「RWBY」を題材とした新作タイトルが開発中であることを明らかにした。制作はRooster Teeth Productions,WayForward Technologiesとの合同で進められているという。
「シャンティ」ゲームボーイカラー版やNintendo Switchパッケージ版などの予約受付が明日23:00にスタート。BEEPでは国内仕様版も

Limited Run Gamesは,ゲームボーイカラー用ソフト「Shantae」の復刻版など,「シャンティ」シリーズ関連製品の予約受付を,2020年9月11日23:00(日本時間)に開始する。なお,一部商品は日本のBEEPでも取り扱われる。
16bit風2Dアクション「ザ・マミー ディマスター」がPS4/Switchで配信スタート。開発はシャンティシリーズのWayForward

オーイズミ・アミュージオは本日(2020年7月30日),16bit風2Dアクションアドベンチャー「ザ・マミー ディマスター」の配信を開始した。本作は「シャンティ」シリーズなどの人気タイトルを手掛けるWayForwardが,2017年に公開された映画「ザ・マミー/呪われた砂漠の王女」を基に制作したタイトルだ。
「爆丸 チャンピオンズ・オブ・ヴェストロイア」が11月5日に発売決定。最強の爆丸ブローラーを目指すRPGがSwitch向けに登場

ワーナー・ブラザース テレビジョン&ホームエンターテイメントは本日,Nintendo Switch向けRPG「爆丸 チャンピオンズ・オブ・ヴェストロイア」を,2020年11月5日にリリースすると発表した。以前に海外向けのアナウンスがされていたが,今回は日本語版が正式に発表された形だ。
テレビアニメ爆丸のアクションRPG「Bakugan: Champions of Vestroia」の制作が発表。発売は11月を予定

Warner Bros. Interactive Entertainmentは,玩具「爆丸」と,そのテレビアニメを原作とするNintendo Switch向けソフト「Bakugan: Champions of Vestroia」の制作を発表し,トレイラーを公開した。爆丸を集めてチームを作り,チャンピオンを目指すというアクションRPGで,2020年11月の発売が予定されている。
「わしゃがなTV」の最新動画では「熱血硬派くにおくん外伝 River City Girls」をプレイ。休憩中の様子を収めた“おまけ動画”もお見逃しなく

本日(2020年5月7日),中村悠一さんとマフィア梶田さんによるWeb番組「わしゃがなTV」の最新回が更新された。今回の動画では,アークシステムワークスの「熱血硬派くにおくん外伝 River City Girls」が取り上げられている。なお,本稿では休憩中の様子を収めた“おまけ動画”を,4Gamer独占で公開しているのでお見逃しなく。
「熱血硬派くにおくん外伝 River City Girls」が9月5日に配信開始。最恐コンビ「みさこ」と「きょうこ」が主人公のシリーズ最新作

アークシステムワークスは2019年9月5日,ベルトスクロールアクション「熱血硬派くにおくん外伝 River City Girls」の配信を開始した。シリーズでは初となる女性主人公「みさこ」と「きょうこ」が活躍する,くにおくんシリーズの最新作だ。
キュートな見た目でも中身は硬派!? 本日発売「熱血硬派くにおくん外伝 River City Girls」のプレイレポートをお届け

シリーズ初となる女性主人公が話題を呼んだ「熱血硬派くにおくん外伝 River City Girls」のプレイレポートをお届けする。本作は,「シャンティ」シリーズで知られるWayForward Technologiesが開発し,アークシステムワークスが監修・販売を手掛ける,くにおくんシリーズの最新作だ。
シリーズ最新作「熱血硬派くにおくん外伝 River City Girls」の発売日が9月5日に決定。公式サイトが本日オープン

アークシステムワークスは本日,「くにおくん」シリーズ最新作「熱血硬派くにおくん外伝 River City Girls」の公式サイトをオープンし,発売日が9月5日に決定したことを明らかにした。公式サイトでは,登場人物や基本アクション,ストーリー,2人協力プレイ”の解説ページなどが掲載されている。
女性が主人公の「熱血硬派くにおくん外伝 River City Girls」はSteamとPS4,Switch,Xbox Oneで9月発売へ。ティザーPVが本日公開

アークシステムワークスは本日,「くにおくん」シリーズ最新作「熱血硬派くにおくん外伝 River City Girls」を,SteamとPS4,Switch,そしてXbox Oneで2019年9月に発売すると発表した。喧嘩上等の“最恐コンビ”である「みさこ」と「きょうこ」,つまり女性が主人公となるタイトルだ。
「熱血硬派くにおくん外伝 River City Girls」の発売が決定。開発はアークシステムワークスとWayForwardの共同で

アークシステムワークスは本日,新作タイトルの「熱血硬派くにおくん外伝 River City Girls」を発売すると発表した。開発は「シャンティ」シリーズの開発スタジオであるWayForwardとの共同で行われる。プラットフォームや発売時期などは未定だ。
「シャンティ:ハーフ・ジーニーヒーロー アルティメット・エディション」が,PS4/Switch向けに2018年5月31日に発売。予約受付が本日スタート

