メビウス
「エルミナージュ」シリーズ,家庭用作品を2月中に発表予定。ナンバリングのシリーズ作品は3DS版をベースに遊びやすく調整される

メビウスは2025年1月30日,ダンジョンRPG「エルミナージュ」シリーズの家庭用作品を,2月中旬から下旬に発表予定であることをX(旧Twitter)アカウントで明かした。今回のポストでは「ナンバリングのシリーズはニンテンドー3DS版をベースに遊びやすく調整をして頂いております」と語られている。
爽快感重視の全方位アクションシューティング「宵祓い探偵ミアズマブレイカー」本日発売

メビウスは本日,Switch用ソフト「宵祓い探偵ミアズマブレイカー」を発売した。本作は,除霊エージェントの如月 忍と守護霊の攻撃を使い分けて,深夜にどこからともなく大量に押し寄せてくる悪霊ミアズマと戦っていく,爽快感重視の全方位アクションシューティングゲームだ。
「アパシー 男子校であった怖い話」特典シナリオの情報を公開。笹ヶ岡学園の文化祭に鳴神学園のメンバーが登場

メビウスは本日,Nintendo Switch用ソフト「アパシー 男子校であった怖い話」の特典シナリオの情報を公開した。特典シナリオは,「アパシー 鳴神学園七不思議」及び「アパシー 鳴神学園七不思議+危険な転校生」のセーブデータを連動させることでプレイできるものだ。
SF人狼ゲーム「グノーシア」のTVアニメ化が決定,2025年内に放送を開始へ。公式サイトやティザービジュアル&PVも公開に

アニプレックスは本日(2024年12月1日),SF人狼ゲーム「グノーシア」のTVアニメ化を発表した。放送時期は2025年内を予定している。グノーシアは2019年にPS Vita用ソフトとしてリリースされたタイトルだ。今回の情報解禁に合わせて,公式サイトやティザービジュアル&PVも公開された。
美少女が弾幕の嵐で除霊していく,ヴァンサバライクの全方位アクションSTG「宵祓い探偵ミアズマブレイカー」試遊レポート[TGS2024]
![美少女が弾幕の嵐で除霊していく,ヴァンサバライクの全方位アクションSTG「宵祓い探偵ミアズマブレイカー」試遊レポート[TGS2024]](/games/657/G065743/20240929044/TN/010.jpg)
東京ゲームショウ2024のKONAMIブースに,Nintendo Switch用ソフト「宵祓い探偵ミアズマブレイカー」がプレイアブル出展されていた。本作は,大量に押し寄せる敵を倒していく,爽快感重視の全方位アクションSTGだ。「Vampire Survivors」を彷彿とさせる本作の試遊レポートをお届けしよう。
なぜ,今「アパシー」をリブートするのか。飯島多紀哉氏が語るシリーズの今後。実況できないゲームも制作中[TGS2024]
![なぜ,今「アパシー」をリブートするのか。飯島多紀哉氏が語るシリーズの今後。実況できないゲームも制作中[TGS2024]](/games/607/G060723/20240926043/TN/018.jpg)
東京ゲームショウ2024のビジネスデイ初日,KONAMIは「飯島多紀哉が語るアパシーシリーズ リブートと今後の展開」という番組を配信した。「学校であった怖い話」「ONI零」など,数々の名作を世に送り出してきた飯島氏が,自身が手掛ける「アパシー」シリーズの今後の展望を語る貴重な機会となった。
爽快感を重視したアクションSTG「宵祓い探偵ミアズマブレイカー」,2025年1月16日に発売決定。東京ゲームショウ2024での試遊も可能

メビウスは本日,Switch用ソフト「宵祓い探偵ミアズマブレイカー」を2025年1月16日に発売すると発表した。価格は4378円(税込)。ピクセルアートで描かれた本作は,大量に押し寄せる敵を倒していく,爽快感を重視した全方位アクションシューティングだ。
飯島多紀哉氏が手掛けるホラーADV「アパシー 男子校であった怖い話」,12月19日に発売決定。原作にはなかった新たなシナリオも追加

メビウスは本日,Switch用ソフト「アパシー 男子校であった怖い話」を2024年12月19日に発売すると発表した。本作は,ゲームクリエイター飯島多紀哉氏が手掛ける最新ホラーアドベンチャーゲームで,2010年に同人サークル「七転がり八転がり」が発売したゲームのSwitch向けにしたものだ。
SF人狼「グノーシア」のコラボカフェが9月13日から開催へ。新作グッズの先行販売が「eeo Store online」でスタート

