小学館
[AnimeJapan]熱き拳願仕合が展開された「ケンガンアシュラ」×「DDTプロレス」コラボマッチをレポート
![[AnimeJapan]熱き拳願仕合が展開された「ケンガンアシュラ」×「DDTプロレス」コラボマッチをレポート](/games/446/G044675/20230328089/TN/025.jpg)
「AnimeJapan 2023」2日目にあたる2023年3月26日,ADKエモーションズブースで「ケンガンアシュラ」×「DDTプロレス」コラボマッチが開催された。アニメ「ケンガンアシュラ」で主人公の十鬼蛇王馬を演じる鈴木達央さんもサプライズ登場した,熱き拳願仕合の模様をお届けしよう。
コロコロ編集部主導による新作RPG「カブトクワガタ」がSwitch向けに発売中。4月14日まではほぼ半額の980円で購入可能

小学館は2023年3月15日,Nintendo Switch用ソフト「カブトクワガタ」を発売した。巨大なムシたちが住む異世界に迷い込んでしまったムシ好き少年となり,凶暴化してしまったムシたちと戦いながら,その原因を探っていくRPGだ。
ドラえもんのゲームで思考力を伸ばす。Switch向け教育×娯楽ソフト「ドラThink のび太のわくわく頭脳アドベンチャー」本日発売

小学館は,ゲームで楽しく思考力トレーニングを行えるというSwitch向け教育×娯楽ソフト「ドラThink のび太のわくわく頭脳アドベンチャー」を,本日発売した。ドラえもんを助け出すため,のび太達と一緒に,図形やパズル,迷路などの思考力問題を解くことで敵ロボットを倒しながら冒険するのだ。
ボードゲーム「犯人の犯沢さんの4コマンガ」が9月15日発売へ。全180種類のコマを駆使し,自分だけの“犯沢さん”4コマを作り出そう

小学館のボードゲームブランド“小学館グッドゲームズ”は2022年8月30日,同社によるボードゲーム「4コマンガ」と,漫画「名探偵コナン 犯人の犯沢さん」のコラボボードゲーム「犯人の犯沢さんの4コマンガ」を,9月15日にリリースすると発表した。
コロコロコミックが制作する新作RPG「カブトクワガタ(仮)」,Switch向けに2023年春リリース。動画連載を9月15日に開始

小学館のコロコロ編集部は,Nintendo Switch向け昆虫冒険RPG「カブトクワガタ(仮)」を2023年春ごろ発売すると発表した。本作は,月刊「コロコロコミック」編集部主導で制作されるゲームで,開発は日本各地で暮らすプロたちがオンラインで連携をとって進行しているという。
Webコミック「週刊コロコロコミック」創刊。「どうぶつの森」「にゃんこ大戦争」が題材の新作や「ゲームセンターあらし」などの名作が楽しめる

小学館・コロコロコミック編集部は本日,完全無料のWebコミックサイト「週刊コロコロコミック」をオープンした。週刊コロコロコミックでは,新作が365日一日も休まず配信される。現在,「まんがで!にゃんこ大戦争 もういっちょ!」など完全新作7作品と,「ゲームセンターあらし」など名作14作品が読める。
コロコロコミック×ドロッセルマイヤーズの新ボードゲームレーベル「小学館グッドゲームズ」が始動。第1弾タイトルを4月22日にリリース

小学館は本日,同社のコロコロコミックとドロッセルマイヤーズがタッグを組んだ,新たなボードゲームレーベル「小学館グッドゲームズ」を立ち上げ,その第1弾タイトルとして「4コマンガ」「注文の多すぎるゲーム バーガー」を4月22日に発売すると発表した。夏以降には,第2弾タイトルも展開予定となっている。
「幼稚園」,2021年2・3月号の付録は“UFOキャッチャー”。史上初の電動アームがセットになって,12月26日頃発売予定

小学館の園児け月刊誌「幼稚園」の2021年2・3月号の付録が,「UFOキャッチャー」になるとセガが公式Twitterで明らかにし,「幼稚園」の公式サイトでも,それをリツイートしている。企業コラボ付録として,これまで「メダルおとしゲーム」などを発表してきた「幼稚園」だが,ついに真打ち登場という雰囲気だ。
カービィと一緒に「ココロの果実」を探す冒険に出よう。絵本シリーズ「いつでもカービィ」の最新刊「勇気をキミに」が3月27日に発売決定

小学館は2020年3月13日,「星のカービィ」を題材にした絵本シリーズ「いつでもカービィ」の最新刊「勇気をキミに」を,3月27日に発売することを発表した。本作では,不思議な食べ物「ココロの果実」を探すカービィと“あなた”の冒険が描かれる。作画を担当するのはイラストレーターのヒョーゴノスケ氏だ。
新作アプリ「ケンガン ULTIMATE BATTLE」のサービスが本日スタート。闘技者「理人」やアイテム「拳願石」など事前登録特典の配付もあり

サイバードと小学館マンガワン事業室は本日(2019年6月12日),スマホアプリ「ケンガン ULTIMATE BATTLE」の配信を開始した。本作は,格闘漫画「ケンガンアシュラ」初のゲーム化タイトル。プレイヤーは社長になり,闘技者をスカウトして企業間の代理闘争「拳願仕合」に臨むことになる。また,アプリの事前登録者数は5万人を突破したという。
「ケンガン ULTIMATE BATTLE」のリリース日が6月12日に決定。初公開の映像を含んだPVが公式YouTubeチャンネルで視聴可能

サイバードは本日(2019年5月30日),格闘漫画「ケンガンアシュラ」初のスマホ向けゲームアプリ「ケンガン ULTIMATE BATTLE」の配信開始日が,6月12日に決定したと発表した。公式YouTubeチャンネルでは,本作の内容を紹介しているプロモーションムービーが公開されている。
アンタも闘るのかい? 格闘漫画「ケンガンアシュラ」初のスマホアプリ「ケンガン ULTIMATE BATTLE」プレイレポート

サイバードと小学館マンガワン事業室は,スマートフォン向け新作アプリ「ケンガン ULTIMATE BATTLE」を2019年春に配信する。本作は,漫画アプリやWeb漫画サイトで公開中の格闘漫画「ケンガンアシュラ」を原作とした初のスマートフォンアプリ。本稿では,先日まで実施されていたCBTのインプレッションをお届けする。
漫画「ポケモンをつくった男 田尻 智」が小学館から本日刊行

小学館は本日,(2018年5月17日),小学館学習まんがスペシャル「ポケモンをつくった男 田尻 智」を刊行した。ゲームだけでなくアニメやコミックス,映画,カードゲームなどへ広く展開した「ポケットモンスター」。その基礎を作った田尻 智氏の生い立ちから,ポケモンを生み出すまでが漫画で紹介されている。
「そうだ アニメ,見よう」第14回:ONE氏原作の「モブサイコ100」。超能力少年モブの活躍を描いたサイキックグラフィティ

「そうだ アニメ,見よう」第14回のタイトルは,超能力を持った少年の活躍を描いたサイキックグラフィティ「モブサイコ100」。原作は,ONE氏がWebコミックサイト「裏サンデー」とコミックアプリ「マンガワン」で連載中の同名コミックで,アニメーション制作はボンズ。監督は「デス・パレード」の立川 譲氏が務めている。