オーイズミ・アミュージオは本日(2018年2月28日),北米のデベロッパWayFarwardが手掛ける横スクロールアクション「シャンティ:ハーフ・ジーニー ヒーロー アルティメット・エディション」を,5月31日に発売すると発表した。予約受付は本日スタートしている。
「シャンティ:ハーフ・ジーニー ヒーロー」完全版の国内発売が決定。クリエイター マット・ボゾン氏にインタビュー

東京ゲームショウ2017の会期中,インターグローは「シャンティ:ハーフ・ジーニー ヒーロー アルティメット・エディション」を2018年春に発売予定であると発表した。これに合わせて,クリエイティブディレクターを務めるMatt Bozon(マット・ボゾン)氏が来日していたのでインタビューを実施した。
欧米で人気を誇る2Dアクションをチェックしよう!「シャンティ -海賊の呪い-」の最新トレイラーが公開

インターグローは本日,同社が2015年11月19日に発売を予定している3DSソフト「シャンティ -海賊の呪い-」の最新トレイラーを公開した。トレイラーでは,ドットで描かれたどこか懐かしく感じるアクションシーンが確認できる。また,日本向けに描き下ろされたアニメタッチなパッケージイラストも公開された。
本日公開の映画「サイレントヒル:リベレーション3D」で音楽を担当した山岡 晃氏に,「で,『サイレントヒル』って何?」と聞いてみた

「サイレントヒル」シリーズの実写映画第2弾,「サイレントヒル:リベレーション3D」が,本日より公開される。これに合わせ,音楽を担当した山岡 晃氏へのインタビューを行えたので,その模様をお届けしたい。音楽製作にあたって,ゲームと音楽の違いはどこにあるのか。そして,そもそもサイレントヒルをサイレントヒルたらしめるものは何なのか。
サイレントヒル誕生の謎が明らかに。3D映画「サイレントヒル:リベレーション3D」は7月12日に公開。GACKT氏とのタイアップも明らかに

スターキャスト・ジャパンは本日(2013年5月10日),7月12日に全国で公開予定の3D映画「サイレントヒル:リベレーション3D」の日本版イメージソングを,アーティストのGACKT氏が担当することを明らかにした。また,予告編ムービーも本日公開され,同氏の新曲「CLAYMORE」がムービー後半に収録されている。
「SILENT HILL:Book Of Memories」のDLC「最恐パック」が本日配信開始に。ゲーム中に入力すると何かが起こる「秘密のコマンド」も公開

KONAMIは,PlayStation Vita用ソフト「SILENT HILL:Book Of Memories」のダウンロードコンテンツ「最恐パック」の配信を,本日(2013年4月23日)PlayStation Storeで開始した。価格は800円(税込)。このDLCは,新たなキャラクターやミッションなどをセットにしたものだ。また,公式サイトでは「秘密のコマンド」が公開されている。
静岡県が,県名を「サイレントヒル県」に変更すると発表!

「サイレントヒル」シリーズをモチーフにした劇場映画「サイレントヒル:リベレーション3D」が2013年に7月12日に全国で公開されるが,同作の公式サイトが「サイレントヒル県公式ホームページ」となり,静岡県がその名称を「サイレントヒル県」に改めることが決まったようだ。「静かな岡……はっ!?」と思ってカレンダーを見たら4月1日でした(ということで)。
シリーズ初のマルチプレイ対応「SILENT HILL:Book Of Memories」が本日発売。「最恐クリーチャーフィギュア化キャンペーン」の途中結果も公開に

KONAMIは,PS Vita向けホラーアクションRPG「SILENT HILL:Book Of Memories」を本日発売した。価格はパッケージ版が5980円,ダウンロード版が5480円(いずれも税込み)。本作は,シリーズ初のマルチプレイに対応したスピンオフ作品だ。今回,「最恐クリーチャーフィギュア化キャンペーン」の途中結果も届いている。トップ3はアノ3体。
「SILENT HILL:Book Of Memories」,公式サイトで「サイレントヒル最恐クリーチャー フィギュア化キャンペーン」の投票がスタート

KONAMIは本日(2013年2月7日),PS Vita用ソフト「SILENT HILL:Book Of Memories」の公式サイトで,シリーズを通して最も怖いクリーチャーを決定する,「サイレントヒル最恐クリーチャー フィギュア化キャンペーン」の投票受付がスタートした。抽選で3名に,投票で1位となったクリーチャーのフィギュアが贈られる。
「SILENT HILL:Book Of Memories」の体験版が本日より配信に

KONAMIが2013年2月14日に発売を予定しているPlayStation Vita用ソフト「SILENT HILL:Book Of Memories」の体験版が,本日(2012年12月20日)よりPlayStation Storeにて配信されている。今回の体験版では,ゲーム冒頭にあたる「火」のステージをプレイできるとのこと。
伝説の兄弟がカムバック。「Double Dragon: Neon」が北米のPlayStation NetworkおよびXbox LIVEで2012年夏にリリース

テクノスジャパンが1987年にアーケード向けにリリースした「ダブルドラゴン」だが,その名を受け継ぐ最新作「Double Dragon: Neon」が2012年夏にリリースされることが明らかになった。PlayStation NetworkおよびXbox LIVEで配信予定の本作は,Majesco Entertainmentがパブリッシングを行い,開発はWayForwardというメーカーが担当するという。