プチデポットは本日(2024年8月9日),SF人狼ゲーム「グノーシア」と「eeo Cafe」のコラボカフェを,9月13日から9月29日にかけてオープンすると発表した。それに合わせて,新作グッズの先行販売が「eeo Store online」でスタートしている。
シリーズ最新作「アパシー 男子校であった怖い話」Switch向けに今冬発売。名門男子校の地下に隠された「狭間の部屋」の秘密とは

メビウスは本日,Nintendo Switch向けアドベンチャーゲーム「アパシー 男子校であった怖い話」を今冬発売すると発表した。数々の名作を世に送り出した飯島多紀哉氏が手掛けるホラーアドベンチャー「アパシー」シリーズ。その最新作となる本作は,名門男子校にまつわる恐怖を描いている。
ホラーADV「アパシー 鳴神学園七不思議+危険な転校生」本日発売。PC版「アパシー 鳴神学園七不思議」も8月中旬にリリース

メビウスは本日,Nintendo Switch用ソフト「アパシー 鳴神学園七不思議+危険な転校生」を発売した。本作は,2022年8月にリリースされたホラーADV「アパシー 鳴神学園七不思議」に,アップデートで追加されたシナリオ「秘密」「殺人クラブ」と追加DLC「危険な転校生」を収録したパッケージ版だ。
「ウィザードリィ」の流れを汲むダンジョン探索RPG「エルミナージュORIGINAL ~闇の巫女と神々の指輪~」,Steam日本語版が本日発売

メビウスは本日(2024年5月24日),ダンジョンRPG「エルミナージュORIGINAL ~闇の巫女と神々の指輪~」のSteam日本語版を発売した。本作は自由度の高いキャラクターメイキングがウリの作品で,「9種類の種族」と「16種類の職業」から好きな組み合わせを選んでキャラクターを作成できる。
「ウィザードリィ」の流れを汲むダンジョン探索RPG「エルミナージュORIGINAL ~闇の巫女と神々の指輪~」,Steam日本語版が登場

メビウスは2024年5月7日,3DダンジョンRPG「エルミナージュORIGINAL ~闇の巫女と神々の指輪~」日本語版のSteamストアページを公開した。本作は,「ウィザードリィ」の流れを汲むダンジョン探索型の3DRPGで,2008年にPS2で発売された「エルミナージュ ~闇の巫女と神々の指輪~」のリメイク版だ。
ホラーADV「アパシー 鳴神学園七不思議+危険な転校生」8月1日に発売。追加シナリオとDLC「危険な転校生」を収録したパッケージ版

メビウスは本日,Nintendo Switch用ソフト「アパシー 鳴神学園七不思議+危険な転校生」を8月1日に発売すると発表した。本作は,2022年8月にリリースされた「アパシー 鳴神学園七不思議」に,アップデートで追加されたシナリオと追加DLC「危険な転校生」を収録したパッケージ版だ。
「イルベロスウォンプハッピートゥギャザー」,年内後期にSwitch向けでリリース。ストーリーモードなどの追加でハッピーになったピンクの沼

メビウスは本日,Nintendo Switch用ソフト「イルベロスウォンプハッピートゥギャザー」を2024年後期に発売することを明らかにした。本作は,2021年に発売されたイルベロスウォンプのアナザーバージョンだ。
2月25日開催の「第2回ふしぎなゲーム祭り in 新橋」,試遊可能なタイトルの情報を公開。「宵祓い探偵 ミアズマブレイカー」などをラインナップ

「ふしぎなゲーム祭り」開催委員会は本日,東京・新橋で2月25日に開催予定のゲーム体験イベント「第2回ふしぎなゲーム祭り in 新橋」で試遊可能なタイトルの情報を公開した。メビウスが2024年に発売予定のSwitch用ソフト「宵祓い探偵 ミアズマブレイカー」など,さまざまなタイトルがラインナップされている。
飯島多紀哉氏が手がけるアドベンチャーゲーム「アパシー」シリーズの新作企画が始動。詳細な情報は後日発表予定

メビウスは本日,ゲームクリエイターの飯島多紀哉氏による創作同人サークル七転び八転がりが手がけるアドベンチャーゲーム「アパシー」シリーズの新作企画が始動したことを,同社公式Xアカウントで発表した。詳しい情報は,後日メビウスより発信される予定だ。
「MACROSS Shooting Insight」をはじめ,15社のタイトルを出展。ゲーム体験イベント「ふしぎなゲーム祭り in 新橋」,8月27日に開催

「ふしぎなゲーム祭り」開催委員会は本日,ゲーム体験イベント「ふしぎなゲーム祭り in 新橋」を8月27日に東京・新橋のニュー新橋ビルで開催すると発表した。これは,参加メーカー15社のPC・家庭用ゲームの展示,試遊,ゲームグッズの販売,クリエイターのトークショウなどが楽しめるリアルイベントだ。
4種類の「鋼鉄帝国」と「オーバーホライゾン」を収録したPS4/SwitchソフトがStrictly Limitedから。カートリッジ版も予約受付中

Strictly Limited Gamesは,「STEEL EMPIRE CHRONICLES」(PS4 / Nintendo Switch)の予約受付を同社公式サイトで実施中だ。また,収録されるメガドライブ/Sega Genesis版「鋼鉄帝国」と,NES版「オーバーホライゾン」の互換機向けカートリッジも販売される。
「Tokyo Dark -Remembrance-」のiOS版が配信開始。刑事になって闇を解き明かすホラーアドベンチャーゲーム

メビウスは本日(2023年3月30日),ホラーアドベンチャーゲーム「Tokyo Dark -Remembrance-」のiOS版をリリースしたことを発表した。価格は900円(税込)。プレイヤーは行方不明の恋人を探す刑事「伊藤絢美」になり,東京中を探索していくことになるが,その過程で取った選択や行動が彼女の精神状態に変化をもたらし,異なるエンディングを迎えるという。
PC版「おしえて おねだり将棋」,Steamで2月1日に配信開始
- キーワード:
- PC:おしえて おねだり将棋
- PC
- テーブルゲーム
- シルバースタージャパン
- プレイ人数:1人
- メビウス
- 将棋
- リリース
- ニュース
90’s 横スクSTGをリスペクトした「Rolling Gunner」Steam版を配信。追加コンテンツ“Over Power”も同時公開

メビウスは本日(2022年12月22日),Steam版「Rolling Gunner(ローリングガンナー)」の配信を開始した。本作はACでも稼働中の横スクロール型のシューティングゲームで,追加コンテンツ「Over Power」も同時配信されている。
“ド本格”横スクロールシューティング「Rolling Gunner」,Steamストアページを公開

メビウスは,横スクロールシューティング「Rolling Gunner」のストアページをSteamで公開した。PC版は2020年にDMM GAMESで配信されていたが,Steamで「Rolling Gunner」が配信されるのは今回が初となる。
PC版「東方蒼神縁起V」が10月31日にSteamで発売へ。同人サークル“苺坊主”が2010年に頒布した“東方Project”二次創作RPGの移植作

メビウスは本日,RPG「東方蒼神縁起V」のSteam版を10月31日に発売すると発表した。本作は,「東方Project」の二次創作として,同人サークル「苺坊主」が2010年に頒布したPC向けRPG「東方蒼神縁起」に,新キャラクターや,やりこみ要素を追加した移植作だ。
- キーワード:
- PC:東方蒼神縁起V
- PC
- RPG
- コミカル
- ハチクマソフト
- メビウス
- 原作モノ
- ニュース
- 編集部:Akasaka
iOS版「Tokyo Dark -Remembrance-」の開発が発表に。“第5回全国エンタメまつり”のメビウスブースに出展予定

メビウスは本日,「Tokyo Dark -Remembrance-」のiOS版を開発中であることを発表した。本作は,行方不明の恋人を探す刑事となって,東京中を探索し,その闇を解き明かしていくホラーADVだ。2022年10月22日と23日に開催される「第5回全国エンタメまつり」のメビウスブースに出展される予定だ。
[TGS2022]「鋼鉄帝国」が31年を経て据え置き型ゲーム機へ帰ってくる。現在でも色褪せない個性派スチームパンクSTG
![[TGS2022]「鋼鉄帝国」が31年を経て据え置き型ゲーム機へ帰ってくる。現在でも色褪せない個性派スチームパンクSTG](/games/659/G065952/20220918012/TN/009.jpg)
TGS 2022のKONAMIブースに,2023年に発売予定のNintendo Switch版「鋼鉄帝国 -STEEL EMPIRE-」が出展されている。ニンテンドー3DSやPCなどに向けてリメイク版がリリースされていた本作だが,据え置き型ゲーム機向けとなるのは原点のメガドライブ以来,31年ぶりだ。
Switch向け新作「宵祓い探偵 ミアズマブレイカー」がTGS 2022に出展へ。KONAMIブースで試遊可能

メビウスは本日(2022年9月14日),同社が開発中のSwitch向けソフト「宵祓い探偵 ミアズマブレイカー」の体験版を,「東京ゲームショウ2022」のKONAMIブースに出展すると発表した。なお発売は2023年内とのことだ。
「アパシー 鳴神学園七不思議」15以上の結末を収録した体験版を7月21日より配信

メビウスは本日,「アパシー 鳴神学園七不思議」の体験版を7月21日よりニンテンドーeショップで配信すると発表した。本作は,飯島多紀哉氏が原作・脚本を担当するホラーアドベンチャーゲーム。100名を超える登場人物,500以上の結末が特徴で,体験版ではこの内の15以上の結末を試遊できる。
Switch「アパシー 鳴神学園七不思議」,限定版に同梱となるドラマCDの出演声優が明らかに

2022年8月4日に発売予定のNintendo Switch向けソフト「アパシー 鳴神学園七不思議」。その限定版に同梱となるドラマCDの出演声優が本日(2022年5月27日),発表された。主人公・坂上修一役の五十嵐優樹さんほか,12名のキャストが明らかになっている。
Switch向けホラーADV「アパシー 鳴神学園七不思議」は8月4日発売へ。限定版の情報や新たなPVが公開に

メビウスは本日,Switch向けホラーアドベンチャーゲーム「アパシー 鳴神学園七不思議」を2022年8月4日に発売すると発表し,新たなPVを公開した。本作は,飯島多紀哉氏がシナリオを手がけるタイトル。新聞部の生徒として,校内の七不思議を特集するため,語り部達から怖い話を聞いていくというゲームだ。
Switch「アパシー 鳴神学園七不思議」が2022年夏に発売へ。飯島 多紀哉氏がシナリオを手掛ける新作ホラーアドベンチャーゲーム

メビウスは2021年11月30日,同社による新作タイトル「アパシー 鳴神学園七不思議」をNintendo Switch向けに2022年夏にリリースすると発表し,最新トレイラーを公開した。シナリオライターの飯島 多紀哉氏が手掛けるホラーアドベンチャーゲームだ。
唯一無二を目指した「グノーシア」の開発で考えていたこととは。プロデューサー・川勝 徹氏が語ったオンラインセッションをレポート

2021年8月21日,インディーズゲーム開発者のためのオンラインカンファレンス「Indie Developers Conference 2021」が行われた。本稿では「一人で遊べる人狼的ゲーム」として話題となった「グノーシア」のセッション「唯一無二を目指した『グノーシア』開発で考えていたこと。」をレポートしよう。
「スサノオ~日本神話RPG~」が本日発売&パッチ“Ver1.1”の配信がスタート。実況プレイ配信,動画などのガイドラインも公開

メビウスは2021年7月29日,Nintendo Switch用ソフト「スサノオ~日本神話RPG~」を発売し,難度選択や音声頻度の変更が可能になるパッチ“Ver1.1”の配信を開始した。それに合わせて,実況プレイ動画やスクリーンショットの公開にあたってのガイドラインも公開されている。
「スサノオ~日本神話RPG~」が7月29日に発売。個性豊かな日本神話のキャラクターが登場するダンジョンRPG

メビウスは本日,「スサノオ~日本神話RPG~」を2021年7月29日に発売すると発表した。本作は,「スサノオ」や「アマテラス」といった日本神話のキャラクターが登場するRPGで,2Dアニメーションやボイス付きのイベントシーン,敵の弱点を考慮したキャラビルドなどを楽しめるという。
Switch用ソフト「スサノオ~日本神話RPG~」が7月22日に発売。古代の日本を舞台にスサノオがさまざまなダンジョンに挑むRPG

メビウスは本日,Switch用ソフト「スサノオ~日本神話RPG~」を2021年7月22日に発売すると発表した。本作は,日本神話に登場するスサノオやアマテラスが登場するロールプレイングゲームだ。古代の日本を舞台に,長い眠りから目覚めたスサノオが仲間ともに,さまざまなダンジョンに挑む。
4月22日の発売迫るSwitch「Rolling Gunner+OverPower」のPVが公開。Rolling Gunnerグッズセットが当たるTwitter企画もスタート

メビウスは本日,2021年4月22日の発売が迫るSwitch用ソフト「Rolling Gunner+OverPower」の最新PVを公開した。今回のPVは,アネモネ・モーニアンさんによるボーカル曲「Ray of Hope -Rolling Gunner-」に乗せた映像で,本作の魅力を伝えるものとなっている。
Switch向けSTG「Rolling Gunner+OverPower」の限定版が4月22日に発売。設定資料集とオリジナルサウンドトラックCDを収録

メビウスは本日,4月22日に発売を予定しているSwitch用シューティングゲーム「Rolling Gunner+OverPower」の限定版「ローリングガンナーコンプリートエディション」を,同時発売すると発表した。限定版には,設定資料集とオリジナルサウンドトラックCD(2枚組)が付属する。
結のほえほえゲーム演説:第113回「『グノーシア』開発者さんと座談会ラジオ配信をやります」

今回の「結のほえほえゲーム演説」は,前回に引き続き「グノーシア」(Nintendo Switch / PlayStation Vita)の話題。なんと本日21:00からは,「結ちゅーぶ!」にて本作の開発者をゲストに招いてのラジオ配信を予定しているそうです。